JPS5835304Y2 - 吸引回収装置 - Google Patents

吸引回収装置

Info

Publication number
JPS5835304Y2
JPS5835304Y2 JP1980019985U JP1998580U JPS5835304Y2 JP S5835304 Y2 JPS5835304 Y2 JP S5835304Y2 JP 1980019985 U JP1980019985 U JP 1980019985U JP 1998580 U JP1998580 U JP 1998580U JP S5835304 Y2 JPS5835304 Y2 JP S5835304Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
collection chamber
outlet
dust
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980019985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56121566U (ja
Inventor
健 山本
周作 前野
昌永 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980019985U priority Critical patent/JPS5835304Y2/ja
Publication of JPS56121566U publication Critical patent/JPS56121566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835304Y2 publication Critical patent/JPS5835304Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は研削装置の高熱研削粉塵例えば火花の回収な
どに使用する吸引回収装置に関するものであり、従来の
バグフィルタ−形式の回収機では焼損して回収できなか
った火花様の高熱粉塵を焼損することなく回収でき、そ
の回収性能にすぐれ、かつ広範囲な分野に使用でき、し
かも騒音を発しない吸引回収装置を提供することを目的
とするもので、近年問題となっている作業環境衛生の向
上にも寄与することを目的とする。
一方、特開昭53−9767号公報において特に空気輸
送装置における防塵装置が開示され、又この公報の明細
書及び図面においてはタンパ−装置。
防塵装置、−消音装置、−真空ポンプ−消音装置。
排気装置と真空ポンプに冷却水を供給する水供給装置と
からなる空気輸送装置が開示されている。
しかしながら、この既案出の発明は塵芥、汚水、土砂等
の粉体或は小石等の塊状物を空気輸送によりバギューム
ダンパー車に積載する空気輸送装置の特に防塵装置に係
るもので、その特徴は空気輸送された粉塵を邪魔板に吹
き付けて比較的比重の大きい粒子をまず第1次分船上、
次いで防塵板(金鋼)で第2次分離し、更に第3次分離
で湿式捕集するという防塵装置にある。
又一方特開昭52−15418号公報オイル煙霧体捕集
方法ならびに装置が開示され、その特徴は霧状に生成さ
れたオイル煙霧体を含有する気体の流路途中で気体の噴
出に伴うベンチュリー効果によって冷却用液体を吸引、
霧化し、その気化潜熱により気体を冷却するとともに、
冷却により液化したオイル成分と冷却用液体との混合物
を濾過して取り出すことにある。
しかしながら、これらの既案出装置は、空気輸送で固体
粉塵或いは気体ミストを捕捉しようとするものであるが
、火花様の高熱粉塵を確実に捕捉することや焼損事故を
防止することができないとともにいずれも装置が大型化
して工場等での小型掃除機としての機能を持たないもの
であった。
以下、この考案の一実施例として研削装置の粉塵を回収
する吸引回収機について図面にしたがって説明する。
第1図において、1は研削装置で、図示せぬ原動機によ
って回転する砥石2を備え、この砥石2をとり囲む吸入
用アタッチメント3を吸入管4の先端部に着脱可能に装
着している。
上記吸入管4は、可撓性に富み、しかも耐熱、耐摩耗性
にすぐれた素材によって形成されている。
5は分離捕集手段を示す。
この分離捕集手段5は、1次捕集室6と2次捕集室7と
で構成されており、これら両捕集室6,7は、たとえば
フランジ部8を当接させて相互に開閉可能かつ分離可能
に一体的に結合され、隔壁9に形成した通路10を介し
て互いに連通している。
勿論、両捕集室6,7を上記のように一体的に結合さす
、それぞれを別個に配設して、別途通路を設けて互いに
連通させてもよい また分離捕集手段5はこの実施例の如く水平状に装置中
に設定配置せず、垂直状に設定配置すればサイクロン効
果をより発揮して望ましい。
上記吸入管4は上記1次捕集室6の内部に対して、等口
径の導管11を介して連通ずるように、基端部4aを分
離捕集手段5に連通連結している。
上記導管11が隔壁9を貫通するように設けられている
ため、上記通路10は第2図のように隔壁9の中心孔1
2の内周面12 aと導管11の外周面11 aとで形
成される環状を呈しており、その横断面積は吸入管4と
導管11の横断面積に等しく設定されている。
勿論通路10の横断面積が導管11の横断面積と等しけ
ればこれに限定されることなく、たとえば第3図のよう
に導管11を隔壁9に対して密に嵌合し、隔壁9に通路
10を設けてもよい。
導管11と通路10の横断面積を等しくする理由は、1
次捕集室6と2次捕集室7の画室に於ける圧力状態が均
等に保ち1次捕集室6への空気流入速度と空気流出速度
を同速に保ち、1次捕集室6で捕捉した粉塵を2次捕集
室7側へ移動させないようにするためであり、このこと
によって1次捕集室6と2次捕集室7を連通連結しかつ
全体を水平状に配置することが可能となる。
13は吸引機構で、たとえばルーツブロアによってなり
、内燃機関もしくは電動機などの駆動源(図示せず)に
よって駆動され、その吸込口13aと上記2次捕集室7
の出ロアaとを連通管14で連通連結し、2次集塵室7
の内部と出ロアaとの間にフィルタ15を介装している
上記連通管14には、その中間部に吸水口16を開設し
、この吸水口16にバルブ17を介装した吸水管18の
一端を連通連結させ、かつ吸水管18の他端開口部18
aを、たとえば冷却水槽19内の冷却水20場合によ
って酸あるいはアルカリ水等の選択的ミスト補集液20
に浸漬して、吸引機構13の動作時ベンチュリー効果に
よって連通管14の内部に冷却水などの冷却液20をミ
スト状にして吸い上げ、吸引機構13の内部へ導く。
勿論、吸水管18の他端開口18 aは、上記冷却水槽
19内の冷却水20に浸漬することに限定されるもので
なく、他の水源に浸漬してもよい。
21は消音器を示し、その入口21 aは連通管22を
介して吸引機構13の吐出口13bに連通連結されてお
り、出口21 bは大気に開放している。
23は消音器21に開設した水抜口で、循環路24を介
して冷却水槽19に連通連結されている。
なお図中25は吸引機構13に設けた排水管で、バルブ
26を介装している。
上記構成において、研削装置1の砥石2を回転させて被
研削材Aを研削する際、吸引機構13を駆動すると、被
研削材Aの火花様の高熱研削粉塵は外気とともに吸入用
アタッチメント3から吸入管4に吸入され、含塵空気流
となって導管11から分離捕集手段5の1次捕集室6内
に流入し、上記高熱研削粉塵のほとんどが吸入管4中で
冷却され、1次捕集室6内で更に冷却されほとんどこの
捕集室6で捕集される。
1次捕集室6内に捕集されない微粉塵を含む空気流は、
通路10を通って2次捕集室7内に至り、フィルタ15
によって微粉塵が捕集されて出ロアaから連通管14に
流入する。
連通管14内にはベンチュリ効果によって、冷却水槽1
9内に冷却水20が、吸水口16から吸い込まれるから
、ミスト状になって吸入孔13aを通り吸引機構13の
内部へ吸い込まれて内部冷却を行う。
上記ミスト状の空気流は吐出口13 bから連通管22
を通り消音器21に吐出され消音された状態でしかも清
浄空気となって出口21 bから大気へ排出される。
一方、上記ミストは消音器21内でキャッチされて水抜
口23から循環路24を通り冷却水槽19内に環流する
以上説明したようにこの考案は研削装置の研削粉塵を適
確に回収することができ、研削位置とその近傍を清浄に
することができ従って作業者の環境衛生状態を清潔に保
つことができる。
さらに、ミスト状の空気流を吸引機構に吸い込ませるよ
うにしているから、吸引機構の冷却を図るとともに、火
花の如き高熱粉塵も焼損事故なく的確に回収できかつ吸
引性能を大幅に向上し得、そのため、長い吸入管を用い
て比較的遠く離間している場所や高揚程を必要とする場
所からの粉塵を回収することが可能になる。
また、分離捕集手段と吸引機構および冷却水槽と消音器
などを台車上に搭載することによって全体をコンパクト
にまとめて容易に可搬できる効果がありまた騒音を発し
ない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第2図およ
び第3図は分離捕集手段の通路の説明図である。 3・・・・・・吸入用アタッチメント、4・・・・・・
吸入管、5・・・・・・分離捕集手段、6・・・・・・
1次捕集室、7・・・・・・2次捕集室、7a・・・・
・・出口、10・・・・・・通路、13・・・・・・吸
引機構、13 a・・・・・・吸込口、13b・・・・
・・吐出口、16・・・・・・吸水口、21・・・・・
・消音器、21 a・・・・・・入口、21b・・・・
・・出口、23・・・・・・水抜口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転砥石とこの回転砥石を囲繞するアタッチメントと、
    中空筒状体からなる1次捕集室とが、可撓性で耐熱耐摩
    耗性の吸入管で導管を介して連通連結され、出口にフィ
    ルタが介装されてなる2次捕集室の吸引部と前記1次捕
    集室の吐出部とが上記導管の断面積と等しい断面積を持
    つ通路を介して連通連結され、上記2次捕集室の出口と
    吸引機構の吸引口とが連通管を介して連結され、この連
    通管の中間部にベンチュリー効果で冷却液を吸引する吸
    水口が開設され、上記吸引機構の吐出口と消音器を連結
    し、この消音器にフィルタを介して水抜口が設けられ、
    この水抜口と前記吸水口とを介して吸引機構内に冷却液
    を循環させる冷却液循環装置とからなる吸引回収装置。
JP1980019985U 1980-02-18 1980-02-18 吸引回収装置 Expired JPS5835304Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980019985U JPS5835304Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 吸引回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980019985U JPS5835304Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 吸引回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56121566U JPS56121566U (ja) 1981-09-16
JPS5835304Y2 true JPS5835304Y2 (ja) 1983-08-09

Family

ID=29616209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980019985U Expired JPS5835304Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 吸引回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835304Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154184A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Kurimoto Ltd Method of trapping oil smoke mist and system therefor
JPS5397675A (en) * 1977-02-04 1978-08-26 Morita Tokushu Kiko Dust remover in pneumatic conveying means

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154184A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Kurimoto Ltd Method of trapping oil smoke mist and system therefor
JPS5397675A (en) * 1977-02-04 1978-08-26 Morita Tokushu Kiko Dust remover in pneumatic conveying means

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56121566U (ja) 1981-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7691164B2 (en) Suction device
US20040020671A1 (en) Hand tool comprising adust suction device
JP3729354B2 (ja) 集塵装置
US2327553A (en) Vacuum cleaner
KR20070068941A (ko) 진공청소기
US4469490A (en) Method and apparatus for cleaning air entering the cab of a vehicle
JPH022604B2 (ja)
US7412961B2 (en) Intake device
JPH0581738B2 (ja)
US6739306B2 (en) Intake arrangement for combustion air
CA1176411A (en) Debris collecting device
US6878178B2 (en) Device for guiding away water, dust and the like
JPS5835304Y2 (ja) 吸引回収装置
WO2012117748A1 (ja) ショット処理装置
CN205402845U (zh) 制冷油烟机
JP3079217B2 (ja) 吸引装置の冷却方法及び吸引処理装置
JP4231774B2 (ja) 清掃車
KR20080071281A (ko) 에어클리너
JPH0310176Y2 (ja)
JPS6022917A (ja) 集塵機
JPH01305917A (ja) 電気掃除機
EP1195124A2 (en) Passage system of vacuum cleaner
JPH0711730Y2 (ja) 清掃機
CN207203700U (zh) 一种滤袋式除尘器用清灰装置
JPS5843981Y2 (ja) 管内集塵処理車