JPS5835054A - 連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法 - Google Patents

連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法

Info

Publication number
JPS5835054A
JPS5835054A JP13464681A JP13464681A JPS5835054A JP S5835054 A JPS5835054 A JP S5835054A JP 13464681 A JP13464681 A JP 13464681A JP 13464681 A JP13464681 A JP 13464681A JP S5835054 A JPS5835054 A JP S5835054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
coil
level
detecting
steel level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13464681A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Wada
多加夫 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP13464681A priority Critical patent/JPS5835054A/ja
Publication of JPS5835054A publication Critical patent/JPS5835054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/181Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level
    • B22D11/186Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level by using electric, magnetic, sonic or ultrasonic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 末完明け、連続鋳造設備においてそのモールド装置内の
溶鋼液面のレベルを検出する方法に関する。
従来から、連続鋳造設備におけるモールド装置の溶鋼レ
ベルの検出方法としては、モールド装置壁面に上下方向
!lc等間隔に埋込まれた熱電対を用いるものや、 C
o  等の、線源とシンチレーションカクンタを用いる
もの等が実用化されている。
しかし、前者の方法でに、熱電対の埋込み間隔に限度が
あり、しかも高精度な液面検出を可能とするためKH伝
熱遅れを減少するためにモールド装置の檗を薄くするこ
とが必要であり、そのためモールド装置の寿命が短くな
る。一方、後者の方法では、放射線の漏洩の可能性があ
るので、安全性に問題かある。
末完用は、上述の技術的課題を解決し、高精度で安全性
が高く、シかも取扱いが容易な溶鋼レベルの検出方法を
提供することを目的とする。
以下、図rkU[よって本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明の一実施例の溶鋼液面付近の概略断面図
である。タンディシュ装置l内の溶鋼2は、注液部3を
経て、筒状のモールド装置4Vc注入される。このモー
ルド装置4における溶鋼2の液面5のレベルが本発明に
よって検出される。
モールド装置4の注液部3付近の外向面1cij。
コイル6が巻装される。このコイル6の一端部は交流電
源8に接続さね、コイル6の他増部は抵抗9を介して交
a電186c接続される。またコイル6と並列にコンデ
ン+j7が設けられ、それによってコイル6とコンデン
サ7との並列共振回路が構成される。さらに1コンデン
サ7と並列に電圧検出1110が接続される。
交流電源8からにコイル6に一定の高尚波電圧が印加さ
れる。コイル6のインダクタンスケ、液面5のレベルに
応じて変化する。したがって、並□ 列共振回路の交流電圧を電圧検出器10で検出してイン
ダクタンスの変化を検出することにより、液面5のレベ
ルを検出することができる。しかもインダクタンスの変
化を並列共振回路の尖鋭度Qの変化として検出するので
、高感度で検出することができる。
第2図は本発明の他の実施例の概略断面図であわ、第1
図の実施例に対応する部分には同一の参照符を付す。こ
の実施例では、モールド装置4の注液部3付近の外周面
に、1次コイル12が巻装され、この1次コイル124
cij交流電源8から一定の高向波電圧が印加され、る
。また1次コイル12の外向[ij2次コイル13が巻
装されており、この2次コイル13の両喝部は電圧検出
器14Vc接続される。
モールド装&4内の液面5のレベルの変化に応じて1次
コイル12のインダクタンスが変化し、1次コイル12
を流れる電流が変化する。そのため2次コイル13vc
誘起される交流電圧か前記電流の変化に応じて震動する
。したがって、この交流電圧を電圧検出器14によって
測定することにより、液面5のレベルを検出することが
できる。
本発明の他の実施例として、第2図の実施例における2
次コイル13を第3図で示すよう[差動結合した一対の
コイル15.16VC分割してもよいO 上述のごとく本発明によれば、連続鋳造設備におけるモ
ールド装置の溶鋼レベルを高精度でかつ安全に検出する
ことができ、しかもその検出に際して取扱いが容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の溶鋼液面付近の概略#i面
図、第2図は本発明の他の実施例の概略断面図、第3図
は本発明の他の実施例の電気回路図である。 3・・・注液部、4・・・モールド装置、6,15.1
6・・・コイル、8・・・交流1@源、10・・・電圧
検出器、12・・・1次コイル、13・・・2次コイル
、l 4・・・電圧検出器 代理人   弁理士 西教圭一部 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +tl筒状のモールド装置の注液部付近の外向面にコイ
    ルを巻装し、このコイルに高周波電圧を印加して前記モ
    ールド装置内の溶鋼レベルの曵動に応じたコイルのイン
    ダクタンス変化を前記コイルに流れる電流により検出し
    て、溶鋼レベルを検出することを特徴とする連続鋳造設
    備の溶鋼レペJし検、出方法。 (2)筒状モールド装置の注液部付近の外周IIDに、
    1次コイルおよび2次コイルを巻装し、1次コイルに高
    尚波電圧を印加して前記モールド装置内の溶鋼レベルの
    震動による2次コイルの誘起電圧策化を測定することに
    より、溶鋼レベルを検出することを特徴とする連続鋳造
    設備の溶鋼レベル検出方法。 (3)前記2次コイルは、相互に差動結合した一対のコ
    イルに分割されていることを特徴とする特許請求の範囲
    @2項記載の連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法。
JP13464681A 1981-08-26 1981-08-26 連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法 Pending JPS5835054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13464681A JPS5835054A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13464681A JPS5835054A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835054A true JPS5835054A (ja) 1983-03-01

Family

ID=15133229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13464681A Pending JPS5835054A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835054A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310591A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高周波誘導加熱装置を備えたタンデイツシユの溶湯レベル計測方法
KR20010055792A (ko) * 1999-12-13 2001-07-04 신현준 전자기 연속주조에서 탕면레벨의 검지방법
JP2006167777A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Shinko Electric Co Ltd 固液界面検出装置、鋳造装置及び鋳造方法
JP2008545119A (ja) * 2005-05-10 2008-12-11 シュレイダー ブリッジポート インターナショナル インコーポレイテッド 燃料タンク内の液体のレベル及び組成を検知するためのシステム及び方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515210A (en) * 1974-05-31 1976-01-16 Aeg Elotherm Gmbh Denkyudoronaino yojubutsuno jutenshindokenshutsusochi
JPS5576917A (en) * 1978-10-25 1980-06-10 Arbed Method of measuring liquid level of liquid metal in container
JPS55129712A (en) * 1979-03-30 1980-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd Unit measuring molten steel level in mold for continuous gasting

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515210A (en) * 1974-05-31 1976-01-16 Aeg Elotherm Gmbh Denkyudoronaino yojubutsuno jutenshindokenshutsusochi
JPS5576917A (en) * 1978-10-25 1980-06-10 Arbed Method of measuring liquid level of liquid metal in container
JPS55129712A (en) * 1979-03-30 1980-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd Unit measuring molten steel level in mold for continuous gasting

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310591A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高周波誘導加熱装置を備えたタンデイツシユの溶湯レベル計測方法
KR20010055792A (ko) * 1999-12-13 2001-07-04 신현준 전자기 연속주조에서 탕면레벨의 검지방법
JP2006167777A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Shinko Electric Co Ltd 固液界面検出装置、鋳造装置及び鋳造方法
JP2008545119A (ja) * 2005-05-10 2008-12-11 シュレイダー ブリッジポート インターナショナル インコーポレイテッド 燃料タンク内の液体のレベル及び組成を検知するためのシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2802182A (en) Current density responsive apparatus
US3890564A (en) Apparatus for inducing eddy current in a semiconductor wafer for measuring the electric conductivity or resistivity thereof
DE3473921D1 (en) Measuring device for the "contactless" measurement of large thicknesses, for metal materials above the curie temperature
JPH06103202B2 (ja) 電磁流量計
US6517604B1 (en) Apparatus and method for measuring the molten metal level in electromagnetic continuous casting
JPS5835054A (ja) 連続鋳造設備の溶鋼レベル検出方法
US3391576A (en) Thermometric device for rotating structures
JPH0240508Y2 (ja)
ITMI950252A1 (it) Dispositivo per misurare un percorso o un angolo
JPS5983005A (ja) 窯炉容器の耐火物壁厚さ測定方法
JPH0810923A (ja) 溶湯レベル測定装置
Varpula et al. Inductive noise thermometer: Practical realization
JPS5853363A (ja) 溶鋼レベルの検出方法
JPH06122056A (ja) 高周波電磁界鋳型における湯面レベル検出方法
JPH0734328U (ja) 溶鋼湯面レベル検出センサー
JPS6017701Y2 (ja) モ−ルドレベル計
JPH11238628A (ja) 静止誘導電器
JPS5836729B2 (ja) 誘導式液面計
KR100405525B1 (ko) 전자기연속주조에서의탕면검지장치
JPH0732063B2 (ja) 高周波誘導加熱装置を備えたタンデイツシユの溶湯レベル計測方法
KR910001068Y1 (ko) 접지저항측정용 변성기
RU2052803C1 (ru) Устройство для вихретокового модуляционного контроля
SU1223129A1 (ru) Вихретоковый преобразователь
JPS56112602A (en) Measuring device for thickness of nonmagnetic thin metal plate
JPS6023705Y2 (ja) モ−ルドレベル計