JPS5834902B2 - 電池用電極 - Google Patents

電池用電極

Info

Publication number
JPS5834902B2
JPS5834902B2 JP53100619A JP10061978A JPS5834902B2 JP S5834902 B2 JPS5834902 B2 JP S5834902B2 JP 53100619 A JP53100619 A JP 53100619A JP 10061978 A JP10061978 A JP 10061978A JP S5834902 B2 JPS5834902 B2 JP S5834902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sponge
electrode
axis direction
porous metal
shaped space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53100619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5528240A (en
Inventor
勉 岩城
功 松本
伸行 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53100619A priority Critical patent/JPS5834902B2/ja
Publication of JPS5528240A publication Critical patent/JPS5528240A/ja
Publication of JPS5834902B2 publication Critical patent/JPS5834902B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/808Foamed, spongy materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスポンジ状金属多孔体を芯材に用いた電池用電
極に関するもので、スポンジ状金属多孔体中の連続した
球状空間を方向性を有する略紡錘形空間とし、かつ活物
質を充填したスポンジ状金属多孔体を略紡錘形空間の長
径方向と直角方向に捲回して電極を構成することにより
、捲回方向の伸びに対し、スポンジ状金属多孔体の格子
に余裕をもたせて、亀裂、切断を防1[するようにした
ものである。
近年、各種電子機器、特に携帯用機器、玩具、非常灯の
電源として円筒型密閉電池が注目され、しかも最近では
省エネルギーの観点から高容量、低コストの二次電池の
要望が高くなっている。
この円筒型二次電池での中でも最近は鉛電池が各所で開
発されているが、現在主流をなすのはアルカリ電池であ
り、その正極は焼結式、負極は焼結式または孔あき板や
スクリーンを芯材にしたペースト式電極が一般に用いら
れている。
しかし、これにおいてはオキシ水酸化ニッケルよりなる
正極活物質の結着力が乏しいので、その電極の強度、寿
命を増加させるために、正極活物質を金属の焼結体の内
部に入れておく必要がある。
また一般にカドミウム、亜鉛、鉄等が使用される負極の
場合も。
前述したペースト式を使用することができるが、焼結式
の方が余分な結着剤等を含まないため、性能的には優れ
ている。
しかし、前述した高容量、低コスト電池の要望に沿った
方向としては、ペースト式の方f)S優れている。
すなわち、製造工程上。焼結式の場合は活物質塩溶液の
含浸−転化を繰り返したり、活物質塩を含む溶液中で電
気化学的な方法で活物質を焼結体内部に充填する必要が
あるが、ペースト式の場合は、結着剤などとともに孔あ
き板やスクリーンに活物質粉末を主とするペーストを塗
着させるだけでよく、工程が簡単で、しかも高容量とす
ることが可能である。
しかし、このペースト式電極は、正極においては、利用
率、寿命、電極性能が焼結式よりかなり劣っている。
最近になってスポンジ状金属多孔体が製作されるように
なり、このスポンジ状金属多孔体はその孔径をlOO0
0ミフロン〜リと自由に変えることができ、かつ活物質
ペーストを直接充填することが可能である。
また電極寿命や特性も焼結式に近いものができるように
なった。
ところが、このスポンジ状金属多孔体は電極を構成する
ために円筒状に捲回する際に亀裂が発生した場合、他の
方式の電極のように電極中に丈夫な孔あき板やスクリー
ンがないため、その亀裂がそのまま電極の切断になる危
険性がある。
本発明は上記の問題点を解消するためになされたもので
、以下、本発明をその実施例を示す図面にもとづいて説
明する。
第1図は通常のスポンジ状金属多孔体1を示したもので
、このスポンジ状金属多孔体1は内部に三次元的に連続
した球状空間2を有し、かつ格子状に構成されており、
前記球状空間2内に斜線で示すように活物質3が充填さ
れる。
第2図は本発明の一実施例におけるスポンジ状金属多孔
体4を示したもので、このスポンジ状金属多孔体4は多
数の孔5を有し、かつこの孔5の大部分が一方向に向い
た長径と短径を有する略紡錘形空間をなす三次元構造と
している。
このように多数の孔5の大部分を一方向に向いた略紡錘
形空間とした場合、電極を構成するためにスポンジ状金
属多孔体4を円筒状に捲回する際、特に外周にかかる伸
びに対し、略紡錘形空間の長径方向はきわめて強度が弱
く、容易に切断されるが。
短径方向に捲回すると、外周にかかる伸びに対し、略紡
錘形が球状に近くなるだけで切断にきわめて強いことが
わかった。
また活物質を充填した後でも同様であることがわかった
前記スポンジ状金属多孔体4を構成する場合は。
まずポリウレタンの長い帯状のスポンジ板に、メッキ前
処理を施し、その後電解槽の中を順次通してメッキを行
ない、かつ空気中で焙焼して樹脂を除去した後、焼結し
て製作される。
またこの焙焼、焼結は高温中で行なわれるため、この連
結工程にかかるテンションが、スポンジ状金属多孔体4
を引き伸ばした形になり、その結果テンションの強弱に
応じて、スポンジ状金属多孔体4内の球状空間が短径方
向と長径方向の長さの比が異なる略紡錘形空間となる。
そしてこの略紡錘形空間の長径方向と短径方向の長さは
通常長径の方向の方が短径方向より5〜30φ長くなっ
ている。
したがってこのようにして製作された帯状のスポンジ状
金属多孔体4を円筒状に捲回して電極を構成する場合は
、スポンジ状金属多孔体4を略紡錘形空間の長径方向と
直角方向に捲回するようにしたものである。
次に具体的な実施例としてニッケル極について述べる。
まず略紡錘形空間の長径方向と短径方向の長さの比が1
.L〜1.2の範囲で、厚さ1.5朋、幅が約tsom
i、多孔度96φの帯状をなすスポンジ状金属多孔体に
、水酸化ニッケル85重量係ニッケル粉末10重量φ、
コバルト粉末5重量φから構成されるペースト状活物質
を充填し、そして乾燥させた後、加圧成形を行なって厚
さが約1mmとなるようにし、そして帯状の長辺方向と
直角に3.3mm幅に切断し、厚さ約1朋、幅3.8朋
、長さ約t5ommの電極板を得る。
これに電極リードを取り付け、その後通常のカドミウム
極とセパレータを介して捲回することにより、単二の円
筒型アルカリ電池を製作する。
なお、上記実施例においては、単二の円筒型アルカリ電
池のニッケル極について述べたが、上記構造の電極は単
一あるいは学三にも適用することができる。
また電極としては、ニッケル極に限らず、二酸化マンガ
ン、カドミニウム、亜鉛、鉄。
鉛等にも適用することができる。
次に上記実施例で示した第二型のニッケルーカドミウム
電池と、多数の孔が通常の球状空間をなすスポンジ状ニ
ッケル多孔体を用いて製作した第二型の焼結式のニッケ
ルーカドミウム電池をそれぞれ20個用意してその性能
を比較して見ると、後者の場合は、20個のうち、5個
が容量が低くそのうち2個は400 mk放電で約2.
4Ah、残りの3個は400mA放電で2.0〜2.2
Ahであった。
これに対し前者の場合は、後者の15個と同様20個全
部が400mA放電で約2.6Ahの容量を確保した。
また前者と後者のそれぞれ20個のうちから10個づつ
を取り出し、lAで完全放電し、20077ZAで15
時間充電するという充放電サイクルを数百回繰り返して
電池寿命を調べた結果、第3図に示すように前者のニッ
ケルーカドミウム電池Aの場合は、600サイクル経て
も異常はなく、後者の焼結式ニッケル極を用いた電池B
と同等以上の寿命を確保することができた。
また後者のニッケル極を用いた電池Bの場合は、500
サイクルで10個中3個の容量低下が見られた。
上記実症例から明らかなように本発明によれば、多数の
孔の大部分が一方向に向いた長径と短径を有する略紡錘
形空間をなし、かつ活物質を充填した三次元構造のスポ
ンジ状金属多孔体を備え、このスポンジ状金属多孔体を
略紡錘形空間の長径方向と直角方向に捲回して電極を構
成するようにしているため、捲回特における亀裂、切断
ということはなくなり、その結果この電極を用いること
により、従来の焼結式電極を用いた電池に比較して、高
容量、低コストの電池を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常のスポンジ状金属多孔体を示す図、第2図
は本発明の一実施例におけるスポンジ状金属多孔体を示
す図、第3図は本発明の電極を用いた電池と従来の電極
を用いた電池の性能比較を示すグラフである。 4・・・・・・スポンジ状金属多孔体、5・・・・・・
孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数の孔の大部分が一方向に向いた長径と短径を有
    する略紡錘形空間をなし、かつ活物質を充填した三次元
    構造のスポンジ状金属多孔体を備え、このスポンジ状金
    属多孔体を略紡錘形空間の長径方向と直角方向に捲回し
    て構成した電池用電極・2 前記スポンジ状金属多孔体
    を長尺帯状に構成した特許請求の範囲第1項記載の電池
    用電極。 3 前記スポンジ状金属多孔体の略紡錘形空間の長径方
    向の長さを短径方向の長さに比べて5〜30%長くした
    特許請求の範囲第1項記載の電池用電極。 4 前記スポンジ状金属多孔体の略紡錘形空間の長径方
    向の長さを100〜500ミクロンとした特許請求の範
    囲第1項記載の電池用電極。
JP53100619A 1978-08-17 1978-08-17 電池用電極 Expired JPS5834902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53100619A JPS5834902B2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 電池用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53100619A JPS5834902B2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 電池用電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5528240A JPS5528240A (en) 1980-02-28
JPS5834902B2 true JPS5834902B2 (ja) 1983-07-29

Family

ID=14278847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53100619A Expired JPS5834902B2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 電池用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834902B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685480B2 (ja) * 1983-12-13 1994-10-26 松下電器産業株式会社 電子部品の装着方法
US5940946A (en) * 1995-10-17 1999-08-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Alkali storage cell employing a spongelike metal substrate
JP4566303B2 (ja) * 1999-07-22 2010-10-20 本田技研工業株式会社 ニッケル水素電池用正極板
JP4644336B2 (ja) * 2000-05-10 2011-03-02 パナソニック株式会社 アルカリ蓄電池用正極の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5528240A (en) 1980-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10284076A (ja) アルカリ蓄電池及びその電極の製造方法
JPH0560219B2 (ja)
EP0301647A1 (en) Electrochemical cell
JPS5834902B2 (ja) 電池用電極
JPH10241697A (ja) アルカリ蓄電池用電極及びその製造法
JPS63314777A (ja) 密閉形ニッケル−水素蓄電池
JP6719101B2 (ja) ニッケル水素電池及びその製造方法
US20080286650A1 (en) Alkaline Storage Battery
JP4007745B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH09274916A (ja) アルカリ蓄電池
JP3156485B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極
JPS6242448Y2 (ja)
JP2000012011A (ja) ニッケル−水素蓄電池の製造方法
JP3708350B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結式ニッケル正極
JPS62285360A (ja) アルカリ蓄電池用負極
JP2981538B2 (ja) アルカリ電池用電極
JP3744677B2 (ja) 焼結式カドミウム負極の製造方法
JPS5931830B2 (ja) 円柱状電極の製造法
WO2001075993A1 (fr) Plaque d'electrode positive de nickel et accumulateur alcalin
JPS59219855A (ja) ニツケル−鉄蓄電池の化成方法
JPS6097560A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP2003317712A (ja) ニッケル−水素蓄電池
JP3209083B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極板の製造法
JPS6355186B2 (ja)
JPS5875767A (ja) 電池用ニツケル電極の製造法