JPS5834618B2 - スイアツニヨリ キソオケイセイスル ホウホウ - Google Patents

スイアツニヨリ キソオケイセイスル ホウホウ

Info

Publication number
JPS5834618B2
JPS5834618B2 JP49024850A JP2485074A JPS5834618B2 JP S5834618 B2 JPS5834618 B2 JP S5834618B2 JP 49024850 A JP49024850 A JP 49024850A JP 2485074 A JP2485074 A JP 2485074A JP S5834618 B2 JPS5834618 B2 JP S5834618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
caisson
layer
surface layer
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49024850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5025011A (ja
Inventor
ラクロワ ロージエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sea Tank Co SA
Original Assignee
Sea Tank Co SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sea Tank Co SA filed Critical Sea Tank Co SA
Publication of JPS5025011A publication Critical patent/JPS5025011A/ja
Publication of JPS5834618B2 publication Critical patent/JPS5834618B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/06Constructions, or methods of constructing, in water
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/32Foundations for special purposes
    • E02D27/52Submerged foundations, i.e. submerged in open water
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2250/00Production methods
    • E02D2250/0053Production methods using suction or vacuum techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固定刃口をそなえた底盤な有するケーソンを
包含する構造物を水底に水圧を利用して埋設する方法、
ことに水底の地層が底盤の厚さよりもわずかに薄い厚さ
を有し、圧密性ではあるが不透水性の粘土質層の上に透
水性の砂質表層を有する成層化層である場合の構造物の
埋設方法に関する。
砂質表層は構造物を支持するに充分でないので、底盤の
下方に閉鎖された空間を形成し水圧を利用して水を吸上
げて砂質表層内の水を除去する装置を設けるのである。
従来、表面条件がうたがわしい水底に沈めたケーソンの
安定性を確保するためには、水底にパイルを打込んで固
定するとか、しゅんせつによって圧密層を除去するとか
することが必要であった。
沈設深さが次第に深くなると、寸たパイルの使用が次第
に困難となると、底盤の上にバラストを積んでケーソン
の水底の土中への沈下を太きくさせていたが、この際沈
下が一様であるためには土の異なった層が均質のもので
なげればならなかった。
本発明の目的は、一方ニチ・いてはパイル使用の欠点を
さげ、他方にあ・いてはケーソンのバラストによる余分
な重量をかげて作業を行なうことをも止め、水底の土が
前述のような厚さと成分の成層化層である場合に上述の
従来工法と同じ程度の基礎安定性を得ることができる方
法を提供しようとするにある。
本発明方法はしゅんせつ作業もバラスト載荷作業も行な
い得ない深さに訃いても採用できる長所を有する。
本発明の主要な特徴は、透水性の砂質表層の厚さよりも
長い長さを有する固定刃口を、底盤の周囲に連続壁を形
成するように配設してかき、ケーソンの沈下後底盤と不
透水性の粘土質層との間に閉鎖された空間を形成させ、
この閉鎖された空間の砂質表層から水を吸上げることに
より水圧を作用させてケーソンが連続的にさらに沈下し
て水底に定着するようにすることにある。
このようにして刃口と協働して吸上げ効果により水圧が
作用させられるため構造物に余分な重量のバラス[・を
載荷した場合と同じになる。
この場合のバラストとしての効果はケーソンの水没深さ
に比例する重量とみなすことができる。
以下本発明を添付図面に例示したその好適な実施例につ
き詳述する。
第1図[i−いて、ケーソンを沈設しようとする水底の
地点はふたつの層を有するものである。
すなわち一方は透水性の砂質表層1であり、他方はこの
砂質表層1とかたい粘土層3との間にある不透水性、圧
密性の粘土質層2である。
構造物はプラットホーム4を有し、ここから中空の柱5
がのび、ケーソン6に連結している。
このケーソン6の隔壁としてはそのひとつ6aのみが図
示しである。
このケーソン6の底盤7には固定刃口8が形成してあり
、この刃口8はケーソン6の側壁の延長として、または
この附近に形成された部分として連続壁を形成している
この構造物の沈設過程には、その製作、沈設場所への輸
送、水圧を利用する沈設固定の過程が包含される。
多隔室ケーソン8の製作に当っては、沈設場所の砂質表
層の厚さよりも長い長さの刃口を形成して釦〈。
このケーソンの輸送に当っては水にこれを浮べて曳航す
る。
次いでケーソンを沈めるが、これには漸増的かつ部分的
にバラスト水をケーソンに注入することによる。
刃口8が粘土質層2に貫入するや否や、粘土質層2と底
盤Iとの間に捕えられた砂質表層1内の水は垂直筒9を
介して矢印11釦よび12に示すように逃れる。
ケーソン6の垂直姿勢は柱5VCよって制御されかつ隔
壁6aによって仕切られた水密構造の隔室へのバラスト
水の加減により制御される。
水底に対する構造物のバランスが確保された後、ポンプ
13による吸上げによって層1a内釦よび底盤7の下に
捕えられている水の量を少なくする作業を行なう。
この吸上げは、最も細い砂でも通らないような樹脂製の
ろ過器14を介して行なう。
水は矢印15釦よび16で示す方向に沈設場所の上方の
水面171であげてすてられる。
この時弁10またはその他の遮断手段によりポンプ13
の始動と同時に垂直筒9を水密封鎖を自動的に行なうの
である。
このようにして、1だ変形するに充分な水を含む粘土質
層2内の圧密性粘土が矢印18で示すように側方移動す
ることにより、また水の二部を抜かれて粘土質層2がし
めかためられることによりケーソン6が沈下し、この結
果層1釦よび2の境界に作業の終りに当って分離面19
が形成される。
底盤7の下に生ずる水圧力の影響は、底盤下の層に大き
な圧力を加えるが、この力はケーソン6の上方の水の高
さに等しいものとなる。
このような圧力は成る時間維持された後、これを長い時
間をかげて段々と減衰させられる。
しかし電気接点リレーを有する圧力計釦よびプラットホ
ーム40床から制御されるポンプにより基礎に加わる圧
力を持続させることもできよう。
さらに、たとえば符号8aで示すような内部刃口によっ
て底盤を仕切り、かつ各隔室に専用の垂直筒9釦よび柱
5を設げることにより各隔室ごとに異なった圧力を生じ
させ、もしケーソンが傾く傾向が生じた時そのバランス
をとり直すことができるようにすることもできる。
第2図に釦いて示す例では沈設場所は3つの層を包含す
る。
すなわち透水性の砂質表層1、圧密性の粘土質層2、ち
−よびわずか透水性の鉄被覆固化粘土層3である。
砂質表層1と層20との圧力差が余り大きい場合にこれ
ら層間に亀裂が生じるのをさげるためには砂質表層1か
らの排水とは別に層20から水をろ過器23を介して排
水装置22で排水することで充分である。
この排水はポンプ13が始動するや否や開始して矢印2
4釦よび25で示す方向に水を排除するのである。
刃口8は層20には達していないので、水は周囲から入
って来ようとするが、層20はわずかな透水性しか有さ
ないので、この層のしめかためを計ることができるので
ある。
他方もし層20が非常に透水性がよいものであってその
厚さが限られたものではなげれば、この層20を貫くに
充分な長さの刃口な設けることにより亀裂の発生をさげ
ることができよう。
各種層の本当の厚さをチェックするのは、ケーソンを沈
めた後サクションポンプを始動させる前に、ケーソン6
の四隅で4ケ所のポーリングを行なうことにより果すこ
とができる。
さらに、沈下の程度のチェックは基準管を好適にはケー
ソンの軸線に沿う位置に設置してかくことにより行なう
圧密層が充分に厚い場合に沈下をより容易に行なわせる
他の公知装置渣たはケーソン6の垂直性を回復させる他
の公知装置等を本発明方法実施装置に組み合せることも
可能であることは明かである。
このようにして、透水性の砂の砂質表層1内の水の量を
低めるに先立って圧密性の粘土の一部な底盤7の表面下
に間隔をあげて設けた一連の井戸のポンピングおよび逆
流によって排除することもできよう。
同様にケーソン6の沈設後セメントを上層1aに注入す
ることもできよう。
第3図にかいては沈設場所は圧密固化された粘土層3の
上に一層のみの砂質表層1を有するだけである。
柱5を介してケーソン6に接続するプラットホーム4は
、与えられる水平力に関して安全性を確保させるに不充
分な重量を有する構造物である。
さらに、密封の不充分な粘土により生ずるわずかな漏れ
を排水するポンプ13による層1aの排水のための装置
は余分な重量を与える。
このために構造物の基礎は深く沈下させて、必要な安定
性を与えねばならない。
上述の諸実施例は限定的なものではなく、一般に等価な
作用を得られるすべての装置で置き換えてよいことはも
ちろんである。
もし表層の砂のない場所に設置しようとする場合には固
定刃口を有する底盤によって覆われるに必要な量の砂を
設置場所にオき、このようにしてから本発明方法を適用
することも可能であろう。
上述のように、本発明方法は基礎を形成しLうとする水
底が非常に深い場合[4ことに有用であり、ことに土木
機械を入れることが不可能でかつ基礎上の構造物が軽量
である時((有用である3、、すなわち一方では構造物
の材料を節減し得ること、他方では施工方法が簡略であ
ることからの経済性によるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はふたつの成層化層を有する沈設場所に沈設した
ケーソンを示す図、@3−2図は3つの成層化層を有す
る沈設場所に沈設しまたケーソンを;六す図、第3図は
表層のみを有する沈設場所に沈設したケーソンを示す図
である。 1・・・・・・砂質表層、2・・・・・・圧密性の粘土
質層、3・・・・・・圧密固化した粘土層、4・・・・
・・プラットホーム5・・・・・・柱、6・・・・・・
ケーソン 6a・・・・・・隔壁、7・・・・・・底盤
、8・・・・・・刃口、9・・・・・・垂直筒、10・
・・・・・弁、13・・・・・・ポンプ、14・・・・
・・フィルタ、17・・・・・・水面、20・・・・・
・層、22・・・・・・排水装置、23・・・・・・ろ
過器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水底の土に喰い込む刃口なそなえた底盤を有するケ
    ーソンを包含する構造物を使い粘土質の不透水性の層の
    上に透水性の砂質表層を有する地層の水底土に水圧を利
    用して基礎を形成する方法に釦いて、前記砂質表層1の
    厚さよりも長さの長い刃口8を前記底盤7の周囲に連続
    して配設し、前記ケーソン6の水没後前記砂質表層1を
    前記底盤7と前記粘土質層2との間に隔離した空間を形
    成させ、上端部を閉じる弁10をそなえ前記ケーソン6
    を貫いて延びる垂直筒9により前記空間に捕えられた砂
    質表層1中の水を排除し、その後前記弁10を閉じると
    共に、下端部にろ過器14を設けた柱5を介し、その内
    部に収容され水面から制御されるポンプ13により前記
    砂質表層1から更に水を吸引することを特徴とする、水
    圧により基礎を形成する方法。
JP49024850A 1973-03-05 1974-03-05 スイアツニヨリ キソオケイセイスル ホウホウ Expired JPS5834618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7307739A FR2335133A5 (fr) 1973-03-05 1973-03-05 Procede et dispositif de fondation par depression en site aquatique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5025011A JPS5025011A (ja) 1975-03-17
JPS5834618B2 true JPS5834618B2 (ja) 1983-07-28

Family

ID=9115767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49024850A Expired JPS5834618B2 (ja) 1973-03-05 1974-03-05 スイアツニヨリ キソオケイセイスル ホウホウ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3928982A (ja)
JP (1) JPS5834618B2 (ja)
AR (1) AR207441A1 (ja)
BR (1) BR7401611D0 (ja)
CA (1) CA1005998A (ja)
FR (1) FR2335133A5 (ja)
GB (1) GB1453378A (ja)
IE (1) IE39052B1 (ja)
OA (1) OA04617A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160030882A (ko) * 2013-05-06 2016-03-21 씨타워 에이에스 중력식 구조물

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1545493A (en) * 1975-06-04 1979-05-10 Redpath Dorman Long Ltd Supports for maritime structures
US4000624A (en) * 1975-06-10 1977-01-04 Lin Offshore Engineering, Inc. Multi-component offshore platform
US4037424A (en) * 1975-10-03 1977-07-26 Anders Edward O Offshore drilling structure
US4080798A (en) * 1976-04-30 1978-03-28 The Offshore Company Arctic drilling base
EP0011894B1 (en) * 1978-12-04 1984-07-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. A method for installing a tubular element in the bottom of a body of water and apparatus for carrying out this method
US4234046A (en) * 1979-04-30 1980-11-18 Haynes Harvey H Pressure differential seafloor corer-carrier
US4257721A (en) * 1979-04-30 1981-03-24 Haynes Harvey H System for placement of piles into the seafloor
FR2460368A1 (fr) * 1979-07-04 1981-01-23 Sea Tank Co Structure poids d'exploitation offshore, plus particulierement destinee a une installation sur un sol de mauvaise qualite
US4397586A (en) * 1979-07-06 1983-08-09 Exxon Production Research Co. Offshore arctic structure
FR2486562A1 (fr) * 1980-07-09 1982-01-15 Coyne Bellier Bureau Ingenieur Dispositif de fondation pour structure, telle qu'une plate-forme, notamment auto-elevatrice, reposant sur un fond sous-marin, et plates-formes de ce type
NL175651C (nl) * 1980-09-04 1984-12-03 Rsv Gusto Eng Bv Inrichting voor het opvangen van stoten bij het neerzetten respectievelijk omhoog bewegen van de steunpoten van een kunstmatig eiland.
US4614460A (en) * 1981-01-26 1986-09-30 Klas Heyman Support structure
NO153695C (no) * 1983-09-01 1986-05-07 Norske Stats Oljeselskap Anordning til aa drenere ut grunn gass fra sjoebunnen.
NO162032C (no) * 1984-09-04 1989-10-25 Norwegian Contractors Fremgangsmaate ved fundamentering og stabilisering av en fralandskonstruksjon.
SE445473B (sv) * 1984-11-09 1986-06-23 Offshore Ab J & W Grundleggningselement foretredesvis avsett for undervattensbruk och anvendning av detta
CA1258185A (en) * 1985-11-17 1989-08-08 Darya Paye Jetty Co., Ltd. Method of constructing a rigid structure upon the bottom of a water as well as lost casing for performing said method
US4720214A (en) * 1986-05-21 1988-01-19 Shell Offshore Inc. Mudmat design
TW412425B (en) 1994-10-18 2000-11-21 Kao Corp Dentifrice composition having capsule particles
FR2768457B1 (fr) * 1997-09-12 2000-05-05 Stolt Comex Seaway Dispositif de transport sous-marin de produits petroliers a colonne montante
US6719496B1 (en) * 1997-11-01 2004-04-13 Shell Oil Company ROV installed suction piles
NZ507939A (en) 1998-04-02 2002-08-28 Suction Pile Technology B Marine structure with suction piles for embedment into the sub-sea bottom
US6371695B1 (en) * 1998-11-06 2002-04-16 Exxonmobil Upstream Research Company Offshore caisson having upper and lower sections separated by a structural diaphragm and method of installing the same
GB2351124B (en) * 1999-06-03 2004-02-04 Anthony Moore A method of constructing, installing and operating a marine power station
GB2375134B (en) * 2001-05-01 2005-09-21 Tamacrest Ltd Offshore foundation stability enhancer
EP2229484B1 (en) * 2007-12-20 2015-09-09 Strukton Civiel Projecten B.V. Apparatus for positioning a sinking tunnel section
CN103237727B (zh) * 2010-10-04 2016-07-06 霍顿-维森深水公司 张紧浮力塔
JP6503951B2 (ja) * 2015-07-14 2019-04-24 株式会社大林組 サクションアンカーの引抜き防止方法及びシステム
RU2606484C1 (ru) * 2015-08-11 2017-01-10 Общество с ограниченной ответственностью "Газпром добыча шельф Южно-Сахалинск" Гравитационно-свайная платформа и способ постановки ее на морское дно
JP6679949B2 (ja) * 2016-01-21 2020-04-15 株式会社大林組 浮体構造物の係留構造
JP6575459B2 (ja) * 2016-08-17 2019-09-18 Jfeエンジニアリング株式会社 着床式基礎および着床式基礎の構築方法
CN107142955A (zh) * 2017-06-12 2017-09-08 上海市机械施工集团有限公司 一种沉井施工方法
GB2584902B (en) * 2019-06-21 2022-05-04 Subsea 7 Norway As Hollow subsea foundations
CN111636465B (zh) * 2020-05-29 2021-11-30 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 一种一体式深水基础及其施工方法
CN114813500B (zh) * 2022-03-11 2023-12-08 信电综合勘察设计研究院有限公司 一种利用现场浸水试验测定黄土地层基质吸力的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US483697A (en) * 1892-10-04 Dry-dock
US2622404A (en) * 1949-03-24 1952-12-23 George P Rice Offshore drilling apparatus and method of installing the same
US2699042A (en) * 1949-06-25 1955-01-11 John T Hayward Portable marine foundation for drilling rigs and method of operation
US2938353A (en) * 1954-12-27 1960-05-31 Shell Oil Co Submersible drilling barge
US2895301A (en) * 1955-02-08 1959-07-21 California Research Corp Stabilization of submarine raft foundations

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160030882A (ko) * 2013-05-06 2016-03-21 씨타워 에이에스 중력식 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
IE39052B1 (en) 1978-07-19
BR7401611D0 (pt) 1974-12-03
OA04617A (fr) 1980-07-30
AR207441A1 (es) 1976-10-08
AU6626174A (en) 1975-09-04
JPS5025011A (ja) 1975-03-17
IE39052L (en) 1974-09-05
GB1453378A (en) 1976-10-20
FR2335133A5 (fr) 1977-07-08
CA1005998A (en) 1977-03-01
US3928982A (en) 1975-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834618B2 (ja) スイアツニヨリ キソオケイセイスル ホウホウ
CN100575616C (zh) 真空帷幕止水与大气压力支护深基坑开挖工法
JP2003261930A (ja) 水底軟弱地盤の圧密改良工法
JP4114944B2 (ja) 地盤の改良工法
CN102787608B (zh) 真空作用重力式基坑支护体系及施工方法
JP2002121754A (ja) 水中基礎の構築工法
JPH0220720A (ja) 泥水掘削による地下工法
JP4029335B2 (ja) 圧密促進埋立工法
JP2000130065A (ja) 立坑の築造工法
JPH11336059A (ja) 浮動昇降装置
JP2876076B2 (ja) 地中構造物構築工法
JPH0776845A (ja) オープンケーソンの沈設方法
JP4346078B2 (ja) 地盤改良工法
JP3387398B2 (ja) ケーソン基礎の貫入方法
JP2003261929A (ja) 水底軟弱地盤の減容化工法
JPH0598627A (ja) 軟弱地盤の改良方法
JPS60215913A (ja) 水底に分布する軟弱土の改良装置
JPH03257220A (ja) 浸透式簡易リチャージ排水工法
JP3328386B2 (ja) 圧入式オープンケーソン工法
JP2000136539A (ja) 地盤掘削工法
SU1599463A1 (ru) Способ создани противофильтрационного экрана из глинистого грунта
JPS5842504Y2 (ja) 地下連続壁内水底盛砂装置
JP2000130066A (ja) 立坑の築造工法
US3890791A (en) Method of building a tunnel and tunnel built according to said method
US3667238A (en) Stabilized construction wall in unstable footing