JPS5833836Y2 - スカム除去装置 - Google Patents
スカム除去装置Info
- Publication number
- JPS5833836Y2 JPS5833836Y2 JP13775478U JP13775478U JPS5833836Y2 JP S5833836 Y2 JPS5833836 Y2 JP S5833836Y2 JP 13775478 U JP13775478 U JP 13775478U JP 13775478 U JP13775478 U JP 13775478U JP S5833836 Y2 JPS5833836 Y2 JP S5833836Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scum
- drainage channel
- tank
- side wall
- skimmer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Removal Of Floating Material (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は下水処理場の円形沈澱池や汚泥濃縮槽等の越流
域付近で浮遊し、停滞・付着するスカムを除去する装置
に関するものである。
域付近で浮遊し、停滞・付着するスカムを除去する装置
に関するものである。
一般に、この種の処理設備においては、第1図に示すよ
うに円形沈澱池または汚泥濃縮槽の槽体1の内周に沿っ
て排水路2を設けると共に、該排水路2の側壁3に越流
域4を付設し、さらにその内側に浮遊物の流出を防ぐた
めの邪魔板5を配設している。
うに円形沈澱池または汚泥濃縮槽の槽体1の内周に沿っ
て排水路2を設けると共に、該排水路2の側壁3に越流
域4を付設し、さらにその内側に浮遊物の流出を防ぐた
めの邪魔板5を配設している。
そして、槽体1の内部には回転式の汚泥掻寄機が設置さ
れるが、汚泥掻寄機の例としては第1図と第2図に示す
ように槽体1の槽壁上面に張り渡した桁6上に電動機7
を設置し、該電動機7により回転支軸8を回転させ、該
回転支軸8の下部に設けた掻寄板9で槽底にたまった汚
泥を中心部に掻き寄せる構造のものが使用されている。
れるが、汚泥掻寄機の例としては第1図と第2図に示す
ように槽体1の槽壁上面に張り渡した桁6上に電動機7
を設置し、該電動機7により回転支軸8を回転させ、該
回転支軸8の下部に設けた掻寄板9で槽底にたまった汚
泥を中心部に掻き寄せる構造のものが使用されている。
一方、槽体1内に流入する汚泥は槽壁の側方から槽内に
延びる流入管10を通って、槽内の中心部上方位置で上
記回転支軸に固定された整流筒11の中に流入し、該整
流筒11から周囲の槽内に拡散される。
延びる流入管10を通って、槽内の中心部上方位置で上
記回転支軸に固定された整流筒11の中に流入し、該整
流筒11から周囲の槽内に拡散される。
上記整流筒11は回転支軸8と共に回転するが、この整
流筒11の外周の上部付近には水面12よりも上方位置
においてスカムスキマ−取付用のアーム13が半径方向
に固定され、該アーム13の下側にはゴム板よりなるス
カムスキマ−14がその高さの約半分程度水面12より
下方に没するよう懸垂状に取り付けられている。
流筒11の外周の上部付近には水面12よりも上方位置
においてスカムスキマ−取付用のアーム13が半径方向
に固定され、該アーム13の下側にはゴム板よりなるス
カムスキマ−14がその高さの約半分程度水面12より
下方に没するよう懸垂状に取り付けられている。
したがって、水面12上に浮遊するスカムは上記スカム
スキマ−14を回転させることにより掻き寄せられ、ス
カムボックス(図示せず)に落された後、槽外に排出さ
れる。
スキマ−14を回転させることにより掻き寄せられ、ス
カムボックス(図示せず)に落された後、槽外に排出さ
れる。
ところが、第2図に示すように、従来技術においては、
整流堰4と邪魔板5との間の水面および該越流域4や排
水路2の側壁3上にスカムが停滞・付着し、上澄水の流
出を妨げると共に、その清掃除去は困難であった。
整流堰4と邪魔板5との間の水面および該越流域4や排
水路2の側壁3上にスカムが停滞・付着し、上澄水の流
出を妨げると共に、その清掃除去は困難であった。
本考案は上記従来技術の欠点を解消するためになされた
もので、越流域と邪魔板との間の水面および越流域や排
水路の側壁上にスカムが停滞・付着することのないスカ
ム除去装置を提供することを目的とするもので゛ある。
もので、越流域と邪魔板との間の水面および越流域や排
水路の側壁上にスカムが停滞・付着することのないスカ
ム除去装置を提供することを目的とするもので゛ある。
この目的を達成するため、本考案のスカム除去装置は、
スカムスキマ−取付用のアームの外端を少くとも排水路
の上方まで延設し、該アームの延股部下側に取り付けた
スカムスキマ−が排水路の側壁と邪魔板との間の水面下
、ならびに排水路の側壁上面まで延びていることを特徴
とするものである。
スカムスキマ−取付用のアームの外端を少くとも排水路
の上方まで延設し、該アームの延股部下側に取り付けた
スカムスキマ−が排水路の側壁と邪魔板との間の水面下
、ならびに排水路の側壁上面まで延びていることを特徴
とするものである。
以下、添付図面に示す実施例に即して本考案をさらに説
明する。
明する。
第3図は本考案によるスカム除去装置の一実施例の要部
を示す拡大部分断面図である。
を示す拡大部分断面図である。
本考案はたとえば第1図に示すような装置に適用されう
るちのであり、第3図の実施例において第1図と対応す
る部分には同一の符号を付して示す。
るちのであり、第3図の実施例において第1図と対応す
る部分には同一の符号を付して示す。
本実施例においては、スカムスキマ−取付用のアーム1
3の先端部は延設部13aとして、槽体1の内周に設け
られた排水路2の側壁3の上方にまで延設されている。
3の先端部は延設部13aとして、槽体1の内周に設け
られた排水路2の側壁3の上方にまで延設されている。
この延設部13aの下側にはスカムスキマ−14とは別
体のスカムスキマ−15が該延設部13aの長さ方向に
沿って懸垂状に取り付けられている。
体のスカムスキマ−15が該延設部13aの長さ方向に
沿って懸垂状に取り付けられている。
このスカムスキマ−15は越流堰4を挾んで二叉状に分
岐して垂下した形状を有し、長い方の分岐部15aは邪
魔板5の外側(第3図で見て左側)面と越流堰4の内側
面との間にこれら両面と互いにほぼ接触するよう接近し
て配置され、該分岐部15aの下端は水面12より下に
延びている。
岐して垂下した形状を有し、長い方の分岐部15aは邪
魔板5の外側(第3図で見て左側)面と越流堰4の内側
面との間にこれら両面と互いにほぼ接触するよう接近し
て配置され、該分岐部15aの下端は水面12より下に
延びている。
一方、スカムスキマ−15の短い方の分岐部15bはそ
の下端が越流堰4の外側面および排水路2の側壁3の上
面とほぼ接触するよう下方に延びている。
の下端が越流堰4の外側面および排水路2の側壁3の上
面とほぼ接触するよう下方に延びている。
また、分岐部15aと15bとの間の接続部は越流堰4
の上面とほぼ接触する位置にある。
の上面とほぼ接触する位置にある。
したがって、本実施例において電動機7によりアーム1
3を回転支軸8の回りに回転させると、スカムスキマ−
14により槽内のスカムの掻寄せが行われる上に、越流
堰4と邪魔板5との間の水面上に浮遊するスカムはスカ
ムスキマ−15の長い方の分岐部15aにより掻き寄せ
られ、スカムボックス(図示せず)に落された後、槽外
に排出される。
3を回転支軸8の回りに回転させると、スカムスキマ−
14により槽内のスカムの掻寄せが行われる上に、越流
堰4と邪魔板5との間の水面上に浮遊するスカムはスカ
ムスキマ−15の長い方の分岐部15aにより掻き寄せ
られ、スカムボックス(図示せず)に落された後、槽外
に排出される。
また、排水路2の側壁3の上面および越流堰4の外側面
に付着するスカムはスカムスキマ−15の短い方の分岐
部15bにより排水路2内に掻き落されて槽外に排出さ
れる。
に付着するスカムはスカムスキマ−15の短い方の分岐
部15bにより排水路2内に掻き落されて槽外に排出さ
れる。
なお、上記実施例ではスカムスキマ−14と15を別体
としたが、これらを一体的に構成することも勿論可能で
ある。
としたが、これらを一体的に構成することも勿論可能で
ある。
また、上記実施例では越流堰4を側壁3の内側(第3図
で見て右側)面に取り付けているが、側壁3の外側面あ
るいは側壁3の上面に挿入その他の方式で取り付ける構
造も可能である。
で見て右側)面に取り付けているが、側壁3の外側面あ
るいは側壁3の上面に挿入その他の方式で取り付ける構
造も可能である。
さらに、回転式汚泥掻寄機の構造も上記のものに限定さ
れず、槽内の中央部にコンクリート支承を設け、下部掻
寄板でスカムスキマ−を支持して回転させる構造、ある
いは槽体上に張設した桁が槽壁上を走行し、スカムスキ
マ−自体も外端に電動機を付設させて自走するような構
造等をとることもできる。
れず、槽内の中央部にコンクリート支承を設け、下部掻
寄板でスカムスキマ−を支持して回転させる構造、ある
いは槽体上に張設した桁が槽壁上を走行し、スカムスキ
マ−自体も外端に電動機を付設させて自走するような構
造等をとることもできる。
さらに、汚泥掻寄板を設けずスカムスキマ−のみ設けて
いる沈澱池等にも応用することが可能である。
いる沈澱池等にも応用することが可能である。
以上説明したように、本考案によれば、極めて簡単な構
造により、越流堰と邪魔板との間の水面および越流堰や
排水路の側壁上等に浮遊および停滞・付着するスカムを
も確実に除去することができる。
造により、越流堰と邪魔板との間の水面および越流堰や
排水路の側壁上等に浮遊および停滞・付着するスカムを
も確実に除去することができる。
第1図は本考案を適用する沈澱池または汚泥濃縮槽の一
例の断面図、第2図は従来技術の拡大部分断面図、第3
図は本考案のスカム除去装置の一実施例の要部を示す拡
大部分断面図である。 1・・・・・・槽体、2・・・・・・排水路、3・・・
・・・側壁、4・・・・・・越流堰、5・・・・・・邪
魔板、7・・・・・・電動機、8・・・・・・回転支軸
、13・・・・・・スカムスキマ−取付用のアーム、1
3a・・・・・・アームの延設部、14.15・・・・
・・スカムスキマ−115a、15b・・・・・・スカ
ムスキマ−の分岐部。
例の断面図、第2図は従来技術の拡大部分断面図、第3
図は本考案のスカム除去装置の一実施例の要部を示す拡
大部分断面図である。 1・・・・・・槽体、2・・・・・・排水路、3・・・
・・・側壁、4・・・・・・越流堰、5・・・・・・邪
魔板、7・・・・・・電動機、8・・・・・・回転支軸
、13・・・・・・スカムスキマ−取付用のアーム、1
3a・・・・・・アームの延設部、14.15・・・・
・・スカムスキマ−115a、15b・・・・・・スカ
ムスキマ−の分岐部。
Claims (1)
- 槽体の内周部に排水路を設け、該排水路の内周側に邪魔
板を有する槽内で回転軸の回りに回転するスカムスキマ
−により水面に浮ぶスカムを除去するスカム除去装置に
おいて、スカムスキマ−取付用のアームの外端を少くと
も排水路の側壁上方まで延設し、該−ムの延設部下側に
取り付けたスカムスキマ−が排水路の側壁と邪魔板との
間の水面下、ならびに排水路の側壁上面まで延びている
ことを特徴とするスカム除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13775478U JPS5833836Y2 (ja) | 1978-10-05 | 1978-10-05 | スカム除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13775478U JPS5833836Y2 (ja) | 1978-10-05 | 1978-10-05 | スカム除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5553597U JPS5553597U (ja) | 1980-04-10 |
JPS5833836Y2 true JPS5833836Y2 (ja) | 1983-07-28 |
Family
ID=29110256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13775478U Expired JPS5833836Y2 (ja) | 1978-10-05 | 1978-10-05 | スカム除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5833836Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100759848B1 (ko) | 2006-10-17 | 2007-10-04 | (주)범한엔지니어링 종합건축사 사무소 | 월류 수량의 조정이 용이한 원형 침전지의 스컴 제거 장치 |
-
1978
- 1978-10-05 JP JP13775478U patent/JPS5833836Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5553597U (ja) | 1980-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5269928A (en) | Clarifier tanks | |
US3314547A (en) | Liquid clarifying apparatus | |
JPS5833836Y2 (ja) | スカム除去装置 | |
CN106731052B (zh) | 污水沉淀池 | |
KR200260169Y1 (ko) | 스컴제거가신속한주변구동형원형침전지의슬러지수집기 | |
CN109019922B (zh) | 一种污水处理设备 | |
JP2004218211A (ja) | フロート式スクリーン | |
CN208022758U (zh) | 一种太阳能动力的辐流式沉淀池 | |
JP3000660U (ja) | 円型連続濃縮槽 | |
KR100759848B1 (ko) | 월류 수량의 조정이 용이한 원형 침전지의 스컴 제거 장치 | |
JP2521633Y2 (ja) | 回分式活性汚泥処理槽のスカム除去装置 | |
JPS6014483Y2 (ja) | 沈澱槽 | |
CN213231642U (zh) | 加设有密封装置的沉淀池 | |
JPH0517126Y2 (ja) | ||
CN211676440U (zh) | 一种污水处理用沉淀池 | |
CN202666483U (zh) | 一种刮泥刮渣机 | |
CN220257425U (zh) | 一种便于清理的污水沉淀池 | |
SU821410A1 (ru) | Радиальный отстойник дл удалени плАВАющиХ и ВзВЕшЕННыХ ВЕщЕСТВ изСТОчНыХ ВОд | |
JPH0437984Y2 (ja) | ||
JPS6032485B2 (ja) | 沈殿汚泥掻寄装置 | |
SU511047A1 (ru) | Устройство дл выращивани рыбы | |
JPH01240484A (ja) | 水槽における排水装置 | |
SU1684420A1 (ru) | Водоприемник поверхностных вод | |
JPH09299940A (ja) | スカムスキマー | |
JPH0155911B2 (ja) |