JPS5833471Y2 - 流体加熱器 - Google Patents

流体加熱器

Info

Publication number
JPS5833471Y2
JPS5833471Y2 JP1976137428U JP13742876U JPS5833471Y2 JP S5833471 Y2 JPS5833471 Y2 JP S5833471Y2 JP 1976137428 U JP1976137428 U JP 1976137428U JP 13742876 U JP13742876 U JP 13742876U JP S5833471 Y2 JPS5833471 Y2 JP S5833471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
heat
heat transfer
flat plate
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976137428U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5354449U (ja
Inventor
菩 佐藤
重孝 和田
Original Assignee
日本碍子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本碍子株式会社 filed Critical 日本碍子株式会社
Priority to JP1976137428U priority Critical patent/JPS5833471Y2/ja
Publication of JPS5354449U publication Critical patent/JPS5354449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833471Y2 publication Critical patent/JPS5833471Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製品の品質を安定させることが可能な冷媒、水
、不凍液、油等の流体を加熱する流体加熱器の構成に関
する。
以下流体が冷媒の場合について詳述する。
ヒートポンプ式冷暖房機などの空調機において暖房補助
熱源に電気ヒータを使用する場合、循環空気を加熱する
ことよりも、冷媒を加熱することの方が安全性、信頼性
に富むし熱効率にすぐれ、さらに霜取時間が短縮される
などの利点を有していることは良く知られるところであ
る。
かかる点から冷媒加熱器を冷凍回路中に組み付けた暖房
機が多用されてきているが、この冷媒加熱器においても
、正抵抗温度特性感熱素子(以下P 、T 、C素子と
称す)を要素と成した自己温度制御機能を有する冷媒加
熱器がシーズヒータに比して諸種の点で優れていること
から最近に至り汎用される傾向にある。
ところでこの種の冷媒加熱器としては、本願考案に係る
出願人の一方がさきに実願昭50−169128号(実
開昭52−81632号公報参照)によって提案してい
る如き構造のものが一般的であって、2枚の伝熱板4’
、4’それぞれに冷媒配管8,8をハンダ付け13で溶
接し、1枚の伝熱板4′上に、P、T、C素子1、電極
板2,2、電気絶縁板3,3及び残りの伝熱板イを第1
図のように単に積層し、両伝熱板4′、4′をボルト1
4ナツト15で締め付けた後、必要に応じてシリコーン
系樹脂等の絶縁物でモールドしたものであった。
このようにモールド処理することによって、絶縁不良を
来す問題は一応解決されたが、この場合でもシリコン被
覆層の呼吸作用によって、この被覆層とP 、T 、C
素子1との間に水分が浸入し、上記と同様に絶縁不良を
来す問題があった。
さらにP 、T 、C素子1、電極板2,2等の部材が
それぞれ独立していたので、組み立て時、各部材間の接
触面全面それぞれピッタリ接触させることが難しく、若
干ずれることがあり、このずれにより熱抵抗が増加し、
設計通りの熱伝達量が得られず品質が不安定であった。
本考案はかかる事実に着目して、この種冷媒等の流体を
加熱させる流体加熱器が有する諸種の従来欠陥を根本的
に排除すべく成されたものであって、特にP 、T 、
C素子と電極板と電気絶縁板との積層体を、それぞれ伝
熱性板材から成る上部ケース及び下部ケースの各平板部
で挾持すると共に、両ケースの周縁部を密封状に溶着し
て、前記積層体を、上部ケースと下部ケースとから成る
筐体内に封入することにより発熱体を形成する一方、前
記筐体の各平板部に2枚の伝熱部材の各平板部を密着し
、かつ各伝熱部材で前記発熱体を挾持してなる構成を特
徴とする。
本考案加熱器の1実施例について添付図面の例を参照し
つつ以下詳細に説明する。
第2図乃至第4図に3いて1は平板状のP 、T 、C
素子であり、この平坦面をなしている上面及び下面に電
極板2,2と伝熱性電気絶縁板3,3とを順次密着積層
して積層体18を構成する一方、この積層体18を後述
する筐体9内に気密封入することにより発熱体19を形
成している。
この発熱体19を2枚の伝熱部材4,4でサンドイッチ
状に挾持させて冷媒を加熱する流体加熱器となしている
P、T、C素子1は周知の如く、その抵抗が温度に対し
て正係数で変化し、特に設計時に決定されるキューリ一
温度にお・いて抵抗が跳躍的に増大する特性を有し、従
って自己温度制御性能を備えている。
電極板2には後述の筐体9外から筐体9を気密貫通する
導線12が接続されていて、電源と連絡する端子を形成
し、該電極板2によって給電され作動したP 、T 、
C素子1の発生熱は電気絶縁板3および筐体9の壁部を
経て伝熱部材4に効率良く伝播し、該伝熱部材4と一体
化させた冷媒用流体配管8の管内を流通する冷媒に熱付
与させるようになっている。
前記伝熱部材4はアルミニウムのような良伝熱性金属を
素材として押出成型により加工されたものであり、第4
図のように発熱体19の上面または下面に密接し得る平
面を持つ平板部5と、配管挿通穴1を長手方向に持つ筒
部6とを一体に有している。
この筒部6の配管挿通穴7は貫挿させる流体配管8の外
径に比し稍々大きい穴径を有していて、流体配管8の挿
通が容易なようになっている。
一方、前記筐体9は第4図に詳細に示すように、それぞ
れが良伝熱性板材からなる上部ケース16及び下部ケー
ス1Tから成り、これら両ケース16.17は、前記積
層体18を挾持する平板部16a、1γaと、平板部1
6a、17aの周縁を立ち上げて形成した立上り部16
b 、 17bとから構成され、第4図では両ケース1
6,17は、P、T、C素子1の形状に相応した形状の
いわゆる浅皿形状である。
また、前記両ケース16.17の立上り部16b。
17bは、相互に接合可能になっている。
さらに両ケース16,17周辺の適当個所に導線取り出
し用套管11を突設させている。
そして、前記両ケース16.17で発熱体19を挾持し
た後、両ケース16.17の周縁部である立上り部16
b、17bの先端部分16c。
1γCを相互に接触して溶着10すると共に、導線12
.12を貫通した上部ケース16の套管11.11をカ
シメ処理し、かつシール剤で管端部をシールすることに
よって密封構造の発熱体19を形成させるが、この両ケ
ース16.17の接合処理によって、P 、T−C素子
1と電極板2゜2と電気絶縁板3,3とのこれら相互の
接触面全面を位置ずれなくピッタリ接触させることがで
きる。
斯く構成した流体加熱器はヒートポンプ式冷暖房形空調
機の冷媒加熱器として用いられる。
即ち該空調機の凝縮器部にむける伝熱管例えばフラッシ
ュ冷媒が流通する伝熱管部に配設して冷媒加熱の用に供
するが、配管挿通穴γに挿通した所定長の銅製配管8は
、高圧流体を充填させて拡管処理することによって、筒
部6と密着し熱伝導的に良好となる。
この配管8を前記凝縮器部における伝熱管の一部として
使用すると、P、T、C素子1の発生熱は電極板2、電
気絶縁板3、筐体9の壁部を形成する両ケース16.1
7の平板部16a、17aおよび伝熱部材4を伝って流
体配管8内の高圧冷媒に伝播し、高圧液冷媒を加熱し再
蒸発させるので、循環空気に対し潜熱釦よび顕熱を熱移
動して該空気を適温に加熱させることができる。
なか、伝熱部材4にはボルト挿通穴を適当個所に穿設し
てボルト14を用い、このボルト14を締め付けるだけ
でP、T、C素子1を密封した発熱体19をサンドイッ
チ状に挾持することができるので組み立てが容易である
さらに伝熱部材4を筒部6の長手方向に細長く形成させ
ることによって、−経路の配管8に対し複数個のP、T
、C素子1を共用させるよう一体に挾持することができ
る。
以上流体が冷媒である流体加熱器について詳述したが流
体が水、不凍液、油等である池の流体加熱器についても
同様である。
本考案は叙上の如く平板状のP、T、C素子1の上面及
び下面それぞれに電極板2,2と伝熱性電気絶縁板3,
3とを順次密着積層してなる積層体18を、それぞれが
伝熱性板材から成る上部ケース16及び下部ケース17
の各平板部16a。
17aで挾持すると共に、両ケース16.17の周縁部
16c 、17cを密封状に溶着して、前記積層体18
を上部ケース16と下部ケース1Tとから成る筐体9内
に封入し、導線12.12を前記筐体9外から該筐体9
の導線取り出し用套管11.11を気密に貫通して前記
電極板2,2に接続することにより発熱体19を形成す
る一方、前記筐体9の各平板部16a 、iγaに、筒
部6゜6を備えた2枚の伝熱部材4,4の各平板部5゜
5を密着し、かつ各伝熱部材4,4で前記発熱体19を
挾持し、さらに前記伝熱部材4,4の筒部に設けた配管
挿通穴7,7に流体配管8,8を面接触状態で接合して
なる流体加熱器であり、P。
T、C素子1を筐体9内に封入した密封構造にしたので
、水分の浸入がなく、水分による絶縁不良を来すことが
ない。
しかも、発熱体19を2枚の伝熱部材4,4で挾持する
だけで、P 、T 、C素子1、電極板2゜2、電気絶
縁板3,3及び伝熱部材4,4それぞれの接触面全面を
、位置ずれなくピッタリ接触することができるので、熱
抵抗値は設計通りの一定値になり、熱抵抗のバラツキの
ない品質の安定したものが簡単に得られる。
なお、本実施例で説明したように、P、T、C素子1を
複数個に分割し、それぞれ筐体9に封入してユニット化
した発熱体19を複数個、−組の伝熱部材4,4で挾持
するようにすれば、組み立て後発熱体19の一つが不良
になっても、不良品のみの交換が容易であり、従ってサ
ービス時の作業性が改善される効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の流体加熱器の断面示構造図、第2図は本
考案流体加熱器の1例の正面図、第3図は第2図の側面
図、第4図は同じく第3図に釦けるA−A線断面図であ
る。 1・・・正抵抗温度特性感熱素子、2・・・電極板、3
・・・電気絶縁板、4・・・伝熱部材、6・・・筒部、
7・・・配管挿通穴、8・・・流体配管、9・・・筐体
、12・・・導線、16・・・上部ケース、16a・・
・平板部、16c・・・周縁部、17・・・下部ケース
、17a・・・平板部、17c・・・周縁部、18・・
・積層体、19・・・発熱体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 平板状の正抵抗温度特性感熱素子1の上面及び下面それ
    ぞれに電極板2,2と伝熱性電気絶縁板3.3とを順次
    密着積層してなる積層体18を、それぞれが伝熱性板材
    から成る上部ケース16及び下部ケース17の各平板部
    16a、17aで挾持すると共に、両ケース16.17
    の周縁部16c。 17cを密封状に溶着して、前記積層体18を上部ケー
    ス16と下部ケース17とから成る筐体9内に封入し、
    導線12.12を前記筐体9外から該筐体9の導線取り
    出し用套管11,11を気密に貫通して前記電極板2,
    2に接続することにより発熱体19を形成する一方、前
    記筐体9の各平板部16a、17aに、筒部6,6を備
    えた2枚の伝熱部材4,4の各平板部5,5を密着し、
    かつ各伝熱部材4,4で前記発熱体19を挾持し、さら
    に前記伝熱部材4,4の筒部に設けた配管挿通穴7,7
    に流体配管8,8を面接触状態で接合したことを特徴と
    する流体加熱器。
JP1976137428U 1976-10-12 1976-10-12 流体加熱器 Expired JPS5833471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976137428U JPS5833471Y2 (ja) 1976-10-12 1976-10-12 流体加熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976137428U JPS5833471Y2 (ja) 1976-10-12 1976-10-12 流体加熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5354449U JPS5354449U (ja) 1978-05-10
JPS5833471Y2 true JPS5833471Y2 (ja) 1983-07-26

Family

ID=28746262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976137428U Expired JPS5833471Y2 (ja) 1976-10-12 1976-10-12 流体加熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833471Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622455Y2 (ja) * 1981-05-23 1987-01-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114742A (en) * 1975-04-02 1976-10-08 Agency Of Ind Science & Technol Heat-storing type heater for an electric car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114742A (en) * 1975-04-02 1976-10-08 Agency Of Ind Science & Technol Heat-storing type heater for an electric car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5354449U (ja) 1978-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160069588A1 (en) Heat medium heating device, method of manufacturing same, and vehicle air conditioning device using same
JPH1148758A (ja) 暖房用熱交換器
US20160195341A1 (en) Flat heat exchange tube, and heat carrier-heating device and air conditioner for vehicle using same
US20080037969A1 (en) Heating Module Comprising a Heating Surface, Flow Heater, and Method for the Production Thereof
JPS5833471Y2 (ja) 流体加熱器
WO2019146675A1 (ja) 高耐電圧絶縁防水型車載用ヒータ、車載用ヒータユニット、車載用ヒータ装置、車載用ヒータユニットの製造方法および絶縁防水型ヒータ
JP2014224628A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
CN110418445A (zh) 一种ptc发热单管及ptc发热芯体及ptc加热器
CN201821522U (zh) 一种热敏电阻发热式加热装置
JP6430289B2 (ja) 熱媒体加熱装置の製造方法
CN211429537U (zh) 电加热器
JPH1060958A (ja) ヒータ装置およびヒータ付配管
CN102387613A (zh) 热敏电阻加热器
JPH08138836A (ja) 棒状ptcヒーター
US2427476A (en) Electrically heated multiple-coil water heater
FI81473C (fi) Uppvaermningselement foer elektriska rumsuppvaermare, speciellt av genomstroemningstyp.
CN210091843U (zh) 一种高电压用的ptc热敏电阻及其组件
CN221409147U (zh) 加热器
JPH0664055U (ja) 給湯器用凍結防止ヒータ
JP3066135U (ja) 正特性サ―ミスタ素子を利用したヒ―タ
JPS6035013Y2 (ja) 給湯装置
JPS644313B2 (ja)
JPH078460U (ja) 水道管の凍結防止装置
US1816606A (en) Radiator and other welded structure
JPH08306470A (ja) ヒータおよびその製造方法