JPS5833425A - 連続成形方法 - Google Patents

連続成形方法

Info

Publication number
JPS5833425A
JPS5833425A JP56122224A JP12222481A JPS5833425A JP S5833425 A JPS5833425 A JP S5833425A JP 56122224 A JP56122224 A JP 56122224A JP 12222481 A JP12222481 A JP 12222481A JP S5833425 A JPS5833425 A JP S5833425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner layer
layer material
outer layer
die
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56122224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021853B2 (ja
Inventor
Haruo Ioka
井岡 晴夫
Yoshiharu Ando
安藤 吉晴
Osamu Maekawa
修 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56122224A priority Critical patent/JPS6021853B2/ja
Publication of JPS5833425A publication Critical patent/JPS5833425A/ja
Publication of JPS6021853B2 publication Critical patent/JPS6021853B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/525Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/521Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は内層とこれを被包する外層とが異なる材料構
成を持つ新規な合成樹脂複合材料を連続的1こ成形する
方法に関する。
従来、合成樹脂含有材料の連続成形方法として、押出成
形ないし押出被覆成形とダイス引抜成形とが知られてお
り、前者は熱可塑性樹脂、後者は熱硬化性樹脂の成形に
用いられている。しがるに、押出成形では1台の押出様
にて成形できるのは均質な材料からなるものに限られ、
また押出M&底成形はすでに成形された材料もしくはガ
ラスロービングなどの連続長さを持つ固形物質ないしこ
れを媒体とする材料上に樹脂を連続被覆して成形する方
法に限定されている〇一方、ダイス引抜成形ではその成
形機構上からガラスロービングなどの芯材となる材料の
含有率に制限があり、たとえば内層部を上記芯材を含ま
ぬ層とすることは不可能であった。
この発明は、上記従来の成形方法では製造不可能であっ
た内層と外層の材料構成が異なる極めて多種多様の複合
成形品を容易に製造できる新規な連続成形方法を提供せ
んとするものである。
すなわち、この発明は、内層とこれを被包する外層とが
異なる材料構成を持つ長尺状の樹脂成形品を連続的に成
形する方法において、加熱ダイスより外層材料を硬化さ
せつつ繰り出すととも1乙この外層材料で包囲された空
間内に貫入させた筒状体の開口端から内層材料を上記空
間内へ圧入することを特徴とする連続成形方法に係るも
のてある。
この発明の成形方法は、押出成形とダイス引抜成形との
いずれの成形方式にも適用することができる。しかも製
造できる成形品は、外層を熱可塑性樹脂単独層や熱硬化
性樹脂ないし熱可塑性樹脂をガラスロービングなどの芯
材に含浸させた層で構成する一方、内層を樹脂単独層、
発泡層または充てん剤や骨材を高比率で含有する層など
で構成した種々の組合せからなる二重構造とすることが
可能である。さらに、内層材料を圧入する筒状体の先端
位置や内層材料自体の選択により、内層を半硬化ないし
未硬化状態のまま成形体とし、折り曲げなどの加工を経
たのちに内層を二次的に硬化させて最終的な成形品とす
ることも可能である。
図面は、この発明の成形方法の一態様として、外層がガ
ラスロービングに熱硬化性樹脂を含浸させた層から構成
されかつ内層が熱硬化性樹脂単独ないし上記樹脂を含む
層から構成された成形品をダイス引抜成形法を適用して
連続的に製造する場合の装置構成例を示したものである
図において、加熱ダイス1の内腔部1aの中央位置に筒
状マンドレル2が貫入されており、このマンドレル2は
中空部2aを通してその開口端2bより内層材料Aを所
定圧力で吐出するように構成されている。3は上記圧力
を付与するポンプ、5は圧力計、6は内層材料Aの貯槽
である。外層材料Bは熱硬化性樹脂を含浸させたガラス
ロービングからなり、加熱ダイス1の環状となった導入
口1bよりけん引機7のけん引力によって連続的1こ環
状に展開した状態で導入される。
上記の例では、成形品の断面形状か円形であるものにつ
いて示しているが、装置構成を適宜変更すること1こよ
って断面形状が四辺形、多角形、L字形、コの字形、環
状などの種々の成形品をつくることができる。
内層材料Aについても、充てん剤や骨材などを自由に含
有させることができ、また発泡剤を混入したり発泡硬化
形の樹脂を使用することによって任意の空隙率を有する
発泡層となるように調整可能であり、その地熱可塑性樹
脂を使用することもできる。
また、外層材料Bとしては、ガラスファイバーやカーボ
ンファイバーなどのロービング以外に・織布などを用い
て樹脂を含浸させてもよく、上記ロービング間にシート
状の物質を介在させるようにしてもよい。さら1乙含浸
させる樹脂はダイス内部で内層材料Aから供給されるよ
うに構成することもできる。
一方、上記の例は熱硬化性樹脂を用いたダイス引抜成形
の適用例であるが、外層材料Bを熱可塑性樹脂とした押
出成形にもこの発明を適用してもよい。この場合の内層
材料Aとしては前記同様に熱可塑性と熱硬化性とのいず
れであってもよく、充てん剤や骨材を高比率で含有させ
てもよく、また発泡層を得るようにも調整できる。
さらに、この発明の特有の適用例として、既述したよう
に、内層材料を未硬化ないし半硬化の状態で圧入させ、
折曲げなどの加工を経たのちに内層を完全硬化させるこ
とも可能であり、これは全く新しい成形手段として種々
の応用が期待できる。
以上のように、この発明の成形方法によれは、従来の成
形方法では製造不可能であった多種多様の複合成形品を
容易に製造できる。また、成形品の強度面でも、たとえ
ば樹脂含浸ロービングなどで構成した外層部分で曲げ強
度を付与し、内層部を圧縮に強い炭酸カルシウムやセメ
ントなどに熱硬化性樹脂を含浸させたもので構成して圧
縮強度を付与させることができる。さらに、ダイス引抜
成形において、従来法ではダイス壁面に樹脂が接着する
とその剥離ができずに成形不能におちいったが、この発
明法によると内層材料の圧入圧力を上昇させることによ
って外層が少ないロービング含有率の場合でもダイス面
に接着した樹脂を連続的に引きはがして成形することが
できるという利点が得られる。
つぎに、この発明の実施例を記載する。この実施例は前
記図面で表わされるダイス引抜成形装置を用いて実際に
複合成形品を得たものである。
実施例 装置仕様として、加熱ダイス1の内腔部1aのlm 径
ヲ10 mm 、長さを1ρQQ mm 、マンドレル
2の外径を5 r+un、内径を4■、開口端位置を加
熱ダイス1の出口より入口側に向って5001′rI′
+1の位置とした。また、内層材料Aとして 不飽和ポ
リエヌテル樹脂100部、触媒2部、炭酸カルシウム充
填剤200部および内部離型剤3部 からなる熱硬化団
樹脂組成物を使用し、かつ外層材料Bとして樹脂含浸率
25重量係の不飽和ポリエステル樹脂含浸ガラスロービ
ングを用いた〇 ダイスの加熱温度を150c、マンドレルの吐出圧力を
4部kg/ cm2、けん引速度を0.5−5m/分に
それぞれ設走して、上記の内層材料AおよびBを本文詳
記の方法にしたかって加熱ダイス内に導ひき、かつ連続
的にけん引した。これによると、材料AおよびBが加熱
ダイス1の出口に至る過程で共にゲル化状態となって硬
化して一体化され、内層が直径6■の充填剤入り不飽和
ポリエステル樹脂層、外層が厚み2rffrIのガラス
ロービング含有不飽和ポリエステル樹脂層からなる二重
構造の成形品が得られた。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の成形方法の一態様として用0た成形装
置の構成を示す概略要部断面図である。 1・・・加熱ダイス、2・・・筒状体、2b・・・開口
端、A・・・内層材料、B・・・外層材料。 特許出願人  日東電気工業株式会社 代理人 弁理士祢宜元邦夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. LL+  内層とこれを被包する外層とが異なる材料構
    成を持っ長尺状の樹脂成形品を連続的に成形する方法に
    おいて、加熱ダイスより外層拐料を硬化させつつ繰り出
    すとともに、この外層材料で包囲された空間内に貫入さ
    せた筒状体の開口端から内層材料を上記空間内へ圧入す
    ることを特徴とする連続成形方法。
JP56122224A 1981-08-03 1981-08-03 連続成形方法 Expired JPS6021853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122224A JPS6021853B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 連続成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122224A JPS6021853B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 連続成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833425A true JPS5833425A (ja) 1983-02-26
JPS6021853B2 JPS6021853B2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=14830628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122224A Expired JPS6021853B2 (ja) 1981-08-03 1981-08-03 連続成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021853B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120380A (en) * 1987-04-22 1992-06-09 Caledonia Composites Limited Method and apparatus for forming in-line core-filled pultruded profiles
JP2015214151A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 航空機構造用の複合材料部品を製造する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120380A (en) * 1987-04-22 1992-06-09 Caledonia Composites Limited Method and apparatus for forming in-line core-filled pultruded profiles
JP2015214151A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 航空機構造用の複合材料部品を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021853B2 (ja) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3530212A (en) Method of making glass resin laminates
US3150219A (en) Process of making plastic pipes
US3915783A (en) Making a thermosetting resin impregnating laminate
US3737261A (en) Resin impregnating system
CN85100805A (zh) 对纤维加固模压塑料物品的改进
KR101271454B1 (ko) 공기혼합분사를 이용한 유리섬유 강화수지 저장탱크의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 유리섬유 강화수지 저장탱크
US20070013096A1 (en) Multistage method and apparatus for continuously forming a composite article
EP0292572A1 (en) Process for manufacturing fiber-reinforced resin wire
US3623930A (en) Composite reinforced plastic pipe
JPS62762B2 (ja)
US2824033A (en) Process of manufacturing composite pipe
US4239571A (en) Method for making a composite structure
JPS5833425A (ja) 連続成形方法
US3141052A (en) Method of forming seamless hollow plastic shapes
JPS61195825A (ja) Frp成形用素材およびこれを用いるfrp曲げ成形法
JPH0226576B2 (ja)
JPS5933091B2 (ja) 曲り管の製造方法
US3360411A (en) Method of forming a hollow container of wound filamentary material
JPS6359861B2 (ja)
JPS6222781B2 (ja)
JPS5948120A (ja) 耐熱frp管の連続引抜成形方法
JPS61213136A (ja) Frp管の連続引抜成形方法
JPS5845024A (ja) 繊維強化プラスチツク製品の製造方法
JPS63221035A (ja) 異形断面を有する繊維強化合成樹脂製配筋の製造方法
JPH04369529A (ja) 長尺frp成形品の製造方法