JPS5833108Y2 - カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器 - Google Patents

カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器

Info

Publication number
JPS5833108Y2
JPS5833108Y2 JP11494978U JP11494978U JPS5833108Y2 JP S5833108 Y2 JPS5833108 Y2 JP S5833108Y2 JP 11494978 U JP11494978 U JP 11494978U JP 11494978 U JP11494978 U JP 11494978U JP S5833108 Y2 JPS5833108 Y2 JP S5833108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
top wall
cylindrical
peripheral wall
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11494978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533206U (ja
Inventor
忠雄 斉藤
茂雄 飯塚
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP11494978U priority Critical patent/JPS5833108Y2/ja
Publication of JPS5533206U publication Critical patent/JPS5533206U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833108Y2 publication Critical patent/JPS5833108Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、カートリッジ式のクリーム等注出容器に係るも
ので、容器下端に設けた摘み部を回すだけでクリーム等
流動体が注出可能に設けたものである。
以下図面について説明すると、本案容器は筒状主部材と
回動部材と中皿とカートリッジとを主要部材とし、更に
キャップを有するものである。
筒状主部材1は、頂壁2周縁から周壁3を垂設させであ
る。
その周壁の下半部内面には、180°位相をずらして螺
条4,4を設ける。
これ等螺条はその周壁に直接設ける必要はなく、図示の
ように螺条を有する螺筒5をその周壁に回動および上下
動がそれぞれ不能に嵌合させて形成してもよい。
頂壁2の中央裏面からは周壁はは゛中間までの長さの円
筒6を垂設させ、更に頂壁中心には透孔7を穿設させる
円筒の下端外周縁は鋭利なエツジ状にするとよい。
透孔は後述カートリッジのノズル先端を嵌合させるため
のもので、上部を小径とするテーパ状に形成させるとよ
く、又その下周縁からはカートリッジのノズルを嵌合さ
せるための嵌合筒18を垂設させてもよい。
回動部材9は、下端に筒状主部材の周壁よりも大外径の
摘み部10を有し、かつ摘み部上面から左右両側部に縦
割溝11.11を有する筒部12を上方へ突出させたも
のであり、その筒部外径はほぼ筒状主部材の周壁3の下
半部内径と同一とし、その周壁内に回動可能に嵌合させ
たものである。
該筒部はその周壁3に対して着脱自在とする。
中皿13は、上記回動部材の筒部内に上下動可能に嵌合
させたものであり、その筒部12の内径とほぼ同一の外
径とした周壁14を有し、底壁15を有する。
図示例では底壁をあげ底しているが、あげ底の必要はな
い。
周壁14の両側部外面からは案内子16.16を突出さ
せ、これを既述の縦割溝11.11に遊挿させてその先
端を螺条4,4に係合させる。
つまり摘み部10を回すと筒部12の縦割溝11.11
の溝壁によって案内子16.16が押され、又案内子は
螺条に係合するため螺条に沿って進み、このようにして
筒状主部材の周壁3に対して中皿13が螺動するよう設
ける。
カートリッジ17は、内部にクリーム等の流動体を収納
させたもので、その頂壁18は、周壁21の上端部内面
に肉薄の破断線19を介して周壁と一体に形成させ、か
つ該頂壁の中からはノズル20を突出させたもので゛あ
る。
カートリッジ内への流動体の充填は底面から行い、該底
面はアルミ箔21 aでシールすればよい。
尚ノズル先端には小キャップ22を嵌合させる。
カートリッジは、その下部を中皿13内に嵌合させ、又
ノズル先端を透孔7内にそれぞれ嵌合させて回動部材の
筒部12内に装着可能としたものであり、かつこのとき
筒状主部材の円筒6下端がカートリッジ頂壁の上面に接
するよう設ける。
図示のように円筒6の下端外周縁を鋭利なエツジに形成
させて、そのエツジが破断線19上に位置するよう設け
るとよい。
カートリッジの内径は円筒6の外径よりも多生大径に形
成させておく。
キャップ23は、筒状主部材1外面へ嵌合するよう設け
ておく。
上記構成において、予め中皿13内へカートリッジ下部
を嵌合させ、又カートリッジと共に中皿13を回動部材
の筒部12内へその案内子16.16を縦割溝11.1
1から突出嵌合させ、更にその案内子先端を螺条4,4
へ保合させて筒部12を筒状主部材1の周壁下部内に装
着させる。
このときノズル先端は筒状主部材頂壁の透孔7内へ嵌合
され、がっカートリッジの頂壁18上面に円筒6下端が
接する。
該状態から摘み部10を正方向に回すと、既述のように
中皿13が上昇すると共にカートリッジ17も上昇する
ため、円筒6下端が破断線19を切断することとなり、
よって頂壁18はカートリッジ内に押込まれることとな
る。
充填物たるクリーム等は加圧によってノズル20を通っ
てその先端から注出される。
使用後はキャップ23を嵌合する。尚カートリッジが空
になると、摘み部を逆方向に回して受皿およびカートリ
ッジを下降させた後それ等と共に回動部材を外し、かつ
ノズル20を外し、カートリッジを新たに装着してそれ
等を再び筒状主部材内に嵌合すればよい。
本案は上記構成とするものであり、従って摘み部を回す
だけでり1y−ム等の注出が出来るがらその操作は極め
て容易かつ迅速に行うことが出来、又カートリッジ17
の頂壁18は、周壁21の上端部内面に肉薄の破断線1
9を介して周壁と一体に形成させるものであるから、そ
の周壁内径と頂壁外径とを同径とすることが容易で、従
って相対的に頂壁18をカートリッジ内に押込むための
カートリッジの上昇に際してクリーム等を残すことなく
ノズルから注出することが出来る。
更にカートリッジ破断線の破断は中皿を螺昇動させるこ
とで行うため、倍力機構を利用することとなって容易に
破断することが出来る。
構造も又簡易であって、部材数も比較的少く廉価に製作
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器め縦断面図、第2図はその分解断面図
、第3図は小キャップを離して示すカートリッジの斜視
図である。 1・・・・・・筒状主部材、9・・・・・・回動部材、
13・・・・・・中皿、17・・・・・・カートリッジ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頂壁2の周縁から垂設させた周壁3の下半部内面に螺条
    4,4を設け、頂壁2の中央部裏面からは円筒6を垂設
    させ、更に頂壁2の中心には透孔7を穿設させてなる筒
    状主部材1と、摘み部10の上面から左右両側部に縦割
    溝11,1.1を有する筒部12を突出させて該筒部を
    上記筒状主部材の周壁内へ回動可能に嵌合させた回動部
    材9と、左右両側部から突出させた案内子16.16を
    上記縦割溝内に遊挿させ更にその先端を螺条4,4へ係
    合させて上記筒部内に上下動可能に嵌合させた中皿13
    と、内部にクリーム状等流動性の化粧品を収納させると
    共にその頂壁18は周壁21の上端部内面に肉薄の破断
    線19を介して周壁と一体に形成させかつ該頂壁の中心
    からはノズル20を上方に突出させたカートリッジ17
    とを有し、該カートリッジの下部を中皿13内にかつノ
    ズル先端を筒状主部材頂壁の透孔7にそれぞれ嵌合させ
    て回動部材の筒部12内にカートリッジを装着させ、こ
    のとき筒状主部材の円筒下端がカートリッジの頂壁土面
    に接するよう設けたことを特徴とするカートリッジ式ク
    リーム等注出容器。
JP11494978U 1978-08-22 1978-08-22 カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器 Expired JPS5833108Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494978U JPS5833108Y2 (ja) 1978-08-22 1978-08-22 カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494978U JPS5833108Y2 (ja) 1978-08-22 1978-08-22 カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533206U JPS5533206U (ja) 1980-03-04
JPS5833108Y2 true JPS5833108Y2 (ja) 1983-07-23

Family

ID=29066147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11494978U Expired JPS5833108Y2 (ja) 1978-08-22 1978-08-22 カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833108Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110996714A (zh) * 2017-07-26 2020-04-10 香奈儿化妆品简单股份公司 化妆制品或护理制品的分配和施涂装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059105U (ja) * 1983-09-28 1985-04-24 武藤工業株式会社 巻尺型ディジタル測定表示装置
JPS63117207A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Sekisui Jushi Co Ltd 位置決め用測長装置
FR3069423B1 (fr) * 2017-07-26 2019-09-06 Chanel Parfums Beaute Dispositif de distribution d'un produit cosmetique ou de soin comportant des elements solides rompus lors de la distribution

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110996714A (zh) * 2017-07-26 2020-04-10 香奈儿化妆品简单股份公司 化妆制品或护理制品的分配和施涂装置
KR20200073201A (ko) * 2017-07-26 2020-06-23 샤넬 파르퓜 보트 화장품 또는 의료 제품을 분배 및 도포하기 위한 디바이스
CN110996714B (zh) * 2017-07-26 2022-11-29 香奈儿化妆品简单股份公司 化妆制品或护理制品的分配和施涂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533206U (ja) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2500687A (en) Cosmetic dispenser
US9120112B2 (en) Metered liquid dispensing bottle
US2485467A (en) Dispenser with screw actuated follower
JPS5833108Y2 (ja) カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器
CA2269124C (en) Method and apparatus for refillable stick dispenser
US4684042A (en) Container and follow plate assembly usable with viscous material dispensers having receiving ports of two different sizes
US2335049A (en) Dispensing device for paste, cream, etc.
US2349726A (en) Dispenser for extrusile substances
US3612704A (en) Container-dispenser for material in stick form
US4437589A (en) Dispensing cartridge
JPS5823297Y2 (ja) カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器
GB2304825A (en) Dispenser for edible food spreads
JPS6040448Y2 (ja) 注出容器
JPH0130389Y2 (ja)
US2599379A (en) Screw actuated dispensing mechanism and refill unit therefor
JPS6040449Y2 (ja) 注出容器
JPH038182Y2 (ja)
KR930005398Y1 (ko) 화장용 크림의 배출장치
JPH041098Y2 (ja)
JPS6013804Y2 (ja) 液体定量注出装置
JPS6127548Y2 (ja)
JPH089026Y2 (ja) 液体噴出容器
JPS582769Y2 (ja) 定量流出容器
JPH0356521Y2 (ja)
JPH0335742Y2 (ja)