JPS5833039A - 分離形空気調和装置 - Google Patents

分離形空気調和装置

Info

Publication number
JPS5833039A
JPS5833039A JP56129370A JP12937081A JPS5833039A JP S5833039 A JPS5833039 A JP S5833039A JP 56129370 A JP56129370 A JP 56129370A JP 12937081 A JP12937081 A JP 12937081A JP S5833039 A JPS5833039 A JP S5833039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
compressor
outdoor
signal
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56129370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139020B2 (ja
Inventor
Isamu Okuda
勇 奥田
Hiroshi Fujieda
藤枝 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56129370A priority Critical patent/JPS5833039A/ja
Publication of JPS5833039A publication Critical patent/JPS5833039A/ja
Publication of JPH0139020B2 publication Critical patent/JPH0139020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/76Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by means responsive to temperature, e.g. bimetal springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、能力制御可能な圧縮機を搭載した室外ユニッ
トに室内ユニットを接続して、空調室の冷房もしくは暖
房を行なうよちにした分離形空気調和装置に関するもの
である。
従来、一般に分離形空気調和装置の室外ユニットの運転
方法としては、 (i)  室内ユニットから室外ユニットに電源を接続
し、その電源をオンまたはオフとする方法、(11)室
外ユニットから室内ユニ、トに電源を供給すると共に、
室内ユニットの信号で圧縮機の運転を制御する方法、 Qii)  室外ユニ、トは専用電源を有し、室内ユニ
ットからの低電圧の運転信号で専用電源のオン、オフを
制御する方法、 などがあ−った。
これらのうち(1)及び(11)は、室外ユニット及び
室内ユニットの電気配線は、商用電源の配線となシ、こ
のため配線工事が面倒であると共に、その配線による他
の機器へのノイズ障害を生じたりした。
またOiDの方法は、上記a)、 01)の問題点は解
消されるが、室内ユニットからの運転信号のオン、オフ
で室外ユニットの電源が同時にオン、オフとなる。
しかし運転信号がオフとkつだ後、所定の制御動作を行
なわせたい場合はこの方法では実現出来ない。そのため
室外ユニットの制御回路を常時通電しておく方法が採用
されているものがあるが、この場合は、常時通電によシ
機器の寿命やメンテナンス時の安全性、あるいは省エネ
ルギー面で難点を有するものとなった。
そこで本発明は、圧縮機の回転数を無段階または多段階
に制御して快適性と省エネルギーを図ると共に、従来の
分離形空気調和装置における難点、欠点を解消し、室内
ユニットと室内ユニットの電気配線を低圧のみとし、か
つ圧縮機の能力制御並びに安定した起動、停止動作を行
なわせるようにすると共に、また圧縮機の制御動作に異
常が生じ、その後の運転を停止させるべき場合は、室外
ユニットi安定な通電状態として、機器の安全性・信頼
性を向上させることを目的とするものでおる。
次に本発明の分離形空気調和装置を添付図面に示す実施
例に基づいて説明する。
第1図は、空調室を冷房する場合の構成図である。図に
おいて1は室外ユニッ□ト、2は室内ユニットである。
3は能力制御可能な圧縮機、4は室外熱交換器、5は室
外ファンである。6は冷媒の絞り量を調節する膨張弁、
7は室内熱交換器、8は室内ファンであり、以上によ一
シ冷媒サイクルを形成する。9は室内ユニット2の電源
、1oは室内制御回路、11は室外ユニット1の電源(
ここテハ三相)、12は室外制御回路である。
次に第2図には、第1図の構成に伴なう電気回路図を示
す。図において、室内ユニット2において、13は運転
スイッチ、14は直流電源回路でろって直流電源電圧を
発する。15は温度差信号回路であり、16は室温を検
出する室温検出器、17は室温を設定する室温設定器で
あり、温度差信号回路15は室温と設定温度との差に応
じた温度差信号V丁を発する。18は異常表示回路であ
り、発光ダイオード(表示素子)19を主体に構成され
ている。
次に室外ユニット1において、2oは直流電源回路で直
流電源*1圧VCCを発する。21は演算回路でシーケ
ンス制御等を行なうものである。22は自己保持回路で
あシ、23は自己保持用のリレー(のコイル)、24は
その接点、25はダイオード、26.27はトランジス
タ、28はダイオードである。更に、29はリレー(の
コイル)であり、30はその接点、31は接点3oによ
り開閉する開閉器である。リレー29は開閉器31の補
助リレーとして動作するものである。32はリレー(の
コイル)であシ、33はその接点である。
34は圧縮機3の能力を無段階に制御す圧縮機制御回路
であり、圧縮機3の駆動用モータ(図示せず)に給電し
て可変速駆動し、冷房能力を変化させるようになしてい
る。
次に動作を説明する。
まず室内ユニット2において、運転スイッチ13をオン
すると、電源9が通電されて、室内ファン8が回転し、
また直流電源回路14が直流電源電圧を運転信号V、と
して出力する。また温度差信号回路15は、室温と設定
温度との差に比例した温度差信号vTを発する。これら
運転信号VDおよび温度差信号V↑は共に、室外制御回
路12に入力される。
そこで、室外制御回路12において、運転信号VDは、
自己保持回路22のダイオード25を介して、自己保持
用のリレー23に印加される。これによりリレー23が
応動して、その接点24が閉となる。
接点24が閉となると、直流電源回路20は、通電され
て直流電源電圧VCCを出力し、演算回路21および自
己保持回路22に印加する。演算回路21は、運転信号
VDを入力して、その値がオン状態()・イレベル)で
あるので、自己保持信号vHヲノ・イレペルで出力する
。自己保持信号vHは、一旦ノ・イレペルとなると、演
算回路21の働きにより、運転信号’Joi−hオフ状
態となってもすぐにはローレベルとならない。そこで自
己保持信号vHが2為イレベルとなると、トラン2スタ
26および27がオンとなり、ダイオード28を介して
直流電源電圧VCCがリレー23に印加され、この結果
、リレー23はその後自己保持状態となり、オン状態を
維持する。そして接点24が閉のままであるので、室外
制御回路12への電源11は通電状態が保たれる。
次に演算回路21はリレー29をオンとし、その接点3
0を閉とし、開閉器31’tオンとし、圧縮機制御回路
34に通電させる。以上の動作により、圧縮機3を運転
する体制を形成することになる。
一方温度差信号vTは運転信号VD同様、演算回路21
に入力され、この演算回路21において、圧縮機3の可
変速駆動に適した信号(回転数設定信号) VNに変換
され、この回転数設定信号vNに応じて電線機制御回路
34が圧縮機3を可変速駆動する。圧縮機3の可変速駆
動方法として、圧縮機制御回路34を可変周波数電源の
構成をとシ、回転数設定信号vNに対応して出力周波数
を制御するようにしている。
また圧縮機3の発停動作は、いわゆるソフトスタート・
ソフトストップ即ち起動、停止時ゆるやかに速度を変化
させ−で、機器の安全性と騒音の低減化を図っている。
この圧縮機3の回転している間は、室外ファン5′f:
運転するため、演算回路211は、圧縮機3への回転数
設定信号vNに連動して、リレー32をオンまたはオフ
とし、その接点33を開閉して、室外ファン5を制御し
ている。
このような動作により、圧縮機3の回転数を温度差信号
■Tに対応するように制御することにより、空調室の室
温を設定温度に等しく維持することになる。
なお、演算回路21Fi、圧縮機3を運転状態から停止
状態とするような回転数設定信号VNt”発した場合は
、その後例えば1分間は、温度差信号vTの値にかかわ
らず、圧縮機3の停止状態を維持させるようにしている
。これは、冷媒サイクルがほぼ平衡に達するまでに圧縮
機3を再起動しようとしても、必要な起動トルクが過大
となり、起動し得ない状態となシ得るためであり、機器
の安全上、このような停止時間を設ける訳である。
以上の動作を行なっていた後に、空調室の冷房運転が不
要となり、室内ユニット2における運転スイッチ13を
オフとすると、運転信号VD及び温度差信号vTが零と
なる。そこで演算回路21は圧縮機3を停止すべく回転
数設定信号vNを圧縮機制御回路34に発すると、圧縮
機3は徐々に回転数が低下して、ついに停止する。その
後、前述の冷−媒サイクルがほぼ平衡に達する時間例え
ば1分間を経過した時、演算回路21は、リレー29を
オフと子ると共に自己保持信号■Hをローレベルとする
。これによシ、トラン・ゾスタ26及び27がオフとな
シ、リレー23はもはや通電されないため、その接点2
4が開となる。この結果、室外制御回路12は接点24
及び30が開であるため、完全にその電源がしゃ断され
て、全く停止の状態となる。その後再び室内ユニット2
の運転スイッチ13が投入されると前述と同様の動作を
行なうことになる。
以上は通常の運転動作であるが、次に、圧縮機制御回路
34は、圧縮機3の駆動用モータの巻線の短絡や、機械
的ロックあるいは、圧縮機制御回路34の自らの故障等
によシ過電流を検知する通電流検知回路を具備している
。そこでこの過電流検知回路が過電流を検知した異常時
は、圧縮機制御回路34自体で瞬時に圧縮機3への給電
を停止し、その構成部品である半導体等への故障の拡大
を防止すると共に、演算回路21に異常信号vPを発す
る。演算回路21は、この異常信号V、を入力すると、
リレー29をオフし、その接点301開として、圧縮機
制御回路34への電源を完全にオフとすると共に、異常
表示信号vLを室内ユニット2へ出力し、かつ自己保持
信号V、をその後運転信号VDが零となっても常にハイ
レベルのままに維持する。この動作によシ、室内ユニッ
ト2に設けられた異常表示回路18における発光ダイオ
ード19が異常表示信号VLに応じて駆動される。例え
ば異常表示信号vL′(i−所定の周期でハイ、ローと
すると、発光ダイオード19はそれに従って点滅し、室
外ユニット1に異常が生じたことを表示する。
この表示によシ、空調室で異常を認識できると共に、そ
の後運転スイッチ13をオンまたはオフとしても、室外
制御回路12は常に通電状態であり、圧縮機3への給電
は全く行なわず安全であると共に運転スィッチ13投入
時は必ず、この発光ダイオード19により異常を表示す
るため、室外ユニット1の点検の必要性を訴えることが
できる。そこで、この状態に陥った場合は、室外ユニッ
ト1の電源11の手元開閉器等を開として電源をしゃ断
し、点検を行なうようにするものである。もし一旦電源
11を開とした後、再度オン閉じた場合は、電源スィッ
チ13の投入によシ、室外制御回路12に通電され、か
つ圧縮機制御回路34にも再通電されることになるが、
異常の原因がとυ除かれていなければ、再び異常信号v
Pが発せられて同様の異常状態となる。しかし、この動
作は、室内ユニット2の運転スィッチ13のオンまたは
オフではなく、比較的めんどうな電源11のオンまたは
オフによシ行なわれるため、過度に〈シ返されることは
なく、故障の拡大を最少限に止めるのに極めて効果的で
ある。
以上本発明の分離形空気調和装置を添付図面に基づいて
説明したが、以下に述べる構成であっても同様の効果を
奏するものである。
(1)  冷房専用のみならず、ヒートポンノ式であっ
ても良い。この場合冷・暖房の切替に応じて、低圧の信
号を室内ユニット2から室外ユニット1に発して、冷媒
サイクルにおける四方弁等の切替の制御を行なえばよい
(2)圧縮機制御回路34は、可変周波数電源の構成に
よる他、圧縮機3の駆動用モータを直流モータとして、
いわゆるトランジスタモータ等と呼ばれる構成で連続可
変速駆動することが可能である。また、圧縮機3を連続
変速駆動する以外に、多段階に回転数を変化させて能力
を制御する方法も可能である。
(3)本装置は、室外ユニット1および室内ユニット2
がそれぞれ1台の場合について説明したが、1台の室外
ユニットに複数台の室内ユニットを接続して成る、いわ
ゆる多室形の場合であっても実現しうる。この場合、運
転信号VDは、それぞれの室内ユニットから出力し、そ
れらの論理和によって、自己保持用のリレー23をオン
とさせるようにすると共に、温度差信号vTは、それら
の和または平均値、あるいは最大値など、使用対象に適
した処理をして、回転数設定信号■、に変換することが
望ましい。また異常表示回路18は、必らずしもすべて
の室内ユニ、トに設ける必要もないが、すべてに設ける
方がいづれの空調室からも異常を認識し得るものとなシ
、使用上便利となる。
以上の説明の通り、本発明に基づく分離形空気調和装置
は、室外ユニットと室内ユニ、トを商用電源より絶縁さ
れた低圧の電気配線によシ接続し、室内ユニットからの
信号で室外ユニットの運転を制御しうるもの・であ勺、
圧縮機の能力を負荷に応じて変化させるようにしてアシ
、また室外ユニットにおける特に過電流による異常時、
故障の拡大を最少限に止めうるよう構成されたものであ
って、これらにより、空調室の快適性、省エネルギー、
操作性の向上を図り、また特に機器の安全、保護に対す
る信頼性を向上させるなどめ効果を期待し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく分離形空気調和装置の一実施例
を示す構成図、第2図は、第1図の装置の電気回路図で
ある。 1・・・室外ユニット、2・・・室内ユニット、3・・
・圧縮機、4・・・室外熱交換器、7・・・室内熱交換
器、9・・・電−源(室内ユニ、ト側)、10・・・室
内制御回路、11・・・電源(室外ユニット側)、12
・・・室外制御回路、13・・・運転スイッチ、21・
・・演算回路、22・・・自己保持回路、23・・・リ
レー(自己保持用)、29・・・リレー(開閉器31の
補助リレー)、34・・・圧縮機制御回路、VD・・・
運転信号、vT・・・温度差信号、vH・・・自己保持
信号、VN−・・回転数設定信号、■、・・・異常信号
。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 能力制御可能な圧縮機、室外熱交換器、室外制御
    回路を具備する室外ユニットに、室内熱交換器2室内制
    御回路を具備する室内ユニットを接続して成り、前記室
    内制御回路は、運転スイッチの投入により発する運転信
    号及び空調室の室温と設定温度との差に対応する温度差
    信号を出力し、前記室外制御回路は前記温度差信号に対
    応して前記圧縮機を制御する圧縮機制御回路を具備する
    と共に、前記運転信号により電源が投入され、その通電
    状態を自己保持し、前記運転信号がオフ状態となった後
    、少なくとも前記圧縮機を停止させた時、自己保持を解
    除し、かぢ前記圧縮機制御回路が過電流等の異常を検知
    した時は、前記運転信号および温度差信号にかかわらず
    、前記圧縮機制御回路の動作を停止させると共に、前記
    自己保持を継続するように構成したことを特徴とする分
    離形空気調和装置。 (2)  室外制御回路は運転信号にょシ駆動される。 リレーと、前記リレーがオンした時、電源が通電されて
    、この通電によ多発生する直流電圧により前記リレーの
    オン状態を保持するように構成された自己保持回路とを
    具備して成る特許請求の範囲第(1)項記載の分離形空
    気調和装置。 (3)室外制御回路は、圧縮機制御回路の電源を開閉す
    るリレーを具備し、前記圧縮機制御回路が異常を検知し
    た後は、前記リレーを開となして前記圧縮機制御回路に
    通電させないように構成した特許請求の範囲第(1)項
    記載の分離形空気調和装置。
JP56129370A 1981-08-20 1981-08-20 分離形空気調和装置 Granted JPS5833039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129370A JPS5833039A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 分離形空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129370A JPS5833039A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 分離形空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833039A true JPS5833039A (ja) 1983-02-26
JPH0139020B2 JPH0139020B2 (ja) 1989-08-17

Family

ID=15007896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129370A Granted JPS5833039A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 分離形空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032772A (en) * 1989-12-04 1991-07-16 Gully Wilfred J Motor driver circuit for resonant linear cooler

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255245A (en) * 1975-10-28 1977-05-06 Carrier Corp Safety device for electric motor
JPS5346150A (en) * 1976-10-07 1978-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat source structure
JPS55140948U (ja) * 1979-03-28 1980-10-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255245A (en) * 1975-10-28 1977-05-06 Carrier Corp Safety device for electric motor
JPS5346150A (en) * 1976-10-07 1978-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat source structure
JPS55140948U (ja) * 1979-03-28 1980-10-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032772A (en) * 1989-12-04 1991-07-16 Gully Wilfred J Motor driver circuit for resonant linear cooler

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139020B2 (ja) 1989-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11281125A (ja) 空気調和機
US4941326A (en) Air conditioner having outdoor air introducing mechanism
JPS5833039A (ja) 分離形空気調和装置
JPH04186072A (ja) 空気調和機
JPH0137657B2 (ja)
JPH0719613A (ja) 空気調和機
JPS6080046A (ja) 空気調和装置
JPS61246537A (ja) 空気調和機
JPS63294461A (ja) 空気調和機
KR20050022857A (ko) 분리형 공기 조화기
JPS5997442A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPH031032A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の制御装置
JPH01131840A (ja) 空気調和機の制御装置
KR0170839B1 (ko) 공기조화기 부하제어방법
JPH0220475Y2 (ja)
JPS59149782A (ja) 空気調和装置の負荷軽減装置
JPH1172259A (ja) 空気調和装置
JPS596350Y2 (ja) 空調用圧縮機の制御装置
JP2808468B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH01131841A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH06235554A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH11223373A (ja) パッケージ形空気調和機の運転制御システム
JP2542737Y2 (ja) 電動機の運転制御装置
KR100315830B1 (ko) 저전압시의에어컨작동제어방법
JPH0526426Y2 (ja)