JP2808468B2 - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JP2808468B2
JP2808468B2 JP2008392A JP839290A JP2808468B2 JP 2808468 B2 JP2808468 B2 JP 2808468B2 JP 2008392 A JP2008392 A JP 2008392A JP 839290 A JP839290 A JP 839290A JP 2808468 B2 JP2808468 B2 JP 2808468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fan speed
comparing
outside air
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03213938A (ja
Inventor
俊之 今坂
好昭 内田
透 安田
昌樹 山向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2008392A priority Critical patent/JP2808468B2/ja
Publication of JPH03213938A publication Critical patent/JPH03213938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2808468B2 publication Critical patent/JP2808468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、空気調和機の通常暖房運転と特に外気温が
低温の場合の暖房運転(以下、低温運転と記す)とを区
別して、よりよい制御を行うようにした空気調和機の制
御装置に関するものである。
(従来の技術) 従来の空気調和機では、暖房運転中(除霜運転から次
の除霜運転までの間)の室内外ファンの回転速度、圧縮
機が吐出する冷媒の温度(以下吐出温度と記す)は、外
気温の高低にかかわらず常に同じ制御内容で制御されて
いた。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来の制御では、低温運転時の吐出温度
が通常の暖房運転時と同じ低温であるため、低温運転時
のように部屋の負荷が増加しても空気調和機の暖房能力
はその負荷に対応することができなかった。つまり、低
温運転開始から除霜運転終了までの1サイクルの能力の
働きを単位時間で表わす積算能力は、著しく低下する傾
向が見られた。
本発明は、上記課題を解決するもので、暖房運転時の
外気温度がある規定温度以下で、かつ空気調和機の総合
電流がある規定電流値以下の場合に限り、負荷対応制御
を行うようにした制御装置を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明は、外気温度検出
手段及びその検出温度と予め設定された外気温度設定値
とを比較してその結果を出力する比較手段Aと、空気調
和機の総合電流検出手段及びその検出電流と予め設定さ
れた総合電流設定値とを比較してその結果を出力する比
較手段Bと、比較手段A,Bの各出力値に基づいて演算し
所要の信号を出力する演算手段と、この演算手段の出力
信号により、室外ファン速度を切り換える室外ファン速
度切換手段、室内ファン速度を切り換える室内ファン速
度切換手段及び圧縮機が吐出する冷媒の吐出温度を切り
換える吐出温度切換手段とから構成される。
(作 用) 上記構成により、外気温度がある規定温度以下で、か
つ空気調和機の総合電流がある規定電流値以下の場合に
限り、室内外ファン速度の設定を通常の暖房運転時より
もアップし、かつ吐出温度をアップするように切り換え
る。
これにより、低温運転時の着霜を抑え、高温風を吹き
出して積算能力の向上を図ることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して実施例を詳細に説明する。第1
図は、本発明の一実施例の構成をブロック図で示したも
ので、1は外気温度検出手段、5はその検出温度と予め
設定された外気温度設定値2とを比較してその結果を出
力する比較手段A、3は総合電流検出手段、6はその検
出電流と予め設定された総合電流設定値4とを比較して
その結果を出力する比較手段B、7は比較手段A,Bの各
出力値に基づいて演算し所要の信号を出力する演算手
段、8,9,10はそれぞれこの演算手段7の出力信号によ
り、室外ファン速度を切り換える室外ファン速度切換手
段、室内ファン速度を切り換える室内ファン速度切換手
段及び吐出温度を切り換える吐出温度切換手段、11は室
外ファン速度切換手段8の制御信号により室外ファン14
を駆動する駆動手段A、12は室内ファン速度切換手段9
の制御信号により室内ファン15を駆動する駆動手段B、
13は吐出温度切換手段10の制御信号により膨張弁16を駆
動する駆動手段Cである。
次に、本実施例の動作を第2図のフローチャートを参
照して説明する。リモコン又は操作盤により暖房運転を
指示すると、室内外ファン及び圧縮機が動作を開始す
る。ここで、外気温度検出手段1によりサンプリングし
た外気温度T1と予め設定された外気温度設定値Taとを比
較手段A5で比較し、外気温度T1が温度設定値Taに対して
低温であるかどうかを判定する(ステップ1)。次い
で、総合電流検出手段3によりサンプリングした検出電
流I1と予め設定された総合電流設定値Iaとを比較手段B6
で比較し、総合電流の判定を行なう(ステップ2)。
演算手段7は、各比較手段A,Bからの比較結果を受
け、外気温度T1<温度設定値Ta、総合電流I1<電流設定
値Iaの場合には、室外ファン速度及び室内ファン速度を
それぞれアップする共に、吐出温度もアップするように
切り換える。その他の場合は、通常の暖房運転として制
御される。
なお、この制御動作は繰り返し行なわれる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、外気温度及び
空気調和機の総合電流の状態によって低温運転と判定さ
れた場合、通常の暖房運転時に比較して、室外ファン速
度を上げることにより室外熱交換器の着霜の成長を抑制
し、室内ファン速度を上げることにより室内熱交換器の
熱交換率を高め、さらに吐出温度を上げることにより高
温風の吹出を行ない、低温運転時の積算暖房能力を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のブロック図、第2図は、
同実施例のフローチャートである。 1……外気温度検出手段、3……総合電流検出手段、5
……比較手段A、6……比較手段B、7……演算手段、
8……室外ファン速度切換手段、9……室内ファン速度
切換手段、10……吐出温度切換手段、11……駆動手段
A、12……駆動手段B、13……駆動手段C、14……室外
ファン、15……室内ファン、16……膨張弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山向 昌樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭52−98348(JP,A) 実開 昭62−9047(JP,U) 実開 昭52−107449(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F24F 11/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外気温度検出手段及びその検出温度と予め
    設定された外気温度設定値とを比較してその結果を出力
    する比較手段Aと、空気調和機の総合電流検出手段及び
    その検出電流と予め設定された総合電流設定値とを比較
    してその結果を出力する比較手段Bと、前記比較手段A,
    Bの各出力値に基づいて演算し所要の信号を出力する演
    算手段と、該演算手段の出力信号により、室外ファン速
    度を切り換える室外ファン速度切換手段、室内ファン速
    度を切り換える室内ファン速度切換手段及び圧縮機が吐
    出する冷媒の吐出温度を切り換える吐出温度切換手段と
    からなり、 外気温度が設定温度以下で、総合電流が設定電流値以下
    の場合に、室内外ファン速度を通常の暖房運転時よりも
    アップし、かつ吐出温度をアップすることを特徴とする
    空気調和機の制御装置。
JP2008392A 1990-01-19 1990-01-19 空気調和機の制御装置 Expired - Fee Related JP2808468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008392A JP2808468B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008392A JP2808468B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 空気調和機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03213938A JPH03213938A (ja) 1991-09-19
JP2808468B2 true JP2808468B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=11691927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008392A Expired - Fee Related JP2808468B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2808468B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7051542B2 (en) * 2003-12-17 2006-05-30 Carrier Corporation Transcritical vapor compression optimization through maximization of heating capacity

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03213938A (ja) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0361098B2 (ja)
JPH109683A (ja) 空気調和機
JP4231247B2 (ja) 空気調和機
JP2808468B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2808465B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2808466B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2808467B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH10103739A (ja) 空気調和機
KR100358100B1 (ko) 공기조화기의 자동운전 제어방법
JP2767964B2 (ja) 空気調和機
JP3443442B2 (ja) 空気調和機
JP3241189B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH03122440A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH01225864A (ja) 空気調和機の電動膨張弁制御装置
JP3101369B2 (ja) 空気調和機
JP3303303B2 (ja) 空気調和機の年間冷房制御装置
JP3401873B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2578998B2 (ja) 空気調和機
JPH05346257A (ja) 空気調和機
JPH06185795A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH11287500A (ja) 空気調和機
JPH03211343A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH03211344A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0395344A (ja) 空気調和機
JPS60259869A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees