JPS583297A - レ−ザの駆動方式 - Google Patents

レ−ザの駆動方式

Info

Publication number
JPS583297A
JPS583297A JP10112281A JP10112281A JPS583297A JP S583297 A JPS583297 A JP S583297A JP 10112281 A JP10112281 A JP 10112281A JP 10112281 A JP10112281 A JP 10112281A JP S583297 A JPS583297 A JP S583297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
output
threshold value
circuit
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10112281A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nagaoke
永桶 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10112281A priority Critical patent/JPS583297A/ja
Publication of JPS583297A publication Critical patent/JPS583297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動作1111O変動に起因するレーず出力′″
め変動音補償しうるレーザの駆動方式に−する。
プリンタ等において、亭導体し−ftM%Aられたもの
が開発されている。その亭導体し−ずは第illに示す
ように1そO動作ii*が高くなるにつれて点線で示す
ように%性−纏がシフトす為。
このような亭導体し−ずの温IF特性において、その駆
動電流設定んらの制御もしなければ、温度が上昇するに
つれてその出力は低下し、逆に温度が下降すれば出力は
増大する。従って、このような特性を有する九め、半導
体レーずは温度に対する安定度が悪いばかシでなく、そ
の寿命もII%A。
また、上述特性の半導体レーfを用いえプリンタの印字
品質は他の補償手段管用いなかつえなら温度によって変
わるという不具合tIi避出来1にい。
本発明は上述し艷ような半導体レーVOq性に鑑みて創
案されたもので、その目的はレーず出力【その駆動電R
1&定回路ヘフイードパツタし、その値によって駆動電
Rを制御し、以って安定したレーザ出力を発生させ、ま
た、レーザの長寿命化【適威しうるレーザの駆動方式を
提供することにある。
以下、添付SOW管参照しながら本発明の一実施例を欽
−する。
第21111は本発明の回路構成図である。第2図にお
いて、1はレーザ例えば半導体レーザであシ、これは駆
動電流設定1路2により駆動され、そのレーず出力が例
えばプリンタで用いられたとするとksB図に示すよう
Kその出力は多面体Zラー3で反射され、結像レンズ4
を経て感光ドラム5へ照射されつ\、その掃引起点(例
えば、ドラム5の左IIM)て反射されたレーザ光はZ
ツー6で反射され、スリン)7t−経て受光素子例えば
ホトダイオード8で受光される。
この受光され良光量を表わす電圧がその出力に現われる
。その出力端は第2図に示すようにモニタ検出回路9及
び増幅器lOの入力へ接続されている。
モニタ検出回路9の出力は第1及び第2の比較111i
1111,12の入力へ接続されており、これらの回路
11.12には各別に基準電圧発生回路13から上限ス
レッショールド値vH及び下限スレッショールド値Vt
、が供給される。上記2つの比較回路11.12(2)
出力V GT 、 VLGT Fi/l’l’ −ト1
4の入力へIi級され、該ノアゲートの出力はアンプダ
ウンカウンタ−5のカウントイネーブルCIへ接続され
ている。第1の比較回路11の出力はカウンター5のア
ップダウン制御入力(UP/1)N)へ接続されている
増幅器10の出力は反転回路16へwkM、され、その
出力即ちビームデテクト1DII4はカウンター5のク
ロツクムカCLへ接続されている。
また、カウンター5が4ビツトカクンメであり、その最
低位桁′frP0とし、願次に高位になるにつれてその
各桁をそれぞれPl、P、、P、  とする場合に5そ
の最高位桁であるP5に印字モードゲート(ブトNT 
MD )信号が供給されるように構成され、レーザ準備
完了(L翼DY)信号がカワンメ15のプリセ畜れてい
る。崗、PO,I’、、P、は接地されている。
カウンタ15が4ビツトカウンタである場合にそ04ビ
青出力Q6 eJ aQl eQ5はディジタル−アナ
・グ(D/ム)変換器17¥を経て駆動電流設 一定回
路2の例えばバイアス電流設定回路18の入力へ接続i
れ、その出力は半導体レーず1へ接続されている。また
、半導体レーザ1は交流駆動回路19の出力へ接続iれ
ている。
交流駆動1路19はオアゲート20を経てビームデテク
“□トゲー) (BDD’r GT )信号及びビイデ
オ(vt纏・O)信号を受けるように構成されている。
上述し是ように構成される本発明回路の動作1説−する
プリンタの動作開始時には、カウンタISのP3及びP
IKはローレベルの信号が入シ、カウンタ15の各−は
@O”K−にットされた状態にされ、バイアス電流設定
回路18は零に設定されId@はデテタシゲート(lD
D’rGテ)信号もビデオ(Vld@o)信号も供給さ
れてい亀いからIa・も零である。従って、半導体レー
ザlには電l1lllは流れない(第4図の(4−7)
参jl)。
この状態において プリンタかもPIINTMD信号が
カウンタ15のp、t’l”″にセットすると、バイア
ス電流設定回路181経て半導体レーザlに電流Idc
t&す(第4図の(4−1)及び(4−7)参jl)。
−tl、テ、lDD?G’!’@号(第4110(4−
3)参1llI[)がオアゲート2()を経て交流駆動
回路19に入ると、第4図の(4−7)K示すように半
導体レーザIK流れる電流!は■1@分だけ増大して半
導体レーザlはIII IIK示すような特性1lll
Iのスレッショールド値(折れ−ml)を超えて増大す
るので、そこから発寒出力デ・Wが放出される。その出
力かきラー6を介して受光素子(ホトダイオード)81
C達し、セ二メ検出[1m19から出力電圧(Vpho
tO)が出力される。また、プリンタからL虱DY信号
(第411の(4−2)が入力PIへ供給されてP5x
″1″の状態からOカウントが可能と′される。
この時、Vphoto(V、L lkらば第2の比験器
12からハイレベル信号vLG↑が発生するが、第1の
比較器11から嬬ローレベル信号が出ている。従って、
ノアゲート14かもカウンター5の入力C冨ヘローレベ
ルの信号が供給されカウント可能と畜れると共に、第1
0比tIR1i111からカウンター5の入力(UP/
D)J)へローレベルの信号が供給されてカウンタ15
t−カウントアツプモードにする。
これと同時的K、ホトダイオード8の出力信号が増幅−
10,そして反転回路18を経てID信号とな〕(第4
図の(4−4)及び第S図の(5−1))、カウンター
50入力CLへ入力される。
従って、カウンターlsはカウントアツプされ、とれに
伴ってバイアス電fIL設定回路18によ)半導体レー
ザーの駆動電流管増大させる。
このような電[1の階段状の増大即ち、 Idc−1−
Δ1  + Iae、 1値e+2Δl□+Iaa、−
・、:Ide+ヌ11+Iac(第4Et)C4−7)
及び第5図or5−4)参WIA)Kよって半導体レー
ザーの発光出力Povが増大すると、 Vphot・ 
も増大する(嬉・図番III)。
そして、Vph@toがVL 會麺えゐと、鎮2の比較
回路12からはハイレベルの信号V、G?は発生しなく
なる。tた、VphotoがyLとvIとOXKある(
lI4@12)(4−6)、第1SIIOC8−3))
@シ、第1の比較回路11からもハイレベルの信号VH
GT if発生し&IA。従ッテ、VLG?+YHG’
l’ (第5図の(5−2))がローレベルと1k)、
ノアゲート14の出カババイレベルと11)、カウンタ
ISOカウント動作を停止させる。その結果として、バ
イアス電#lW&足回路18社上記カウンタ15のカウ
ント値によって決オゐ電流値に1持される。
オた、動作温度が低く1にると、半導体レーザの特性上
その出力が増大しようとするが、増大し大発光出力はホ
トダイオード8で受光され、モニメ検出胞II9からV
Hよシ高%AVpkoto  出力【発生させる。従っ
て、第10比較器11からハイレベルの信号VHGTが
発生し、ノアグー)14からローレベルの信号を発生さ
せてカウンタ150カウント動作!ll!給させると同
時に1そのカウント動作tカウントダtンモードにする
。これによシ、1011号が発生する度毎に、力9ンメ
1sのカラン)111t*クントダウンさせる。従って
、中導体し−ずIK流れる電@Iは第5図0(5−4’
)に示すように道滅して%p @ %Vpketo カ
VHトVL トt)HK入ったところで、電流゛lはそ
の値に1持される。
上述のように、半導体レーザ10出力?411F cx
Qk@to が予め設定された下限スレッシロールド値
マLと上限スレッシ璽−ルド値vHとの間から外れて−
る即ち、その起動時にも又温度変化時にも、そOIi光
出力を所定のレベルに安定化させ得る。このこと社プリ
ンタにおいては印字品質音高11Km持し得ることKl
る。を友、上述のような安定しえ出力制御tなしうろこ
とは半導体レーずO寿命を延杜すことにも愈る。
盲良、上述のような動作において、何んらかの原因によ
31.ID信号が一定周期毎に現われない場合には、I
Dアラーム(第4図の(4−5)’)が発生する。これ
に応答してLIDY僅号が1ちる(第4図の(4−z)
)*むれによ)1、力9ンplsはプ9−ky)状態へ
IHIil しm チp、s*”l”、?。、P□、P
よm @Q”と1瓢半導体レーずlの駆動電流■はl櫨
@まで落ちる。重重プリンIが印字モードゲート(P虱
NYMD) @lを1−レベルにする(第411の(4
−1) )と、カウンタ15は零になるから、菖4図の
(4−7)に示すように半導体レーザ1の駆動電流!は
零となる。
このように、上述駆動ループ−路Klllllll号が
供給されない、例えば、回路の開放があっても半導体レ
ーず1に過大電流なIllず、その安全性が確保される
上記実施f%lFi、半導体レー半導プレータに用いる
使用濃境について説明し九が、これに制限されるもので
社ない。tた、他のレーずでも半導体レーずと類似04
1性を有するもOであれば、本発明を適用しうる。
以上の1!−かも明らか危ように1本実@によれば次の
効果が得られる。
■ レーザ出力を安定化させ得る。
■ レーザの寿命を長くしうる。
■ プリンタに用いた場合Ka印字品質の向上に寄与す
る等である。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体レーずの瓢変特性園、鎮2図は本発明o
iiuis戚図、第311 a lz −f ”j V
 710概略図、第481半導体レーずO駆動電流制御
のための各種液形図、第5IIlは半導体レーザO動作
温度が異なる場合O第4図とIII似O閣、第6図社半
導体レーザの駆動電流−出力特性Iである。 図中、1は半導体レーず、2轢駆動電流設定回路、18
社バイアス電電流量定薔、1gは交流駆動回路、8は受
光素子、9は毫二!検出111!、10は増幅器、11
社籐lの比較回路、12社第20比較回路、13は基準
電圧発生11m1,11!は反転回路、16はアツプダ
ウンカウンメ、17Hム/D変換器である。 特許出鵬人  富士通株式会社 代理人弁理士   松 岡 宏vIAm!−コJIII
  図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)駆動電流設定−路を有するレーずの駆動方式におい
    て、上記レーザのレーず光【モニタし、その出力値が上
    限スレッシ冒−ルド値と下限スレツシー−ルド値との間
    にあるように上配駆動電5it5i!回路Oバイアス電
    流を制御するように構成したことt特徴とするレーザの
    駆動方式。 2)上記レーずを半導体レーザとし良ことを特徴とする
    特許−求の範lI館1項記蒙のレーずの駆動方式。 3)駆動電IIW&定回路をバイアス電流設定回路とし
    たこと1*徴とする特許請求の範囲第ill又ハ第3項
    記載のレーずの駆動方式。 4)上記レーずのレーず光tプリンタの掃引起点KIl
    l射し、そO反射ytt光電素子で受光モニタするよう
    に構成したことt4I黴とする特許請求の範−第1項、
    第2項又は第3項記載OレーザO駆動方式。
JP10112281A 1981-06-29 1981-06-29 レ−ザの駆動方式 Pending JPS583297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10112281A JPS583297A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 レ−ザの駆動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10112281A JPS583297A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 レ−ザの駆動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583297A true JPS583297A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14292262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10112281A Pending JPS583297A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 レ−ザの駆動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583297A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113355U (ja) * 1983-01-17 1984-07-31 古河電気工業株式会社 アルミ製羽子板端子の銅厚メツキ用絶縁カバ−
JPS59174847A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd 電子写真用感光体
US4734914A (en) * 1985-03-15 1988-03-29 Olympus Optical Co., Ltd. Stabilized laser apparatus
US4856011A (en) * 1985-01-30 1989-08-08 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor laser control circuit
JPH05258309A (ja) * 1993-02-12 1993-10-08 Hitachi Ltd 情報記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453979A (en) * 1977-10-07 1979-04-27 Canon Inc Temperature control unit of semiconductor laser element
JPS55130190A (en) * 1979-03-26 1980-10-08 Bosch Gmbh Robert Limiting circuit for semiconductor laser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453979A (en) * 1977-10-07 1979-04-27 Canon Inc Temperature control unit of semiconductor laser element
JPS55130190A (en) * 1979-03-26 1980-10-08 Bosch Gmbh Robert Limiting circuit for semiconductor laser

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113355U (ja) * 1983-01-17 1984-07-31 古河電気工業株式会社 アルミ製羽子板端子の銅厚メツキ用絶縁カバ−
JPS6217494Y2 (ja) * 1983-01-17 1987-05-06
JPS59174847A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd 電子写真用感光体
US4856011A (en) * 1985-01-30 1989-08-08 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor laser control circuit
US4734914A (en) * 1985-03-15 1988-03-29 Olympus Optical Co., Ltd. Stabilized laser apparatus
JPH05258309A (ja) * 1993-02-12 1993-10-08 Hitachi Ltd 情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580044A (en) Laser apparatus with control circuit for stabilizing laser output
JP3844909B2 (ja) レーザ出力電力の調整方法
US4796265A (en) Imaging using collectively controlled multiple beams
US7480320B2 (en) Semiconductor laser driving device, semiconductor laser driving method, and image forming apparatus using semiconductor laser driving device
JP2000218865A (ja) レ―ザ駆動装置とその駆動方法及びそれを用いた画像形成装置
JP4471597B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置及び半導体レーザ駆動装置を使用した画像形成装置
JPS583297A (ja) レ−ザの駆動方式
US4835781A (en) Drooping elimination device for semiconductor laser
JPH08139869A (ja) レーザ記録装置の光量制御装置
DE4208168C2 (de) Lasersteuerung
US7894495B2 (en) Power stabilized laser diode array
US5140601A (en) Output control apparatus of laser unit and adjusting method thereof
JP4649824B2 (ja) 光量制御装置及び画像形成装置
DE69422308T2 (de) Frequenzstabilisationsverfahren für Halbleiterlaser und frequenzstabilisierte Lichtquelle
JP2644722B2 (ja) 画像形成装置
JPH03150964A (ja) 光源駆動装置および光走査装置
JPH0530314A (ja) 画像形成装置
JP2692984B2 (ja) レーザ記録装置
JP2000187374A (ja) 画像形成装置
EP0841598A2 (en) Laser light amount control device and image recording apparatus using the device
JPH11348344A (ja) 電子写真装置の半導体レーザ制御装置
JPS63175573A (ja) レ−ザ記録装置
JP2644721B2 (ja) レーザユニット
JP2733954B2 (ja) 発光強度制御装置および記録装置
JPH04122656A (ja) レーザ光量制御方式