JPS5832739Y2 - 有害ガス除去装置 - Google Patents

有害ガス除去装置

Info

Publication number
JPS5832739Y2
JPS5832739Y2 JP1980120841U JP12084180U JPS5832739Y2 JP S5832739 Y2 JPS5832739 Y2 JP S5832739Y2 JP 1980120841 U JP1980120841 U JP 1980120841U JP 12084180 U JP12084180 U JP 12084180U JP S5832739 Y2 JPS5832739 Y2 JP S5832739Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
flue
powder
supply pipe
powder supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980120841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5743820U (ja
Inventor
新平 小峰
章 大橋
Original Assignee
古河鉱業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河鉱業株式会社 filed Critical 古河鉱業株式会社
Priority to JP1980120841U priority Critical patent/JPS5832739Y2/ja
Publication of JPS5743820U publication Critical patent/JPS5743820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832739Y2 publication Critical patent/JPS5832739Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、焼却炉から出る排ガス中の有害ガスを除去
する装置に関し、特に、煙道中にアルカリ性粉体を混入
して排ガス中の有害ガスを除去する方式において、排ガ
スの煙道途中に粉体供給管を接続して、その噴出ノズル
を排ガスの上流方向を向いて開口させ、該開口がら間隔
を隔てて対向した位置に拡散板を設け、粉体が良くガス
流に混和して反応を促進させ、また、ノズル口の目詰ま
りを防止する。
一般的に、産業、廃棄物を対象とする焼却炉は数多くあ
り、その排ガス処理設備の方式は、概ね第1図に示すよ
うになっている。
即ち、焼却炉1よりガス冷却装置2、電気集塵機3、排
ガスファン4を経て煙突5に至る設備が設けられ、これ
らの機器は、煙道6,7,8.9によって順次接続され
ている。
撃却炉1で発生する高温ガスは、冷却装置2で冷却され
、電気集塵機3に至って煤塵が除去されたのち、ファン
4に引かれて煙突5から大気中に放散される。
排ガス中には塩化水素のような有害ガスを含有するので
、煙道7において粉体供給管10を接続し、これよりア
ルカリ性粉体11.例えば消石灰の粉末を排ガス流12
中に噴射して排ガスと混合拡散させる。
混入された粉体は、煙道7の中を排ガスの流れに浮遊し
て流下しながら、排ガス中の塩化水素のような有害ガス
を吸着し反応して固定する。
この有害ガスを吸収した粉体は、後段に設置された電気
集塵機3により排ガス中の煤塵と共に捕集されて系外に
排出される。
煙道7に粉体供給管10を接続してアルカリ性粉体を噴
出させる構造としては、第2図に示すようなノズル13
を用いるのが普通であるが、この方式では排ガスとアル
カリ性粉体11との混合拡散が十分に行なわれないこと
が知られている。
よって、このような欠点を捕なう手段として、第3図に
示すようなノズル14形式が採られた。
この方式では、排ガスの流れに対向して粉体を空気と共
に噴出するので、前記第2図の例に比べれば、粉体が排
ガスの流れの中に比較的良く混合拡散される。
しかしながら、この方式では、ノズル14の噴出口が排
ガスの流れに直接さらされるので、時間の経過とともに
排ガス中の煤塵が付着して、遂には噴出口か塞か゛ると
いう欠点を引き起こす。
この考案は、特に、有害ガス除去のかかる問題を解決す
るものである。
而してこの考案の目的は、煙道中に供給するアルカリ性
粉体が十分に排ガスに混和反応するにあり、またこの考
案の目的は、粉体を噴出するノズル開口に排ガス中の煤
塵が付着堆積させないことにある。
即ちこの考案は、第4図に示す実施例の如く、産業廃棄
物焼却炉設備の煙道途中にアルカリ性粉体11を混入し
て該設備排ガス中の有害ガス成分を除去する装置におい
て、排ガス流12が流れる煙道7に粉体供給管10を接
続して、該粉体供給管10の噴出ノズル15を排ガスの
上流方向に向いて開口させ、且つ該開口16から所定間
隔を隔てて対向した位置に拡散板17を設けたことを特
徴とする有害ガス除去装置に係る。
この考案の実施例を第4図について説明すると、第4図
は前記従来例の不都合な点を改良するために考案された
ものであり、即ち、粉体供給管10の噴出ノズル15は
、煙道7内において、煙道7の中心線C方向に屈曲し、
且つ排ガス流12の上流方向に向いて開口している。
而して、該ノズル口16から所定の間隔を隔てて対向し
た位置に、平板状の拡散板17を設ける。
拡散板17は通常後述の大きさを持った円板であり、煙
道7の中心線C上でこれと直角に設けられる。
従って拡散板17はノズル開口16に直面し、排ガス流
12に対してはさえぎる向きとなる。
拡散板17の取付は、ノズル15から一体として支持し
てもよく、又は煙道7から図示しない支腕を出して支持
してもよいが、何れにしても支腕は排ガス流12を大き
く妨げるものであってはいけない。
このように構成すると、排ガス流12は円滑にノズル1
5付近を流れ抜け、拡散板17の後部で、いわゆるカー
ルマン渦と称せられる良好な渦流を形成する。
ここで噴出ノズル15からアルカリ性粉体11を伴なっ
た空気を噴出させると、噴流が拡散板17に衝突し、勢
いよく全周方向に流れてゆくことにより、前記従来例の
場合よりもはるかに良好な状態で排ガス中に粉体が拡散
されてゆく。
また、ノズル15の開口16が排ガス流12にさらされ
ないのでノズルの開口16が煤塵により詰まることを防
止できる。
次に、第4図に示す構成を、実験的に確めた結果を説明
する。
D−煙道の内径 1200 X 1200 mm d−拡散板の径 300 mmφ d′−粉体供給管の内径 53mmφ L−一ノズル開口と拡散板との間隔 00 mm ■=粉体供給空気の速度 10〜13m/S とするとき、拡散板の径dは、 d=(5〜6)Xd’ のとき良好な底積が得られ、 d=2Xd’ のときは成績不良の結果であった。
以上に説明した如く、この考案によれば、拡散板により
粉体を含む噴流が全周方向への拡散ができるためと、排
ガス流自身の流れエネルギによって生ずるカールマン渦
が有効に作用するためとによって、排ガス流中にアルカ
リ性粉体を積極的に拡散混合することができる。
また、ノズルの開口を排ガス流に直接さらさないので、
ノズルの開口が煤塵により目詰まりすることがない等の
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な焼却炉排ガス設備の系統図、第2図及
び第3図は粉体供給管と煙道との接続例を示す図、第4
図はこの考案になる粉体供給部の煙道縦断面図である。 図中、10は粉体供給管、11はアルカリ性粉体、12
は排ガス流、15は噴出ノズル、16はノズル開口、1
7は拡散板である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)産業廃棄物焼却炉設備の煙道途中にアルカリ性粉
    体を混入して該設備排ガス中の有害ガス成分を除去する
    装置において、排ガス流が流れる煙道に粉体供給管を接
    続して、該粉体供給管の噴出ノズルを排ガスの上流方向
    に向いて開口させ、且つ該開口から所定間隔を隔てて対
    向した位置に拡散板を設けたことを特徴とする有害ガス
    除去装置。
  2. (2)拡散板の大きさが粉体供給管の内径の5乃至6倍
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載の有害ガス除
    去装置。
JP1980120841U 1980-08-26 1980-08-26 有害ガス除去装置 Expired JPS5832739Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120841U JPS5832739Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26 有害ガス除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120841U JPS5832739Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26 有害ガス除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5743820U JPS5743820U (ja) 1982-03-10
JPS5832739Y2 true JPS5832739Y2 (ja) 1983-07-21

Family

ID=29481513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980120841U Expired JPS5832739Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26 有害ガス除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832739Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961829U (ja) * 1982-10-14 1984-04-23 三菱重工業株式会社 予混合ノズル
JPS60110654A (ja) * 1983-11-11 1985-06-17 東芝テック株式会社 包装シ−ト体
WO2012090275A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 日本たばこ産業株式会社 流体混合器、及び複数の流体混合器を含む流体混合装置
JP5307299B2 (ja) * 2010-12-27 2013-10-02 日本たばこ産業株式会社 複数の流体混合器を含む流体混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5743820U (ja) 1982-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100819396B1 (ko) 배기가스로부터 매연 입자를 제거하기 위한 방법 및 이와 관련된 집진요소
JPS63282414A (ja) ごみ焼却方法及びごみ焼却装置
CN103768935B (zh) Co锅炉与烟气脱硝反应器联合装置
US4218422A (en) Converter structure
CN106582286B (zh) 一种烟气净化装置与方法
JPS5832739Y2 (ja) 有害ガス除去装置
JP2000000436A (ja) 窒素酸化物を低減させるための設備における装置
CN209530540U (zh) 一种燃气锅炉用的脱硝装置
JP4301773B2 (ja) 還元剤供給装置
KR102114909B1 (ko) 컴팩트 scr 소용돌이 믹서
CN219539931U (zh) 一种利用金属滤袋除尘实现烟气干法脱硫的装置
KR102347849B1 (ko) 소각로 배출가스 처리시설의 반건식 반응장치
JP3112570B2 (ja) 排煙脱硝装置用排ガス昇温装置
JPH11300164A (ja) 脱硝装置を有するボイラプラント、および脱硝方法
KR101231923B1 (ko) 반건식 탈황장치 및 이를 구비한 순환유동층보일러용 하이브리드 집진설비
CN212119530U (zh) 一种石灰窑废气脱硫脱硝系统
CN214051080U (zh) 臭氧均布装置及脱硝系统
JP3073366B2 (ja) 炉内脱硫装置を備えたボイラ
CN214094557U (zh) 一种用于危废焚烧线锅炉的除渣剂添加装置
CN218509570U (zh) 一种柴油发动机废气一体化处理系统
CN219897660U (zh) 一种中和剂添加装置
CN101664615A (zh) 用于scr脱硝系统的烟气预除尘装置
JP3088810B2 (ja) 排ガス乾式処理装置
JPS62163729A (ja) 排ガス中塩化水素除去装置
JP2005095891A (ja) 排ガス処理装置