JPS5832738B2 - 管状低圧水銀蒸気放電灯 - Google Patents

管状低圧水銀蒸気放電灯

Info

Publication number
JPS5832738B2
JPS5832738B2 JP52137743A JP13774377A JPS5832738B2 JP S5832738 B2 JPS5832738 B2 JP S5832738B2 JP 52137743 A JP52137743 A JP 52137743A JP 13774377 A JP13774377 A JP 13774377A JP S5832738 B2 JPS5832738 B2 JP S5832738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
mercury vapor
amalgam
pressure mercury
vapor discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52137743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5364978A (en
Inventor
ヘルマヌス・マリア・ヨンヘリウス
ライン・ウイレムゼ・フアン・デル・ウオルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS5364978A publication Critical patent/JPS5364978A/ja
Publication of JPS5832738B2 publication Critical patent/JPS5832738B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/24Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管状ガラス外被と、2個の電極と、発光被覆
と、さらに、始動を容易にするため、この発光被覆およ
びガラス外被間に配置され電極には接続されない透光性
導電層とを有する管状低圧水銀蒸気放電灯に関するもの
である。
この種の放電灯は、列えば、米国特許第 2733371号明細書から既知である。
錫またはインジウムの酸化物の比電導度を、他の元素、
例えば、弗素、酸素、インジウム(錫に対して)または
錫(インジウムに対して)を用いたいわゆる「不純物添
加」(「ドーピング」)によって、広い範囲内に変化さ
せることができるので、上述の放電灯に対する導電層を
錫またはインジウムの酸化物から有利に作ることができ
ることは知られている。
それ故これらの層(端から端まで)の全体の導電率を不
純物添加材料(ドーピング材料)の量によって広範囲に
容易に変化させることができる。
種々に変化する厚さの層に対しても、始動電圧の値に負
わせなげればならない要求を満足させることがそれ故可
能である。
放電灯の必要とする始動電圧は、供給装置(通常標準化
されている)によって供給される電圧に勿論密接に依存
する。
透光率および導電率に関して負わされた要求を最初には
満足させる層が、比較的短かい作動時間後にグレーイイ
ング(暗黒化)を示して薄暗くなることが試験で判った
このグレーイイングすなわち暗黒化の結果、勿論光の損
失および、この暗黒化が例えば斑点および短係の形で生
ずるため特に、きたない非審美的な外観をもたらすこと
になる。
これらの斑点および短点は、発光層に局部的にまた導電
層に局部的に見出される。
層の導電率は殆んど変化しない。
ドイツ特許第1086804号明細書は、水銀と担体金
属、例えば、インジウムとのアマルガムが、放電灯の作
動中水銀蒸気圧を決定するのに用いられる低圧水銀蒸気
放電灯を開示している。
それ故、電気放電エネルギーの放射への変換能率が著し
く低減する程水銀の最適蒸気圧をはるかに越えて水銀蒸
気圧を増加させることなしに、放電灯にもつと高い負荷
を負わせるかまたはもつと高い周囲温度で作動させるこ
とが可能である。
知られるとおり、この最適水銀蒸気圧は約6X10”ト
ール(torr)におけるものであり、それは約40℃
の温度を呈する水銀の飽和蒸気圧である。
アマルガム、例えば上述のアマルガムは、約60℃と1
00℃との間の温度において約6×10−3 トール(
torr)の同じ水銀蒸気圧を与えることができる。
それ故、放電灯の正常な作動中アマルガムがこの温度に
なるような、例えば電極間のガラス壁土またはいわゆる
フートステム表面の場所、すなわち電極を担持するひつ
込んだガラス壁部分の放電空間にアマルガムを配置しな
ければならない。
この最後に述べた実施列においては。アマルガムから電
極への距離を、さもなげればとりわけ作動中に発する電
極の放射によって、アマルガムの温度が余りに高くなっ
て適正な水銀蒸気圧を供給できな(なるので、非常に太
き(選ばなければならない。
この蒸気圧を制御するアマルガムはしばしば作動温度よ
り低い温度においてはるかに低い水銀蒸気圧を有するの
で、これらの低温のアマルガム放電灯は室温またはそれ
より低い温度で始動が不十分になる。
この欠点を軽減するため、始動できるようにするのに十
分な量の水銀蒸気が放電空間にアマルガムから放出され
るような温度まで放電灯のスイッチを入れた後に急速に
温度上昇する第2のアマルガムを放電管の特定の場所に
塗布することが提案された(例えば英国特許第4131
566号明細書を見よ)。
この第2のアマルガムを、例えば、電極の丁度下方の、
フートステムのつまみに塗布することができる。
低圧水銀蒸気放電灯の始動を容易にするための上述の手
段、すなわち透明な導電壁被覆の使用は、一方では上記
のグレーイイング(暗黒化)現象のため、他方ではその
ような放電灯の比過的高価な製造コストのため、アマル
ガム放電灯にとって少ししか魅力がないものとして勿論
考慮されなかった。
なぜかというと、単にアマルガムだけではなく導電被覆
をもこのとき塗布しなげればならないからである。
しかしながら、本発明に導く実験から、上述のようにア
マルガムと導電被覆との結合すなわち組合わせの使用が
大きな利点を有することが驚くべきことに見出されたの
である。
導電被覆のグレーイイング(暗黒化)、特に斑点および
短点の濃度の生成が、すなわち、随分減少する。
本発明による低圧水銀蒸気放電灯はそれ故、放電灯の放
電空間にアマルガムが存在することを特徴とする。
本発明による放電灯は、いわゆる瞬時始動型放電灯によ
って単に加熱されるだけの電極と同様に予熱することの
できる電極によって構成することができる。
そこにおいては、始動時間は、低温においてさえも、ア
マルガムなしの放電灯に十分匹敵する。
以下本発明を図面について説明する。
図面は本発明による40W低圧水銀蒸気放電灯を模式的
に示す縦断面図である。
この図面において、参照記号1は外被のガラス壁を表わ
し、この外被の内側は、例えばアンチモンとマンガンと
で活性化されたノ・口燐酸カルシウムから成る発光材料
の被覆で覆われている。
電極3および4は放電空間に配置されている。
発光被覆2とガラス壁1との間には、これらの電極に接
続されていない導電層5が放電灯の略々全長にわたって
存在する。
この層は、この被覆の抵抗が略々2000Ω/口になる
ようなある量のインジウムによって「不純物添加され」
でいる酸化錫から成る。
電極3を支持する放電灯のつまみ(ピンチ)にアマルガ
ム6がある。
このアマルガムは、ρlえば、インジウムと水銀との合
金から成る。
以上要するに本発明は、発光層と、透明な導電被覆と、
この発光層の暗黒化のための光の損失を軽減させるため
放電空間に配置されたアマルガムとを有する低圧水銀蒸
気放電灯である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による40W低圧水銀蒸気放電灯を模式的
に示す縦断面図である。 1・・・外被のガラス壁、2・・・発光材料の被覆、3
゜4・・・電極、5・・・導電層、6・・・アマルガム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 管状ガラス外被と、発光被覆と、さらにこの発光被
    覆とガラス外被との間に配置され電極には接続されない
    透光性導電層とを有する管状低圧水銀蒸気放電灯におい
    て、 アマルガムが放電空間に配置されることを特徴とする管
    状低圧水銀蒸気放電灯。
JP52137743A 1976-11-19 1977-11-16 管状低圧水銀蒸気放電灯 Expired JPS5832738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL000007612881 1976-11-19
NL7612881A NL7612881A (nl) 1976-11-19 1976-11-19 Lagedrukkwikdampontladingslamp.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5364978A JPS5364978A (en) 1978-06-09
JPS5832738B2 true JPS5832738B2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=19827252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52137743A Expired JPS5832738B2 (ja) 1976-11-19 1977-11-16 管状低圧水銀蒸気放電灯

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4233653A (ja)
JP (1) JPS5832738B2 (ja)
BE (1) BE860939A (ja)
DE (1) DE2749630A1 (ja)
FR (1) FR2371774A1 (ja)
GB (1) GB1562856A (ja)
NL (1) NL7612881A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8205025A (nl) * 1982-12-29 1984-07-16 Philips Nv Gasontladingslamp.
US4827313A (en) * 1988-07-11 1989-05-02 Xerox Corporation Mechanism and method for controlling the temperature and output of an amalgam fluorescent lamp
JPH0792577A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Mita Ind Co Ltd 光学系用導電体
US5646483A (en) * 1995-05-30 1997-07-08 Matsushita Electronics Corporation Discharge lamp having cesium compound
US6552491B1 (en) 2000-12-13 2003-04-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fluorescent lamp with integral circuitry
US6928775B2 (en) * 2002-08-16 2005-08-16 Mark P. Banister Multi-use electric tile modules
US7578102B2 (en) * 2002-08-16 2009-08-25 Mark Banister Electric tile modules
US6982046B2 (en) * 2003-10-01 2006-01-03 General Electric Company Light sources with nanometer-sized VUV radiation-absorbing phosphors

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2262177A (en) * 1929-12-07 1941-11-11 Gen Electric Lighting and radiating tube
US2467687A (en) * 1946-07-08 1949-04-19 Gen Electric High-pressure discharge lamp
US2486859A (en) * 1947-01-29 1949-11-01 Scot Signs Inc Luminous advertising sign
US2733371A (en) * 1950-05-12 1956-01-31 Internally conducttvely coated
FR1093517A (fr) * 1953-11-04 1955-05-05 Acec Tube à décharges à enceinte vitreuse, dont les parois possèdent un revêtement conducteur transparent ou translucide
US3005102A (en) * 1957-04-02 1961-10-17 United States Radium Corp Self luminous lamps
US3007071A (en) * 1958-04-29 1961-10-31 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Low-pressure mercury vapor discharge lamp
US3260846A (en) * 1963-04-09 1966-07-12 Canrad Prec Ind Inc Beta ray light source structure
US3336502A (en) * 1963-12-31 1967-08-15 Sylvania Electric Prod Automatic heater control system for amalgam pressure control of fluorescent lamps
NL151212B (nl) * 1965-09-21 1976-10-15 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
NL6617223A (ja) * 1966-12-08 1968-06-10
DE1589290B2 (de) * 1967-05-11 1976-05-13 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Verfahren zum anbringen von amalgambildendem metall in elektrisch und/oder thermisch hochbelastbaren quecksilberniederdruckentladungslampen
DE1935677A1 (de) * 1968-07-18 1970-01-29 Egyesuelt Izzolampa Die Betriebssicherheit erhoehendes System von in explosionssicheren Leuchtroehren verwendeten inneren Elektroden
US4020378A (en) * 1972-09-28 1977-04-26 Westinghouse Electric Corporation Integral mercury-vapor pressure regulating means for fluorescent lamp
DE2547179A1 (de) * 1974-10-31 1976-05-06 Gte Sylvania Inc Leuchtstofflampe mit einem durchsichtigen, elektrisch leitenden ueberzug

Also Published As

Publication number Publication date
US4233653A (en) 1980-11-11
FR2371774A1 (fr) 1978-06-16
NL7612881A (nl) 1978-05-23
GB1562856A (en) 1980-03-19
BE860939A (fr) 1978-05-17
FR2371774B1 (ja) 1982-05-21
DE2749630C2 (ja) 1988-04-21
DE2749630A1 (de) 1978-05-24
JPS5364978A (en) 1978-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105910A (en) Fluorescent lamp with an integral fail-safe and auxiliary-amalgam component
JPS5954167A (ja) 低出力の高圧放電ランプ
JPS6221223B2 (ja)
US3153169A (en) Discharge lamp
US2152999A (en) Gaseous electric discharge lamp device
US3753019A (en) Metal halide lamp
JPS5832738B2 (ja) 管状低圧水銀蒸気放電灯
JPS581508B2 (ja) 低圧ガス放電灯
US3374377A (en) Metal vapor lamp coating
US20070145880A1 (en) Low pressure mercury vapor discharge lamp
WO2006003894A1 (ja) メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯
US2007927A (en) Long wave length radiation device
US4541811A (en) Method of manufacturing a low-pressure mercury vapor discharge lamp and low-pressure mercury vapor discharge lamp manufactured by this method
US3390298A (en) Electric discharge lamp envelope having molten inner surface at operating temperature
JPH024097B2 (ja)
US2007920A (en) Short wave length electric lamp
KR860000072B1 (ko) 래피드(Rapid)스타아트형 형광램프
JPH0452930Y2 (ja)
JPH0431734Y2 (ja)
JPS5581457A (en) Fluorescent lamp
US3845342A (en) Electric discharge device containing thorium, mercury and iodine
JPS6362144A (ja) 電球形蛍光ランプ
US3250940A (en) High pressure discharge device containing molybdenum
JPH0445932B2 (ja)
CA1044909A (en) Photoflash lamp