WO2006003894A1 - メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯 - Google Patents

メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯 Download PDF

Info

Publication number
WO2006003894A1
WO2006003894A1 PCT/JP2005/011845 JP2005011845W WO2006003894A1 WO 2006003894 A1 WO2006003894 A1 WO 2006003894A1 JP 2005011845 W JP2005011845 W JP 2005011845W WO 2006003894 A1 WO2006003894 A1 WO 2006003894A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal
lamp
metal halide
halide lamp
airtight container
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011845
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kozo Uemura
Keisuke Nakazato
Hiromichi Kawashima
Osamu Shirakawa
Makoto Deguchi
Takayuki Wajata
Original Assignee
Harison Toshiba Lighting Corp.
Toshiba Lighting & Technology Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harison Toshiba Lighting Corp., Toshiba Lighting & Technology Corporation filed Critical Harison Toshiba Lighting Corp.
Priority to EP05765392A priority Critical patent/EP1763067A4/en
Priority to US11/631,155 priority patent/US20080290801A1/en
Publication of WO2006003894A1 publication Critical patent/WO2006003894A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers

Definitions

  • the present invention relates to a mercury-free metal halide lamp, a metal halide lamp lighting device using the same, and a headlamp.
  • mercury-free metalo-ride lamps that do not essentially contain mercury are already known (for example, see Patent Document 1).
  • mercury-free lamps instead of mercury that was enclosed as a buffer material for forming the lamp voltage, zinc halide (Zn) and other metal halides that have a relatively high vapor pressure and do not emit light in the visible range are enclosed. It is common.
  • Mercury-free lamps are expected and developed as metal halide lamps for automobile headlamps that are trying to eliminate the use of environmentally hazardous substances. In the case of this metal halide lamp, it is necessary to generate 80% of the rated luminous flux after 4 seconds from the start-up according to the standard (see Non-Patent Document 1). However, mercury-free lamps do not capture mercury emission, and In general, it is difficult to satisfy the above conditions because the high vapor pressure of mercury cannot be obtained immediately after lighting, resulting in slow evaporation of metal halides.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-238488
  • Non-Patent Document 1 Japan Light Bulb Industry Association Standard JEL 215 “Automobile Headlight HID Light Source”
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-006610
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-313001
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-187742
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-229058
  • the present invention provides a more practical and suitable mercury-free metal lamp, a ride lamp, and a metal halide for use as a headlamp, in which the rise of the luminous flux immediately after starting is improved by a configuration different from the prior art.
  • An object of the present invention is to provide a lamp lighting device and a headlamp.
  • the metallized and ride lamp of the present invention includes an envelopment portion that forms an internal space having an inner volume of 0. Ice or less and a flat surface on the bottom surface, and the center of the internal space in the tube axis direction.
  • the metal halide lamp lighting device of the present invention comprises the metal halide lamp of the present invention; and a lighting circuit for lighting the metal halide lamp.
  • the headlamp of the present invention comprises: a headlamp body; a metal halide lamp of the present invention disposed in the headlamp body; and a lighting circuit for lighting the metal halide lamp. It is a feature.
  • a mercury-free metal halide lamp a metal halide lamp lighting device, and a headlamp suitable for use as a headlamp by improving a light beam rising immediately after starting by a configuration different from that of the prior art.
  • a mercury-free metal halide lamp a metal halide lamp lighting device, and a headlamp suitable for use as a headlamp by improving a light beam rising immediately after starting by a configuration different from that of the prior art.
  • FIG. 1 is a front view showing the entirety of a metal halide lamp for an automobile headlamp as a first embodiment for carrying out the metal halide lamp of the present invention.
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of the same.
  • Fig. 4 is a graph showing the relationship between the ratio DZL and the amount of white turbidity after 1000 hours of light flux rise and lighting.
  • FIG. 5 is a front view showing a main part of a metal halide lamp for an automobile headlamp as a second embodiment for carrying out the metal halide lamp of the present invention.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between length and chromaticity change.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the length and the leak occurrence rate.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of one embodiment for carrying out the metal halide lamp lighting device of the present invention.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram showing an automobile headlamp as one embodiment for carrying out the headlamp of the present invention.
  • the metal halide lamp MHL for automobile headlamps according to the first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 3 includes a luminous tube IT, an insulating tube ⁇ , an outer tube ⁇ , and a base ⁇ . Yes.
  • the arc tube IT includes a light-transmitting hermetic container 1, a pair of electrodes lb and lb, a pair of external lead wires 3A and 3B, and a discharge medium.
  • the translucent airtight container 1 is fireproof and translucent, has an internal volume of 0. Ice or less, and has a flat surface on the bottom la3.
  • the surrounding portion la forming the space lc is provided and the distance between the bottom surface la3 and the top surface la4 is D and the surrounding portion length is L at the center in the tube axis direction of the internal space lc, the ratio DZL Is in a relationship satisfying the formula 0.25 ⁇ D / L ⁇ 0.43.
  • the distance D is a force that is a distance between the bottom surface la3 and the top surface la4 in the central portion in the tube axis direction of the inner space lc of the translucent airtight container 1 as described above, between a pair of electrodes lb and lb described later.
  • the surrounding portion length L is the length of the surrounding portion la in the tube axis direction. If the translucent airtight container la includes a pair of sealing portions lal and lal at both ends of the surrounding portion la, the surrounding portion length L The distance between a pair of discontinuous portions formed between both ends of the portion la and the sealing portion lal.
  • the flat surface portion of the bottom surface la3 is The remaining portion is preferably substantially circular in cross section, and preferably has a cylindrical or gentle spindle shape in the tube axis direction.
  • the shape of the outer surface directly facing the bottom surface la3 of the inner space lc of the translucent airtight container 1 is not particularly limited, but preferably forms a flat surface. If the flat surface of the internal space lc has a flat shape as a whole, it is not only completely flat, but also has some unevenness or is gently curved. No.
  • the upper outer surface la6 facing the upper surface la4 of the internal space lc has an elliptical spherical shape, and the thickness between them is increased. Yes.
  • the lower outer surface la5 facing the bottom surface la3 of the internal space lc forms a flat surface parallel to the bottom surface la3 and is relatively thin.
  • the light-transmitting airtight container 1 is "fireproof and light-transmitting" means that at least the light guide portion, which is a portion that attempts to derive light emission to the outside of the surrounding portion la, is light-transmitting. It also means that it has at least heat resistance enough to withstand the normal operating temperature of metalno and ride lamps MHL. Therefore, the translucent airtight container 1 is a material having fire resistance, and any desired light guide portion that can emit visible light in a desired wavelength region generated by discharge to the outside. It may be made with.
  • the translucent airtight container 1 can be formed using translucent ceramics or quartz glass.
  • the translucent airtight container 1 is generally made of quartz glass having a high linear transmittance.
  • a transparent film having a halogen-resistant or halogen-resistant physical property is formed on the inner surface of the enclosing portion la of the translucent airtight container 1 or the translucent airtight container 1 It is permissible to modify the inner surface.
  • the internal space lc of the light-transmitting hermetic container 1 has an inner volume of not more than 0. Ice.
  • it is preferably not more than 0.05 cc.
  • the internal space lc has an elongated shape extending in the tube axis direction, and its cross-section preferably has a basic shape with a circular force as shown in Fig. 3, and the tube axis direction has a cylindrical shape. ing.
  • the discharge arc tends to bend upward in the horizontal lighting, and therefore approaches the upper surface la4 of the internal space lc of the surrounding portion la, so that the temperature rise of the upper surface la4 of the surrounding portion la is accelerated.
  • the internal space lc is formed by cutting the bottom of the cylindrical part.
  • the bottom surface la3 also has a flat surface force. Therefore, the upper surface la4 of the internal space lc is formed by a cylindrical top portion.
  • the translucent airtight container 1 In order to form the bottom surface la3 having a flat surface force in the internal space lc of the translucent airtight container 1, the translucent airtight container 1 before electrode sealing in which the internal space lc has a substantially cylindrical shape was formed. Thereafter, the translucent airtight container 1 may be molded by heating and softening and pressing the bottom portion against a flat reference surface.
  • the bottom outer surface la5 that faces the bottom surface la3 of the internal space lc on a flat surface that is relatively thin with respect to the same part of the upper surface la4, the temperature of the bottom surface la3 of the translucent airtight container 1 is kept higher. It becomes easy to do.
  • the translucent airtight container 1 can have a relatively large thickness at the central portion of the surrounding portion la. That is, the thickness at the substantially central portion of the distance between the electrodes can be made larger than the thickness at both sides. As a result, the heat transfer of the light-transmitting hermetic container 1 is improved and the temperature rise of the discharge medium adhering to the bottom surface la3 and the inner surface of the inner space lc is accelerated, so that the rise of the luminous flux is accelerated. Acts effectively.
  • a pair of sealing portions lal and lal can be formed at both ends of the surrounding portion la in the tube axis direction.
  • the pair of sealing portions lal and lal seals the surrounding portion la, and a shaft portion of an electrode lb, which will be described later, is embedded therein, and a current is introduced into the electrode lb from a lighting circuit (not shown) in an airtight manner. It extends from both ends of the surrounding portion la.
  • an appropriate airtight sealing conduction means preferably a sealed metal foil 2 is embedded in the airtightly
  • the sealing metal foil 2 is embedded in the inside of the sealing portion lal in an airtight manner, and the sealing portion lal cooperates to keep the inside of the surrounding portion la of the translucent airtight container 1 airtight.
  • a foil such as molybdenum (Mo) or rhenium tungsten alloy (W—Re) is used as a material when the light-transmitting hermetic container 1 is made of quartz glass. Is preferred. Molybdenum oxidizes when it reaches about 350 ° C, so it is buried so that the temperature at the outer end is lower.
  • the method for embedding the sealing metal foil 2 in the sealing portion lal is not particularly limited, but, for example, a reduced pressure sealing method, a pinch sealing method, or the like can be employed alone or in combination.
  • a metal halide lamp used for a headlamp that has a small internal volume of 0. Ice or less and in which a rare gas such as xenon (Xe) is sealed at 5 atmospheres or more at room temperature, the latter is preferable.
  • the pair of electrodes lb and lb are sealed so as to face each other at both ends of the enclosing portion la of the translucent airtight container 1.
  • the internal volume of the metal halide lamp MHL has an inner volume lc of 0. Ice or less, so the distance between the electrodes is 5 mm or less, and it is standardized for headlamps. 4.2 ⁇ 0. Set to 1mm.
  • the pair of electrodes lb and lb includes a shaft portion made of a refractory metal such as tungsten (W), doped tungsten, rhenium (Re), tungsten-rhenium alloy (W-Re), and the shaft portion.
  • the base end of the sealing metal foil 2 is welded to the sealing part lal, for example, and the middle is loosely supported by the sealing part lal of the translucent airtight container 1, and the tip is the translucent airtight container 1
  • the internal space 1c is disposed so as to face the both ends of the internal space 1c so as to face the internal space 1c.
  • the shaft portion of the electrode lb is extended to the tip portion without increasing its diameter, and the tip shape is truncated cone-shaped,
  • the hemispherical or semi-elliptical spherical shape makes it easier to stabilize the starting point of the discharge arc.
  • the effect is increased synergistically by forming a small protrusion at the tip.
  • the tip of the electrode lb has a hemispherical shape with a curvature of 1 Z2 of the diameter of the electrode shaft, as shown in FIG.
  • the vicinity of the tip of the electrode lb can be made, for example, substantially spherical or elliptical, having a diameter larger than that of the shaft.
  • the number of times the lamp blinks is very large, and a larger current flows at the time of starting than at the steady state. Therefore, if the diameter of the entire electrode lb is increased correspondingly, the translucency in contact with the electrode shaft Each time the constituent material of the hermetic container 1 flashes, it tends to crack due to thermal stress. So electrode lb By forming a large-diameter portion near the tip of the electrode, the electrode shaft lb can be made to respond to flashing.
  • the electrode lb may be configured to operate with either alternating current or direct current.
  • the pair of electrodes lb When operating with alternating current, the pair of electrodes lb have the same structure. When operating with direct current, the temperature of the anode generally increases greatly. Therefore, if a large diameter portion is formed near the tip, the heat dissipation area can be increased and frequent flashing can be accommodated. On the other hand, the cathode does not necessarily have to have a large diameter portion.
  • the pair of external lead wires 3A, 3B has the other ends of the sealed metal foil 2 in the sealed portions lal at both ends of the light-transmitting airtight container 1
  • the electrode lb is welded on the opposite side to the connecting portion of the shaft portion, and the base end side is led out to the outside.
  • the external lead wire 3A led to the right from the arc tube IT is folded back along the outer tube OT described later and introduced into the connector B described later.
  • the external lead wire 3B led to the left from the arc tube IT extends along the tube axis in the sealing tube la2 and is introduced into the base B to be connected to the other side of the base terminal (not shown). Connect to,,,,,.
  • the discharge medium contains a metal halide and a rare gas and essentially does not contain mercury.
  • Metal halides include multiple metal halides selected from the group of scandium (Sc), sodium (Na), indium (In), zinc (Zn) and rare earth metals.
  • the discharge medium is not limited to a structure in which only the metal halides belonging to the above group can be used, but it is allowed to contain a metal halide other than the group in an auxiliary manner.
  • the luminous efficiency can be further increased by adding a thallium (T1) halide as the main light-emitting substance.
  • a metal halide for forming a lamp voltage having the following group force can be added.
  • the lamp voltage can be adjusted as desired by adding one or more selected metal halides. it can.
  • All the above metals are steamed It is not expected to be a metal, that is, a light-emitting metal that produces a luminous flux, although it does not emit light in the visible range due to its high atmospheric pressure, or it is a metal suitable mainly for forming a lamp voltage.
  • the rare gas acts as a starting gas and a buffer gas, and one or a plurality of kinds such as argon (Ar), krypton (Kr), and xenon (Xe) can be used.
  • Ar argon
  • Kr krypton
  • Xe xenon
  • mercury will be mentioned.
  • “essentially free of mercury” means that mercury (Hg) is not contained at all, and there is less than 2 mg, preferably less than 1 mg of mercury per lcc of the internal volume of the hermetic container. It means that it is allowed. However, it is environmentally desirable not to enclose mercury at all.
  • the lamp voltage of a discharge lamp is increased to a required level by mercury vapor as in the past, in the short arc type, 20 to 40 mg per lcm 3 of the inner volume of the hermetic container, and in some cases, 50 mg or more sealed V, This means that the amount of mercury is substantially low!
  • halogen constituting the halide iodine is most suitable among the halogens in terms of reactivity, and at least the main light emitting metal is mainly sealed as iodide.
  • halogen compounds such as iodide and bromide can be used in combination.
  • the insulating tube T is made of ceramics, and the insulating tube T covers the external lead wire 3A.
  • the outer tube OT is made of quartz glass, glass, silicate glass, or the like, and is a means for housing at least the main part of the arc tube IT therein. Then, UV rays radiated from the arc tube IT to the outside are blocked, mechanically protected, and touching the translucent airtight container 1 of the arc tube IT with a hand, the human fingerprints and fat are attached and lost. Do not cause translucency, or keep the translucent airtight container 1 warm.
  • the inside of the outer tube OT Depending on the purpose, it may be sealed airtight against the outside air, or air or inert gas reduced to the same or reduced pressure as the outside air may be enclosed. Further, if necessary, it may be communicated with the outside air. Furthermore, a light shielding film can be provided on the outer surface or inner surface of the outer tube OT.
  • both ends of the outer tube OT are glass-welded to the sealing portion lal extending in the tube axis direction of the translucent airtight container 1
  • the outer tube OT can be configured to be supported by the translucent airtight container 1.
  • the outer tube OT has an ultraviolet ray cutting performance.
  • the arc tube IT is housed inside, and the reduced diameter portions 4 at both ends are glass-welded to the sealing portion lal of the discharge vessel IT. However, the inside communicates with the outside air that is not airtight.
  • the base B is a means for functioning to connect the metal halide lamp MHL to the lighting circuit or to support it mechanically. In the form shown in the figure, it is standardized for automobile headlamps.
  • the arc tube IT and the outer tube OT are planted and supported along the central axis. It is configured so that it can be detachably attached to.
  • the bottom surface la3 of the internal space lc of the translucent airtight container 1 is configured to be easily raised by forming a flat surface, so that the ratio DZL satisfies the above formula.
  • the distance between the plasma of the arc and the bottom surface la3 becomes relatively small relatively during the stable lighting from immediately after starting, and therefore, the temperature is likely to rise immediately after starting.
  • the metal halide of the discharge medium is heated and evaporation is accelerated.
  • the vapor pressure of the metal halide increases rapidly, and the rise of the luminous flux immediately after starting is improved.
  • the ratio DZL decreases, the tendency of the inner surface of the translucent airtight container 1 to become cloudy increases exponentially, so the ratio DZL must be 0.25 or more. . In addition, Preferably it is 0.29 or more. Also, as the ratio DZL increases, the rise of the luminous flux immediately after start-up decreases, and when the ratio DZL exceeds 0.43, the effect of improving the rise of the luminous flux immediately after start-up decreases. The ratio DZL must be less than 0.43.
  • the preferred range of the ratio DZL is 0.29 ⁇ D / L ⁇ 0.4, more preferably 0.32 ⁇ D / L ⁇ 0.4. In the case of metal headlight lamps for headlamps, within these ranges, the distance D is 1.5 to 3 mm and the enclosure length L is 6 to 8.5 mm. it can.
  • the ratio DZL satisfies the above equation, the rise of the luminous flux immediately after the start is improved. For this reason, it is easy to generate 80% or more of the rated luminous flux at 4 seconds after start-up, and it is good enough that white turbidity of the translucent airtight container does not become a problem, and is suitable for use as a headlight. You can get a ride lamp.
  • the distance between the electrodes is 5 mm or less
  • the metal halide of the discharge medium is scandium (Sc), sodium (Na), indium (In) , Zinc (Zn) and rare earth metal group forces are also selected metal halides
  • the discharge medium is essentially free of mercury
  • the unit inner surface area of the hermetic vessel The reason why the permissible lamp power, that is, the wall load, is 60 (WZcm 2 ) or more is as follows. That is,
  • Metal nanoride lamps with a distance between electrodes of 5 mm or less are used for applications where it is necessary or preferable that the rise of luminous flux is good immediately after starting, such as for headlamps and projections. Therefore, the power of the present invention is also effective.
  • the distance between electrodes is standardized as 4.2 mm for metal halide lamps for automobile headlamps, and 2 mm or less is suitable for projections.
  • the metal halide of the discharge medium is a plurality of types selected from the group force, a metal halide lamp suitable for various applications can be obtained.
  • scandium (Sc) and sodium (Na) generate white light emission with high efficiency, particularly in the combination thereof, and are therefore used as the main light-emitting substances for visible light.
  • Indium (In) and zinc (Zn) emit blue light and can be used for chromaticity adjustment.
  • zinc has a relatively high vapor pressure and can be used for lamp voltage formation.
  • Rare earth metals can be employed mainly for visible light emission and chromaticity adjustment. There is also some effect for ramp voltage formation.
  • mercury (Hg) it is preferable for mercury (Hg) not to contain any mercury (Hg) to reduce environmentally hazardous substances. Even if it is included in the level of impurities, that is, the level of impurities, it is permissible.
  • the tube wall load is 60 (W / cm 2 ) or more because the present invention is applied to various high-light-output metalno and ride lamps for headlamps and prod- ucts. This is to clarify that it is effective.
  • Comparative Example 1 is a mercury-free metal headlight lamp for automobile headlights containing mercury
  • Comparative Example 2 is a mercury-free lamp for automobile headlamps having the configuration of the present invention. is there.
  • Translucent airtight container 1 Internal volume of internal space 0.020cc, distance D2.3mm,
  • Discharge medium Metal halide Scl-Nal-Znl-Inl-Csl,
  • Lamp current when stable 0.8A
  • Lamp power when stable 35W
  • Translucent airtight container 1 Internal volume of inner space 0.020cc, inner diameter 2.6mm, enclosure length 7.0mm, enclosure outer diameter 6.0mm Distance between electrodes: 4.2mm
  • Discharge medium Metal halide Scl-Nal- Hg, rare gas Xe approx. 4atm
  • Translucent airtight container 1 Internal volume of internal space 0.033cc, inner diameter 2.6mm, enclosure length 7.8mm, enclosure outer diameter 6.0mm Distance between electrodes: 4.2mm
  • Discharge medium Metal halide Scl-Nal-Znl-Inl-Csl,
  • Luminous flux at the start of 4 seconds 12001m
  • a metal nitride lamp with various changes in the ratio DZL of the light-transmitting hermetic container was manufactured, and the ratio DZL when the lamp was tested for lighting, and at the start of 4 seconds
  • the relationship between the luminous flux of the light that is, the rise of the luminous flux at the start and the amount of cloudiness after 1000 hours of lighting will be described.
  • the horizontal axis shows the ratio DZL
  • the vertical axis shows the lOOOOh relative cloudiness
  • the left side shows the rise of the luminous flux (lm).
  • curve A shows the amount of white turbidity
  • curve B shows the rise of the luminous flux.
  • the second embodiment is characterized in that a pair of electrodes lb and lb force is provided with a metal cover SC on the base end side of the shaft portion.
  • a pair of electrodes lb and lb force is provided with a metal cover SC on the base end side of the shaft portion.
  • all or a part of the configuration described in the first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 3 can be adopted as the configuration other than the metal cover SC.
  • the flat facing surface of the translucent airtight container 1 and the configuration related thereto may not be provided.
  • the metal cover SC is a member that has a refractory metal force and covers the base end side of the shaft portion of the electrode lb.
  • refractory metal tungsten, rhenium-tungsten alloy, molybdenum and the like can be selectively used.
  • the length L (mm) of the portion where the metal covering SC is not disposed satisfies the expression 1 ⁇ L ⁇ 5. ing.
  • the metal cover SC is allowed to be a coil body, a sleeve body, an adherend film body, or the like.
  • Metal sheath SC As an example, it is formed of a coil body.
  • the electrode lb has a shaft diameter of 0.3 mm in the sealed portion and 0.38 mm in the discharge space.
  • Translucent airtight container 1 inner diameter 2.6 mm, outer diameter 6. Omm, maximum fe in the longitudinal direction: 6.6 mm.
  • Discharge medium metal halide; scandium iodide-sodium iodide-zinc iodide 0.5 mg, noble gas; xenon about 11 atm, and no mercury.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the length L (mm) and the chromaticity change in the second embodiment of the present invention.
  • This graph shows the length L (mm) of the portion of the electrode lb embedded in the sealed portion lal of the translucent airtight container 1 where the metal cover SC is not disposed
  • Automobiles manufactured by changing the length of the genus cover SC and adjusting the distance to a specific distance to produce multiple metal-ride lamps each of which is stipulated by the Japan Electric Bulb Industry Association Standard JEL 215 “Automobile Headlight HID Light Source” This is obtained by plotting the change in chromaticity after conducting a 2000 hour flashing test in the EU 120-minute mode, which is the life test condition for metal lamps for headlamps.
  • the vertical axis indicates the length L (mm), and the horizontal axis indicates the chromaticity change.
  • curve X shows the chromaticity from blue to red
  • curve y shows the chromaticity from blue to green
  • the length L (mm) is about 0.7 mm.
  • the degree of change is increasing.
  • the change in chromaticity can be reduced.
  • FIG. 7 shows the relationship between the length L (mm) and the leak occurrence rate in the second embodiment of the present invention.
  • the metal cover SC may be disposed between the position where the position L and the position L are secured to avoid the connection between the sealing metal foil 2 and the end of the shaft portion of the electrode lb! / ,.
  • the pitch when the metal cladding SC is a coil body is preferably close to 100% so that a high effect can be obtained against the occurrence of cracks leading to leakage, but even if it is less than 100% if desired. Good.
  • the metal cover SC may not be formed over the entire circumference of the shaft portion of the electrode lb.
  • FIG. 8 is a circuit diagram showing one embodiment for implementing the metallized / ride lamp lighting device of the present invention. That is, the metal halide lamp lighting device includes a main lighting circuit 12A and a starter 12B.
  • the main lighting circuit 12A is configured as described later, and a headlight described later. Can be attached to the lamp body 11.
  • the metal halide lamp 14 includes the metal lamp and the ride lamp of the present invention shown in FIG. 1 to FIG. 3 or FIG.
  • the main lighting circuit 12A includes a DC power source 21, a booster chopper 22, an inverter 23, and a control circuit 24, and lights the metal halide lamp 13.
  • the DC power source 21 includes a battery power source, a rectified DC power source, and the like, and has a smoothing capacitor C1 connected between the DC output terminals.
  • the step-up chopper 22 boosts the DC voltage supplied from the DC power source 21 to a required voltage and smoothes it to supply an input voltage to an inverter 23 described later.
  • Reference numeral 22a denotes a drive circuit that drives the switching element of the booster chopper 22.
  • Inverter 23 is a full-bridge inverter. Then, four switching elements Q1 to Q4 are bridge-connected, and a pair of switching elements Q1 and Q3 constituting the opposite two sides and a pair of switching elements Q2 and Q4 constituting the other two opposite sides are connected. By alternately switching, a rectangular wave AC voltage is output between the output terminals.
  • Reference numeral 23a denotes a drive circuit that drives the switching elements Q1 to Q4 of the inverter 23.
  • the control circuit 24 requires the step-up chopper 22 and the inverter 23, for example, when the metal halide lamp 13 is in a cooled state, the metal halide lamp 13 is about twice or more than the rated lamp power for a few seconds immediately after starting, for example, 2 Control the lamp so that it is lit at about 3 times, and gradually decreases to the rated lamp power when the lamp is steadily lit.
  • the starter 12B outputs a high voltage pulse when the metal halide lamp 13 is started and applies it to the metal halide lamp 13 to instantly start it.
  • the metal ride lamp lighting device starts the metal ride lamp 13 and lights it stably.
  • the metal halide lamp 13 is started, and immediately after the start of lighting, the power more than twice the rated lamp power is continuously turned on for several seconds, and then the halogen lamp is turned on. Reduce the lamp power at a constant rate when the fume evaporates rapidly, and then reduce the reduction rate sequentially from a large value to gradually reduce the rated lamp power while shifting to stable lighting. It operates to light up while controlling the id lamp.
  • FIG. 9 shows an automobile headlamp as an embodiment for carrying out the headlamp of the present invention. In the figure, 11 is a headlamp body, 12 is a lighting circuit, and 13 is a metal halide lamp.
  • the headlamp body 11 refers to the remaining portion of the headlamp power excluding the metal halide lamp 13 and the lamp circuit 12.
  • the headlamp body 11 has a container shape, and includes a reflecting mirror 1 la inside, a lens 1 lb on the front side, and a lamp socket that is omitted from the drawing.

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

 始動直後の光束立ち上がりを改善した、より実用的で前照灯用として好適な水銀フリーのメタルハライドランプ、これを用いたメタルハライドランプ点灯装置および前照灯を提供する。  本発明のメタルハライドランプは、内容積が0.1cc以下で、かつ、底面に平坦面を有する内部空間を形成している包囲部を備え、内部空間の管軸方向の中央部において底面および上面間の距離をDとし、包囲部長さをLとしたとき、比D/Lが数式0.29≦D/L≦0.43を満足する透光性気密容器と、5mm以下の電極間距離をもって対向して封装された一対の電極と、Sc、Na、In、Znおよび希土類金属のグループから選択された複数の金属のハロゲン化物ならびに希ガスを含み水銀(Hg)を本質的に含まない放電媒体とを具備し、気密容器の単位内表面積当たりのランプ電力が60(W/cm2)以上である。

Description

明 細 書
メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯 技術分野
[0001] 本発明は、水銀フリーのメタルハライドランプ、これを用いたメタルハライドランプ点 灯装置および前照灯に関する。
背景技術
[0002] 水銀を本質的に封入しないいわゆる水銀フリーのメタルノ、ライドランプ (以下、便宜 上「水銀フリーランプ」という。)は既に知られている(例えば、特許文献 1参照。 ) o水 銀フリーランプは、従来のランプ電圧形成用の緩衝物質として封入されていた水銀に 代えて亜鉛 (Zn)などの蒸気圧が比較的高くて可視域に発光しにくい金属のハロゲ ン化物を封入して 、るのが一般的である。
[0003] 水銀フリーランプは、特に環境負荷物質の使用を全廃しょうとしている自動車の前 照灯用のメタルノヽライドランプとして期待され、開発が行われている。このメタルハライ ドランプの場合、規格により立ち上がり 4秒後に定格光束の 80%の光束を発生する 必要がある(非特許文献 1参照。 ) oところが、水銀フリーランプは、水銀発光が獲られ ないこと、および点灯直後から水銀の高い蒸気圧が得られないことにより、金属ハロ ゲンィ匕物の蒸発が遅くなるために、一般に上記の条件を満足させることが困難である
[0004] そこで、上記の条件を満足させるために従来いくつかの提案がなされている。例え ば、発光管の内容積、肉厚および Xeガスの圧力を所定範囲に選び、かつ、低融点 金属ハロゲンィ匕物を封入することを特徴としている提案がある (特許文献 2参照。 )0 また、発光管の内径、電極突出長、肉厚、投入電力および Xe封入圧などを所定範 囲に選ぶ提案もある (特許文献 3参照。 )0さらに、発光管内径とアークの直径の関係 力も光束立ち上がりを改善しょうとする提案もなされている (特許文献 4参照。 )0
[0005] 一方、発光管の内部空間の形状としては、この種用途における一般的な形状であ るほぼ円筒状に代えて異形にする試みがなされている。例えば、特許文献 3には、そ の図 11など、いくつかの形状が開示されているが、その中に内部空間の下部内面( 底面)を平坦面にするとともに、電極間を通過する軸線 13に直角な方向における距離 Hdと電極間距離 Lとの比を所定範囲に選ぶ提案がある。また、発光管の内部空間の 下部内面 (底面)を平坦面にするのにカ卩えて、下部外面を平坦にした試みもなされて いる (特許文献 5参照。)。
特許文献 1:特開平 11― 238488号公報
非特許文献 1 :日本電球工業会規格 JEL 215「自動車前照灯 HID光源」 特許文献 2:特開 2001— 006610号公報
特許文献 3:特開 2001— 313001号公報
特許文献 4:特開 2003— 187742号公報
特許文献 5:特開 2003 - 229058号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、従来技術とは異なる構成によって始動直後の光束立ち上がりを改善し た、より実用的で前照灯用として好適な水銀フリーのメタルノ、ライドランプ、これを用 V、たメタルハライドランプ点灯装置および前照灯を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明のメタルノ、ライドランプは、内容積が 0. Ice以下で、かつ、底面に平坦面 を有する内部空間を形成している包囲部を備えるとともに、内部空間の管軸方向の 中央部において底面および上面間の距離を Dとし、包囲部長さを Lとしたとき、比 D ZLが下式を満足する透光性気密容器と;透光性気密容器内に 5mm以下の電極間 距離をもって対向して封装された一対の電極と;スカンジウム(Sc)、ナトリウム (Na)、 インジウム (In)、亜鉛 (Zn)および希土類金属のグループ力 選択された複数の金属 のハロゲンィ匕物ならびに希ガスを含み水銀 (Hg)を本質的に含まな ヽで透光性気密 容器内に封入された放電媒体と;を具備し、気密容器の単位内表面積当たりのラン プ電力が 60 (W/cm2)以上であることを特徴として!/、る。
[0008] 0. 25≤D/L≤0. 43
本発明のメタルノヽライドランプ点灯装置は、本発明のメタルハライドランプと;メタ ルハライドランプを点灯する点灯回路と;を具備して 、ることを特徴として 、る。 [0009] 本発明の前照灯は、前照灯本体と;前照灯本体に配設された本発明のメタルハラ イドランプと;メタルハライドランプを点灯する点灯回路と;を具備して 、ることを特徴と している。
発明の効果
[0010] 本発明によれば、従来技術とは異なる構成によって始動直後の光束立ち上がりを 改善して前照灯用として好適な水銀フリーのメタルノヽライドランプ、メタルハライドラン プ点灯装置および前照灯を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]図 1は本発明のメタルハライドランプを実施するための第 1の形態としての自動 車前照灯用メタルハライドランプの全体を示す正面図である。
[図 2]図 2は同じく発光管部分を示す拡大縦断面図である。
[図 3]図 3は同じく横断面図である。
[図 4]図 4は比 DZLと光束立ち上がりおよび点灯 1000時間における白濁量との関 係を示すグラフである。
[図 5]図 5は本発明のメタルハライドランプを実施するための第 2の形態としての自動 車前照灯用メタルハライドランプの要部を示す正面図である。
[図 6]図 6は同じく長さと色度変化の関係を示すグラフである。
[図 7]図 7は同じく長さとリーク発生率の関係を示すグラフである。
[図 8]図 8は本発明のメタルハライドランプ点灯装置を実施するための一形態の回路 図である。
[図 9]図 9は本発明の前照灯を実施するための一形態としての自動車前照灯を示す 概念図である。
符号の説明
[0012] 1 透光性気密容器
la 包囲
lal 封止部
la2 封止 la5 上部外面
la6 下部外面
lb 電極
lc 内部空間
2 封着金属箔
3A 外部リード線
3B 外部リード線
IT 発光管
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、図面を参照して本発明を実施するための形態を説明する。
[0014] 図 1ないし図 3に示した本発明の第 1の形態における自動車前照灯用のメタルノヽ ライドランプ MHLは、発光管 IT、絶縁チューブ Τ、外管 ΟΤおよび口金 Βを具備して いる。
[0015] 〔発光管 ITについて〕 発光管 ITは、透光性気密容器 1、一対の電極 lb、 lb、一 対の外部リード線 3A、 3Bおよび放電媒体備えて 、る。
[0016] (透光性気密容器 1について) 透光性気密容器 1は、耐火性で透光性であると ともに、内容積が 0. Ice以下で、かつ、底面 la3に平坦面を有する内部空間 lcを形 成している包囲部 laを備えるとともに、内部空間 lcの管軸方向の中央部において底 面 la3および上面間 la4の距離を Dとし、包囲部長さを Lとしたとき、比 DZLが数式 0. 25≤D/L≤0. 43を満足する関係にある。
[0017] なお、距離 Dは、上記のように透光性気密容器 1の内部空間 lcの管軸方向中央部 における底面 la3および上面 la4間の距離である力 後述する一対の電極 lb、 lb間 を結ぶ管軸と直交する方向に対しては管軸と交差する点に正対する位置において 計測した距離をいう。包囲部長 Lは、包囲部 laの管軸方向の長さであり、透光性気 密容器 laが包囲部 laの両端に一対の封止部 lal、 lalを備えている場合には、包 囲部 laの両端側と封止部 lalの間に形成される一対の不連続部間の距離をいう。
[0018] また、透光性気密容器 1の内部空間 lcの形状に関して、底面 la3の平坦面部分を 除いた残余の部分は、好ましくはほぼ横断面円形であり、管軸方向に好ましくは円筒 状ないし緩やかな紡錘状をなしている。透光性気密容器 1の内部空間 lcの底面 la3 に正対する外面形状は、特段限定されないが、好ましくは平坦面を形成している。な お、内部空間 lcの平坦面は、全体として平坦状をなしていれば、完全な平坦である ばかりでなぐ多少の凹凸を有していたり、緩やかに湾曲していたりしていても差し支 えない。
[0019] なお、透光性気密容器 1の包囲部 laにおいて、内部空間 lcの上面 la4と対向する 上部外面 la6は、楕円球面状をなしているとともに、それらの間の肉厚が大きくなつ ている。これに対して、内部空間 lcの底面 la3と対向する下部外面 la5は、底面 la3 に平行な平坦面をなしているとともに、相対的に肉薄になっている。
[0020] また、透光性気密容器 1が「耐火性で透光性である」とは、少なくとも包囲部 laの外 部へ発光を導出しょうとする部位である導光部分が透光性であって、かつ、メタルノ、 ライドランプ MHLの通常の作動温度に十分耐える程度の耐熱性を少なくとも備えて いるという意味である。したがって、透光性気密容器 1は、耐火性を備える材料であり 、かつ、その所要の導光部分が放電によって発生した所望波長域の可視光を外部 に導出することができれば、どのようなもので作られていてもよい。例えば、透光性セ ラミックスや石英ガラスなどを用いて透光性気密容器 1を形成することができる。なお 、前照灯用のメタルノヽライドランプの場合、透光性気密容器 1は、一般に直線透過率 の高い石英ガラスを用いている。また、石英ガラス製の場合、必要に応じて、透光性 気密容器 1の包囲部 laの内面に耐ハロゲン性または耐ハロゲンィ匕物性の透明性被 膜を形成するか、透光性気密容器 1の内面を改質することが許容される。
[0021] 透光性気密容器 1の内部空間 lcは、前述のようにその内容積が 0. Ice以下である 力 前照灯用の場合、好適には 0. 05cc以下である。
[0022] 内部空間 lcは、管軸方向に伸びる細長い形状をなしていて、横断面が図 3に示す ように好適には円形力もなる基本形をなしているとともに、管軸方向が円柱状をなし ている。これにより、放電アークが水平点灯においては上方へ湾曲しょうとするために 、包囲部 laの内部空間 lcの上面 la4に接近するので、包囲部 laの上面 la4の温度 上昇が早くなる。また、内部空間 lcは、その円筒部分の底部がカットされることによつ て平坦面力もなる底面 la3を形成している。したがって、内部空間 lcの上面 la4は、 円筒形状の頂部部分により形成されている。
[0023] なお、透光性気密容器 1の内部空間 lcに平坦面力もなる底面 la3を形成するには 、内部空間 lcがほぼ円筒状をなす電極封装前の透光性気密容器 1を形成した後に 、透光性気密容器 1を加熱軟化させて、その底部を平坦な基準面に押し付けるなど により成形すればよい。内部空間 lcの底面 la3に正対する底部外面 la5を上面 la4 の同様部分に対して相対的に肉薄の平坦面に形成することにより、透光性気密容器 1の底面 la3の温度をより一層高く維持しやすくなる。
[0024] さらに、透光性気密容器 1は、その包囲部 laの中央部の肉厚を比較的大きくするこ とができる。すなわち、電極間距離のほぼ中央部の肉厚をその両側の肉厚より大きく することができる。これにより、透光性気密容器 1の伝熱が良好になってその内部空 間 lcの底面 la3および側部内面に付着している放電媒体の温度上昇が早まるため に、光束立ち上がりが早くなるのに効果的に作用する。
[0025] 透光性気密容器 1が石英ガラス力 なる場合、包囲部 laの管軸方向の両端に一対 の封止部 lal、 lalを形成することができる。一対の封止部 lal、 lalは、包囲部 la を封止するとともに、後述する電極 lbの軸部がここに埋設され、かつ、図示しない点 灯回路から電流を電極 lbへ気密に導入するのに寄与する手段であり、包囲部 laの 両端から一体に延在している。そして、電極 lbを封装し、かつ、点灯回路から電流を 電極 lbへ気密に導入するために、内部に適当な気密封止導通手段、好適には封着 金属箔 2を気密に埋設して 、る。
[0026] なお、封着金属箔 2は、封止部 lalの内部に気密に埋設されて封止部 lalが透光 性気密容器 1の包囲部 laの内部を気密に維持するのに協働しながら電流導通導体 として機能するための手段であり、透光性気密容器 1が石英ガラスカゝらなる場合の材 料としてはモリブデン(Mo)またはレニウム タングステン合金 (W—Re)などの箔を 用いるのが好ましい。なお、モリブデンは、約 350°Cになると酸ィ匕するので、外部側の 端部の温度がこれより温度が低くなるように埋設される。また、レニウム一タングステン 合金の場合、合金中のレニウムの含有量比が 37質量%以下であることにより、加工 性の良好な合金を得ることができる。 [0027] 封着金属箔 2を封止部 lalに埋設する方法は、特段限定されないが、例えば減圧 封止法、ピンチシール法などを単独で、または組み合わせて採用することができる。 内容積が 0. Ice以下の小形でキセノン (Xe)などの希ガスを室温で 5気圧以上封入 する前照灯などに用いるメタルノヽライドランプの場合は、後者が好適である。
[0028] また、図 1において、左方の封止部 lalを形成した後、封止管 la2が切除されない で封止部 lalの外側端部力 一体に延長していて、後述する口金 B内へ延在してい る。
[0029] (一対の電極 lb、 lbについて) 一対の電極 lb、 lbは、透光性気密容器 1の包 囲部 laの両端内部に離間対向して封装されている。メタルハライドランプ MHLの内 部空間 lcの内容積が 0. Ice以下と小形のため、電極間距離は 5mm以下であり、前 照灯用の場合には規格ィ匕されている 4. 2±0. 1mmに設定される。また、一対の電 極 lb、 lbiま、その軸咅の直径力 S—般的に ίま 0. 25〜0. 5mm、好適に ίま 0. 25〜0. 35mmの範囲内で適当な値に設定されるのがよい。
[0030] また、一対の電極 lb、 lbは、タングステン (W)、ドープドタングステン、レニウム(Re )、タングステン—レニウム合金 (W— Re)などの耐火金属製の軸部を備え、その軸部 の基端が封着金属箔 2に溶接されるなどして封止部 lalに埋設され、中間が透光性 気密容器 1の封止部 lalにより緩く支持され、先端が透光性気密容器 1の内部空間 1 cに臨むように内部空間 lcの両端に離間対向して配設されている。
[0031] さらにまた、メタルノヽライドランプ MHLが前照灯用の場合、電極 lbの軸部をそのま ま先端部までその径が大きくなることなく延長して、先端形状を切頭円錐形、半球状 または半楕円球状にすることにより、放電アークの起点が安定しやすくなる。また、こ れに加えて先端部に小さな突起が形成されていることにより相乗的に効果が増大す る。なお、本形態において、電極 lbの先端は、図 2に示すように、電極軸の直径の 1 Z2の曲率の半球状をなしている。しかし、要すれば電極 lbの先端部近傍を軸部より 径大の例えばほぼ球状ないし楕円球状にすることもできる。すなわち、ランプの点滅 回数が非常に多くなるとともに、また始動時には定常時より大きな電流を流すので、こ れに対応して電極 lb全体を径大にすると、電極軸に接触している透光性気密容器 1 の構成材料が点滅のたびに熱応力を受けてクラックを生じやすい。そこで、電極 lb の先端部近傍に径大部を形成することで、電極 lbを点滅に対応させることができる 力 軸部は径大になっていないから、クラックを生じにくい。
[0032] さらにまた、電極 lbは、交流および直流のいずれで作動するように構成してもよい。
交流で作動する場合、一対の電極 lbは同一構造とする。直流で作動する場合、一 般に陽極は温度上昇が激しいから、先端部近傍に径大部を形成すれば、放熱面積 を大きくすることができるとともに、頻繁な点滅に対応することができる。これに対して 、陰極は必ずしも径大部を形成する必要がない。
[0033] (一対の外部リード線 3A、 3Bについて) 一対の外部リード線 3A、 3Bは、その 先端が透光性気密容器 1の両端の封止部 lal内において封着金属箔 2の他端すな わち電極 lbの軸部の接続部に対して反対側に溶接され、かつ、基端側が外部へ導 出されている。図 1において発光管 ITから右方へ導出された外部リード線 3Aは、中 間部が後述する外管 OTに沿って折り返されて後述する口金 B内に導入されて図示 しない口金端子の一方 tlに接続している。 FIG. 1において発光管 ITから左方へ導 出された外部リード線 3Bは、封止管 la2内を管軸に沿って延在して口金 B内に導入 されて口金端子の他方(図示されて 、な 、。 )に接続して 、る。
[0034] (放電媒体について) 放電媒体は、金属ハロゲンィ匕物および希ガスを含み、水 銀を本質的に含まない。金属ハロゲン化物は、スカンジウム(Sc)、ナトリウム (Na)、 インジウム (In)、亜鉛 (Zn)および希土類金属のグループから選択された複数種の金 属のハロゲンィ匕物を含んでいる。しかし、放電媒体は、上記グループに属する金属の ハロゲンィ匕物のみ力もなる構成に限定されるものではなぐ補助的にグループ以外の 金属のハロゲン化物を含有することが許容される。例えば、主発光物質としてタリウム (T1)のハロゲンィ匕物を添加することにより、発光効率を一層高めることができる。
[0035] また、亜鉛 (Zn)にカ卩えて次のグループ力もなるランプ電圧形成用の金属ハロゲン 化物を添加することができる。すなわち、マグネシウム(Mg)、コノ レト(C)、クロム(C r)、マンガン(Mn)、アンチモン(Sb)、レニウム(Re)、ガリウム(Ga)、スズ(Sn)、鉄( Fe)、アルミニウム(A1)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)およびハフニウム(Hf)のグ ループ力 選択された一種または複数種の金属のハロゲンィ匕物を添加することにより 、ランプ電圧を所望に調整することができる。上記のグループの金属は、いずれも蒸 気圧が高くて可視域に発光しな!、か、または発光が比較的少な!/、金属すなわち光束 を稼ぐ発光金属としては期待されないが、主としてランプ電圧を形成するのに好適な 金属である。
[0036] 希ガスは、始動ガスおよび緩衝ガスとして作用し、アルゴン (Ar)、クリプトン (Kr)お よびキセノン (Xe)などの一種または複数種を用いることができる。また、自動車前照 灯用のメタルノヽライドランプとしては、キセノンを 5気圧以上、好ましくは 7〜 17気圧の 範囲、より一層好ましくは 9〜15気圧の範囲で封入する力、あるいは点灯時の内部 空間内の圧力が 50気圧以上になるように封入することにより、始動直後の発光金属 の蒸気圧が低!、ときに、立ち上がり時の光束として Xeの白色発光を寄与させることが できる。
[0037] さらに、水銀について言及しておく。本発明において、「本質的に水銀を含まない」 とは、水銀 (Hg)を全く封入していないだけでなぐ気密容器の内容積 lcc当たり 2m g未満、好ましくは lmg以下の水銀が存在していることを許容するという意味である。 しかし、水銀を全く封入しないことは環境上望ましいことである。従来のように水銀蒸 気によって放電ランプのランプ電圧を所要に高くする場合、短アーク形においては気 密容器の内容積 lcm3当たり 20〜40mg、さらに場合によっては 50mg以上封入して V、たことからすれば、水銀量が実質的に頗る少な!/ヽと 、える。
[0038] ハロゲン化物を構成するハロゲンは、反応性に関してハロゲンの中でヨウ素が最も 適当であり、少なくとも上記主発光金属は、主としてヨウ化物として封入される。しかし 、要すれば、ヨウ化物および臭化物のように異なるハロゲンの化合物を併用することも できる。
[0039] 〔絶縁チューブ Tについて〕 絶縁チューブ Tは、セラミックスからなり、絶縁チュー ブ Tは、外部リード線 3Aを被覆している。
[0040] 〔外管 OTについて〕 外管 OTは、石英ガラスまたはノ、イシリケートガラスなどから なり、その内部に発光管 ITの少なくとも主要部を収納する手段である。そして、発光 管 ITから外部へ放射される紫外線を遮断し、機械的に保護し、かつ、発光管 ITの透 光性気密容器 1を手で触れることで人の指紋や脂肪が付 ヽて失透の原因とならな ヽ ようにしたり、あるいは透光性気密容器 1を保温したりする。また、外管 OTの内部は、 その目的に応じて外気に対して気密に封止してもよいし、外気と同程度または減圧さ れた空気または不活性ガスが封入されていてもよい。さらに、要すれば、外気に連通 していてもよい。さらに、外管 OTの外面または内面に遮光膜を配設することもできる
[0041] また、図示の形態においては、外管 OTを形成する際に、その両端を透光性気密 容器 1の両端力 管軸方向に延在する封止部 lalにガラス溶着させることによって、 外管 OTを透光性気密容器 1で支持するように構成することができる。外管 OTは、紫 外線カット性能を備えており、内部に発光管 ITを収納していて、両端の縮径部 4が放 電容器 ITの封止部 lalにガラス溶着している。しかし、内部は気密ではなぐ外気に 連通している。
[0042] 〔口金 Bにつ!/、て〕 口金 Bは、メタルハライドランプ MHLを図示しな!、点灯回路 に接続したり、加えて機械的に支持したりするのに機能する手段であって、図示の形 態においては、自動車前照灯用として規格化されているもので、発光管 ITおよび外 管 OTを中心軸に沿って植立して支持していて、自動車前照灯の背面に着脱可能に 装着されるように構成されて 、る。
[0043] 〔本発明のメタルノヽライドランプの作用について〕 従来のメタルノヽライドランプを 水平状態な!/、し水平に近!、傾斜状態で点灯する場合、一般に始動直後から安定点 灯時までを通じて一般にアークのプラズマは上方へ湾曲するので、一対の電極間を 結ぶ管軸より透光性気密容器の内部空間の上面側に接近する方向へ偏位している 。このため、内部空間の上面は、プラズマの接近により温度上昇しやすいが、反対に 底面はアークのプラズマからの離間距離が大きくなるので、温度上昇しにくい。
[0044] 本発明においては、透光性気密容器 1の内部空間 lcの底面 la3が平坦面を形成 することによって底上げしやすく構成されているため、比 DZLが上式を満足している 範囲内において、始動直後から安定点灯中を通じてアークのプラズマと底面 la3と の距離が相対的には適度に小さくなり、したがって始動直後に温度上昇しやすくなる 。このため、放電媒体の金属ハロゲン化物が加熱されて蒸発が促進され、結果として 金属ハロゲンィ匕物の蒸気圧の高まりが早くなり、始動直後の光束立ち上がりが改善さ れる。 [0045] し力しながら、比 DZLが小さくなるにしたがって透光性気密容器 1の内面が白濁し やすくなる傾向が指数関数的に高まっていくので、比 DZLは 0. 25以上でなければ ならない。なお、好ましくは 0. 29以上である。また、比 DZLが大きくなるにしたがつ て始動直後の光束立ち上がりが低下していき、比 DZLが 0. 43を超えると急激に低 下して始動直後の光束立ち上がりの改善効果が薄れるので、比 DZLは 0. 43以下 でなければならない。なお、比 DZLの好適な範囲は 0. 29≤D/L≤0. 4であり、よ り好ましくは 0. 32≤D/L≤0. 4である。前照灯用のメタルノヽライドランプの場合、こ れらの範囲内において、距離 Dは 1. 5〜3mm、包囲部長さ Lは 6〜8. 5mmの範囲 力 適切な値を選択することができる。
[0046] したがって、本発明によれば、比 DZLが上式を満足していることにより、始動直後 の光束立ち上がりが改善される。このため、始動後 4秒時に定格光束の 80%以上を 発生させることが容易になるとともに、透光性気密容器の白濁が問題にならない程度 に良好であり、前照灯用として好適なメタルノヽライドランプを得るころができる。
[0047] また、本発明において、比 DZLの要件に加えて(1)電極間距離が 5mm以下、(2) 放電媒体の金属ハロゲン化物がスカンジウム(Sc)、ナトリウム(Na)、インジウム(In) 、亜鉛 (Zn)および希土類金属のグループ力も選択された複数の金属のハロゲンィ匕 物であること、ならびに (3)放電媒体が本質的に水銀を含まない、(4)気密容器の単 位内表面積当たりのランプ電力すなわち管壁負荷が 60 (WZcm2)以上であることを も、それぞれ要件として規定している理由は以下のとおりである。すなわち、
(1)電極間距離が 5mm以下のメタルノヽライドランプは、前照灯およびプロジェクショ ン用など始動直後力もの光束立ち上がりが良好であることが必要な、ないしは好まし い用途に用いられているので、本発明が効果的だ力もである。なお、自動車前照灯 用のメタルハライドランプとしては電極間距離 4. 2mmが規格化されていて、プロジェ クシヨン用としては 2mm以下が好適である。
[0048] (2)放電媒体の金属ハロゲンィ匕物が上記グループ力 選択された複数種であるこ とにより多様な用途に適応するメタルハライドランプを得ることができる。上記グルー プ中の金属のうち、スカンジウム(Sc)およびナトリウム(Na)は、特にそれらの組み合 わせにおいて、白色系の発光を高効率で発生するので、可視光の主発光物質として 採用することができる。インジウム (In)および亜鉛 (Zn)は、青色系の発光を行うので 色度調整用として採用することができる。また、亜鉛は、その蒸気圧が比較的高いの で、ランプ電圧形成用として採用することができる。希土類金属は、主として可視光発 光および色度調整用として採用することができる。なお、ランプ電圧形成用としての 作用もいくらかある。
[0049] したがって、上記グループの金属ハロゲンィ匕物の複数を適宜選択することにより、 前照灯用、プロジェクシヨン用などの小形で高光出力タイプの各種メタルノヽライドラン プを得ることができる。
[0050] (3)放電媒体が本質的に水銀を含まない点に関して、水銀 (Hg)は、全く含まない のが環境負荷物質削減のために好ましいことであるが、本発明の作用効果に本質的 な影響のな 、程度、換言すれば不純物程度に含んで 、ても許容される。
[0051] (4)管壁負荷が 60 (W/cm2)以上であるのは、前照灯用、プロジ クシヨン用など の小形で高光出力タイプの各種メタルノ、ライドランプに対して本発明が効果的である ことを明確にするためである。
[0052] 次に、実施例 1を比較例 1および比較例 2とともに説明する。なお、比較例 1は、巿 販されている水銀入りの自動車前照灯用のメタルノヽライドランプ、比較例 2は本発明 の構成を備えて 、な 、自動車前照灯用の水銀フリーランプである。
実施例 1
[0053] 透光性気密容器 1:内部空間の内容積 0.020cc、距離 D2.3mm、
内径 2.6mm、包囲部長さ 7.0mm、包囲部外径 6.0mm、
D/L0.33
電極間距離 :4.2mm
放電媒体 :金属ハロゲン化物 Scl -Nal-Znl - Inl- Csl、
3 2
合計 0.5mg、希ガス XelOatm
始動直後投入電力: 85W
始動直後投入電流: 2.8A
安定時ランプ電圧: 42V
安定時ランプ電流: 0.8A 安定時ランプ電力: 35W
始動 4秒時の光束: 13701m
[比較例 1]
透光性気密容器 1:内部空間の内容積 0.020cc、内径 2.6mm、 包囲部長さ 7.0mm、包囲部外径 6.0mm 電極間距離 :4.2mm
放電媒体 :金属ハロゲン化物 Scl - Nal- Hg、希ガス Xe約 4atm
3
始動直後投入電力: 65W
始動直後投入電流: 3.0A
安定時ランプ電圧: 90V
安定時ランプ電流: 0.4A
安定時ランプ電力: 35W
始動 4秒時の光束: 29001m
[比較例 2]
透光性気密容器 1:内部空間の内容積 0.033cc、内径 2.6mm、 包囲部長さ 7.8mm、包囲部外径 6.0mm 電極間距離 :4.2mm
放電媒体 :金属ハロゲン化物 Scl -Nal-Znl - Inl- Csl、
3 2
合計 0.8mg、希ガス Xel2atm
始動直後投入電力: 85W
始動直後投入電流: 2.8A
安定時ランプ電圧: 45V
安定時ランプ電流: 0.8A
安定時ランプ電力: 35W
始動 4秒時の光束: 12001m 次に、図 4を参照して実施例において透光性気密容器の比 DZLを種々変化させ たメタルノヽライドランプを製作して、当該ランプを点灯試験した場合における比 DZL と、始動 4秒時の光束すなわち始動時の光束立ち上がりおよび点灯 1000時間の白 濁量との関係について説明する。なお、図において、横軸は比 DZLを、縦軸は右側 が lOOOh相対白濁量、左側が光束立ち上がり(lm)を、それぞれ示す。図中、曲線 A は白濁量を示し、曲線 Bは光束立ち上がりを示す。
[0054] 図中の曲線 Aに示すように、比 DZLが 0. 25未満であると、白濁量が指数関数的 に発生しやすくなる力 比 DZLが 0. 25以上、好ましくは 0. 29以上であれば、白濁 量が許容範囲内に収まるまでに低減する。一方、始動 4秒時の光束立ち上がりにつ いては、図中の曲線 Bに示すように、比 DZLが 0. 43を越えると、急激に低減しだし て 12001m以上を満足することができなくなる。
[0055] したがって、図 4から数式 0. 25≤D/L≤0. 43を満足させることが小形で、高光 出力タイプの水銀フリーのメタルハライドランプにおいて、始動直後の光束立ち上が りを改善すると同時に白濁を抑制するうえで効果的であることを理解できる。
[0056] 次に、図 5ないし図 7を参照して本発明のメタルノヽライドランプを実施するための 第 2の形態について説明する。第 2の形態は、図 5に示すように、一対の電極 lb、 lb 力 その軸部の基端部側に金属被覆体 SCを配設している点に特徴を有している。な お、本形態体において、金属被覆体 SC以外の構成は、図 1ないし図 3に示す本発 明の第 1の形態において説明した構成の全部または一部を採用することができる。し かし、所望により、透光性気密容器 1の平対面およびこれに関連する構成は具備して いなくてもよい。
[0057] 金属被覆体 SCは、耐火性金属力 なり、電極 lbの軸部の基端部側を被覆して ヽ る部材である。耐火性金属としては、タングステン、レニウム一タングステン合金およ びモリブデンなどを選択的に用いることができる。
[0058] また、封止部 lal内に埋設されている電極 lbの軸部において、金属被覆体 SCの 配設されていない部分の長さ L (mm)が数式 1≤L ≤ 5を満足している。
E E
[0059] さらに、金属被覆体 SCとしては、コイル体、スリーブ体および被着膜体などであるこ とを許容する。 [0060] 次に、本発明の第 2の形態における実施例 2について説明する。
実施例 2
[0061] 金属被覆体 SC : 1例としてコイル体により構成されている。
[0062] コイルの直径 0. 07mm,コイルピッチ 100%、電極軸方向の長さ 5. 5mm、そのう ち封着金属 2箔上の電極軸方向長さ 1. 5mm
電極 lbは、その軸部の直径が、封止部内において 0. 3mm、放電空間内において 0. 38mmである。
[0063] 透光性気密容器 1 :その包囲部 laの内径 2. 6mm、外径 6. Omm、長手方向の最 大 fe:6. 6mm。
[0064] 放電媒体:金属ハロゲン化物;ヨウ化スカンジウム—ヨウ化ナトリウム—ヨウ化亜鉛 0 . 5mg、希ガス;キセノン約 11気圧、水銀は一切含まれていない。 図 6は、本発明の第 2の形態において、長さ L (mm)と色度変化の関係を示すグ
E
ラフである。このグラフは、透光性気密容器 1の封止部 lal内に埋設されている電極 lbの軸部において、金属被覆体 SCの配設されていない部分の長さ L (mm)を、金
E
属被覆体 SCの長さを変化させて所定距離に調節した複数のメタルノヽライドランプを 製作して、それぞれ日本電球工業会規格 JEL 215「自動車前照灯 HID光源」に 規定されて ヽる自動車前照灯用メタルノヽライドランプの寿命試験条件である EU 120 分モードの 2000時間点滅試験を実施した後の色度変化をプロットして得たものであ る。
[0065] なお、図 6において、縦軸は長さ L (mm)を、横軸は色度変化を、それぞれ示す。
E
また、図中、曲線 Xは青色から赤色の色度を示し、曲線 yは青色から緑色の色度を示 す。
[0066] 図 6から理解できるように、色度 Xについては、長さ L (mm)が約 0. 7mmのところで
E
色度変化の割合の変化点があり、長さ L (mm)
E をそれ以上に長くしても、色度変化 があまり発生していない。しかし、長さ L (mm)を 0. 7mmよりも短くすると、急激に色
E
度変化が大きくなつている。
[0067] 色度 yについては、長さ L (mm)が約 lmmのところで色度変化の割合の変化点が あり、長さ L (mm)を lmm以上にした場合と、それよりも短くした場合で、色度 xとほ
E
ぼ同様の結果が得られて!/、る。
[0068] 以上から明らかなように、長さ L (mm)が lmm以上であると、色度 Xおよび色度 yの
E
色度変化を少なくすることができる。
[0069] 図 7は、本発明の第 2の形態において、長さ L (mm)とリーク発生率の関係を示す
E
グラフである。このグラフは、上記製作例についての EU120分モードの 2000時間点 滅試験後のリーク発生率をプロットして得たものである。なお、図 7において、縦軸は 長さ L (mm)を、横軸はリーク発生率 (%)を、それぞれ示す。
E
[0070] 図 7から理解できるように、長さ L (mm)が 0〜5mmの場合、リークにつながるクラッ
E
クは発生して ヽな 、が、 5mmを超えるとリークにつながるクラックの発生率が増加して いる。
[0071] すなわち、 Lの長さが Omm以上、 5mm以下であると、リークにつながるクラックの発 生を少なくすることができる。
[0072] したがって、第 2の形態においては、数式 1≤L ≤ 5を満足することにより、寿命中
E
の色度変化を抑止しつつ、リーク発生を防止する効果を得ることができる。
[0073] なお、本発明は、上記した構成に限定されるものではなぐ例えば次のように変更し てもよい。
1.金属被覆体 SCの配設位置について
金属被覆体 SCは、封着金属箔 2と電極 lbの軸部の端部との接続部を避けた位置 力 長さ Lを確保する位置までの間に配設されて 、てもよ!/、。
E
2.金属被覆体 SCがコイル体の場合のピッチにっ 、て
金属被覆体 SCがコイル体の場合のピッチは、リークにつながるクラックの発生に対 して高い効果が得られるように、 100%に近いことが望ましいが、所望により 100%未 満であってもよい。
3.金属被覆体 SCは、電極 lbの軸部の全周にわって形成されていなくてもよい。
[0074] 図 8は、本発明のメタルノ、ライドランプ点灯装置を実施するための一形態の回路 図である。すなわち、メタルハライドランプ点灯装置は、主点灯回路 12Aおよび始動 器 12Bを具備している。主点灯回路 12Aは後述するように構成され、後述する前照 灯本体 11に取り付けることができる。
[0075] メタルハライドランプ 14は、図 1ないし図 3または図 5に示すに示す本発明のメタル ノ、ライドランプからなる。
[0076] 前記主点灯回路 12Aは、直流電源 21、昇圧チヨッパ 22、インバータ 23および制御 回路 24からなり、メタルハライドランプ 13を点灯する。
[0077] 直流電源 21は、電池電源、整流化直流電源などからなり、直流出力端間に接続さ れた平滑コンデンサ C 1を有して!/、る。
[0078] 昇圧チヨッパ 22は、直流電源 21から供給される直流電圧を所要の電圧まで昇圧し 、かつ、平滑化して後述するインバータ 23に入力電圧を供給する。なお、符号 22aは 駆動回路で、昇圧チヨツバ 22のスイッチング素子を駆動する。
[0079] インバータ 23は、フルブリッジ形インバータからなる。そして、 4個のスイッチング素 子 Q 1〜Q4をブリッジ接続し、その対向 2辺を構成する一対のスイッチング素子 Q 1、 Q3と他の対向 2辺を構成する一対のスイッチング素子 Q2、 Q4とを交互にスィッチン グさせて、その出力端間に矩形波交流電圧を出力する。なお、符号 23aは駆動回路 で、インバータ 23の各スイッチング素子 Q1〜Q4を駆動する。
[0080] 制御回路 24は、昇圧チヨッパ 22およびインバータ 23を所要に、例えばメタルノヽライ ドランプ 13が冷却状態のときには、メタルハライドランプ 13を始動直後の数秒間定格 ランプ電力の約 2倍以上、例えば 2. 3倍程度で点灯し、その徐々に低減させて安定 点灯時の定格ランプ電力に移行させるように制御する。
[0081] 始動器 12Bは、メタルノヽライドランプ 13の始動時に高電圧パルスを出力してメタル ハライドランプ 13に印加して、これを瞬時に始動させる。
[0082] そうして、メタルノヽライドランプ点灯装置は、メタルノヽライドランプ 13を始動し、かつ、 安定に点灯させる。また、自動車前照灯用のメタルノ、ライドランプ点灯装置としては、 メタルハライドランプ 13を始動し、かつ、点灯開始直後に定格ランプ電力の 2倍以上 の電力を数秒間連続的に投入し、その後ハロゲンィ匕物が急激に蒸発するときに一定 比率でランプ電力を低減させ、引き続いて低減率を大きな値から順次減少させなが ら徐々に定格ランプ電力まで低減しながら安定点灯へと移行させるようにメタルハラ イドランプを制御しながら点灯するように動作をする。 [0083] 図 9は、本発明の前照灯を実施するための一形態としての自動車前照灯を示して いる。図において、 11は前照灯本体、 12は点灯回路、 13はメタルハライドランプであ る。
[0084] 本発明にお 、て、前照灯本体 11とは、前照灯力もメタルハライドランプ 13および点 灯回路 12を除いた残余の部分をいう。また、前照灯本体 11は、容器状をなし、内部 に反射鏡 1 la、前面にレンズ 1 lbおよび図示を省略して 、るランプソケットなどを備え ている。

Claims

請求の範囲
[1] 内容積が 0. Ice以下で、かつ、底面に平坦面を有する内部空間を形成している包 囲部を備えるとともに、内部空間の管軸方向の中央部において底面および上面間の 距離を Dとし、包囲部長さを Lとしたとき、比 DZLが下式を満足する透光性気密容器 と;
透光性気密容器内に 5mm以下の電極間距離をもって対向して封装された一対の 電極と;
スカンジウム(Sc)、ナトリウム (Na)、インジウム (In)、亜鉛 (Zn)および希土類金属 のグループカゝら選択された複数の金属のハロゲンィ匕物ならびに希ガスを含み水銀( Hg)を本質的に含まな ヽで透光性気密容器内に封入された放電媒体と; を具備し、気密容器の単位内表面積当たりのランプ電力が 60 (W/cm2)以上である ことを特徴とするメタルノヽライドランプ。
0. 25≤D/L≤0. 43
[2] 前記透光性気密容器は、包囲部の両端に連続するとともに内部に封着金属箔を気 密に埋設した封止部を備えており;
前記一対の電極は、基端部側に金属被覆体が配設されているとともに基端部が封 着金属箔に接続され、中間部が封止部内を貫通して金属被覆体が配設されていな い部分における貫通部の長さ L (mm)が下式を満足し、かつ、先端部が包囲部内に
E
露出している;
ことを特徴とする請求項 1記載のメタルハライドランプ。
1≤L ≤5
E
[3] 請求の範囲 1または 2記載のメタルノヽライドランプと;
メタルハライドランプを点灯する点灯回路と;
を具備していることを特徴とするメタルノヽライドランプ点灯装置。
[4] 前照灯本体と;
前照灯本体に配設された請求の範囲 1または 2記載のメタルノ、ライドランプと; メタルハライドランプを点灯する点灯回路と;
を具備して ヽることを特徴とする前照灯。
PCT/JP2005/011845 2004-06-30 2005-06-28 メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯 WO2006003894A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05765392A EP1763067A4 (en) 2004-06-30 2005-06-28 HALOGEN METAL LAMP, LIGHTING DEVICE FOR METAL HALOGEN LAMP AND HEADLIGHT
US11/631,155 US20080290801A1 (en) 2004-06-30 2005-06-28 Metal Halide Lamp, Metal Halide Lamp Lighting Device and Headlight

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193066 2004-06-30
JP2004-193066 2004-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006003894A1 true WO2006003894A1 (ja) 2006-01-12

Family

ID=35782701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011845 WO2006003894A1 (ja) 2004-06-30 2005-06-28 メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080290801A1 (ja)
EP (1) EP1763067A4 (ja)
CN (1) CN1977355A (ja)
WO (1) WO2006003894A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103065923B (zh) * 2011-10-18 2016-03-30 上海鑫邦节能科技有限公司 一种非对称电极的无汞节能气体放电灯
CN102496557B (zh) * 2011-11-24 2015-02-11 上海亚明灯泡厂有限公司 陶瓷放电容器及金属卤化物灯
JP5888607B2 (ja) * 2012-09-10 2016-03-22 東芝ライテック株式会社 メタルハライドランプ
CN208189528U (zh) * 2017-10-24 2018-12-04 普罗斯电器(中国)有限公司 一种双管密闭防爆型双端气体放电灯

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000311657A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高圧放電ランプおよびその駆動方法
JP2001313001A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Toshiba Lighting & Technology Corp メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
WO2002082500A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lampe d'halogenure metallise pour phares de vehicules
WO2003030210A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Harison Toshiba Lighting Corp. Lampe a decharge a haute pression, dispositif de fonctionnement d'une lampe a decharge a haute pression, et dispositif de phare avant pour automobiles
JP2003187745A (ja) * 2001-11-26 2003-07-04 Koninkl Philips Electronics Nv 高圧気体放電ランプ及び照明ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1150337A1 (en) * 2000-04-28 2001-10-31 Toshiba Lighting & Technology Corporation Mercury-free metal halide lamp and a vehicle lighting apparatus using the lamp

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000311657A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高圧放電ランプおよびその駆動方法
JP2001313001A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Toshiba Lighting & Technology Corp メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
WO2002082500A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lampe d'halogenure metallise pour phares de vehicules
WO2003030210A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Harison Toshiba Lighting Corp. Lampe a decharge a haute pression, dispositif de fonctionnement d'une lampe a decharge a haute pression, et dispositif de phare avant pour automobiles
JP2003187745A (ja) * 2001-11-26 2003-07-04 Koninkl Philips Electronics Nv 高圧気体放電ランプ及び照明ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1763067A1 (en) 2007-03-14
CN1977355A (zh) 2007-06-06
US20080290801A1 (en) 2008-11-27
EP1763067A4 (en) 2009-09-23
EP1763067A8 (en) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004288617A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP4203418B2 (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および自動車用前照灯装置
JPWO2003030211A1 (ja) メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および自動車用前照灯装置
WO2006003894A1 (ja) メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯
JP4933850B2 (ja) メタルハライドランプおよびこれを用いた照明装置
WO2007004663A1 (ja) メタルハライドランプおよびこれを用いた照明装置
JP4340170B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2005123112A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
WO2006003895A1 (ja) メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯
JP2001313001A (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JP4401762B2 (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JP4890809B2 (ja) メタルハライドランプ、メタルハライドランプ点灯装置および前照灯
JP2004288615A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3679256B2 (ja) 放電灯
JP2004288606A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
WO2008050867A1 (fr) Lampe de décharge à haute pression, matériel d'éclairage et dispositif correspondant à la lampe
JP2008177160A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2006318731A (ja) メタルハライド放電ランプおよびメタルハライド放電ランプシステム
JP4488856B2 (ja) 水銀フリーメタルハライドランプ
JP2004171833A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2004220880A (ja) 高圧放電ランプおよび車両用ヘッドライト
JP2004220879A (ja) 自動車前照灯用メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JP4443868B2 (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JP2006019054A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
WO2009119612A1 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005765392

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067025386

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11631155

Country of ref document: US

Ref document number: 200580022117.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005765392

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067025386

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP