JPS5832210Y2 - 円筒形アルカリ蓄電池 - Google Patents

円筒形アルカリ蓄電池

Info

Publication number
JPS5832210Y2
JPS5832210Y2 JP1978048634U JP4863478U JPS5832210Y2 JP S5832210 Y2 JPS5832210 Y2 JP S5832210Y2 JP 1978048634 U JP1978048634 U JP 1978048634U JP 4863478 U JP4863478 U JP 4863478U JP S5832210 Y2 JPS5832210 Y2 JP S5832210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cylindrical
storage battery
positive electrode
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978048634U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54150841U (ja
Inventor
勉 岩城
功 松本
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1978048634U priority Critical patent/JPS5832210Y2/ja
Publication of JPS54150841U publication Critical patent/JPS54150841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832210Y2 publication Critical patent/JPS5832210Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、高多孔度のスポンジ状ニッケル多孔体に活物
質を充填した円桂状ニッケル正極を用いた高容量、長寿
命の円筒形アルカリ蓄電池に関する。
現在製造されているニッケル極は、ニッケル粉末の焼結
体に活物質塩溶液を含浸し活物質に転化する焼結式、釦
よび金属多孔板を加工し袋状にした中に活物質を充填し
たポケット式が主である。
また他に、活物質を主とする粉末を孔あき板やエキスパ
ンデッドメタル等を芯材にして結着剤で固める非焼結式
ニッケル極がある。
しかし、この電極は、現在では、前二方式に対して電極
特性上の長所に乏しくわずかに一次電池用等に応用がみ
られる程度である。
円筒形アルカリ電池にチヘいては、利用率、高率放電等
に長所を有する焼結式ニッケル極が、捲回も容易である
ということからほぼ全面的に使用されているのが現状で
ある。
しかし、最近進歩を続ける各種電子機器の電源に、・」
\型かつ高容量の蓄電池が要望されることが多くなり、
電力消費が、さほど大きくない場合には、現在の円節形
アルカリ電池はど高率放電を必要としないことがある。
このため対向面積を減らすこと、つまり電極自体を肉厚
にすることも一方法であるが、さらに高容量をはかるた
めには、正極もしくは負極を円柱状にする方法が考えら
れている。
これは一般の二酸化マンガン−亜鉛−次電池の陽極合剤
に用いられている方法である。
また以前、ニッケル極に釦いてもこういった円柱形電極
が検討されたが、前述の焼結式電極は、焼結体を適当な
多孔度を保ったまま均一な円柱形にすることが困難であ
り、ポケット式では、ポケットとなる金属多孔板の占め
る体積が、とくに・」・型の電極に釦いて大きくなり、
活物質を高密度に充填しにくい。
これに比べて、非焼結式ニッケル極が最も高密度にでき
、また成型も容易である。
しかし結着剤で電極形状に固めた電極であるから、とく
に利用率や放電時での電圧低下等に問題があり、長寿命
にもなりがたい。
ところが最近になって、スポンジ伏金属多孔体が製作さ
れるようになり、しかもその多孔体中の球状空間径がl
OO00ミフロン〜リまで任意に制御できるので、その
連続した球状空間中に活物質ペーストを充填した電極が
検討されている。
この電極の特徴は、活物質充填方法として、非焼結式や
ポケット式電極に類似した簡単な方法を採用することが
できる上に、電極特性として焼結式に近い特注にまであ
げ得ることである。
それは電極全体に三次元に広がる堅固なニッケル金属骨
格が存在するため、集電能トよび電極強度にすぐれ、活
物質を固める結着剤は極端に少量で済むからであり、利
用率、高率放電特性が焼結式にさほど劣らない電極がで
きるのである。
この電極を円柱形にする場合、活物質を充填した角柱状
ブロックを加圧成型して円桂状にするだけで良く、また
複数枚のブロックを重ねて加圧成型して円桂状にしても
、スポンジ伏金属芯材同志のからみ合いでその形状を比
較的強固にできる。
このような成型方法で電極全体の活物質充填密度が、5
00mAh/cc、程度まで可能で、通常の非焼結式や
ポケット式よりはるかに大きな値である。
つまりスポンジ伏ニッケル多孔体に活物質を充填する方
法では、成型が比較的容易で、目的とする高密度充填が
可能であり、しかも電解液を豊富に用いた通常の電池構
成のもとでは電極特性は比較的良好であることがわかっ
た。
しかし、実際この電極を用いて密閉型の円筒形アルカリ
蓄電池を製作してみると、電解液を豊富に用いた場合に
比べて、放電利用率が低い。
この原因は密閉型電池の場合、負極のガス吸収作用を妨
げないように少量の電解液を注入しているので、ニッケ
ル極の深部まで電解液が浸透するのが困難なことによる
と考えられる。
そこで、本考案は、スポンジ伏ニッケル多孔体に活物質
粉末を充填した円桂状ニッケル正極の中心部に含液材を
設けることによって、ニッケル正極の利用率を向上し、
高容量で長寿命の円筒形アルカリ蓄電池を提供するもの
である。
すなわち本考案の円筒形アルカリ蓄電池は、前記のよう
に中心部に含液材を設けた円桂状ニッケル正極の周囲に
、セパレータを介して負極を配置し、これらを円筒形の
密閉容器に封入したものである。
本考案によれば、正極の中心部に設けた含液材が電解液
を保有し、充放電時に釦ける電極深部の液不足を解消す
るので、正極の利用率が大きく向上し、前記ニッケル正
極の特徴を充分発揮することができる。
含液材は正極の下端に露出させて、セパレータと接触さ
せるのが好ましい。
この含液材には耐アルカリ性を有するポリアミド、ポリ
プロピレン、ポリエチレン等の多孔性の布あるいは不織
布を用いるのが好ましく、これを配することにより、充
填容量はその分だけ低下するが、逆に利用率は約80%
から約90%に大きく向上するので、結果としては電極
の放電量は向上する。
つぎに具体的な例をのべる。
多孔度96%、平均球伏空間径約200□クロン、ニッ
ケル骨格平均径45ミクロン、厚さ5闘、幅10mm、
長さ36mvtのスポンジ伏ニッケル多孔体を用いる。
この多孔体に水酸化ニッケル85重量饅、ニッケル金属
粉末10重量★、コバルト金属粉末5 重量φの混合粉
末とカルボキシメチルセルロースのO05重量多水溶液
とを練合したペーストを充填し、半乾燥後、この電極基
体2枚の間に厚さ約1mm、幅約2闘、長さ約30闘の
ポリアミド系不織布の含液材を、中心部にかつ一端が電
極の外に出るようにして、挾んで約400kg/Crr
12の圧力で加圧成型する。
その際加圧成型に用いる金型は、上下型とも半円柱状に
くり抜き加工したものを使用し、成型後直径7朋、長さ
36朋の円柱伏戒型体を得る。
さらに電極全体をフッ素樹脂微粉末の水性懸濁液(Wi
脂脂分2量量婦に浸漬処理する。
上記のニッケル電極をペースト式カドミウム負極と組み
合わせて第1図のような単3形アルカリ蓄電池を構成し
た。
図にトいて、1は上記の円柱状ニッケル正極で、第2図
のように活物質を充填したスポンジ伏ニッケル多孔体2
と、その中心部に配した含液材3とからなる。
4は多孔体の芯材を示す。
5は正極1をセパレータ6を介して包囲したカドミウム
負極、Tは絶縁板、8は負極端子を兼ねた金にケースで
ある。
9は封目板、10はガスケット、11はゴム弁、12は
封目板に溶着した正極端子キャップで、これらによりケ
ース8の開口部は密封されているが、電池内圧が一定値
以上に上昇すると、ガスはゴム弁を押圧して封口板の透
孔13、封口板9とキャップ12との溶着部のFA間を
通って外部に逸散する。
なお14は負極とケースとを接続したリード片、15は
正極と封目板とを接続したリード片である。
上記構成の本考案の電池をAとする。
また比較例として、正極の含液材3を除いた他はAと全
く同構成の電池をB、芯材を中央にしてその周囲に活物
質を結着剤で固めた非焼結式電極を用いた電池をC,微
孔を有する金属袋に活物質を充填したポケット式正極を
用いた電池なり、汎用の焼結式ニッケル正極とカドミウ
ム負極とをセパレータを介してうす巻き吠に巻回した単
3形電池をEとする。
これらの電池各201固を、70 m Aで20時間充
電し、100mAで放電する操作を繰り返したときの放
電容量(平均値)の変化を第3図に示す。
図から明らかなように、電池Aは放電容量にトいてはど
の電池よりも優れ、寿命に釦いては、焼結式電極を用い
た電池Eと変わらないことがわかる。
これは、容量にトいては、ニッケル極を円柱構造とした
ので、捲回型より充填容量は大きなものが得られること
は当然である。
そして非焼結式やポケット式より大きいのは、結着剤が
少量で良く、ポケット伏の金属板を使用する必要がない
ので実効体積が大きく、しかも高多孔度(約97%)の
スポンジ伏金属骨格を使用し、加圧成型により約500
mAh/cc近くまで充填が可能であり、集電能が良好
で、利用率が高いためと考えられる。
また中心部に含液性の樹脂多孔体を配していることによ
り、中心部の活物質にも電解液が行きわたり、電極反応
に関係するようになったからである。
また寿命に釦いても浸れているのは、堅固なスポンジ伏
ニッケル骨格が電極の変形を防止し、変形や活物質の脱
落による微短絡を防いでいるためである。
以上のように、本考案によれば、・J\型、高容量で長
寿命のアルカリ蓄電池を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すニッケルーカドミウム電
池の縦断面図、第2図はその正極の要部を欠截した斜視
図、第3図は各種電池の充放電に伴う放電容量の変化を
示す。 1・・・正極、2・・・多孔体、3・・・含液材、5・
・・負極、6・・・セパレータ、8・・・ケース、9・
・・封目板。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 三次元的に連続したスポンジ状ニッケル多孔
    体に活物質粉末を充填するとともに中心部に含液材を設
    けた円柱状のニッケル正極と、前記正極の周囲にセパレ
    ータを介して配した負極とアルカリ電解液とを円筒形の
    密閉容器に封入してなる円筒形アルカリ蓄電池。
  2. (2)前記正極が2岡の電極片を含液材を中心にして加
    圧成型により一体に構成された実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の円筒形アルカリ蓄電池。
  3. (3)@記音液材が、正極下端に露出し、前記セパレー
    タと接触している実用新案登録請求の範囲第1項または
    第2項記載の円筒形アルカリ蓄電池。
JP1978048634U 1978-04-12 1978-04-12 円筒形アルカリ蓄電池 Expired JPS5832210Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048634U JPS5832210Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 円筒形アルカリ蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048634U JPS5832210Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 円筒形アルカリ蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54150841U JPS54150841U (ja) 1979-10-20
JPS5832210Y2 true JPS5832210Y2 (ja) 1983-07-16

Family

ID=28932723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978048634U Expired JPS5832210Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 円筒形アルカリ蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832210Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54150841U (ja) 1979-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100315370B1 (ko) 버턴셀에서기체밀봉된알칼라인저장밧데리
JP4617105B2 (ja) コイン型全固体電池
JP4772185B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極板およびその製造方法ならびにそれを用いたアルカリ蓄電池
JPS5832210Y2 (ja) 円筒形アルカリ蓄電池
JPH11162468A (ja) アルカリ二次電池
JP3309463B2 (ja) 円筒形ニッケル・水素蓄電池
JP2984806B2 (ja) 密閉型ニッケル−水素二次電池
JPS5931830B2 (ja) 円柱状電極の製造法
JP2989877B2 (ja) ニッケル水素二次電池
JPH0758614B2 (ja) 水素吸蔵合金電極およびその製造法
JP3182790B2 (ja) 水素吸蔵合金電極およびその製造法
JPS60254564A (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル正極
JP2000200612A (ja) 角形アルカリ二次電池
JPS6254235B2 (ja)
JP2680642B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極の製造方法
JP3387763B2 (ja) アルカリ蓄電池の製造方法
JPH1040950A (ja) アルカリ二次電池
JP2568967B2 (ja) 密閉型ニッケル−水素二次電池の製造方法
JPH01211857A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極
JPS6355186B2 (ja)
JP2525320B2 (ja) アルカリ二次電池用の正極
JP3742149B2 (ja) アルカリ二次電池
JP2981537B2 (ja) アルカリ電池用負極
JP2005183339A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極及びアルカリ蓄電池
JPS61124060A (ja) アルカリ蓄電池用ペ−スト式正極板