JPS5832194A - 核燃料要素用ペレツトの製造法 - Google Patents

核燃料要素用ペレツトの製造法

Info

Publication number
JPS5832194A
JPS5832194A JP57083904A JP8390482A JPS5832194A JP S5832194 A JPS5832194 A JP S5832194A JP 57083904 A JP57083904 A JP 57083904A JP 8390482 A JP8390482 A JP 8390482A JP S5832194 A JPS5832194 A JP S5832194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nuclear fuel
shaped
central part
producing
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57083904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043515B2 (ja
Inventor
グレツグ・グレン・バトラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sellafield Ltd
British Nuclear Fuels Ltd
Original Assignee
British Nuclear Fuels PLC
British Nuclear Fuels Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Nuclear Fuels PLC, British Nuclear Fuels Ltd filed Critical British Nuclear Fuels PLC
Publication of JPS5832194A publication Critical patent/JPS5832194A/ja
Publication of JPH043515B2 publication Critical patent/JPH043515B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/42Selection of substances for use as reactor fuel
    • G21C3/58Solid reactor fuel Pellets made of fissile material
    • G21C3/62Ceramic fuel
    • G21C3/623Oxide fuels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/42Selection of substances for use as reactor fuel
    • G21C3/58Solid reactor fuel Pellets made of fissile material
    • G21C3/62Ceramic fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、核燃料要素用ペレットの製造法に関する。
核燃料は現在ふつうペレットと呼ばれゐセ2電ツタ被物
質(良とえは二酸化ウラン、二酸化トリウム、二酸化プ
ル)zラム、またはこれらの渦金物)04%s1に正円
形円筒として製造されている。
電電Klてメイヌ重で粉末セラミック化合物をコン4タ
ト化し、得られる;ンΔクトを高温で焼結し、4Vツト
であるち密な均一セラζックがデーをつくゐととKよっ
て、これらのペレットはふつう調造1れる。しかし、ペ
レット形で核燃料から増加し九利点を得る喪めには、ペ
レットを中心部分とこれを−む外側S状部分とから構成
すべきで魯秒、ヒO岡部分の組成は異なるべきであるこ
とか纏msれてき光、このような被燃料ペレットを以下
@軟層ペレツシと呼ぶことにする。
本発明は、各ペレットの中心部分と1111部分とを愉
縮中−緒に結合する褒状層ペレッ)e製造法を提供する
ものである。
本員−に従えば、中心部分とこれを囲む外側環状部分と
から本質的になる項秋層核燃料イレットO製造法は、造
粒した粉末耐火物をプレスして組成の互に異なる中心部
分と外側環状部分を別々に形成し、上記部分を−緒に組
立て(assembling)、この集合体をコン・ダ
クト化し、このコン・ダクトを焼結する1福からなる。
組成の差異とは、密度および同位元素濃縮(・6r1c
hmsnt)  Kおける差異および化学的差異を含6
と考えるべきである。これらの性質の一つ以上の差異が
あ艶得る。
酸化物と炭化−〇両者F111i燃料イレットで使うO
K適し友耐大物と考えられ、本発明で使用できる。しか
し、本員−で使う耐火物め遺−にシいては、蟲咳両部分
に対し釧似O活性の耐火場末を提供することにより通常
の用心をはらうと共に%まえ       ・: ―) 轟腋両部分は亙に化学的に相客性(corw*a
tlbl・)でs1秒tえ焼結雰囲気と化学的に両立で
龜るも0 (compat lbl@ )であルコト、
b)両部分の熱岸張轡愉が両立できゐものである仁と、 a) !II誼どちら011分も焼緒中経験する温変範
囲で審5liII!化を畷す相変化を行なわないこと、
−)轟諌両部分は焼結中間−景で1喪4tぼ同一速度で
釈縮する11度に竜ラミック的に同一であゐヒと tsmする必要がある。
好會しい耐火物は、二酸化ウランであり、これに鉤曽を
助け、較度/成長を増すため、または密度を制御する細
孔をつくるため他物質を添加でき、および#S善性を与
える添加剤、たとえば二酸化グル)JLワムを添加でき
る。
本発明に従い当該部分を一緒に結合した環状層ペレット
の利点は、当該部分間に明瞭な区分があり、亙に轟諌部
分O固定した位置があ秒、燃料ペレツ)K役立つ空間を
完全利用で龜ることである。
本発明を実施する好オしい例では、1.521Gおよび
0.3871111纏O二酸化ウラン看末の2Δツテを
とる。壕づS、52%濃縮粉末を、この酸化物からつく
ったペレットの最終焼結密度を5−だけ下げるのに十分
、な一時的細孔形屋剤と配合した。0.!!879!#
I、@酸化物には添加しなかった。粉末を別々に0.7
5t・/d で予備コン・ダクト化し、寸法1zoot
クロンのふるいを4.シ造粒し良。この較状物の両Δツ
チに潤滑剤としてステアリン酸亜鉛0.2−を添加し、
ついでダイxillで1 * 5 to/lxt  で
プレスして密[4,9〜5.2P/譚5のペレットの中
心部分と環状部分を形成した。5.52−濃縮物質を外
1ljjI状部分に使い、0.582%濃縮物賞を中心
部分に使った。
外側環状部分を除去可能な心棒と共にメイス型でプレス
し、ブレス後接いて孔を残した。中心部分を各外側部分
の孔に挿入し、ついで平トッグーンテを使って4t・/
C−の圧力で集合体部分を5.6〜5.fip/cwa
sの最終生密度番〔プレスした。この複合コン・ダクト
を、1700℃で約5時間焼結した。
こうすると理論の95.2〜95.4−範囲の全体とし
ての密度を有する凝集ペレットを得え、環状部分および
中心部分は夫々11ぼ98.7%および9S、71kt
)密度を有していた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)造粒した粉末耐火物をプレスして組成が互に異な
    る中心部分と外側環状部分を別々に形成し、#i鎖部分
    を一11KIi立て、この集合体をコンdタト化し、と
    のコンペクトを焼結することを特徴とする中心部分とこ
    れを囲む外側環状部分とから本質的に壜る@状層被燃料
    イレツ)0製造法。 (動 畠譲中心部分−hXII状である特許請求の範@
    l (1)記載のlI状層核燃料イレッ)0剃造法。 (2)蟲該中心部分および外側環状部分が二酸化ウラy
    かも本質的に&I、かつ同位元素濃縮Kかいて異なる轡
    許請求O範■(1)または(3)記載の櫃状層植燃料ペ
    レクトの製造法。 44)蟲誼中心部分シよび外側lI状部分が二酸化クラ
    yかも本質的に1に艶、かつ密度の異なる善許請*O纏
    −(1)壇先は(21記載o’a状層被燃料ペレットO
    S造法。 (6)  轟腋部分の少なくとも一つが二酸化!ルトエ
    ウムを含んでい、&特許請求の範−〇)〜(4)O何れ
    か一項、記重OII状層核燃料ベレツ)0製造法。 (6)特許請求の範囲(1)〜(5)の何れか一項記戦
    の方法により製造される環状層核燃料ペレット。
JP57083904A 1981-05-19 1982-05-18 核燃料要素用ペレツトの製造法 Granted JPS5832194A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8115360 1981-05-19
GB8115360 1981-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832194A true JPS5832194A (ja) 1983-02-25
JPH043515B2 JPH043515B2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=10521911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57083904A Granted JPS5832194A (ja) 1981-05-19 1982-05-18 核燃料要素用ペレツトの製造法

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS5832194A (ja)
AU (1) AU548688B2 (ja)
BE (1) BE893238A (ja)
DE (1) DE3218779A1 (ja)
ES (1) ES512301A0 (ja)
FR (1) FR2506497B1 (ja)
IT (1) IT1157012B (ja)
SE (1) SE448328B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8406208D0 (en) * 1984-03-09 1984-05-10 British Nuclear Fuels Plc Fabrication of nuclear fuel pellets
DE19846019C1 (de) * 1998-10-06 2000-04-13 Siemens Ag Brennstoff-Tablette mit Schichtaufbau
DE19912824A1 (de) * 1999-03-22 2000-09-28 Siemens Ag Brennelement mit Brennstäben für einen Siedewasserreaktor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB831679A (en) * 1957-05-21 1960-03-30 Norton Grinding Wheel Co Ltd Ceramic nuclear fuel element
BE622326A (ja) * 1961-09-11
GB1134746A (en) * 1964-12-14 1968-11-27 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to the manufacture of moulded bodies
FR1434251A (fr) * 1965-02-22 1966-04-08 Commissariat Energie Atomique Perfectionnements apportés aux combustibles nucléaires frittés, notamment de bioxyde d'uranium, et à leurs procédés de préparation
GB1397014A (en) * 1972-04-13 1975-06-11 Atomic Energy Of Australia Fabrication process for nuclear fuel pellets

Also Published As

Publication number Publication date
SE8203044L (sv) 1982-11-20
DE3218779A1 (de) 1982-12-09
ES8402973A1 (es) 1984-03-01
FR2506497B1 (fr) 1985-12-20
ES512301A0 (es) 1984-03-01
JPH043515B2 (ja) 1992-01-23
AU8377882A (en) 1983-11-24
FR2506497A1 (fr) 1982-11-26
SE448328B (sv) 1987-02-09
BE893238A (fr) 1982-11-18
IT1157012B (it) 1987-02-11
IT8267652A0 (it) 1982-05-18
AU548688B2 (en) 1986-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645470B2 (ja) 高温超電導体の製法およびこれから成る成形体
EP0082370B1 (en) Method of producing dense silicon nitride ceramic articles having controlled surface layer composition
JPS61197476A (ja) 複合体およびその製造方法
EP0082371A2 (en) Sintered silicon nitride ceramic articles having surface layers of controlled composition
JPS5832194A (ja) 核燃料要素用ペレツトの製造法
US5207958A (en) Pressureless sintering of whisker-toughened ceramic composites
DK35286A (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et inhomogent, sintret legeme
EP1263693B1 (en) Method for producing ceramic composite foams with high mechanical strength
JPH01100204A (ja) 吸音効果に優れたアルミニウム又はアルミニウム合金多孔質体
JPS61101465A (ja) 秩化珪素結合炭化珪素焼結体の製造方法
JPS5895658A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH10231174A (ja) 固体潤滑材が分散する複合セラミツクスおよびその製造方法
JPH06279124A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS5860675A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
SU655691A1 (ru) Шихта дл изготовлени керамического материала
JPH02241006A (ja) フェライト磁性体の製造方法
JPH0432121B2 (ja)
JPS6025383B2 (ja) リン酸カルシウム焼結体の製造方法
SU1570849A1 (ru) Способ изготовлени пористых вставок дл композиционных отливок
JPH0585506B2 (ja)
Lee Full densed alumina-glass composites by SLS and ceracon forging process
Schoennahl et al. Preparation and Properties of Sintered Materials in the Systems Si--Al--C and Si--Ti--C
JPS63170278A (ja) セラミツク構造体の接合方法
JPS63319251A (ja) 酸化クロム基緻密質焼結体の製造方法
JPH0437654A (ja) セラミックス複合材料の焼結方法