JPS5831773A - 磁気記録方法 - Google Patents

磁気記録方法

Info

Publication number
JPS5831773A
JPS5831773A JP12921681A JP12921681A JPS5831773A JP S5831773 A JPS5831773 A JP S5831773A JP 12921681 A JP12921681 A JP 12921681A JP 12921681 A JP12921681 A JP 12921681A JP S5831773 A JPS5831773 A JP S5831773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
toner
layer
recording
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12921681A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Onuma
大沼 照行
Nobuo Mochizuki
望月 延雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12921681A priority Critical patent/JPS5831773A/ja
Publication of JPS5831773A publication Critical patent/JPS5831773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/43Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for magnetic printing

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明鯰、磁気記録方法に−する40eある。
従来、第111に示すように主磁極(1)と補助磁極(
2)とを有しプイル(3)が巻回された閉磁路−開直ヘ
ッド(4)によシ紀録体(5)に−電磁化記録を行なう
ようにしたもOが特開1@1l−9741111会報等
によ)知られて―ゐ。すなわち、記録体φ)は義気記録
層としての一直磁気異方性層(6)を有するものである
が、記録動車を良くする九めにζO−直殊気異方性層(
6)の下に非磁性中間層(7)を介して高透磁率材料に
よる磁力線誘導層(8)を設け、これにより主磁極(1
)を出た磁力線を補助磁極(2)へ導き、閉磁路を形成
しやすくしている4ので参る。そして、このようにして
磁気層像記録された記録体(5)の一直磁気異方性層(
6)憫に磁性トナーを供給して、これを現像し、その後
の処理を行なうというものである。
とζろが、このように−直ヘッド(4)による記録面と
現像面とが同、−の場合、残留トナーのクリーニング性
が少しでも愚−と、−直ヘッド(4)がこのトナーによ
シ汚れたシ摩耗して記録能力が低下してしまうので、1
00%近いクリーニング性能が要求されることになる。
そζで、記録体(5)としてベルト状あるいはシート状
のものを用−1現像は記録面と反対憫の磁力線誘導層(
8)儒から行なうことが考えられる。しかしながら、記
録体く6)は一直磁気異方性層(6)と磁力aS導層(
8)とを一体化してなるものであシ、次のような不都合
を生ずる。すな□ わち、−電磁気異方性層(6)に形
成された磁気S像から出た磁力線は磁カーー導層(8)
内で閉じてしまい、磁力線が表面に出ないため、この磁
力線誘導層(8)側にトナーを供給しても現像できない
ものである。
本発明は、このような点に銖みなされ九もので、記録体
に対する磁気am記録と併せて反対面にてその現像を支
障なく良好に行ない、クリーニング装置を簡略化するこ
とができる磁気記録方法を提供することを目的とするも
のである。
本発明は、記録体に対し磁気ヘッドと磁性トナーを担持
するトナー担持体とを異なる面に対向配置し、主磁極−
記録体−トナ一層−記録体−補助磁極めるいは主磁極−
記録体−トナ一層−トナー担持体−トナ一層−記録体−
補助磁極の閉磁路を形成することにより、他面における
現像を支障なく行ない、よってこの他面側をクリーニン
グすればよいので、クリーニング装置として簡単なもの
を用いることができるように構成したものである。
本発明の第一の実施例を第2図に基づいて説明する。こ
の第2図は原理を示すものでめシ、まず、非磁性支持体
叫上に開直磁気異方性層a論を設けた記録体(2)が設
けられている。ここで、非磁性支持体(至)はポリイミ
ド、ポリエステル、鋼などによシ形成され、垂直磁気異
方性層αルはCo−Cデ結晶膜、Tb−F・アモルファ
ス膜などにより形成されているが、これらの表面!1C
Sho@などによる保護層を設けてもよい。そして、記
録体(6)の−面側には磁気ヘッド(至)が設けられて
いる。この磁気ヘッド(至)は閉磁路m*直ヘッドでめ
シ、断面積o、o1−@度の主磁極(ロ)とその10倍
程度の断面積の補助磁極(ロ)とコイル(ト)とにより
構成されている。一方、記録体(6)の他面側にはトナ
ー担持体αカが設けられている。
このトナー担持体(ロ)上に磁性トナ一層(2)が形成
され、その磁性トナー(至)を記録体(6)の裏面側に
供給するものであり、このトナー担持体的は高透磁率材
料、たとえば鉄、硅素鋼(S=−F・)、センダス)(
AJ−8=−F・)、パーマロイ(NルーF・)などに
より形成されている。
このような構成において、磁気ヘッド(至)のコイル0
4に信号を与えると、主磁極a4から出た磁力線は記録
体(6)、磁性トナ一層(至)を貫通し、高透磁率材料
によシ形成されたトナー担持体的中を過〉、再び磁性ト
ナ一層(至)、記録体(2)を貫通し、補助磁極(ロ)
へ入る閉磁路■が形成される。したがって、一直磁気異
方性層αカに対し効率よく磁気潜像記録を行なうことが
できると同時に、その現像も記録体(ロ)の他面におい
て良好に行なうことができ−る。
この結果、磁気ヘッド(2)は残留トナーの影響を受け
ることがなく、他面側において残留トナー0タリー二ン
グを行なえばよいので、クリー二ンダ装置として簡単な
ものを用いることができる。
しかして、磁気プリン−に応用した具体的実施例を第3
図に示す。まず、記録体(2)を無端帯状ベルトとして
駆動ローラ(財)、バックアップローラ(2)により支
持させる。ここで、この記録体(ロ)の―電磁気異方性
層(ロ)はCデの含有量10〜20−%のCo−0r結
晶属、 Tbの含有量10〜206t%のTb−F・の
アモルファス膜などKよシ約5ooo 1の厚さにした
ものが用いられている。そして、記録体(2)の内周R
K対し磁気ヘッド(2)が配置され、その外j5fii
lllKは現像装置に)が設けられている。磁気ヘッド
斡としては、いわゆる単針戴のものでもマルチ渥のもの
でもよい。また、現儂装置曽内にはトナー担持体として
のトナー供給ローラ(ハ)が設けられている。このトナ
ー供給ロー9(財)は少なくともその表面が高透磁率材
料で構成されているが、薄い保護層の下に高透磁率材料
層があるようにしてもよい。そして、このトナー供給ロ
ーラ(財)への磁性トナー(至)の付着は、たとえばこ
のトナー供給ローラe4に適尚なバイアス電圧を印加し
て予め帯電された磁性トナー(2)を吸着させる等の方
法が採られる@ついで、記録体(2)の外周において、
給紙ローラ四、レジストローラーによシ給紙される転写
紙v)K対して転写動作を行なう転写部(2)が設けら
れている。転写方式としてはバイアス印加による静電転
写、圧力転写、熱転写等が採られる。転写済みの転写紙
(財)は搬送ベルト四によp搬送され、この転写紙@に
対して定着動作を行なう定着部員が設けられている。さ
らに、後段において記録体(2)の内周面には消去ヘッ
ドIIが設けられている。この消去ヘッド軸は磁気ヘッ
ド斡の如く必ずしも垂直ヘッドである必要はなく通常の
リング製ヘッドでよく、さらに垂直磁気異方性層<11
)のキュリ一温度Tcがある程度低い場合には加熱によ
りe像を消去するようKしてもよい。また、この後段外
周にはクリーニング装置(2)が設けられている。
したがって、このような構成によれば磁気ヘッド(至)
と現像装置(2)とによシ磁気潜像記録とその現像とが
同時に行なわれた記録体(ロ)は搬送され、次工程とし
て転写部(至)により転写紙(財)に転写され、定着部
■によシ定着される。一方、転写済みの記録体(2)は
消去ヘッドelKよシその潜像が消去された後、その外
周面の残留トナーがクリーニング装置<1’JKよ砂除
去される。このように、記録面と現俸面とが異なるので
、クリー二ンプ装置(2)としては簡単なものを用いる
ことができ、磁気ヘッド(2)の記録能力は何ら低下す
るととのないものとなる。
ついで、本発明の第二の実施例を第4図によシ説明する
。前記実施例で示した部分と同一部分は同一符号を用い
説明も省略する。本実施例は、トナー担持体に)によシ
担持される磁性トナ一層(至)の磁性トナー(ロ)とし
て高透磁率のものを用いたものである。すなわち、フェ
ライト、マグネット、二酸化クロム、パー!ロイなどの
高透磁率を有する材料の微粒子を樹脂中に分散させた粉
末磁性トナー、あるいは高透磁率微粒子を水、グリセリ
ン、ケロシン、シリコン等の溶媒にコロイド状に分散さ
せた磁性流体インクが用いられる。
このよ−うな構成において、磁気ヘッド(2)のコイル
aすに信号を与えると、主磁極C14から出た磁力線は
記録体(6)を貫通し、高透磁率のトナ一層(至)を通
って、再び記録体(2)を貫通し、補助磁極(至)へ入
る閉磁路(2)が形成される。したがって、本方式によ
っても、前記実施例と同様の効果が得られる。
しかして、本方式も第3図と同様に磁気プリンタに応用
できるものである。この場合、現像装置に)におけるト
ナー供給ローン(財)としては、トナー粒子をよシ緊密
に付着させて磁力線誘導効果を大きくするために、たと
えば第5図に示すように、マグネットロー5(2)の周
シに底面にシリコンゴム、クロロブレンゴム、ボリクレ
タンゴムなトO:I゛ム層(ロ)を有する非磁性スリー
ブ(至)を設け、トナ一層厚規制ブレード員等によシ磁
性トナーHを圧接塗布させるようにしたものでよい。ζ
こで、−はブレード圧接用のスプリングである。この場
合、磁性トナ一層(至)がかなシ薄くなるので、トナー
供給ロー2@4を記録体(2)へ圧接させながら現像す
ることが望ましめ。
本発明は、上述したように記録体に対し磁気ヘッドと磁
性トナーを担持するトナー担持体とを異なる面に対向配
置し、主磁極−記録体−トナ一層−記録体−補助磁極ま
たは主磁極−記録体−トナ一層−トナー担持体−トナ一
層−記録体一補助磁極の閉磁路を形成するようにしたの
で、−園における磁気着像記録と併行して他面において
その現像を支障なく行なうことかで1、よって、磁気ヘ
ッドが何ら残留トナーの影響を受けることがなくその記
録能力を維持することができ、残留トナーのクリーニン
グは簡単なりリーニング装置で済ませることかで自るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す1lII面図、第2図は本発明の
第一の実施例を示すam図、第3図はその磁気プリンタ
への応用例を示す側面図、第4図は本発明の第二の実施
例を示す側面図、第S図はその磁気プリンタへの応用例
を示すarM図である。 lO・・・非磁性支持体、11・・・垂直磁気異方性層
、12・・・記録体、13・・・磁気ヘッド、14・・
・主磁極、15・・・補助磁極、17・・・トナー担持
体、18・・・トナ一層、19・・・磁性トナー、20
・・・閉磁路、24・・・トナー供給ローラ(トナー担
持体)、32・・・トナー担持体、33・・・トナ一層
、34・・・磁性トナー、SS・・・閉磁路昭和56年
8月18日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体上に一直磁気異方性層を有する記録体の一
    面に主磁極と補助磁極とを有する磁気ヘッドを接触させ
    クク、@tlK碑性トナーを推持するトナー担持体′を
    対向配置し、磁気ヘッドOSm極、記録体およびトナ一
    層の間型たはこれらOIk素とトナー担持体との間に閉
    磁路を形成して磁気潜像記録とその現像とを同時に行な
    うようにしたことを特徴とする磁気記録方法。
JP12921681A 1981-08-18 1981-08-18 磁気記録方法 Pending JPS5831773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12921681A JPS5831773A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 磁気記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12921681A JPS5831773A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 磁気記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831773A true JPS5831773A (ja) 1983-02-24

Family

ID=15004001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12921681A Pending JPS5831773A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 磁気記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6447855B1 (en) * 1996-09-04 2002-09-10 Weitmann & Konrad Gmbh & Co. Kg Device and method for dusting smooth or sheet-like products

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6447855B1 (en) * 1996-09-04 2002-09-10 Weitmann & Konrad Gmbh & Co. Kg Device and method for dusting smooth or sheet-like products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520409A (en) Thermal and magnetic recording head
GB2047172A (en) Thermomagnetic recording fascimile receiver
JPS5831773A (ja) 磁気記録方法
US4543586A (en) Magnetizing apparatus for a magnetographic printer
CA1094631A (en) Technique of character generation on magnetic tapes
JPS59164580A (ja) 現像またはクリ−ニング装置
US4701768A (en) Thermo-magnetic recording device
JPH0377986A (ja) 画像形成装置
JP4288109B2 (ja) 定着装置および該定着装置を有する画像形成装置
US4395470A (en) Process of forming magnetic latent images
JP4541865B2 (ja) 画像加熱装置
JPS5816276A (ja) 磁気記録方法
JPH02297570A (ja) 静電記録装置
JPS6325950B2 (ja)
JPS59141870A (ja) 画像形成方法及びその装置
JPH02297569A (ja) 静電記録装置
JPS6054862A (ja) 磁気プリンタ
JPH0394276A (ja) 静電記録装置
JPS62279372A (ja) 電子写真現像装置
JPS59170873A (ja) 磁気記録法
JPS5838977A (ja) 磁気写真装置
JPH0475074A (ja) 現像装置
JPH10133518A (ja) 電子写真装置およびその制御方法
JPH03259283A (ja) 画像形成装置
JPH02136878A (ja) 記録装置