JPS5831767Y2 - 口部拡張器 - Google Patents

口部拡張器

Info

Publication number
JPS5831767Y2
JPS5831767Y2 JP6865878U JP6865878U JPS5831767Y2 JP S5831767 Y2 JPS5831767 Y2 JP S5831767Y2 JP 6865878 U JP6865878 U JP 6865878U JP 6865878 U JP6865878 U JP 6865878U JP S5831767 Y2 JPS5831767 Y2 JP S5831767Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
piece
machine
tip
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6865878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54170974U (ja
Inventor
清 菊辻
文夫 古内
Original Assignee
丸東精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸東精機株式会社 filed Critical 丸東精機株式会社
Priority to JP6865878U priority Critical patent/JPS5831767Y2/ja
Publication of JPS54170974U publication Critical patent/JPS54170974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831767Y2 publication Critical patent/JPS5831767Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばゴム製、布製又は合成樹脂製等の袋状或
いは管状物の開口部を簡便な操作により拡張してこれら
袋状或いは管状物の口部を他物に嵌合し、或いはこれら
管状物内に他物を挿入充填することを容易にし、例えば
手先の作業に不自由な場合にも円滑に口部を拡げ得るよ
うにしたことを目的とするもので、中間を軸2で軸着し
た一対の機片1,1の夫々基部に同長の連片10,10
を軸着すると共に両連片10,10の各先端を互に連結
し、該連結軸11に一端を軸支し、中間を長孔4で機片
1,1の中間軸2に摺動自在に係合させて先端を両機片
1,1の先端部に向はせた移動片3を設け、機片1,1
と移動片3の各先端部に夫々口部支承片5,5.6を同
側に突設し、中間軸2と連結軸11間に張渡した弾性条
片7の牽引附勢により常時は、両機片1,1を中間軸2
を中心として機片1,1の基部側を左右に開かせると共
に移動片3に進出作動を与えて前記の口部支承片5,5
.6を一点に合致集結させ、機片1゜1の基部側を弾性
条片7に抗して閉合させて各機片1,1の先端を左右に
開いたときこれに連動して移動片3を後退作動させて各
先端の口部支承片5.5,6を外方に分散させ、機片1
,1の開閉状態を、一方に軸着した制止片8と、これに
係止するよう他方に設けたストッパー9で保持させて成
る。
本考案の実施例を図面について説明する。1.1は一対
の機片で、その中間部を軸2で軸着すると共に、機片1
,1の夫々基部に同長の連片10,10を軸着し、両連
片10.10の先端を互に軸着し、その連結軸11と前
記中間軸2間にゴム索条或はコイルばね等の弾性索氷片
7を張してその附勢力により両機片1,1の基端側を軸
2を中心として常に左右外方に開かせるようにした。
3は一端を連結軸11に軸支すると共に中間を長孔4で
中間軸2と係合させた移動片で、両機片1.1並に移動
片3の各先端には同側に突出する適宜長さの口部支承片
5,5,6を突設し、前記したように弾性索条片7の附
勢で両機片1,1が左右に開かれ且つこれに連動する移
動片3の進出作動によって各口部支承片5,5,6は実
線で示すように一点に合致集結するようにし、該弾性索
条片7に抗して両機片1,1の基部側を閉じるときは両
機片1,1の先端は左右に開き、又これに連動する移動
片3の後退作動によって先端の支承片6も退勤し、3個
の支承片5,5は図示の仮線で示すように機片1,1先
端の支承片5,6は左右に、移動片3先端の支承片1は
下方に分散する。
両機片1,1の開閉状態を保持するため、一方の機片1
には制止片8を軸着し、他方の機片1には制止片8に係
合するストッパー9を設けて、これらの係合により弾性
索条片7の附勢による両機片1,1の開又は閉の状態を
保持させるようにした。
尚、図示例の第1図では制止片8にその長さ方向に沿い
両端並に中間に膨大径部12aを有する係止孔12を設
け、これに対する他方の機片1に係止孔12に遊嵌する
小径部9aとその下方に膨大径部13aに嵌合するが係
止孔12の細孔部には嵌入しない大径部9bを有するス
トッパー9を上下に移動自在に挿通すると共に、これを
ばね13で上方に附勢させて設け、その大径部9bを係
止孔12の両端の膨大径部12aのいずれかに嵌入係合
させることにより第1図の実線と仮線で示すように両機
片1,1を弾性索条片7の附勢に抗して開又は閉の状態
に保持させるようにし、或は中間の膨大径部12aを使
用することにより半開状態に保持させるもので、この係
止状態からストッパー9をばね13に抗して押下げ、そ
の大径部9bを膨大径部12aから脱去させて係止を解
くことにより弾性索条片7の附勢を活用して機片1.1
の開閉作動を行はせるようにした。
尚、第4図で示す他の実施例は、制止片8の上縁又は下
縁に機片1,1の開閉位置に対応して2個の切欠部14
を設けると共に弾性索条片15又はスプリングを作用さ
せ、これに対し他方の機片1にはストッパー9を固設し
、切欠部14とストッパー9の係合により開閉状態を保
持させ、制止片8を弾性索条片15に抗して回動させて
ストッパー9との係合を解くことにより弾性索条片7の
附勢で3個の支承片5,5.6を一点に集結させるもの
を示す。
本塁は第1図および第4図で夫々実線で示すように常態
における弾性索条片7の附勢で機片1゜1の各基端部が
開かれ従ってそれらの先端が閉じられることと、これに
伴なう移動片3の進出作動によって、これら各先端の支
承片5,5.6は一点に合致集結しているから、これら
に袋又は管状物の口部Aに挿入し、次で両機片1,1を
握りしめて仮線で示すように閉合すれば、機片1,1の
先端は左右に開き又移動片3の後退勤により3個の支承
片5,5,6は夫々外方に分散するため、これらに挿着
された口部はA′のように3角状に大きく開かれるから
この拡開状態で開口部を他物に挿着するか、口部内に他
物を充填するもので、その作業を終ったとき第1図の実
施例ではストッパー9を押入し、第4図の実施例では匍
此片8を回動すれば、両機片の係合は解かれるから弾性
索条片7の附勢により両機片1,1は自動的に開き従っ
て3個の支承片5,5,6は口部A′の内側から縮小し
て一点に集結するから該開口部から容易に脱去し得られ
、次の開口作業に備えられる。
このように本考案によるときは、3個の支承片5.5,
6に袋状又は管状物の口部に挿入させ、次で機片1,1
を閉合するのみで口部を大きく開口させることができそ
の操作は片手で行ない得るから作業を極めて容易にし、
特に指先作業の困難な場合のリハビリテーション作業に
おいて袋状物等の口部を拡げる作業内容に使用して好適
であり、その操作取扱いを容易確実にした効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る口部拡張器の実施例を示す正面図
、第2図はその側面図、第3図は第1図の■−■線断面
図、第4図は他の実施例を示す正面図である。 1・・・・・・機片、2・・・・・・中間軸、3・・・
・・・移動片、4・・・・・・長孔、5,5,6・・・
・・・口部支承片、7・・・・・・弾性索条片、8・・
・・・・制止片、9・・・・・・ストッパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中間を軸2で軸着した一対の機片1,1の夫々基端に同
    長の連片io、ioを軸着すると共に両連片10,10
    の各先端を互に連結し、該連結軸11に一端を軸支し、
    中間を長孔4で機片1,1の中間軸2に摺動自在に係合
    させて先端を両機片1.1の先端部に向わせた移動片3
    を設け、機片1.1と移割片3の各先端部に夫々口部支
    承片5゜5.6を同側に突設し、中間軸2と連結軸11
    間に張渡した弾性条片7の牽引附勢により常時は、両機
    片1,1を中間軸2を中心として機片1,1の基部側を
    左右に開かせると共に移動片3に進出作動を与えて前記
    の口部支承片5,5,6を一点に合致集結させ、機片1
    ,10基部側を弾性条片7に抗して閉合させて各機片1
    ,1の先端を左右に開いたときこれに連動して移動片3
    を後退作動させて各先端の口部支承片5,5,6を外方
    に分散させ、機片1,1の開閉状態を、一方に軸着した
    制止片8と、これに係止するよう他方に設けたストッパ
    ー9で保持させて成る口部拡張器。
JP6865878U 1978-05-23 1978-05-23 口部拡張器 Expired JPS5831767Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6865878U JPS5831767Y2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 口部拡張器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6865878U JPS5831767Y2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 口部拡張器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54170974U JPS54170974U (ja) 1979-12-03
JPS5831767Y2 true JPS5831767Y2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=28976742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6865878U Expired JPS5831767Y2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 口部拡張器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831767Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54170974U (ja) 1979-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US440568A (en) Folding landing-net
JPS5831767Y2 (ja) 口部拡張器
US2704061A (en) Ring spreading device
US4042249A (en) Opening system for folding baby carriage
JP3184906U (ja) スーツケース等のバッグ類におけるキャスターロック装置
US2349114A (en) Double cord fastener
US3455131A (en) Pocket key holder
US2166860A (en) Closure and locking means for kit bags, cash bags, and the like
JP2587839Y2 (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JP2014217589A (ja) スーツケース等のバッグ類におけるキャスターロック装置
CN212354108U (zh) 推车折叠收车结构
US2175633A (en) Tagging device
CN205930405U (zh) 用于地铁车厢内可调控的拉手装置
US1376075A (en) Cuff-link
JPH0121203Y2 (ja)
JPH0132608Y2 (ja)
CN204483320U (zh) 一种防丢失的伞套
JP3025398U (ja) 折りたたみ鋸
US1712639A (en) Fastener
JPH0451620Y2 (ja)
JPS608727Y2 (ja) 装身具
JPH0522598Y2 (ja)
US1130098A (en) Veterinarian's obstetrical instrument.
JPH0349527Y2 (ja)
JPS6338818Y2 (ja)