JPS5830906A - サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置 - Google Patents

サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置

Info

Publication number
JPS5830906A
JPS5830906A JP12962381A JP12962381A JPS5830906A JP S5830906 A JPS5830906 A JP S5830906A JP 12962381 A JP12962381 A JP 12962381A JP 12962381 A JP12962381 A JP 12962381A JP S5830906 A JPS5830906 A JP S5830906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
valve
reciprocating
valve shaft
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12962381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6049464B2 (ja
Inventor
良夫 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAASU KOGYO KK
Original Assignee
BAASU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAASU KOGYO KK filed Critical BAASU KOGYO KK
Priority to JP12962381A priority Critical patent/JPS6049464B2/ja
Publication of JPS5830906A publication Critical patent/JPS5830906A/ja
Publication of JPS6049464B2 publication Critical patent/JPS6049464B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本考案は焼成されたパン等をコンベヤで送り、これら搬
送パン等上に連続的にサラダやチ日コレートクリーム等
の精製品を定量ずつ充填する装置に関する。
従来、上記を目的とした種々の装置が開発されているが
、その充填機構が未だ十分なものとは言い難く充填量に
バラつきが生じており、実用上支障をきたしていた。
本発明は従来の装置の上記のような問題な顧りみて創作
されたもので、その目的は精製品を一定trつ確実に充
填できると共に充填量を任意に変えることができ、しか
も興なる精製品を同一の装置を用いて充填することにあ
る。
本発明はロータリ弁の弁軸(11の所要2軸方向位置(
A)、  (B)に各々軸線対象に凹溝(2)、 +2
) ’及び(3)(3)′を穿役し、同ロータリ弁のケ
ーシングであって上記2軸方向位置(A)、  (B)
にて上部及び量側面に材料圧入孔(41,(51及び材
料圧送孔(61,(6) ’ 、 +71. fil 
’を各々穿設し、各材料圧送孔(61,(61’ 、 
(71,(7) ’には各々内部に進退自在な往復動杆
(81181’ (9) (91’を有する送出量設定
シリンダQl、 Ql’、  (11)  (11) 
 ’と連通し、各材料圧入孔r41. (51は弁軸(
1)の回転によって交互に四組2)。
(3)、圧送孔(61,(7)、及び凹溝(2) ’ 
(31’ 、圧送孔(6)′(7)′を介して送出量設
定シリンダ181. (91及び(8)′(9)′と連
通ずるようになし、また上記軸方向位置(A)(B)に
ケーシング下面に材料吐出孔(12)、(13)を穿設
し、(12) 、  (13)は弁軸(1)の回転によ
って各々交互に凹溝(21,+3)、圧送孔(6)。
(7)、及び凹#l1(21’ 、 (31’ 、圧送
孔(61’ 、 +?) ’を介して送出設定シリンダ
(8)、 (91、及び(81’ +9) ’を連通自
在となし、さらに材料吐出孔(12) 、  (13)
を所要の切換弁にて選択的に先端に材料送出口を有する
材料送出杆の基端と連通したことを特徴とするサラダ、
チ日コレートクリーム等の帖製品の定量充填装置に係る
ものである。
上記構成の詳細が第1図から第5図に示されており、ま
ず第1図においてロータリ弁(A)は内部に円筒状空間
(14)を形成するケーシング(15)と同ケーシング
内に回動自在に往復動ないし#−動する弁軸(1)によ
り構成されており、その詳細が第3図、第4図及び第5
図に示されている。図示のように弁軸(11には軸方向
の所要位置2箇所(A)(B)に軸線対象に凹溝(2N
2)’及び+3131’が凹設され、両側の凹溝の底部
となす隔壁(16)、、  (17)が弁軸(1)の往
復動ないしは揺動によって実質的なロータリ弁の機能を
果す形状となっている。
またケーシング(15)には弁軸illを挿入装着した
時の凹溝凹設位置(A)(B)に相当するケーシング(
15)軸線方向2箇所には所要の開口が穿設されており
、以下に述べれば、まず(41,(51はケーシング(
15)上部に穿設され材料圧送ポンプ(50)側に連通
ずる材料圧入孔、(12) 、  (13)は同材料圧
入孔と同一軸心を有してケーシング下部に穿設される材
料吐出孔である。さらに上記材料圧入孔又は材料吐出孔
の開口軸心と直交する軸心を有してケーシング(15)
の両側壁に材料圧送孔(6)+61 ’ (?H71’
を開口している。これらの材料圧送孔(61(6) ’
 +71(7) ’のそれぞれに連通ずるように送出量
設定シリンダ001. O1l’、  l) 、  (
11)  ’がケーシング(15)側壁に連結され、同
シリンダ内にはそれぞれ進退自在な往復動杆(81,(
81’ 、 (91,(91’が内蔵されている。
(30)は各送出量設定シリンダの両側端に一体的に形
成されたアームであり、往復動杆(81,(81’ 。
(91,+91 ’の基端面に当接して同往復杆の移動
ストロークを調整する短杆(17)を有するハンドル(
18)を一端に取付けて、同短杆の進退量に応じて往復
動杆のストロークを変えることができ、材料の充填量を
任意に変えることができる。(19) 。
(20)は前記材料吐出口(12) 、  (13)に
各々連通連絡する材料送出管であり、両材料送出管の終
端はともに切換弁(21)に連絡されており開弁以降を
一通路の送出管(22)となし、同送出管下端には材料
送出口(23)を形成している。従って切換弁(21)
を操作することによって材料送出口(詔)へは2つの材
料吐出孔(12) :  (13)のうちいずれか一方
からのみの材料が給送されることとなり、充填材料の切
換を容8に行うことができる。
また(24)は材料送出孔(23)の先端開口部に−L
下往復動可能に配設され同材料送出口を開閉するンヤツ
タである。
次に弁軸11)の往復揺動、往復動杆の往復動及びシャ
ッタの上下往復動の各駆動機構につぃ°ζ以下に述べる
。まず弁軸(11に関し、同弁軸の往復揺動運動は所要
の電動機の出力軸(25)に取付けられる偏心カム機構
(26)、同機構に下端を取付けられ上端を上述したロ
ータリ弁に隣設された揺動アーム(27)の揺動端に連
結される連結杆(28)、同揺動アームと揺動(回動)
中心を同一となす第1歯車(31)、同第1歯車にかみ
合いロータリー弁の弁軸(1)と軸心を同一となす第2
歯車(32)を介してなされる。すなわち、電動機出力
軸(25)の回転によって連結杆(28)は偏心カム機
構(26)によって上下往復動じ、揺動アーム(27)
が同往復動に伴なって上下動する。この上下動によって
第1歯車(31) と第2歯車(32)を介して弁軸(
11が往復揺動するものである。第1図は連結杆(28
)が最下点位置にある場合を示しており、この時弁軸(
11の隔壁(16)は凹溝(2)′が材料圧入孔(4)
と送出量設定シリンダQl ’の内部を連通させ、反対
側の凹溝(2)が他方側の送出量設定シリンダαψ内部
と材料吐出孔(12)とを連通させるように右上方に略
45°傾いた配置となる。そして出力軸(25)が回転
して連結杆(28)が最高点位置に達するようになるま
でに弁軸(11は上記の伝達系によって同第1図におい
て半時針方向に回転させられ隔壁(16)が一点鎖線で
示すような位置、すなわち凹溝(2)が材料圧入孔14
)と送出量設定シリンダOIの内部とを連通させ、他側
の凹溝(2)′が一方の送出量設定シリンダ00′内部
と材料吐出孔(12)とを連通ずるべく左上方に略45
°[4%tこ状態となる。そして出力軸(25)の回転
によって弁軸(11が上記のような往復揺動を繰返し行
なうもので、隔壁(17)部においても同様である。
次に往復動杆に関し、同社の往復動は上記の弁軸(1)
往復揺動に同期してなされるように構成されていて、同
構成は上記カム機構(26)に連動して揺動する揺動杆
(33)、同社の横動端に一端を連結される連結杆(3
4)、同連結杆の他端側に一端を枢着され他端に水平往
復動杆(36)を取付けたベルクランク(35)、及び
同水平往復動杆の両端部に取付けられ往復動杆(81(
81’ (91((11’の基端面を当接押動する押動
板(37)  (37)  ’より成るものである。
上記往復動杆の往復動機構は弁軸(11の往復揺動と同
期するように構成されており、以下弁軸(1)と各往復
動杆の作動及びそれに基づく材料の流れについて述べれ
ば、第1図において偏心カム機構(26)と連結杆(2
8)を介して弁軸(11は前述のように往復揺動してお
り、同図の弁軸(1)が反時針方向に回動してケーシン
グ(15)上下の材料圧入孔(4)と材料吐出孔(12
)を共に弁軸(11の隔壁(16〉の外周面によって閉
塞した時点で初めて揺動杆(33)が反時針方向に移動
し、前述の連結杆(34)。
ベルクランク(35)を介して水平往復動杆(36)が
右方向へ移動するように揺動杆(33)が偏心カム機4
4(26)に連動する構成となっている。従って弁軸(
11がさらに材料圧入孔(4)と材料吐出孔(12)と
を結ぶ垂直状態より反時針方向に回動するにつれて水平
往復動杆(36)が右方向へ移動し、同社に取付けられ
ている押動板(37)  ’が往復動杆(8)′の基端
面に当接して右方向へ押動し、送出量設定シリンダO1
’及び弁軸(11の凹溝(2)′内にある材料を材料吐
出孔(12)から押出して材料送出管(19)及び送出
管(22)を経て材料送出口(23)から吐出される。
一方、上記弁軸(1)の反時針方向への回動過程におい
て、右側の送出量設定シリンダ01内には圧送ボンダ(
50)より圧送されてくる材料が受入口(51)を経て
材料圧入孔(4)より凹溝(2)内に流入し材料圧送孔
(6)を通って流入する。同材料の流入によって往復動
杆(8)が右側に押動され、その1&端面が右側の押動
板(37)に当接係止するまで移動し、材料をシリンダ
αυ内に一時的に留め置く。以降は上記と同様な弁軸(
11の往復揺動と一対の往復動杆(8)(81’の往復
動により送出量設定シリンダ001. (101’内へ
の材料の吸込み及び材料送出口(23)への吐出を交互
に行うようにして材料の充填を行なうものである。
またシャッタ(24)の上下往復動は所要の電動機の出
力軸に直結した偏心カム機構(38)と同機構に連結さ
れ上端にシャッタ(24)を取付けた連結杆(39)に
より行なわれ、材料送出口(23)の開口及び閉塞時間
は任意に、すなわち後述するコンベアの移送速度と同コ
ンベア上を所定の間隔をおイテ搬送されるパン等のピッ
チに応じて同期的に設定できるものである。
また(40)は装置のパン類給送側に設けられるカッタ
、(41)は所要ピッチにてアタッチメント(42)を
形成したコンベアであり、本実施例ではコンベア(41
)の中調整機構(43)を具備している。
上記構成を有する定量充填装置の作動について述べれば
、焼成されたパン類はコンベア(41)の−fitに供
給乗載され第1図の矢印方向へ送られる。
そしてカッタ(40)にて表面に背割りが施されて開か
れた状態にして材料送出口(23)部分に達し同口より
材料がパンの背割開口部分に定量ずつ充填される。。こ
の材料充填は前述したように弁軸(11の往復揺動とこ
れに連動する往復動杆(8H8)’の往復動により両側
の送出量設定シリンダαQIQII’内の材料が交互に
充填されるものである。また材料の吐出量は往復動杆(
81(81’のストロークを変えることによってなされ
るが、本装置ではアーム(30)に取付けられたハンド
ル(18)の操作により短杆(17)を任意方向に進退
させればよく容易に行なうことができ、パンの形状等に
応じた材料の充填作業がなされる。またこの材料の量的
調整だけではなく、シャッタ(24)による材料送出口
(23)の開口及び閉塞時間は任意に認定可能であるた
め、パンのコンベア(41)給送方向長さ、すなわち材
料の充填長さが変わっても容易に補正的にその充填長さ
が変えることができるものである。
なお、コンベアより給送されてくるパンの形状が異なっ
て充填長さを逐一変更する必要がある場合にはパン長を
検出するセンサを取付は同センサからの信号を受けてそ
の充填長さを算出するCPU装置等を装置本体に組込む
とよい。すなわちシリンダ内の往復動杆の往復動を上記
CPU装置による制御系下にある可変速モータにて行う
ようになし、往復動速度を充填長さが長い時には小さく
、また短い時には大きくすれば確実な充填作業が行なえ
るものである。
さらに本発明の充填装置には切換弁(21)を設けてい
るので充填部材の切換が容易に行なえる利点を有するも
のである。
なお、本実施例では充填装置への材料の圧送を圧送ポン
プ(50)にて行うようになしたが、圧送手段としてス
クリューフィーダを用いても上記と同様な効果をもたら
すことができる。
以上述べたように本発明に係る定量充填装置はその構成
により下記の効果を奏することができる。
(1)材料は弁軸の往復1呂動と往復動杆の往復動によ
ってfiなわれるので材ネ4の吐出量は設定値を保゛つ
ことができ、常に設定された一定量の材−料を充填する
ことができる。
(2)切換弁を設けたことにより異種の材料への切換が
容易に行なえ充填作業の能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定量充填装置の機部切欠正面図、
第2図は同側面図、第3図はロータリ弁を示す側断面図
、第4図、第5図は弁軸(1)の軸線方向位置(A)、
  (B)におけるロータリ弁及び送出量設定シリンダ
の側断面図である。 特許出願人  パース工業株式会社 θ代理人 伊東9忠(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ロータリ弁の弁軸(11の所要2軸方向位置
    (A)、(B)に各々軸線対称に凹溝(2)、 (21
    ’及び(31,(31’を穿設し、同ロータリ弁のケー
    シングであって上記2軸方向・位置(A)(B)にて上
    部及び両側面に材料圧大孔(41,(51及び材料圧送
    孔(6)。 +6) ’ 、 17)、 +7) ’を各々穿設し、
    各材料圧送孔(6)。 (61’ 、 (?)、 (73’には各々内部に進退
    自在な往復動杆(8)、 +83 ’ 、 1(1)、
     (9) ’を有する送出量設定シリンダ01.01’
    、  (11) 、  (11)  ’と連通し、各材
    料圧入孔(4)、 (5)は弁軸(1)の回転によって
    交互に凹溝(2)、 (3)、圧送7L(6)、 (7
    )、及ヒ[uQilB(2) ’ 、 (3) ’ 、
    jE送送孔6) ’ 、 (7) ’を介して送出量設
    定シリンダ(8)。 (9)、及び(8) ’ 、 (9) ’と連通するよ
    うになし、また上記軸方向位置(A)、  (B)にて
    ケーシング下面に材料吐出孔(12) 、  (13)
    を穿設し、同材料吐出孔(12) 、  ([3)は弁
    軸(11の回転にょうて各々交互に凹溝T21. +3
    1、圧送孔(61,+71、及び凹11h(2ビ。 (31、JE送送孔61 ’ 、 (7) ’を介して
    送出量設定シリンダ(8)、 (91,及び+8) ’
     (9) ’と連通自在となし、さらに材料吐出孔(1
    2) 、  (13)を所要の切換弁にて選択的に先端
    に材料吐出口を有する材料送出管の基端と連通したこと
    を特徴とするサラダ、チ日コレートクリーム等の精製品
    の定量充填装置。
JP12962381A 1981-08-19 1981-08-19 サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置 Expired JPS6049464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12962381A JPS6049464B2 (ja) 1981-08-19 1981-08-19 サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12962381A JPS6049464B2 (ja) 1981-08-19 1981-08-19 サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830906A true JPS5830906A (ja) 1983-02-23
JPS6049464B2 JPS6049464B2 (ja) 1985-11-01

Family

ID=15014052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12962381A Expired JPS6049464B2 (ja) 1981-08-19 1981-08-19 サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049464B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139901U (ja) * 1986-02-25 1987-09-03

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205065U (ja) * 1985-06-13 1986-12-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139901U (ja) * 1986-02-25 1987-09-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6049464B2 (ja) 1985-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103416572B (zh) 用于加工消费品的设备
US5277338A (en) Fluid metering apparatus
US4084494A (en) Food processing device
US2315162A (en) Measuring and dispensing machine
JPH0821354A (ja) 仕切り弁を有する容積ポンプ
JPH01280689A (ja) ポンプユニット
US2972894A (en) Variable stroke adjustment mechanism
JPS5830906A (ja) サラダ,チョコレ−トクリ−ム等の粘製品の定量充填装置
US5330331A (en) Metering pump for highly viscous fillings
US2634691A (en) Machine for extruding one or more materials
US6634871B2 (en) Suction-discharge device for fluids comprising a piston within a rotating inner tube and a plurality of suction and discharge holes
US3739721A (en) Inking pump mechanisms for printing machines
US2827207A (en) Fluid measuring mechanism for filling machines
JPS589676A (ja) 球状食品成形装置
US3236185A (en) Pumping apparatus for encapsulating machine
JPS591921Y2 (ja) ピストン式菓子生地充填機
US4394876A (en) Container filling machine
US712649A (en) Confectionery-depositing machine.
JPH0767608A (ja) 注入自在食品材料を調量注出するアプリケータ
US2730947A (en) Inking mechanism for printing machines
JP2000130317A (ja) 液供給機構
US3362441A (en) Dispensing apparatus
JPS646064Y2 (ja)
US1736863A (en) A corpora
JPS6147506B2 (ja)