JPS5830167A - 半導体受光素子の製造方法 - Google Patents

半導体受光素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5830167A
JPS5830167A JP56128993A JP12899381A JPS5830167A JP S5830167 A JPS5830167 A JP S5830167A JP 56128993 A JP56128993 A JP 56128993A JP 12899381 A JP12899381 A JP 12899381A JP S5830167 A JPS5830167 A JP S5830167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carrier concentration
multiplying
light receiving
type inp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56128993A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Yamazaki
進 山崎
Kazuo Nakajima
一雄 中嶋
Yutaka Kishi
岸 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56128993A priority Critical patent/JPS5830167A/ja
Publication of JPS5830167A publication Critical patent/JPS5830167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/107Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiodes
    • H01L31/1075Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiodes in which the active layers, e.g. absorption or multiplication layers, form an heterostructure, e.g. SAM structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化合物半導体受光素子、特に良好なガードリン
グ効果を有し、かつ低雑音のアバランシェΦフォトダイ
オード(以下APDと称する)の製造方法(こ関丁。
API)においては受光部周辺での局部的ななだれ増倍
を防止して一様な増倍を行わせるためにガードリングが
必要とされる。
InP/InGaAsPへy 口接合11造e有TルA
PDのガードリング構造として第1図に断面図を示す方
法が提案されている。すなわち、n−InP基板!上に
n −InGaAsP層2及びn−1nP層3を順次エ
ビタキシャIし成長せしめた後、二重のP−拡散によっ
てP拡散領域4及び5を形成することにより、Pn接合
とn−InGaAsP層との間(Dn−InP層の厚ざ
を中央部に比較して周辺部を薄く形成して、中央の受光
部の増倍層の耐電圧に比較してその周囲の耐電圧を高く
してガードリングを構成するものである。
この構造は8i−APD等に実施される方法であるが、
ヘテロ接合を用いた化合物半導体APDにおいて2回の
P−拡散を充分に制御して実施することは困難である。
又前記方法とは異なるガードリング構造として、第2図
(al乃至1c)に断面図を示す方法が報告されている
。すなわち、第2図(a)に示す如(、n −4BP基
板61Cn−InGaAsP層7、n −IsP層8及
びこれによりキャリア濃度の高いn−4ylP層9を順
次エビタキシャ少成長せしめた後、第2@(b)に示す
如(a−InP層9をメサ型にエツチングし、次いでw
iz図(C41C示Ltりp−1nP領域10JiCd
(7)拡散により形成することによって、n−InP層
9及びn −InP層8よりなる増倍層の受光部の周囲
にガードリング部を形成する方法である。
しかしながら本方法においては、第2図(b)に示した
受光部のメサ形エツチングにおいては等方的なエツチン
グ及びメサの深さの精密な制御が要求され、更に第2図
fc)に示したCd拡散についても、キャリア濃度の異
なる2層のInP層にCdを同時に拡散してしかも受光
部人及びガードリング部Bの双方の拡散Rざの精密な制
御が要求される。一般的にはこれらの要求を満足するこ
とは容易ではなく、メサ外周部での局部的な電界集中な
どを招く結果となって、工業的実施は困難である。
また増倍層のキャリア濃度がn中3X10”/−と若干
高いために、低雑音化が達成し離い欠点がある0 本発明は、化合物半導体APD iζ関して1ガードリ
ングを形成する形状及び構成を有し、かつ低雑音の増倍
層を含むウェハの製造方法を得ることを目的とする。
本発明は、液相エビタキシャtしを実施する基板のAP
Dの受光部を形成すべき部分に予め凹部を設けて光吸収
層、キャリア濃度の異なる2層の増倍層等を成長せしめ
、エピタキシヤシ層長層の厚ざが!!1mlで厚くなる
効果を利用して受光部のエピタキシヤシ層、特に光吸収
層上の高キャリア濃度の第一の増倍層をその周囲に比較
して厚く成長せしめ、更にPn接合を形成する第二の増
倍層のキャリア濃度を低くすることにより、一連のエピ
タキシヤシ層長によりてガードリング効果を有しかつ低
雑音のウェハを容易に製造することを特徴とする。
本発明を第3図(+1)及び(b)を用い実施例によっ
て詳細に説明する。
IIIE3図(12本実施例の液相エピタキシヤシ層長
に用いた基板の断面図である。基板11はn −InP
よりなり、受光部を形成Tべき直径約150声賜のaJ
に通択化学エッチ/グを行なって深さ約4μ喝の凹部を
形成する。
k 3 濶fblは後述する方法によって、この基板1
1上lこバッファJ1となるn −InP層12、光吸
収1χ 、となるn −In 1  xGa 1lAs1−YP
’j層13S倍層となるn−InP414及びn −I
nP層15を順次液相エビタキシャCし成長せしめた断
面図である。
凹部では周囲の平担部に比較して過冷却度が等価的に増
大するために成長層の厚さが増大している。
各エビダキシャーし層の成長開始温度は660℃、冷却
速度は0.6℃/ m 1 nで行っている。各層の形
成に用いた溶液はCd補償n −InP層12について
In : InP :Cd=1? : 12.6■: 
70fit、 Cd補償n −InGaAsP層13G
(”)いてIn : InAs :GaAJ:#InP
 :Cd=1f :92.031v: 15.6711
F: 3.35sy : 7 Q pt、 Snドープ
n−InP層14についてIn : InP :Sn 
=1? : 11.1y: 350tsf。
Cd補償n −InP層154C”)イてIn : I
nP : Cd=l111.5■=70μ?とした。こ
の結果n−の濃度は約5xlO15/i、nのamは約
3X1016/jとなっている。
各層の成長時間を順次3分、1分、30秒及び4分とし
、平担部での膜厚は順次2μ溝、1μ簿。
0.3μ隅及び2μ需を得ている。本実施例について、
受光部丁なわち凹部の中央膠こおいて、n −InGa
AsP1ii113上のn −rnP @ 1417)
J1gハ約0.8fitllト!!す、平担部に比較し
て約0.5β謁厚く成長している。
本実施例において、増倍層を二層構成とし、光吸収層に
接するn −InP層14に比較して、prllI合を
形成するn −InP層15のキャリア濃度を低く設定
したことは、APD素子の側端面における耐電圧の低下
を防止する効果を有する。また前記従来技術によるAP
Dに比較して低雑音化が達成される・ 本実施例のウェハについて、p+領域形成のためにCd
をn −InP層15の表面より深さ約1.5μ響まで
拡散した結果、受光部の耐電圧は約50Vであるのに対
して、受光部以外の耐電圧は約9QVとなり、充分なガ
ードリング効果が得られた。
以上説明した本発明の製造方法において、基板11の凹
部形成は選択的化学エツチングにおいて従来性れている
深゛ざ制御方法番ごて足り、エビタキシャヤ成長層の形
成は溶液組成、温度及び時間の従来程度の制御により可
能である。又、p領域形成のための不純物拡散も前記第
2図(C)の場合と異な7つ、単一層に実施するもので
あるために制御が容易である。
更に前記実施例はInP層 InGaAsP系APDで
あるが、他の化合物半導体例えばGaAs/AlGaA
s・()a8b/GaAlAs8b等によるAPDに―
しても本発明を適用して同等の効果を得ることが可能で
あるO 本発明は以上説明した如(、化合物半導体APDに関し
て、凹部を設けた基板面上に光吸収層及び高キャリア濃
度の第一の増倍層と%P”擬声を形成する低キヤリア濃
度の第二の増倍層とを′ユ゛連のエビタキシャIし成長
番こより形成することにより容易にガードリングを形成
する形状及び構成を有し、かつ低雑音の増倍層を含むウ
エノ1を得るものであって、化合物半導体APDの製造
に大きい効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、再2図(a)乃至(C)は従来技術を示す断面
図、第3図fat及び(b)は本発明の実施例を示す断
面図である。 図において、1はn十−InP基板、2はn−InGa
AsP響、at、1n−InP層、4はP拡散領域、5
はp拡散領域、6g1n”−InP基板、7はn−In
GaAsP層、8はn−InP層、9はn −I n 
P層、10はP+−InP領域、11は基板、12はバ
ッファ層、13は光吸収層、14は第一の増倍層、15
は第二の増倍層を示す。 第 1 図 第2図(α) 多621B(1)ン 第3肥(α) 弗3 図(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板丘lこ化合物半導体よりなる光吸収層及び増倍層を
    エビダキシャル成長により形成する半導体受光素子の製
    造方法において、前記エビタキシャIし成長による層形
    成を凹部を設けた前記基板面上(こ実施し、かつ前記光
    吸収層に1する第一の前記増倍層のキャリア濃度に比較
    して、Pn接合を形成する第二の前記増倍層のキャリア
    濃度を低くてることを特徴とてろ半導体受光素子の製造
    方法。
JP56128993A 1981-08-18 1981-08-18 半導体受光素子の製造方法 Pending JPS5830167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128993A JPS5830167A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 半導体受光素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128993A JPS5830167A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 半導体受光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830167A true JPS5830167A (ja) 1983-02-22

Family

ID=14998472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56128993A Pending JPS5830167A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 半導体受光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164456A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Nec Corp 半導体受光素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164456A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Nec Corp 半導体受光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1470575B1 (en) Mesa structure avalanche photodiode
EP0156156A1 (en) Avalanche photodiodes
JPS611064A (ja) 半導体受光装置
JPH02202071A (ja) 半導体受光素子及びその製造方法
JPS5830167A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPS61226973A (ja) アバランシエホトダイオ−ド
JPS5830168A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPH05102517A (ja) アバランシエフオトダイオードとその製造方法
JP2664158B2 (ja) 半導体受光装置の製造方法
JPS60123083A (ja) 半導体装置
JP3074574B2 (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPH0316275A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPS6248079A (ja) 半導体受光素子
JP3415053B2 (ja) 多段メサ構造の製作方法
JPS6222545B2 (ja)
JPH041740Y2 (ja)
JPH02253666A (ja) 半導体受光素子
JPH02226777A (ja) 半導体受光素子及びその製造方法
JPS58114471A (ja) 半導体受光装置の製造方法
JPS6328349B2 (ja)
JPS62217690A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JPS62291075A (ja) 光半導体装置
JPH0231509B2 (ja)
JPH0241185B2 (ja)
JPS6259907B2 (ja)