JPS583011Y2 - 熱ポンプ装置 - Google Patents

熱ポンプ装置

Info

Publication number
JPS583011Y2
JPS583011Y2 JP5506077U JP5506077U JPS583011Y2 JP S583011 Y2 JPS583011 Y2 JP S583011Y2 JP 5506077 U JP5506077 U JP 5506077U JP 5506077 U JP5506077 U JP 5506077U JP S583011 Y2 JPS583011 Y2 JP S583011Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
capillary tube
side heat
pressure
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5506077U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53150551U (ja
Inventor
吉岡和雄
石井龍太郎
多賀明義
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP5506077U priority Critical patent/JPS583011Y2/ja
Publication of JPS53150551U publication Critical patent/JPS53150551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583011Y2 publication Critical patent/JPS583011Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、熱源側熱交換器(空気側熱交換器)と利用
側熱交換器および熱源側熱交換器の最下段にある過冷却
器とを減圧装置を介して接続し、圧縮機の吐出側および
吸込側を熱源側熱交換器および利用側熱交換器に切換え
接続する切換装置をそなえてなる熱ポンプ装置に関する
ものである。
まず、従来の熱ポンプ装置を第1図により説明する。
圧縮機1の吐出側は吐出管2を介して切換弁3に連結さ
れており、切換弁3の各切換口はそれぞれ配管4、配管
14、配管15を介して熱源側熱交換器(空気側熱交換
器)5、利用側熱交換器13、液分離器16に連結され
ている。
熱源側熱交換器5は並列に設けられている逆止め弁6、
毛細管7および配管8を介して熱源側熱交換器5の最下
段にある過冷却器9に接続されている。
過冷却器9は、空気によって過冷却されると同時に蒸発
器として働いている熱源側熱交換器5の下段を暖め、そ
の部分の着霜、氷結を防止するためのものである。
過冷却器9は配管10、並列に設けられている減圧装置
である毛細管11、逆止め弁12を介して利用側熱交換
器13に接続されている。
液分離器16は吸込管17を介して圧縮機1の吸込側に
連結されている。
冷房運転時には、圧縮機1で圧縮された高圧ガスは吐出
管2から切換弁3、配管4を経て熱源側熱交換器5に入
り、ここで放熱して中温になる。
ついで、冷媒は逆止吟弁6、配管8、過冷却器9、配管
10を経て減圧装置である毛細管11で減圧され、利用
g4熱交換器13に入り、ここで蒸発気化して低温にな
る。
蒸発気化した低圧の冷媒ガスは配管14、切換弁3、配
管15を経て液分離器16に入りここで液冷媒が分離さ
れ、吸込管17から再び圧縮機1に戻る。
暖房運転時には、切換弁3の切換えにより、圧縮機1で
圧縮された高圧ガスは吐出管2から切換弁3、配管14
を経て利用側熱交換器13に入りここで放熱し、液化し
て中温になる。
ついで液冷媒は逆止め弁12、配管10を経て過冷却器
9に入り、熱源側熱交換器5の下段を暖める。
過冷却器9を通った液冷媒は、配管8を経て毛細管7で
減圧された後、熱源側熱交換器5に入り、ついで蒸発気
化して低温になる。
蒸発気化した低圧の冷媒ガスは、配管4、切換弁3、配
管15を経て液分離器16に入り、ここで液冷媒が分離
され、吸込管17から再び圧縮機1の吸込側に戻る。
過冷却器9は暖房運転時に、熱源側熱交換器5の特に着
霜の生じやすい下段のツイン表面を暖めて着霜を防止す
るとともに、除霜によって溶けたドレーンが下段で再び
氷結する二次的着霜を防止するために設けられている。
しかし、暖房運転時に負荷が減少して高圧側圧力が上昇
し、さらに外気温度が低下して低圧側圧力が低下した時
には、暖房運転時の減圧装置である毛細管7の圧力制御
範囲を越え、毛細管7の冷媒流量は圧縮機1の冷媒流量
よりも多くなり、利用側熱交換器13の出口の冷媒は飽
和蒸気となりこの飽和蒸気が過冷却器9に入り、ここで
凝縮する。
したがって、このような場合、暖房能力がいちじるしく
低下し、減圧装置として毛細管を使用した熱ポンプ装置
の大きな欠点となっている。
この考案は、熱源側熱交換器の最下段に過冷却をそなえ
、暖房運転時の減圧装置として毛細管をそなえた熱ポン
プ装置における高圧側圧力上昇時や低圧側圧力低下時の
暖房能力のいちじるしい低下を容易に防止することを目
的とするものである。
本考案は上記の目的を達成するために、過冷却器と、利
用側熱交換器に接続した冷房運転用毛細管と逆止め弁の
並列回路との間の配管途中に冷房用毛細管として大きさ
を選定した別の毛細管を接続した。
つぎに、この考案の一実施態様を第2図により説明する
同図において第1図と同じものにはそれぞれ同じ符号を
つげである。
熱源側熱交換器5、第一毛細管18、配管8、過冷却器
9、配管10、第二毛細管19、利用側熱交換器13は
順次環状に接続されており、かつ第一毛細管18は逆止
め弁6と並列に接続されている。
第一毛細管18の大きさは、冷房用毛細管として大きさ
を選定した第二毛細管19、過冷却器9、第一毛細管1
8と冷媒が流れて、暖房運転時に必要な減圧機能が得ら
れるように選定する。
暖房運転時には、利用側熱交換器13を出た冷媒は第二
毛細管19、配管10、過冷却器9に流れる。
高圧側圧力が上昇したり、低圧側圧力が低下したりして
、毛細管19を流れる冷媒量が圧縮機1の冷媒流量より
も多くなり、利用側熱交換器13出口の冷媒が飽和蒸気
となった場合、毛細管19にこの飽和蒸気が流入するゆ
え、毛細管19の抵抗が大きくなり、毛細管19を通過
する冷媒量は減少し、暖房能力のいちじるしい低下を防
止することができる。
第3図はこの考案の他の実施態様を示し、同図中第1図
および第2図と同じものには同じ符号をつげである。
熱源側熱交換器5、第一毛細管18、配管8、過冷却器
9、配管10、第二毛細管19、配管20、第三毛細管
21、利用側熱交換器13は順次環状に接続されており
、かつ、第一毛細管18および第三毛細管21にはそれ
ぞれ、逆止め弁が並列に接続されている。
毛細管の大きさは、冷房運転の場合には第二毛細管19
、第三毛細管21、暖房運転の場合には第二毛細管19
、第一毛細管18に冷媒が流れて必要な減圧機能が得ら
れるように選定されている。
この実施態様においても第2図の実施態様と同様に暖房
能力のいちじるしい低下を防止することができる。
ここで、この考案による冷凍サイクルの効果を第4図に
示したモリエル線図を参照して説明する。
同図において横軸はエンタルピーを表わし、縦軸は圧力
を表わす。
このモリエル線図は暖房運転時に高圧側圧力が上昇し、
低圧側圧力が低下した場合のものでありこの考案の冷凍
サイクルは点A、B、C,D、E。
Fのようになり、従来の冷凍サイクルば点A’ @ C
’ *D’、 E’、 F’のようになる。
すなわち、従来の冷凍サイクルにおいては、高圧側圧力
が上昇し、低圧側圧力が低下した場合には、毛細管を流
れる冷媒量が圧縮機の冷媒流量よりも多くなり、利用側
熱交換器出口の冷媒はA′の飽和蒸気の状態となり、こ
の飽和蒸気が過冷却器に入り、ここで凝縮してC′の液
冷媒となり、毛細管7に入る。
したがって、従来の冷凍サイクルにおいては、利用側熱
交換器出口の冷媒が乾き度の大きい飽和蒸気の点でサイ
クルがバランスするため、いちじるしく暖房能力が低下
する。
一方、この考案の冷凍サイクルにおいてば、高圧側圧力
が上昇し、低匡側圧力が低下して、毛細管を流れる冷媒
量が圧縮機の冷媒流量よりも多くなり、利用側熱交換器
出口の冷媒がAの飽和蒸気となる。
そして、この飽和蒸気の状態で毛細管19に入るため、
毛細管の抵抗が大きくなり、利用側熱交換器出口の冷媒
が乾き度の小さい点でサイクルがバランスし、いちじる
しい暖房能力の低下ばなくなる。
毛細管19でB点まで減圧され、過冷却器9でC点まで
過冷却され、毛細管18で蒸発器圧力であるD点まで減
圧される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱ポンプ装置を示す系統図、第2図、第
3図はこの考案による熱ポンプ装置の異なる実施態様を
示す系統図、第4図ば従来の熱ポンプ装置とこの考案に
よる熱ポンプ装置とのモリエル線図である。 1・・・・・・圧縮機、3・・・・・・切換弁、5・・
・・・・熱源側熱交換器、6・・・・・・逆止め弁、9
・・・・・・過冷却器、13・・・・・・利用側熱交換
器、16・・・・・・液分離器、18・・・・・・第一
毛細管、19・・・・・・第二毛細管、21・・・・・
・第三毛細管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱源側熱交換器(空気側熱交換器)と利用側熱交換器お
    よび熱源側熱交換器の最下段にある過冷却器とを減圧装
    置を介して接続し、圧縮機の吐出側および吸込側を熱源
    側熱交換器および利用側熱交換器に切換え接続する切換
    装置をそなえてなる熱ポンプ装置において、過冷却器と
    、利用側熱交換器に接続した冷房運転用毛細管と逆止め
    弁の並列回路との間の配管途中に冷房用毛細管として大
    きさを選定した別の毛細管を接続したことを特徴とする
    熱ポンプ装置
JP5506077U 1977-05-02 1977-05-02 熱ポンプ装置 Expired JPS583011Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5506077U JPS583011Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02 熱ポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5506077U JPS583011Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02 熱ポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53150551U JPS53150551U (ja) 1978-11-27
JPS583011Y2 true JPS583011Y2 (ja) 1983-01-19

Family

ID=28950428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5506077U Expired JPS583011Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02 熱ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583011Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53150551U (ja) 1978-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211739592U (zh) 连续制热的空调系统
CN206919454U (zh) 用于空调装置的换热器及空调装置
KR100186526B1 (ko) 히트 펌프의 적상 방지장치
CN112629082B (zh) 一种制热控制系统、多联机空调系统及制热控制方法
US3065610A (en) Charge stabilizer for heat pump
JPH07120076A (ja) 空気調和機
JP3465574B2 (ja) 冷凍空調装置、及びその設備選択方法
CN112728800A (zh) 空调器
JPS583011Y2 (ja) 熱ポンプ装置
CN210832607U (zh) 空调器
JPH078999Y2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ
JPS5913572Y2 (ja) 空冷ヒ−トポンプ装置
JP2808899B2 (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JPS6136659A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS6230690Y2 (ja)
JPH0528440Y2 (ja)
JPS5913574Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS6243249Y2 (ja)
JPS608291Y2 (ja) 空気調和機用冷凍サイクル
JPH04132369U (ja) 空気調和機の冷媒回路
JPS6143194Y2 (ja)
JPS5865Y2 (ja) 冷凍装置
JPS5825232Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和装置
JPS6015084Y2 (ja) 冷凍装置
JPS6339825B2 (ja)