JPS5829508Y2 - 電子楽器の制御装置 - Google Patents

電子楽器の制御装置

Info

Publication number
JPS5829508Y2
JPS5829508Y2 JP1976103612U JP10361276U JPS5829508Y2 JP S5829508 Y2 JPS5829508 Y2 JP S5829508Y2 JP 1976103612 U JP1976103612 U JP 1976103612U JP 10361276 U JP10361276 U JP 10361276U JP S5829508 Y2 JPS5829508 Y2 JP S5829508Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
setting
performance sound
condition
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976103612U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5321515U (ja
Inventor
武久 天野
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1976103612U priority Critical patent/JPS5829508Y2/ja
Publication of JPS5321515U publication Critical patent/JPS5321515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829508Y2 publication Critical patent/JPS5829508Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、記憶設定された演奏音状態を選択すると共
に、その選択された演奏音状態の一部を手動的に任意可
変調節設定し得るようにする電子楽器の制御装置に関す
る。
電子楽器にあっては、鍵操作に対応して音源信号を導出
し、その音源信号を適宜音色形威し、またエンベロープ
制御等をすることにより、所定の演奏音を得るようにす
るものである。
すなわち、音色形成状態、エンベロープ設定状態等を選
択することによって、各種の演奏音状態が選択設定され
る。
また、音源回路としてVCO(電圧制御型可変周波数発
振器)を用い、音色形成用にVCF(電圧制御型可変フ
ィルタ)を用い、さらに楽音エンベロープ制御用にVC
A(電圧制御型可変利得増幅器)を用いるような電圧制
御型の楽音形成回路を使用した電子楽器にあっては、V
CO,VCF。
V CAそれぞれに対して鍵操作に同期対応するエンベ
ロープ波形信号を制御信号として供給し、そのエンベロ
ープ波形の状態に応じて演奏音の状態が可変設定される
ものである。
すなわち、VCO。VCFlVCAそれぞれに供給され
るエンベロープ波形信号設定のための条件、具体的には
立ち上り時のアタックレベル、アタック時間、また減衰
時間等の複数の条件信号を選択指定することによって、
各種演奏音の状態が選択設定される。
このようなエンベロープ波形の状態によって演奏音の状
態を選択設定する電子楽器にあっては、上記複数の条件
それぞれに対応して可変抵抗器およびその操作子等によ
る可変調節装置を備えるもので、この可変調節装置それ
ぞれを操作設定することによって、所望の演奏音が得ら
れるようにするものである。
しかし、このような複数の可変調節装置を操作設定する
には、非常に多くの時間を必要とし、電子楽器の演奏中
において簡単に演奏音の状態を変化させることはできな
い。
したがって、上記複数の条件信号それぞれを記憶設定す
る複数組の記憶設定装置をあらかじめ用意し、演奏中に
わいてその複数の記憶設定装置の1つを選択し、演奏音
状態を速やかに切換設定して変化に富んだ電子楽器演奏
を可能にすることが考えられている。
しかしながら、このような記憶設定装置を用いたとして
も、この装置の個数すなわち選択し得る演奏音状態の種
類は限定されてくるものであり、電子楽器の演奏に充分
変化をもたせることが困難であるっこの考案は上記のよ
うな点に鑑みなされたもいで、記憶設定される演奏音状
態の他にさらにこの演奏状態を部分的に可変設定し、よ
り変化に富んだ演奏音が容易に選択設定できるようにす
る電子楽器の制御装置を提供しようとするものである。
すなわち、この考案に係る装置にあっては、それぞれ複
数の演奏音設定用の条件信号を記憶した複数組の記憶設
定装置を選択するようにすると共に、上記条件信号それ
ぞれに対応する手動の複数の可変調節装置を設け、この
可変調節装置それぞれに対応するスイッチ装置によって
この可変調節装置からの条件信号を上記選択された記憶
設定装置の対応条件信号に替り使用するようにしたもの
である。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明する。
第1図はその構成を示したもので、鍵盤回路11にあっ
ては、鍵操作に伴ないその操作鍵音高に対応した電圧値
の音高信号および押鍵(キーオン)、離鍵(キーオフ)
に対応したキーイング゛信号を発生する。
上記鍵盤回路11からの音高信号は、VCOl 2に対
して発振駆動信号として供給し、このVCOI 2で上
記操作鍵音高に対応した周波数の音源信号を発振させる
ようにする。
このVCOl2から得られた音源信号は、VCFl3に
おいて音色形成され楽音信号とされるものであり、この
楽音信号はさらにVCAl4で振幅すなわちエンベロー
プ制御されて、出力端子15から取り出されるようにな
る。
そして、この出力端子15からの出力楽音信号は、図示
しないスピーカ回路部に導かれ、演奏音として発音され
るようになるものである。
また、上記VCO12、VCFl 3、VCAl4それ
ぞれに対しては、エンベロープ発生回路16゜17.1
8からのエンベロープ波形信号が制御信号として加えら
れる。
上記エンベロープ発生回路16〜18においては、鍵盤
回路11からのキーイング信号により、鍵操作に同期す
るエンベロープ波形信号を発生するもので、この発生さ
れるエンベロープ波形の状態は選択回路19を介して加
えられる波形形成のための条件信号によって決定される
そしてVCOl2においては操作鍵音高に対応する音源
信号周波数を結合されるエンベロープ波形により微小に
周波数変調し、またVCFl3においてはエンベロープ
波形に対応してカットオフ周波数を変化させて音色変調
するものであり、VCAI 4にあっては楽音信号エン
ベロープを結合されるエンベロープ波形信号に対応して
設定するものである。
すなわち、エンベロープ発生回路16〜18それぞれか
らのエンベロープ波形信号によって、この電子楽器の演
奏音の状態が設定されるものである。
上記選択回路19に対しては、複数例えば第1および第
2の記憶設定回路20a 、20b、さらに手動設定回
路21が設けられるもので、例えば第1の記憶設定回路
20aにおいてはフルート音を得るためのVCOl2、
VCFl3、VCAl 4の変調エンベローフ波形設定
用の条件信号が記憶設定されている。
また、第2の記憶設定回路20bには、他の任意な演奏
音を得るための条件信号が記憶設定されるメモリからな
り、例えば各種演奏音の設定された回路基板装置を選択
して装填するようなことが行なわれる。
さらに、手動設定回路21は、エンベロープ波形形成の
ための複数の条件それぞれに対応する可変調節素子の可
変制御のための、複数の調節操作子によって演奏前に任
意設定される。
そして、第1および第2の記憶設定回路20a。
20bおよび手動設定回路21からの信号が、選択スイ
ッチ回路22からの選択指令に対応して選択回路19で
選択され、前記エンベロープ発生回路16〜18にそれ
ぞれ波形形成のための条件指令信号として供給する。
第2図は、エンベロープ発生回路16〜18で発生され
る押鍵(キーオン)、離鍵(キーオフ)に関連するエン
ベロープ波形信号の例を示すもので、このような波形信
号を形成するには、基準となるイニシャルレベル(IL
)、キーオンからの立ち上り時のアタックレベル(AL
)、アタック時間(AT)、持続部のサスティンレベル
(SL)、アタック立ち上り立ち上り後のサスティンレ
ベルまでの減衰時間(IDT)、キーオフからイニシャ
ルレベルまでの減衰時間(2DT)等の条件が必要であ
る。
すなわち、選択回路19からは、エンベロープ発生回路
16〜18それぞれに対して、VCO12、VCF13
、VCAI 4それぞれの制御に必要な波形を得るため
の、IL、AL。
AT、SL、IDT、2DT等の条件信号を供給するも
ので、その各条件信号は記憶設定回路20a、20b、
手動設定回路21で例えば可変抵抗器による電圧の分圧
回路によって設定される。
第3図は上記選択回路19、記憶設定回路20a、20
b、手動設定回路21、選択スイッチ回路22部の具体
的な構成例を示したもので、設定回路20a、20b、
21部はそれぞれエンベロープ形成のための各発生回路
16〜18それぞれに対するAL 、 AT、・・・・
・・等の各条件に対応して可変抵抗器23a 、23b
・・・・・・、24a。
24b・・・・・・、25a 、25b・・・・・・が
設定され、その各可動子の設定位置に対応した電圧値の
条件信号が取り出されるようになっている。
この各可変抵抗器23a 、23b・・・・・・、24
a、24b・・・・・・からの出力信号は、それぞれ第
1のゲート回路26a 、26b・・・・・・、27a
、27b・・・・・・を介して取り出し、さらに第2
のゲート回路28a。
28b・・・・・・、29a、29b・・・・・・を介
してAL。
AT、・・・・・・の出力条件信号を取り出すようにす
る。
また、手動設定回路21の可変抵抗器25a。
25b・・・・・・からの出力信号は、直接的に第2の
ゲート回路30a 、30b・・・・・・を介して出力
条件信号として取り出すようにする。
この場合、手動設定回路21の可変抵抗器25a 、2
5b・・・・・・それぞれに対応してスイッチS1.S
2・・・・・・が設けられるもので、このスイッチS1
.S2・・・・・・のそれぞれ投入時に得られる論理「
l」の信号は、それぞれインバータ31a、31b・・
・・・・に供給し、このインバータ31a、31b・・
・・・・からの出力信号は、それぞれ記憶設定回路20
a 、20bからの対応条件信号の結合される第1のゲ
ート回路26a 、26b・・・・・・および27a
、27b・・・・・・にゲート信号として供給する。
具体的には条件信号ALに相当する可変抵抗器25aに
対応するスイッチS、を投入した時には、インバータ3
1aの出力がrOJとなり、ゲート回路26a 、27
aのゲートが閉じられ、またスイッチS1 、S2、・
・・・・・が全て開路されている時は、第1のゲート回
路26a 、26b・・・・・・ 27a 、27b・
・・・・・は全て開かれるものである。
そして、スイッチ51S2・・・・・・からの信号は、
対応する可変抵抗器25a、25b・・・・・・からの
信号の供給されるゲート回路30a 、30b・・・・
・・に、それぞれオア回路32a 、32b・・・・・
・を介してゲート信号として供給する。
また、選択スイッチ回路22は、各設定回路20a、2
0b、21に対応するスイッチS。
0、So2.So3を有し、スイッチsot 9802
はその投入時にそれぞれゲート回路28a 、28b・
・・・・・および29a 、29b・・・・・・にゲー
ト信号を与え、スイッチS。
3はその投入時にオア回路32a。32b・・・・・・
に信号を与える。
すなわち、上記のように構成される装置にあっては、選
択スイッチ回路22で記憶設定回路20a、20b、手
動設定回路21の1つを選択してスイッチ操作すること
により、設定されたエンベロープ波形の1つが選択され
、エンベロープ発生回路16〜18で発生されるように
なる。
そして、この状態で鍵操作すれば、その選択されたエン
ベロープ波形によってVCO12、VCF13、VCA
I 4が変調制御されるもので、例えば選択スイッチ回
路22でスイッチS。
1を投入した場合にはフルート状の演奏音が得られるも
のである。
ここで、記憶設定回路20a、20bの一方が選択され
、その選択された条件信号による演奏音で演奏されてい
る場合、例えばその音の立ち上り部に変化をつけたいよ
うな場合には、その変化をつける状態をあらかじめ手動
設定回路21に設定しておく。
具体的には、フルート音で演奏される状態で、さらにそ
の音の立ち上り時のアタックレベルALを変化させたい
場合には、可変抵抗器25aにその変化させたい内容を
設定しておき、選択スイッチ回路22ではフルート音に
相当するスイッチS。
1を投入設定し、そして、可変抵抗器25aに対応する
スイッチS1を投入する。
すなわち、スイッチS。
1およびSlが投入されると、第2のゲート回路28a
、28b・・・・・・が開かれる状態で第1のゲート
回路26aが閉じられ、またオア回路32aを介してゲ
ート回路30aが開かれる。
したがって、記憶設定回路20aのアタックレベルAL
に相当する可変抵抗器23aからの信号に替り、手動設
定回路21の可変抵抗器25aの出力信号が出力条件信
号ALとして取り出され、フルート状演奏音の立ち上り
部のめが変化させられるようになる。
ここで、手動設定回路21の各可変抵抗器25a 、2
5b・・・・・・は、それぞれ例えば直線的に駆動され
る操作子によって設定されるもので、列えば第4図のよ
うにパネル33に形成した長孔34にそって操作子35
が操作移動されるようにする。
この場合、パネル33には長孔34にそって適宜目盛が
付されている。
そして、この長孔34の一側部に、押釦状のスイッチ3
6を設けるもので、このスイッチ36は前述したスイッ
チ51tS2・・・・・・に対応する。
また、第5図に断面して示すように、操作子35を長孔
34内で押し込みあるいは引き出し操作可能に波形にし
た1対のばね板37a 、37bで支持し、その引き出
し位置で係止杆38でパネル33の裏面部に設けたスイ
ッチ機構39を投入するようにしてもスイッチS1.S
2.・・・・・・を設定することができる。
25は操作子35で操作される可変抵抗器である。
。以上のようにこの考案によれば、演奏音の状態は選択
スイッチ回路部のスイッチ操作で任意記憶設定されたも
の、あるいは手動設定したものを演奏中において簡単且
つ確実に選択できるものであり、任意曲想に合わせて電
子楽器演奏がされるものである。
同時に、単に設定された演奏音の種類を選択するのみな
らず、その演奏音を設定するエンベロープ波形を極部的
に変化させ、記憶設定回路で記憶設定された演奏音をさ
らに変化させることができるものであり、非常に多様性
に富んだ演奏音制御が実行できるようになり、電子楽器
の演奏表現力向上に非常に大きな効果を発揮するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る電子楽器を説明する
構成図、第2図は上記電子楽器の演奏音制御に使用され
るエンベロープ波形の例を示す図、第3図は上記実施例
の演奏音の選択制御部の構成例を示す図、第4図および
第5図は同じく0手動設定回路の操作子部の構成例を示
す図である。 11・・・・・・鍵盤回路、12・・・・・・VCO(
電圧制御型可変周波数発振器、13・・・・・・VCF
(電圧制御型可変フィルタ、14・・・・・・VCA(
電圧制御型可変利得増幅器)、16〜18・・・・・・
エンベロープ発生回路、19・・・・・・選択回路、2
0a 、20b・・・・・・記憶設定回路、21・・・
・・・手動設定回路、22・・・・・・選択スイッチ回
路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 演奏音の各条件をそれぞれ設定するための複数の条件信
    号をそれぞれ手動により操作設定する複数の可変調節装
    置を有する手動設定回路と、前記複数の条件信号を所定
    の演奏音状態に対応してそれぞれ予め設定して記憶した
    複数の記憶設定回路と、 前記手動設定回路および前記複数の記憶設定回路のうち
    の少なくとも1つを選択し、選択した設定回路において
    設定されている複数の条件信号を演奏音形成回路に供給
    する選択スイッチ回路とを具え、前記演奏音形成回路で
    は供給された条件信号に対応した演奏楽音を形成するよ
    うにしてなる電子楽器の制御装置において、 前記複数の条件信号それぞれに対応して設けられた複数
    のスイッチと、 この各スイッチが操作されたとき、操作されたスイッチ
    に対応する条件信号が前記記憶設定回路から前記演奏音
    形成回路に供給されるのを禁止するとともに、前記手動
    設定回路において設定されている該操作されたスイッチ
    に対応する条件信号を前記演奏音形成回路に供給する制
    御回路とを設けたことを特徴とする電子楽器の制御装置
JP1976103612U 1976-08-03 1976-08-03 電子楽器の制御装置 Expired JPS5829508Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976103612U JPS5829508Y2 (ja) 1976-08-03 1976-08-03 電子楽器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976103612U JPS5829508Y2 (ja) 1976-08-03 1976-08-03 電子楽器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5321515U JPS5321515U (ja) 1978-02-23
JPS5829508Y2 true JPS5829508Y2 (ja) 1983-06-28

Family

ID=28713766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976103612U Expired JPS5829508Y2 (ja) 1976-08-03 1976-08-03 電子楽器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829508Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784292A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Zeniraito V:Kk Light buoy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017821A (ja) * 1973-06-16 1975-02-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017821A (ja) * 1973-06-16 1975-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5321515U (ja) 1978-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3800060A (en) Keynote selector apparatus for electronic organs
US4478124A (en) Sound aspect generating apparatus for an electronic musical instrument
US4176577A (en) Electronic musical instrument of waveshape memory reading type
US4238985A (en) Electronic musical instrument
JPS6143719B2 (ja)
JPS6013192B2 (ja) 集団演奏教習装置
US3808344A (en) Electronic musical synthesizer
JPS5829508Y2 (ja) 電子楽器の制御装置
JPS627560B2 (ja)
US3978754A (en) Voltage controlled type electronic musical instrument
JPS6114078Y2 (ja)
US3109878A (en) Percussion tone monophonic electrical musical instrument
US3624265A (en) Tone-generating device for electronic musical instrument
JPS5913659Y2 (ja) 電子楽器
US3949639A (en) Voltage controlled type electronic musical instrument
JPS5913658Y2 (ja) 電子楽器のピツチベンド装置
US4207793A (en) Variable rate portamento system
JPH0125996Y2 (ja)
JPS599260Y2 (ja) 電子楽器の楽音設定装置
JPS6231357B2 (ja)
JPS584150Y2 (ja) 電子楽器の楽音制御装置
JPS5934953Y2 (ja) 電子楽器の自動演奏装置
JPS581830Y2 (ja) 電子楽器
JPS5823638B2 (ja) 制御波形信号発生装置
JPS623434B2 (ja)