JPS5829280Y2 - はしご装置 - Google Patents

はしご装置

Info

Publication number
JPS5829280Y2
JPS5829280Y2 JP1977086337U JP8633777U JPS5829280Y2 JP S5829280 Y2 JPS5829280 Y2 JP S5829280Y2 JP 1977086337 U JP1977086337 U JP 1977086337U JP 8633777 U JP8633777 U JP 8633777U JP S5829280 Y2 JPS5829280 Y2 JP S5829280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door body
treads
ladder
state
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977086337U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5413218U (ja
Inventor
泰博 中島
勝三 田中
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1977086337U priority Critical patent/JPS5829280Y2/ja
Publication of JPS5413218U publication Critical patent/JPS5413218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829280Y2 publication Critical patent/JPS5829280Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、はしご装置に関するものである。
従来、物品を収納するために、居室から天井裏または地
下室へ行くときは、物置等からはしごを持出してきて、
床面から天井開口に渡しかけたり、床開口から地下室の
床面に渡しかけて行なっていた。
しかしながら、このようにはしごをいちいち渡しかける
ことは煩雑であった。
そのため、はしごを使用位置の近傍に立てたまま簡単に
出し入れできるようにすることが望まれるが、その場合
、収納場所が得られないという問題があり、またはしご
の踏み板が外部に露出したままでは室内の美感を損うと
いう問題がある。
したがって、この考案の目的は、はしごの出し入れが容
易でかつ収納空間が小さくて済み、また室内の美感を損
うことのないはしご装置を提供することである。
この考案の一実施例を第1図に示す。
図において、居室1内の天井2の隅部に開口2aが形成
されている。
扉体3は、周縁に枠体3aを有し、扉体3の側縁の枠体
3aの部分が居室1の隅部の壁面4にヒンジ5によって
ヒンジ結合されることにより開閉するようになっている
折りたたみはしご6は、複数の踏み板6aとヒンジ6b
と可撓性保持材となる保持ベル)6Cからなり、扉体3
の裏面に取付けられている。
扉体3は基板となるものである。
この折たたみばしご6は、扉体3が開成して裏面が露呈
した状態で図示のように使用状態に組立てられ、扉体3
が閉成して裏面が隠された状態で踏み板6aを上方に立
てて折りたたまれるようになっている。
なお、6dは倒伏自在な手すりである。
開口2aには、第2図に示すように、しゃばら式の蓋7
が設けられていて、扉体3の開閉に連動して開閉するよ
うになっている。
すなわち、蓋7と扉体3とは、第3図に示すように、扉
体3の上部の枠体の部分に設けられた球状回転体8によ
って連結されていて、この回転体8により扉体3の開閉
運動を蓋7に伝達するようになっている。
この運動の伝達により蓋7は、開口2aに設けたガイド
溝9に沿って開閉運動する。
動作において、折たたみばしご6を収納するときは、ま
ず、第1図の状態から、第4図のように、ヒンジ6bを
中心に踏み板6aを上方に立てるとともに、手すり6d
を倒して厚みを薄くする。
その状態の断面図を第5図に示す。
ついで、扉体3を第6図のように閉成する。
折たたみばしご6を使用するときは、第1図のように扉
体3を開威し、踏み板6aを下方に倒して保持ベル)6
Cにより第5図の点線のように保持させる。
このようにして折りたたみばしご6を簡単に収納状態に
したり使用状態にすることができる。
しかも、前記のように踏み板6aは扉体3に沿って立て
て収納されることから、収納空間が小さくてすみ、また
扉体3を壁面4に沿って閉じると踏み板6a等が室内か
ら見えないので、室内の美感が保たれる。
以上のように、この考案のはしご装置は、壁面に扉体を
取付け、この扉体の裏面に折畳み収納自在に踏み板を取
付けたものであるから、はしごの出入れが容易で、しか
も収納空間が小さくて済み、また収納時には踏み板等が
隠されて室内の美感が保たれるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の斜視図、第2図はその要
部の斜視図、第3図は同じくその要部拡大断面図、第4
図ないし第6図はそれぞれ第1図の動作説明図である。 3・・・・・・扉体(基板)、4・・・・・・壁面、6
・・・・・・折りたたみばしご、6a・・・・・・踏み
板、6b・・・・・・ヒンジ、6C・・・・・・保持ベ
ルト(可撓性保持材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物の壁面に裏面が沿う閉り状態とこの壁面から離れる
    開き状態とに開閉回動自在に側縁で前記壁面にヒンジ結
    合された扉体を設け、複数の踏み板を前記扉体の裏面に
    縦方向に整列させ、その状態でこれらの踏み板の一端を
    それぞれ前記扉体にヒンジ結合して起立・倒伏自在とし
    、保持具によりこれらの踏み板を起立状態で保持するよ
    うにしたはしご装置。
JP1977086337U 1977-06-30 1977-06-30 はしご装置 Expired JPS5829280Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977086337U JPS5829280Y2 (ja) 1977-06-30 1977-06-30 はしご装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977086337U JPS5829280Y2 (ja) 1977-06-30 1977-06-30 はしご装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5413218U JPS5413218U (ja) 1979-01-27
JPS5829280Y2 true JPS5829280Y2 (ja) 1983-06-27

Family

ID=29010824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977086337U Expired JPS5829280Y2 (ja) 1977-06-30 1977-06-30 はしご装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829280Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265633U (ja) * 1975-11-11 1977-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5413218U (ja) 1979-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829280Y2 (ja) はしご装置
JPH0735107Y2 (ja) 回転収納装置の出し入れ口の扉の構造
JPH0112654Y2 (ja)
JPH035610Y2 (ja)
JPS6326222B2 (ja)
JPS5935759Y2 (ja) 鏡付きドア
JPH022876Y2 (ja)
JPS6114557Y2 (ja)
JPS637100Y2 (ja)
JPS5924092A (ja) 玄関ドア
JPS6131290U (ja) 折畳み式シヤワ−室
JPS623304Y2 (ja)
JPH06277124A (ja) 下駄箱
JPH0313360Y2 (ja)
JP2529000Y2 (ja) シャワーユニット
JPS59116040U (ja) 避難用バルコニ−構造
JPS628819Y2 (ja)
JP2542485Y2 (ja) 埋込型化粧品棚
JPH049839Y2 (ja)
JPH01167242U (ja)
JPS61182727U (ja)
JPH0436500U (ja)
JPS6155964B2 (ja)
JPS58191865A (ja) 室内収納装置
JPH0631591U (ja) 浴槽の蓋装置と浴室