JPS5829272Y2 - 窓用の断熱装置 - Google Patents

窓用の断熱装置

Info

Publication number
JPS5829272Y2
JPS5829272Y2 JP12022978U JP12022978U JPS5829272Y2 JP S5829272 Y2 JPS5829272 Y2 JP S5829272Y2 JP 12022978 U JP12022978 U JP 12022978U JP 12022978 U JP12022978 U JP 12022978U JP S5829272 Y2 JPS5829272 Y2 JP S5829272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
sheet
insulating sheet
window frame
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12022978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5535239U (ja
Inventor
秀厚 塩沢
Original Assignee
積水化成品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化成品工業株式会社 filed Critical 積水化成品工業株式会社
Priority to JP12022978U priority Critical patent/JPS5829272Y2/ja
Publication of JPS5535239U publication Critical patent/JPS5535239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829272Y2 publication Critical patent/JPS5829272Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は窓用の断熱装置に関し、窓枠内側を断熱性良
好にカバーできるようにしたものである。
従来より窓枠の内側にはカーテン、ブラインド等が使用
されているが、夏期には熱気、冬期には冷気が外部から
窓側に達するため、窓全体は外気からの影響を受は易い
ものであった。
またカーテン、ブラインド等はその構造から窓表面と室
内の空気流通を防止することができない。
そのため窓と室内空気との熱交換によって室内は外気の
影響を大きく受けることになる。
そこで、この考案においては窓外側からの外気による影
響を窓側のみにとどめ得るような断熱装置を提供しよう
としているものであり、その構成は、扁平な細幅体を縦
横に交差して織物状または網状に形成した補強用のシー
トの少なくとも表面を合成樹脂にて被覆し、該被覆され
たものの裏面に軟質ないしは半硬質程度の柔軟性を有す
る発泡シートを接合したものからなる断熱シートを、窓
枠の内側へ垂下自在に設け、該断熱シートの側辺部複数
個所を、内壁または窓枠に付設した弾力的なアーム部付
の複数の押さえ部材にて窓枠側に押さえ込んで窓枠と密
接できるよう威し、さらに前記断熱シートの少なくとも
側端部には可撓性を有する帯状の布9合成樹脂、金属等
による補強材が取付けられてなることを特徴としている
次いでこの考案の実施態様について図を参照しながら以
下に例示する。
1は窓枠、2は窓枠周囲の内壁、3は断熱装置の主体と
なる断熱シート、4は断熱シート3に対する格納ケース
であり、該格納ケース4内に巻回された断熱シート3を
窓枠1の内側へ牽引させて垂下自在にしている。
5は断熱シート3の側辺部複数個所に対する押さえ部材
であり、窓枠1側へ断熱シート3を押さえ込んで断熱シ
ート3を窓枠1側に密接できるようにしており、この押
さえ部材5は内壁2または窓枠1にその基部51を取付
け、弾力的なアーム部52を介して押さえ部53を設け
たものである。
6は断熱シート3が垂下された展張状態を止定する係止
部である。
さらに上記した断熱シート3は織物状または網状にット
、ネット等)に形成した補強用のシート31の少なくと
も表面に合成樹脂による被覆体32を被せ、さらに被覆
されたものの裏面に発泡ポリエチレンシート等の軟質な
いしは半硬質程度の柔軟性を有する発泡シート33を接
合したものからなり、被覆体32はポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル等の樹脂を含浸させるか、
同樹脂のフィルムまたはシートからなり、フィルムの場
合にはラミネートさせ、またシートの場合には接着剤に
て補強用のシート31に接合させているもので、補強用
のシート31の表面のみ(第4図参照)でなく、裏面に
も表面同様に被覆体32′を接合して実施することもで
きる(第5図及び第6図参照)。
はた上記の発泡シート33としてはポリエチレン、ポリ
プロピレン等のポリオレフィン、さらにはポリ塩化ビニ
ル等によるものも使用可能である。
なお、上記した補強用のシート31としては、布、合成
樹脂、合成繊維の何れでもよく、例えば網状をなす割繊
維不織体ではポリエチレンが適し、特に高密度ポリエチ
レンかまたはこれを主体とするフィルムを使用し、その
二次転移点以上の延伸適温で加熱延伸し、次いでその延
伸フィルムを割繊具に導いて延伸方向に沿って割繊し、
網状組織に互につながった多数の単位繊維よりなる割繊
維ウェブとなし、その網状組織をなす単位繊維が撚りを
かけられることなく、扁平形態のままで平行に配列する
ように、幅方向に平均的に展開し、且つ幅方向の寸法安
定性に乏しいものをほぼ指定幅を保つように接着剤を用
いて固定したものであり、割繊維不織体は通常2枚以上
重ね合せて用いるもので、各不織体の単位繊維がほぼ直
交することが望ましい。
上記した何れの実施においても、断熱シート3の側端部
に可撓性を有する布、合成樹脂等の帯状シートまたは帯
鋼のごとき金属板等適宜の補強材(図示せず)を折返し
部への挿入等にて取付けているため一層のこと断熱シー
ト3にこしの強さを持たせて垂下時の展張状態を良好に
できる。
また断熱シート3の下端にも折返し部を備え、帯状また
は棒状の補強材(図示せず)を備えておくと、シートの
牽引作用がし易くなる。
さらに窓枠1側に断熱シート3の側端部に対するガイド
部7を備えておいて、展張を助成させることもできる。
そのほか押さえ部53を上方から下方へ板状に連続させ
断熱シート3を窓枠1側へ密着させる構造(図示せず)
とすれば上記ガイド部7と同等の効果を得ることかでき
る。
この考案は上記のごとく構成されており、断熱シート3
を窓枠1の内側へ垂下してその側辺複数個所を弾力的な
アーム部付の複数の押さえ部材5によって押さえ込み、
断熱シート3を窓枠1側へ密接した状態で展張させて使
用する。
使用後は断熱シート3を格納ケース4側へ巻き上げてお
けばよい。
上記のように断熱シート3が窓枠1の内側へ垂下して展
張され、しかも押さえ部材5にて断熱シート3の側辺複
数個所を窓枠1側へ押さえ込んで密接させているので、
非常に気密性良好な展張状態を維持でき、窓を室内の空
気から遮断するのに好適となり、夏期には室内に熱気が
入るのを遮断でき、冬期には冷気による影響を少なくし
得て、室内の冷房または暖房による効率を良好に維持さ
せるものである。
特に上記断熱シート3は柔軟性を有する合成樹脂発泡シ
ート33を有して断熱性を充分発揮でき、また断熱シー
ト中に織物状または網状に形成した補強用のシート31
を有していることによって断熱シート3全体の補強性を
高めることができる。
さらに断熱シートのうち、表面の被覆体32.32’と
なる合成樹脂は補強用のシート31の露出を防ぎ表面を
平滑にすることができ、補強用のシート31に対しカバ
ーとしての機能をも果し得る。
また断熱シート3は色、柄等を配慮することにより室内
採光の調節および装飾をも兼ね備えることができる。
以上のごとくこの考案は窓用の断熱装置として簡単に使
用でき優れた諸効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施態様を例示するものであり、第1図
は正面図、第2図および第3図は前回II−II線およ
びIII−III線における断面図、第4図は断熱シー
トの一部欠截斜視図、第5図は断熱シートの変更例を示
す一部欠截斜視図、第6図は前図VI−VI線における
拡大断面図である。 1・・・・・・窓枠、2・・・・・・内壁、3・・・・
・・断熱シート、31・・・・・・補強用のシー)、3
2.32’・・・・・被覆体の合成樹脂、33・・・・
・・発泡シート、4・・・・・・格納ケース、5・・・
・・・押さえ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.扁平な細幅体を縦横に交差して織物状または網状に
    形成した補強用のシートの少なくとも表面を合成樹脂に
    て被覆し、該被覆され゛たものの裏面に軟質ないしは半
    硬質程度の柔軟性を有する発泡シートを接合したものか
    らなる断熱シートを、窓枠の内側へ垂下自在に設け、該
    断熱シートの側辺部複数個所を、内壁または窓枠に付設
    した弾力的なアーム部付の複数の押さえ部材にて窓枠側
    に押さえ込んで窓枠と密接できるよう威し、さらに前記
    断熱シートの少なくとも側端部には可撓性を有する帯状
    の布、合成樹脂、金属等による補強材が取付けられてな
    ることを特徴とする窓用の断熱装置。 2、柔軟性を有する合成樹脂発泡シートが発泡ポリオレ
    フィンシートからなる上記実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の窓用の断熱装置。
JP12022978U 1978-08-31 1978-08-31 窓用の断熱装置 Expired JPS5829272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12022978U JPS5829272Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 窓用の断熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12022978U JPS5829272Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 窓用の断熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5535239U JPS5535239U (ja) 1980-03-06
JPS5829272Y2 true JPS5829272Y2 (ja) 1983-06-27

Family

ID=29076241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12022978U Expired JPS5829272Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 窓用の断熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829272Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844397U (ja) * 1981-09-18 1983-03-25 セイキ住工株式会社 断熱窓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5535239U (ja) 1980-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6427409B2 (en) Cladding system and panel for use in such system
US4420521A (en) Thermal garment design
US5141042A (en) Web covered vertical blind slat assemblies
CA1214983A (en) Thermal insulation layer
BRPI0903346A2 (pt) cobertura dupla de tecido para aberturas arquitetÈnicas
US4183557A (en) Insulative flexible connector
JP7003154B2 (ja) 天井または部屋の壁に取り付けられるように適合された建築用パネル、およびそのような建築用パネルの製造方法
CA1140344A (en) Insulation of hanger-like buildings
JPS5829272Y2 (ja) 窓用の断熱装置
JPH03125781A (ja) セル構造を有する伸縮自在なブラインド
US4137353A (en) Fabric comprising a novel type of netting
JP2829726B2 (ja) テント
JPH0721738Y2 (ja) 浴室ユニツトの保温構造
JPH0645001U (ja) 二重テント装置
CN213721316U (zh) 一种具有防缠绕结构的窗帘
JPH0438022Y2 (ja)
JP2007032082A (ja)
JPH0316692U (ja)
JPH068525U (ja) 無機繊維製断熱吸音板
JP2789302B2 (ja) ふとん乾燥機における乾燥部構成体
JPS6357703B2 (ja)
JPH0628268Y2 (ja) 織物シート
JPS6013433Y2 (ja) 断熱カ−テン
JPS6140810Y2 (ja)
JPS6144585Y2 (ja)