JPS5829096B2 - 歯科用ハンドピ−スの保管装置 - Google Patents

歯科用ハンドピ−スの保管装置

Info

Publication number
JPS5829096B2
JPS5829096B2 JP54068068A JP6806879A JPS5829096B2 JP S5829096 B2 JPS5829096 B2 JP S5829096B2 JP 54068068 A JP54068068 A JP 54068068A JP 6806879 A JP6806879 A JP 6806879A JP S5829096 B2 JPS5829096 B2 JP S5829096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding part
storage device
handpiece
opening
closing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54068068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54160096A (en
Inventor
ヨハネス・リーフケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS54160096A publication Critical patent/JPS54160096A/ja
Publication of JPS5829096B2 publication Critical patent/JPS5829096B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G15/00Operating chairs; Dental chairs; Accessories specially adapted therefor, e.g. work stands
    • A61G15/14Dental work stands; Accessories therefor
    • A61G15/16Storage, holding or carrying means for dental handpieces or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/0007Control devices or systems
    • A61C1/0015Electrical systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハンドピースを保管するためのスリーブ状又
は環状の保持部品と、保持部品の範囲に電気開閉手段を
有する開閉装置とを備え、ハンドピースを保持部品から
取出し又は保持部品へ保管するとハンドピースによって
前記開閉手段が作動するようにされた歯科用ハンドピー
スの保管装置に関する。
ハンドピースをその保持具から取出すと、器具やハンド
ピース、又はこのハンドピース(こ所属する例えば穿孔
駆動装置又は掃気設備の吸込みモータなどのような電気
負荷に対する給電プリセット又は電源投入などの開閉作
用を行なう歯科用の装置は公知である。
このために、電気的開閉器の作動素子が保持部品に設け
た切欠部の孔の中へ突入するはね荷重された開閉ビン等
々と結合されているようなものが保管装置に備えられて
いる。
保持部品からハンドピースを取出したり保持部品へ)へ
ンドピースを保管すると開閉器が自動的に作動するよう
になっている。
この種の保管装置は精密(こ互い(こ適合する複数個の
部品を有するため、高度の寸法精度を備えそのため比較
的製造コストがかかる。
確実な開閉を保証するためにはさらに、電気的開閉器並
びに保持部品を貫通して係合しハンドピース受容孔の中
へ突入する開閉ビンをこれに必要である復原ばねと正確
に調整することが必要である。
さらに不都合なことには、保持部品に設けたハンドピー
スの受容孔を当該バストピースに適合させなければなら
ないことである。
直径が互いに大きく相違するハンドピースではそのため
種々の保管装置を準備しなければならない。
ハンドピースを空気流の中断によって制御し、そのため
に保管装置には互いに対向する箇所に空気制御回路の空
気出口開口部が設けられており、この制御回路はハンド
ピースを取り出すと閉鎖され、ハンドピースを保管装置
へ差し込むと中断されるような保管装置はフランス特許
第2328911号公報から公知である。
この装置は純粋に空気的に作動し、つまり空気の永続し
た供給(こ依存している。
さらに不都合なことには、特にハンドピースを取り出す
と空気消費と空気排出が永続的であることである。
ランプと光電池との間の光流の中断(こよって中継がか
じとりされ、その開閉接触は例えば提燈、モータ等の機
器のスイッチを入れたり切ったりする。
光流の中断は公知の仕方で手を光流へ入れることによっ
て生じる。
誘導コイルとこのコイルの磁界の範囲1こ手で操作され
る短絡巻きとを有する歯科用機器のかじとり装置もドイ
ツ連邦共和国特許第2005847号公報から公知であ
る。
本発明の目的は電気開閉手段を備えた冒頭(こ記載した
種類の保管装置(こおいて、その開閉手段(こ関して簡
単に製作されて組立てられ、開閉を行う作動部品の正確
な調整が不要であり、その結果後日の再準備も容易に可
能(こし、しかもまた使用するハンドピースの型に全く
影響されず、そのためとりわけ製作及び保管保持の単純
化を意図するためにも、種々の型のハンドピース及び異
なった直径のハンドピース、例えばタービン形ハンドピ
ース、電気モータ形ハンドピース及び吸込みハンドピー
スのようなものに対しても同一の保管装置を使用するこ
とができるようなものを提供することである。
この目的は本発明によれば、特許請求の範囲第1項及び
第3項記載の保管装置tこよって達成される。
保持部品へまたはそれを収容するケーシングへ押し込み
可能な部品として形成されていること、つまりそれらと
着脱自在に支持されている共通の担体に送信子と受信子
又はコイルを機能的(こ正しく準備して配置すると、厳
密な調整をしなくとも容易に組立て及び解体をすること
ができ、その結果再準備も問題なく行うことができると
いう効果を有する。
次に本発明の実施例を図面に基づいて更に詳細に説明す
る。
第1図はケーシング1を備えた歯科用ハンドピースの保
管装置の概略図を示す。
このケーシング1には、歯科用ハンドピース3を保管す
るためのスリーブ状の保持部品2が2個設けられている
実施例では吸込みハンドピースだけが図示されており、
それを取出すと吸込みモータがONするようにされてい
る。
保持部品2は操作者側に向いた前側を開放していて、ハ
ンドピース3がそれと接結された供給導管(図示せず)
とともに保管装置から取出せるようにされている。
ケーシング1は使用する場合は直方体をしており、取外
し可能な後壁4を有する。
後壁4には、第3図で示した切換継電器の制御用の電気
ないし電子部品を収容するための台板5が配置されてい
る。
後壁4にはさらに、それと直角(こ突出した担体6が配
置され、これら担体)こは互い1こ対向した発光ダイオ
ード7゜7a及び8,8aが取付けられている。
ダイオード7.1a及び8,8aはそれぞれ一つの光制
御装置を形成し、その際ダイオード7.8はそれぞれ光
制御装置の送信子、ダイオード7a 、8aはそれぞれ
光制御装置の受信子(検出子)を示す。
保管装置の全体とともに保持部品2も一般Iこは不透光
性の物質(大抵は合成材料)で作り、それから後壁4を
ケーシング1へ取付けた際ダイオード7ないし8から出
る光線がハンドピースを取出すとダイオード7af、f
いし8a上(こ当るように、スリーブ状の保持部品2の
周囲に切欠部9が設けられる。
後壁4はケーシング1の中へ挿入可能な部品として形成
されているので、電子部品又はダイオードの破損の際(
こは構成部品は容易に交換可能である。
担体6は台板5ととも(こ着脱自在に後壁4に取付けら
れているので、保管装置はその構造を変更することなく
、開閉可能性を持たない簡単な保管装置又は開閉可能性
を持つ簡単な保管装置として構成するかないしは後から
交換することができる。
第2図は、ダイオード7.8の代りに2個の誘導コイル
10.11が後壁4のところに対応して形成された担体
部品12に取付けられている別の実施例を示す。
誘導コイル10.11は第4図でさらに詳細【こ説明す
る振動回路の一部品である。
ハンドピース、例えば図示の吸込みハンドピース3をコ
イル10に近付けるとこの振動回路は離調されて、開閉
機能が解除するようにされている。
この実施例でも後壁4は引出式に形成されており、第4
図(こ示すように、切換継電器の制御用の電気ないし電
子部品の担体となるものである。
第3図は、両光制御装置の構成素子7,8とともに電気
駆動部13、例えば吸込みモータがON及びOFFする
ようにされている構造のブロック図を示す。
開閉装置の送信子側はほぼ、一つの電源14から給電さ
れるフリーホイーリング式発振器15から作られる。
この発振器は、赤外線領域で動作する送信ダイオード7
.8に必要とする電流を供給する定電流源16を制御す
る。
定電流源1・6はダイオード7.8に対する平滑化され
た電流を供給するので、回路を変更ないし後調整するこ
とがなく複数個の送信ダイオードを備えることができる
受信子側はオア回路17、交流電圧増幅器18、波高値
整流器19、コンパレータ20及び継電器22を制御す
る継電器ドライバー21から形成される。
継電器の開閉接点が駆動部13をON及びOFFにする
送信ダイオード7及び8から受信ダイオード7a及び8
aへ投射する赤外線送信信号は複数個のIR−ダイオー
ドを有するオア回路17によって評価され、交流電圧増
幅器18に導かれる。
交流電圧増幅器18で増幅された赤外線信号は整流器1
9で整流され、コンパレータ20(限界値開閉器)を介
して継電器ドライバー21に導かれる。
増幅された赤外線受信信号は、保管装置の保持部品から
一つ又は複数個のハンドピースを取出した時にのみ発生
する。
第4図は、誘導性近接スイッチを備えた第2図による解
決法の原理回路図を示す。
この実施例では誘導コイル10(又は11)がコンデン
サ23とともに一つの並列振動回路を形成し、金属部品
に接近(金属又は一部金属から成るハンドピース3の保
管装置内への保管)するとこの振動回路が変化される。
こうしてモノリシック集積回路として形成された限界値
スイッチング回路24内lこ配置された発振器25の振
幅も変化する。
振動は整流器26で整流されて限界値スイッチング要素
27に導かれる。
集積回路において設定された一定レベルが下回われば、
限界値スイッチング要素27が応動じ、そして両トラン
ジスタ29を備えた出力段28を介して継電器22に至
る出力を切り換える。
こうして継電器22が吸引されたり釈放されたりする。
30.31は調整抵抗器を示し、その一方の抵抗器30
は振動回路10.23への近接距離を変更するのに使用
され、他方の抵抗器31はヒステリシスを決定するのに
使用される。
32は構成部品25〜28に対する定電圧回路を示す。
コンデンサ33により限界値スイッチング要素27での
パルス発生器の遅延時間が定められる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の異なる実施例の概略図で、
第3図及び第4図は本発明装置に使用される電気回路の
ブロック図である。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・保持部品、
3・・・・・・ハンドピース、4・・・・・・後壁、5
・・・・・・台板、6・・・・・・担体、7 、7a
、 8 、8a・・・・・・発光ダイオード、9・・・
・・・切欠部、10,11・・・・・・誘導コイル、1
2・・・・・・担体部品、15・・・・・・発振器、1
6・・・・・・定電流源、17・・・・・・オア回路、
18・・・・・・交流電圧増幅器、19・・・・・・波
高値整流器、20・・・・・・コンパレータ、21・・
・・・・継電器ドライバー、23.33・・・・・・コ
ンデンサ、24・・・・・・限界値スイッチング回路、
30゜31・・・・・・調整抵抗器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハンドピースを保管するためのスリーブ状又は環状
    の保持部品と、保持部品の範囲に電気開閉手段を有する
    開閉装置とを備え、ハンドピースを保持部品から取出し
    又は保持部品へ保管するとハンドピースによって前記開
    閉手段が作動するようにされた保管装置において、開閉
    手段として赤外線範囲で作動する光制御装置7 、7
    a / 8 、8 aが備えられ、保持部品2の内径(
    こほぼ相当する一定間隔で担体4,6に相応して配置さ
    れた送信子7.8と受信子7a、8aとが備えられ、担
    体4゜6又はその部品6が保管装置の保持部品2の中へ
    又は保持部品を収容するケージング1の中へ挿入可能な
    部分として形成されていることを特徴とする歯科用ハン
    ドピースの保管装置。 2 送信子及び受信子としてそれぞれ発光ダイオード7
    、7a 、 8 、8aが使用され、送信子及び受信
    子が担体4,6の挿入状態において保持部品21こおけ
    る切欠部9を介して相応して互い1こ向かい合っている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の保管装置
    。 3 ハンドピースを保管するためのスリーブ状又は環状
    の保持部材と、保持部材の範囲に電気開閉手段を有する
    開閉装置とを備え、ハンドピースを保持部品から取出し
    又は保持部品へ保管するとハンドピースEこよって前記
    開閉手段が作動するようにされた保管装置において、保
    持部品2の付近に誘導性振動回路10.23のコイル1
    0.11が配置され、コイル10,11が担体4,12
    に配置され、担体又はその部品6,12が保持部分2の
    中へ又は保持部分を収容するケーシング1の中へ挿入可
    能な部分として形成され、ハンドピース3又はその部品
    がコイル10.11に近付くと振動回路を離調する物質
    から成ることを特徴とする歯科用ハンドピースの保管装
    置。 4 保管装置のケーシング1の後壁4が担体として設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の保管装置。 5 担体4,6.12に開閉装置の電気ないし電子部品
    15〜21 ;23,24,30,3L33が、取外し
    可能1こ前記担体に保持された台板5を使用して配置さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第3項又は第
    4項記載の保管装置。 6 複数個のハンドピース3のための複数個の保持部品
    2が一構造単体にまとめられ、これらが開閉手段7,8
    ,10.11及びそれに属する電子部品のための一つの
    共通の担体4を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第3項ないし第5項のいずれか1こ記載の保管装置。 7 開閉装置が、入力側を振動回路10 、23#こ接
    続された集積部品の形の限界値スイッチング回路24を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の保
    管装置。
JP54068068A 1978-05-31 1979-05-31 歯科用ハンドピ−スの保管装置 Expired JPS5829096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2823858A DE2823858C2 (de) 1978-05-31 1978-05-31 Ablagevorrichtung für zahnärztliche Handstücke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54160096A JPS54160096A (en) 1979-12-18
JPS5829096B2 true JPS5829096B2 (ja) 1983-06-20

Family

ID=6040673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54068068A Expired JPS5829096B2 (ja) 1978-05-31 1979-05-31 歯科用ハンドピ−スの保管装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4308011A (ja)
EP (1) EP0005791B1 (ja)
JP (1) JPS5829096B2 (ja)
DE (1) DE2823858C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3007982C2 (de) * 1980-03-01 1983-09-29 Eura-Dental Gmbh, 8070 Ingolstadt Vorrichtung zum Erwärmen medizinisch-technischer Werkzeuge
DE3014893A1 (de) * 1980-04-17 1981-10-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Steuereinrichtung fuer ein zahnaerztliches geraet
JPS589115U (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 長田電機工業株式会社 歯科用インスツルメント格納部切換スイツチ
DE3611059A1 (de) * 1986-04-02 1987-10-15 Guenter Petz Munddusche
DE3611408A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-15 Kaltenbach & Voigt Schaltungsanordnung zum ermitteln des vorhandenseins bzw. der entnahme von gegenstaenden, insbesondere von zahnaerztlichen behandlungsinstrumenten, in bzw. aus aufnahmen
IT1234828B (it) * 1988-03-30 1992-05-29 Cattani Off Augusto & Co Dispositivo di controllo per impianti di aspirazione ad anello liquido per uso dentale
DE4309773A1 (de) * 1993-03-25 1994-09-29 Kaltenbach & Voigt Lichtschranke, insbesondere für eine Ablageeinrichtung für ärztliche oder zahnärztliche Handinstrumente
DE4409862C2 (de) * 1994-03-22 1997-06-05 Siemens Ag Zahnärztliche Einrichtung mit ein oder mehreren unterschiedlich konfigurierten Instrumenten
DE19605102A1 (de) * 1996-02-12 1997-08-14 Siemens Nixdorf Inf Syst Infrarot-Sicherungssystem
DE19702996C1 (de) 1997-01-28 1998-05-07 Siemens Ag Einrichtung zur Erkennung der Entnahme eines an einen Versorgungsschlauch angeschlossenen zahnärztlichen Handstückes aus einer Ablagevorrichtung
WO1998044861A1 (en) * 1997-04-08 1998-10-15 American Dental Technologies, Inc. Multipurpose dental unit
GB0309779D0 (en) * 2003-04-30 2003-06-04 Givaudan Sa Device
WO2008068380A1 (en) * 2006-11-22 2008-06-12 Planmeca Oy Console for devices and dental care unit
US9603676B1 (en) 2013-03-13 2017-03-28 Antoine Bochi Instrument with laser proximity sensor
USD868976S1 (en) * 2018-05-22 2019-12-03 Dental Smartmirror, Inc. Stand for dental instrument
USD942014S1 (en) 2020-02-19 2022-01-25 Dental Smartmirror Inc. Stand for dental instrument
JP1703466S (ja) * 2021-04-13 2022-01-04

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2971151A (en) * 1958-02-14 1961-02-07 Souare D Company Metal detectors
US3262735A (en) * 1963-04-23 1966-07-26 Elbert O Thompson Dental apparatus
FR1456051A (fr) * 1965-09-07 1966-05-20 E Quetin Ets Dispositif de commande de matériel chirurgical, médical ou dentaire
US3541394A (en) * 1969-01-10 1970-11-17 Ird Mechanalysis Proximity transducer
SE320431B (ja) * 1969-02-10 1970-02-09 Amlab Ab
US3638050A (en) * 1970-04-01 1972-01-25 Texas Instruments Inc Preamplification circuitry for photoconductive sensors
US3900580A (en) * 1971-02-12 1975-08-19 Food Research & Equipment Co Method of removing crumbs from cooking oil
DE2434094A1 (de) * 1974-07-16 1976-01-29 Alfred Wieser Zahnaerztliches geraet
US3984764A (en) * 1975-03-03 1976-10-05 Canoga Controls Corporation Inductive loop structure for detecting the presence of vehicles over a roadway
US4069587A (en) * 1975-10-20 1978-01-24 Simplair Systems, Inc. Dental handpiece control apparatus
US4114273A (en) * 1976-11-12 1978-09-19 Pelton & Crane Company Handpiece instrument console apparatus having improved mechanisms for extending and retracting operating flexible hose
US4106198A (en) * 1976-11-12 1978-08-15 Pelton & Crane Company Control arrangement for handpiece instrument
US4119845A (en) * 1977-03-21 1978-10-10 Cutler-Hammer, Inc. Thermally-sensitive, photo-controlled semiconductor switching systems
US4186388A (en) * 1977-11-18 1980-01-29 Robinson Donald W Proximity detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54160096A (en) 1979-12-18
US4308011A (en) 1981-12-29
EP0005791A1 (de) 1979-12-12
DE2823858C2 (de) 1985-12-19
EP0005791B1 (de) 1982-08-25
DE2823858A1 (de) 1979-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829096B2 (ja) 歯科用ハンドピ−スの保管装置
US4379988A (en) Molded hearing aid and battery charger
EP1044660A3 (de) Einrichtung zur Erzeugung vorzugsweise hochfrequenter mechanischer Schwingungen für ein dentales Handstück
US4208579A (en) Electrically isolated control means for the illuminating source of a dental drill
JPH0662991A (ja) 電気掃除機
WO2005021220A1 (en) Power hand tool right angle attachment having a light source with a self-generating power supply
JPH0738810Y2 (ja) プローブを用いて工作物の検査を行なう装置
US20220399756A1 (en) Noncontact power supply device and control device therefor
DE58907456D1 (de) Stromversorgungseinheit.
EP1672796A3 (en) Optical proximity switch
KR970022826A (ko) 핸디 스캐너
JPS5840692Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPH055443Y2 (ja)
US4301392A (en) Electronic flash system capable of automatic flash duration control
GB2292626A (en) Wireless switching system for domestic mains lighting
CA1105078A (en) Electrically isolated illumination control for dental drill
US20220290981A1 (en) Apparatus and Method for Positioning a Cooking Instrument
KR100347095B1 (ko) 가스연소기기의점화장치
JPS6324792A (ja) 遠隔制御式電気機器
ES2068488T3 (es) Aparato de alimentacion electrica.
KR950009942B1 (ko) 진동감지장치
KR20230071956A (ko) 선풍기용 풍향가시화장치
JP3599808B2 (ja) シャッターのリミット設定装置
JPH05242974A (ja) 照明自動点灯装置
JP2552432Y2 (ja) 電動シャッター用駆動装置