JPS5828507B2 - ヒ−トポンプソウチ - Google Patents

ヒ−トポンプソウチ

Info

Publication number
JPS5828507B2
JPS5828507B2 JP902775A JP902775A JPS5828507B2 JP S5828507 B2 JPS5828507 B2 JP S5828507B2 JP 902775 A JP902775 A JP 902775A JP 902775 A JP902775 A JP 902775A JP S5828507 B2 JPS5828507 B2 JP S5828507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
heat exchanger
temperature
solenoid valve
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP902775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5184446A (ja
Inventor
一郎 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP902775A priority Critical patent/JPS5828507B2/ja
Publication of JPS5184446A publication Critical patent/JPS5184446A/ja
Publication of JPS5828507B2 publication Critical patent/JPS5828507B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ヒートポンプ運転に影響を及ぼす外的条件例
えば凝縮用熱交換器から排熱する空気の温度変化、ある
いは内的条件例えば凝縮用熱交換器の送風ファン、凝縮
器の冷却水系統を構成する冷温水ポンプ等の故障による
凝縮圧力の異常上昇、また蒸発側熱交換器においては負
荷の急激な増大等による熱交換量の違いにより蒸発圧力
が極端に低下した場合に、従来の冷凍装置に於いては、
異常を検知して高圧スイッチあるいは低圧スイッチ等を
作動させヒートポンプ運転を完全に停止させていたが、
連続運転が必要な場合、例えば無人の冷凍倉庫蓄熱及び
蓄冷倉庫に於いては前述の如くささいな故障にもかかわ
らず運転か完全に停止した場合には不都合を生ずるもの
であった。
本発明は、スライド弁を摺動させることにより極めて広
い範囲で能力を無段階的に制御できるスクリューコンプ
レッサを用いてこれらの難点を解決するもので循環冷媒
の凝縮圧力又は蒸発圧力に極端な圧力変化(又は温度変
化)があった場合にも運転を直ちに停止することなく、
スクリューコンプレッサーの能力をこれらの変化に応じ
て減少させ冷媒圧力(又は冷媒温度)の異常な変化を防
ぎ運転を続行せしめようとするものである。
以下本発明の一実施例につき説明すると、第1図に於い
て1はスクリューコンプレッサ、2は切換弁、3は送風
機4を備える熱源側熱交換器、・5及び6は切換弁7に
より流路か切り換えられるレシーバタンクと膨張弁、8
は利用側熱交換器で冷温水ポンプ9によって負荷側熱交
換器10に熱交換水を供給している。
また凝縮用熱交換器又は蒸発用熱交換器として作用する
熱源側熱交換器3及び利用側熱交換器8には温度センサ
ーlL12を備えている。
第2図に於いて、スライド弁13により区画され14は
高圧Poを有するオイル室15ははPDを有するオイル
室及び16は冷媒吸込口17と連通し吸入圧PSを有す
る吸入室で、これら各圧力の大小関係は後記するアンロ
ード用の電磁弁18の動作時にはP O>P D>P
Sとなっている。
19は冷媒の逃げ口20の終端から圧縮行程21の始ま
るスクリュー形状のロータで、冷媒を圧縮し吐出口22
より送出している。
23及び24は前記各室14.16及び吐出口22側に
設けられるオイル分離器(図示しない)に連通ずる細管
で、細管23の中途にはロード用の電磁弁25又細管2
3と24の接合部26より吐出口22側に設けられるオ
イル分離器側の細管24にはオイルポンプ21及び前記
アンロード用の電磁弁18が挿入されると共にオイルポ
ンプ27はオイル室14側の細管に高圧オイルを吐出す
るよう配設されその吐出側にアンロード用の電磁弁18
が設けられる。
第3図に於いて、11及び12は等しい特性を有する温
度センサーで、11は熱源側熱交換器3に設置され該熱
交換器が凝縮器として作用する時可動接点28が可動し
オンされ、又12は利用側熱交換器8に設置され該熱交
換器が凝縮器として作用する時可動接点28が可動しオ
ンされるものである。
又29は直流電源で、温度センサー11゜12等をブリ
ッジに組んだ電気回路30に電圧を供給すると共に、該
電気回路の信号出力端31は後述する調節回路32に接
続される。
32は電気回路30の信号出力端31に発生された信号
電圧の大きさに応じて、フローティング制御動作及び積
分制御動作を行なわせしめて電磁弁1B、25の動作時
間率(電磁弁のオンになっている時間とオフになってい
る時間の割合)を調節する回路で、任意に設計できる一
般的回路であり、アンロード側トライアック330−ド
側トライアツク34だけを示しその他の構成は省略して
いる。
また35は交流電源でトライアック33゜34のオン動
作時に、電磁弁18.25を動作させるロードソレノイ
ド25又はアンロードソレノイド18を通電している。
以上の様に構成された本発明のヒートポンプ装置は冷房
時に於いては切換弁2,7が実線方向に切り換わりスク
リューコンプレッサ1から吐出された冷媒は熱源側熱交
換器3切換弁7レシーバタンク5膨張弁6及び利用側熱
交換器8t−経て帰還し更に該利用側熱交換器にて冷や
された熱交換水が負荷側熱交換器10を循環し冷戻サイ
クルを形成すると共に、熱源側熱交換器3に設置された
温度センサー11にて凝縮温度を感知する。
また暖房時に於いては切換弁2.7が破線方向に切換わ
り冷媒は利用側熱交換器8切換弁Tレシーバタンク5膨
張弁6及び熱源側熱交換器3を経て帰還し更に利用側熱
交換器8にて放熱された熱交換水が負荷側熱交換器10
を循環し暖房サイクルを形成すると共に利用側熱交換器
8に設置された温度センサー12にて凝縮温度を感知し
ている。
そして第3図に示す可動接点28が冷房時に於いては熱
源側熱交換器3に設置した温度センサー11側に、又暖
房時に於いては利用側熱交換器8に設置した温度センサ
ー12側に可動して電気回路30は作動されるが、予め
凝縮圧力が設定値にある場合には信号出力端31に適当
な正電圧が印加されるようブリッジ回路を構成し、凝縮
温度が上昇し温度センサーlL12の抵抗値が増大した
時にはこの電圧が減少し、逆に凝縮温度が低下し温度セ
ンナ−11,12の抵抗値が減少した時にはこの電圧が
上昇することにより信号出力端31には凝縮圧力に応じ
た信号電圧が発生される。
もし伺らかの原因で凝縮温度が設定温度以上になり温度
センサーlL12の抵抗値が大きくなって前記信号電圧
か減少した場合にはトライアック34はオフ状態を維持
するがトライアック33はオン状態となるよう調節回路
32を構成し従ってアンロードソレノイド18オン→こ
れに付勢されるアンロード用の電磁弁18オン→よって
オイルポンプ27と連通されるオイル室14にオイル圧
(PO)が加わりオイル室15内の圧力(PD)に打ち
勝ってスライド弁13が図に於いて右方へ摺動→冷媒の
逃げ口20の終端から始まる圧縮行程21の減少→スク
リューコンプレッサー1の容量が減少することにより凝
縮温度は設定値に復帰して運転を続行する。
また凝縮温度が設定温度以下になり温度センサー11.
12の抵抗値が小さくなって前記信号電圧が増大した場
合にはトラックアツク33はオフ状態を維持するがトラ
イアック34はオン状態となるよう調節回路32を構成
し、従ってロードソレノイド25オン→これに付勢され
るロード用の電磁弁25オン→よってオイル室14と吸
入室16が連通ずるため前記オイル室15内の圧力によ
ってスライド弁13が図に於いて左方へ摺動→冷媒の逃
げ口20の終端から始まる圧縮行程21の端太→スクリ
ューコンプレッサー1の容量が増大することにより凝縮
温度は設定値に復帰して運転を続行する。
而して本発明はスライド弁13の移動量を操作する実際
してフローティング動作及び積分動作を併用した制at
行なっており、以下これらにつき本発明に従って説明す
ると、フローティング動作とは動作信号(設定信号電圧
値と実際の信号電圧値との差)の大きさによって操作量
(スライド弁13の移動量)が一定速度をもって変化し
つづけるものである。
また積分動作とは動作信号が小さいほど(大きいほど)
スライド弁13の移動量変化(スピード)は遅く(速く
)なるものである。
一方見方を変えてスライド弁13の移動量変化と動作信
号の関係をみると、スライド弁13の移動量変化が動作
信号に比例しているので、動作信号の積分値をとればこ
れが゛スライド弁13の移動量に比例しているともいえ
る。
すなわち積分動作では偏差の大きさ、偏差の持続時間の
両方に対して応答を示すため、負荷変化に対して正しい
訂正動作が終了するまで動作を持続することができる。
第4図は冷媒の凝縮温度(θ)を横軸方向に示し、又縦
軸方向には電磁弁18.25の動作時間率を示し、又縦
軸方向には電磁弁18.25の動作時間率を示しこれら
の関係を説明したもので、(θC)は予め設定される凝
縮温度、該凝縮温度より右方の動作線はアンロード側を
、一方左方の動作線はロード側を夫々示すと共に、Pは
積分動作の行なわれる温度幅に於けるアンロード側の境
界点1tti同じくロード側の境界点を示し、又該温度
幅内のa点及びb点は積分動作を説明するために設けら
れた任意の設定値を示す。
凝縮温度(のが上昇した時にはアンロード用の電磁弁1
8がオンとなり前述した一連の動作により凝縮温度(の
は右方のアンロード側動作線に沿って設定値(θC)に
復帰してくる。
2一方凝縮源度(のが下降した時にはロード用の電磁弁
25がオンとなり前述した一連の動作により凝縮温度(
のは左方のロード側動作線に沿って設定値(θC)に復
帰している。
尚、図に示される一実施例に於いては、積分動作のなさ
れる温度幅より外方の凝縮温度帯では常に通電時間率が
100俤となっているが、必ずしも100φとすること
はなく、凝縮温度(Oの偏差の大小に応じて100%以
下のある一定値を決めて、この一定値を保持せしめて前
記凝縮温度帯内をスライドさせるものでもよい。
例えば、凝縮温度(のの偏差が非常に大きい場合は通電
時間率を100%の近い値に設定し、又凝縮温度(のの
偏差が小さい場合は通電時間率を50%程度に設定し、
積分動作のなされる温度幅内に突入するまでこの通電時
間率を維持させるようにして前述したフローティング動
作とする。
電磁弁18又は電磁弁25への通電率が100%の状態
で、凝縮温度(のが設定値(θC)方向に復帰してきて
P点又はP′点から更に設定値(θC)方向に復帰して
いく場合には、電磁弁18又は電磁弁25への通電時間
率が、凝縮温度(のの偏差に比例して100%かL20
%への漸次減少しスライド弁13の摺動速度は遅くなっ
ていく(積分動作美このいわゆる積分動作により凝縮圧
力のハンチング現象が防止されきめ細かい制御がなされ
る。
第5図は縦軸方向にアンロード用の電磁弁18のオンオ
フ状態を電圧にて示し、且つ横軸方向に時間の経過を示
しており、これによって第4図に於ける積分動作のなさ
れる温度幅P−P’内に設定された冷媒凝縮温度a’C
のでのアントート用の電磁弁18への通電時間率の関係
を示したもので、同様に第6図も冷媒凝縮温度b℃の時
点での、アンロード用の電磁弁18への通電時間率の関
係を示している。
これら第5図及び第6図によって、凝縮温度がa℃から
b℃へと設定値(θC)に接近していく場合に、これに
応じて通電時間率が50%から25%へと漸次減少する
状態が示される。
尚、温度センサー11.12の設置場所は凝縮器側に限
られるものではなく、設定温度を適当に決めることによ
り蒸発器側あるいはスクリューコンプレッサ1の吸入側
等の低圧側にも設置可能であり、このように設置される
場合には、蒸発側温度が低下した時にスクリューコンプ
レッサ1の能力を減少させる如く逆に蒸発側温度が上昇
した時にスクリューコンプレッサ1の能力を増大する如
く構成する。
この結果蒸発器側の熱交換水の凍結が防止され装置の連
続運転か可能となる。
本発明は以上のように構成され、循環冷媒状態をセンサ
ーにて感知し該センサーを組込んでなる電気回路によっ
て設定値との差に応じた信号電圧を発生させ、更に該信
号電圧を信号源として積分動作を併用したフローティン
グ制御を行なうと共に、スライド弁を備えたスクリュー
コンプレッサの特性によりスクリューコンプレッサの能
力をo%〜lOO%まで無段階的に調節できるよう構成
したので、側らかの原因で冷媒状態が異常に変化した場
合にも制御幅が極めて大きい為冷媒状態を設定値に復帰
させ装置の運転を続行し得ると共に従来のようにファン
コントロ・−ル、ダンパコントロール等を必要とせず、
しかもよりきめ細かな制御が可能となりハンチング現象
も防止し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ヒートポンプ装置の冷媒回路図、第2図
はスクリューコンプレッサの容量制御部分の構成図、第
3図は制御系統の電気回路図、第4図は冷媒の凝縮温度
と電磁弁の動作時間率との関係を示す図、第5図は冷媒
の凝縮温度がa℃の時点に於けるアンロード用の電磁弁
への通電状態を示す図、第6図は冷媒の凝縮温度がb℃
の時点に於けるアンロード用の電磁弁への通電状態を示
す図である。 1・・・・・・スクリューコンプレッサ、2,7・・・
・・・切換弁、3・・・・・・熱源側熱交換器、6・・
・・・・膨張弁、8・・・・・・利用側熱交換器、11
,12・・・・・・センサー、13・・・・・・スライ
ド弁、18.25・・・・・・電磁弁、30・・・・・
・電気回路、32・・・・・・電磁弁の動作時間率を調
節する調節回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 能力可変用のスライド弁と該弁への印加油圧を制御
    する電磁弁とを有するスクリューコンプレッサを環状に
    連結された熱源側熱交換器、膨張弁、利用側熱交換器等
    の循環回路と切換弁を介して接続して冷凍サイクルを構
    成すると共に、該冷凍サイクル内の循環冷媒状態を感知
    するセンサと、該センサの抵抗値と設定値との差に応じ
    た信号電圧を発生する電気回路と、該信号電圧を信号源
    としてフローティング制御動作及び積分制御動作を行な
    って前記電磁弁の動作時間率を調節する調節回路とより
    なるヒートポンプ装置。
JP902775A 1975-01-20 1975-01-20 ヒ−トポンプソウチ Expired JPS5828507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP902775A JPS5828507B2 (ja) 1975-01-20 1975-01-20 ヒ−トポンプソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP902775A JPS5828507B2 (ja) 1975-01-20 1975-01-20 ヒ−トポンプソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5184446A JPS5184446A (ja) 1976-07-23
JPS5828507B2 true JPS5828507B2 (ja) 1983-06-16

Family

ID=11709161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP902775A Expired JPS5828507B2 (ja) 1975-01-20 1975-01-20 ヒ−トポンプソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828507B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191855A (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 株式会社日立製作所 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5184446A (ja) 1976-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005982B1 (ko) 냉동시스템 작동방법 및 냉동시스템의 제어시스템
US4535607A (en) Method and control system for limiting the load placed on a refrigeration system upon a recycle start
KR100484800B1 (ko) 공기조화기의 압축기 동작방법
US5036676A (en) Method of compressor current control for variable speed heat pumps
US20100042265A1 (en) Free -cooling capacity control for air conditioning systems
EP2122276A1 (en) Free-cooling limitation control for air conditioning systems
JP3738414B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP3267187B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP3740380B2 (ja) ヒートポンプ式給湯器
JPS5828507B2 (ja) ヒ−トポンプソウチ
AU2018411936B2 (en) Hot water supply apparatus
JPH0814435B2 (ja) 冷凍装置の保護装置
JPS6373059A (ja) 冷凍装置
JP4273547B2 (ja) 冷凍機の運転制御装置
JPH01139965A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH08210720A (ja) 冷媒加熱装置を具備した空気調和機
JP2001193993A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0593547A (ja) 電動式膨張弁の制御装置
JP2600815B2 (ja) ヒートポンプシステム
SU584165A1 (ru) Холодильна машина
JP2614253B2 (ja) 空気調和機
JP2701634B2 (ja) 冷凍装置
KR100535676B1 (ko) 냉동 사이클 장치의 제어 방법
JP2998514B2 (ja) 冷媒加熱暖冷房機
JPS5937406B2 (ja) 冷凍装置