JPS5827963Y2 - 簡易容器 - Google Patents

簡易容器

Info

Publication number
JPS5827963Y2
JPS5827963Y2 JP11512081U JP11512081U JPS5827963Y2 JP S5827963 Y2 JPS5827963 Y2 JP S5827963Y2 JP 11512081 U JP11512081 U JP 11512081U JP 11512081 U JP11512081 U JP 11512081U JP S5827963 Y2 JPS5827963 Y2 JP S5827963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
casing
simple container
opening edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11512081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5819952U (ja
Inventor
健彦 内田
Original Assignee
ニツポ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツポ−株式会社 filed Critical ニツポ−株式会社
Priority to JP11512081U priority Critical patent/JPS5827963Y2/ja
Publication of JPS5819952U publication Critical patent/JPS5819952U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827963Y2 publication Critical patent/JPS5827963Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は比較的薄手の塩ビ、ポリエチレン等の軟質合
成樹脂からなる蓋付容器に関し、その主体と蓋体との嵌
着機能を保ちつつなお両者間に若干の空気流通間隙を維
持せしめて施蓋の容易性を計ったものである。
例えば個々に包装されたキャンテ゛イやチーズ等を適当
量収容上て一商品単位とする簡易容器において、特に該
容器が薄手の軟質合成樹脂で成型されている場合、従来
ではその主体に対する蓋体の嵌合性を高めるため、その
嵌合面は比較的密着性が強く、その施蓋に当って内部の
空気が圧縮されて一旦嵌着した蓋体が再び浮上がるとい
う欠点の他、該容器の取扱中不用意にその側面を手で強
く把持すると、主体は容易に変形しその内圧で蓋体が抜
は外れるなどの弊害が見られたものである。
かかる実情に鑑み本考案は、その蓋体を特定の構造とす
ることによって主体と蓋体との嵌着強度を維持しつつそ
の間に一定の通気性を保持せしめて叙述の弊害を解消し
たものである。
以下その構成を図面に示す実施例に基づいて更に説明す
ると、1は比較的薄手の合成樹脂材からなる容器の筐体
であって、その上端開口縁2を内方へ層成したものであ
り、又3は前記筐体の開口縁2に嵌合する蓋体であって
、その上面3′から下垂縁4に互って等間隔に多数の凹
リブ5,5・・・・・・を放射状に設け、該凹リブの凸
面5’、5′・・・・・・が前記筐体の上縁外周面1′
と上記開口縁2の上面2′に当接可能であるようにする
とともに、上記蓋体上面3′の凹リブ5,5・・・・・
・間に複数の円弧状陥溝6,6・・・・・・を設けて、
該陥溝の外側面が蓋体の嵌合時に筐体開口縁2の内面2
″に接合するように構成したものである。
尚、図中7は筐体の凹底部、又8は必要に応じて蓋体の
上記陥溝6,6の内方に環1設され、上記凹底部7に係
入可能な隆起部を示す。
叙述の構成に係る本考案の簡易容器は、筐体1に蓋体3
を嵌着するに当り、蓋体に設けられた凹リブ5,5及び
陥溝6,6が、筐体の開口縁2を上方及びその両側面で
挾止し、両者間の嵌着性を充分高めると同時に、この間
に適当な空気の通路9を構成子るものであるから、施蓋
時における内部空気は、上記通路より自由に放置されて
施蓋後蓋体が浮上がることは全くなく、その施蓋が極め
てスムーズに行えるという特徴の他、該容器の取扱い中
、不用意に容器を強く把持して筐体の側面が変形した場
合でも、容器内部の空気は上記通路9から外部へ漏逸し
て蓋の抜は外れなどの弊害を生じないのである。
又、本案容器は必要に応じてその蓋体上面に隆起部8を
設け、筐体開底部7に係合可能とすることにより多段の
積重ねにも安定である。
尚、以上は円筒形容器について説明したが、角筒形容器
の場合もその構成並びに作用効果は全く同一である。
以上述べた通り、本考案簡易容器は従来、インゼクショ
ンによる成型を余儀なくされていたため比較的部厚く高
価であった蓋体が充分薄手の合成樹脂によって簡単にプ
レス成型が可能であるという経済的効果の他、施蓋が容
易で、しかも筐体と蓋体との嵌着性がよい等の優れた利
点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案簡易容器の平面図、第2図はその筐体と蓋
体を分離して示す一部切欠正面図であり又第3図は要部
の拡大断面図である。 尚、図中 1・・・・・・筐体、2・・・・・・筐体開
口縁、3・・・・・・蓋体、4・・・・・・下垂縁、5
・・・・・・凹リブ、6・・・・・・陥溝、7・・・・
・・凹嵌部、8・・・・・・隆起部、9・・・・・・通
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂からなる蓋付簡易容器において、筐体1の上縁
    を層成して開口縁2とし、これに嵌着される蓋体3はそ
    の上面3′から下垂縁4に亙って複数の凹リブ5を放射
    状に設ける一方、蓋体の上面に上記凹リブ間に複数の円
    弧状陥溝6を形成して上記凹リブ及び陥溝により筐体開
    口縁の上面及び両側面を挾止し得るようにしたことを特
    徴とする簡易容器。
JP11512081U 1981-07-31 1981-07-31 簡易容器 Expired JPS5827963Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512081U JPS5827963Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 簡易容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512081U JPS5827963Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 簡易容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819952U JPS5819952U (ja) 1983-02-07
JPS5827963Y2 true JPS5827963Y2 (ja) 1983-06-17

Family

ID=29909396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11512081U Expired JPS5827963Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 簡易容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827963Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606656U (ja) * 1983-06-15 1985-01-18 本田技研工業株式会社 シ−トベルトガイド調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5819952U (ja) 1983-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3203571A (en) Self sealing cap construction
US6883678B2 (en) Food container sealing structure
US20050155973A1 (en) Lid for a container and method of making same
US4426014A (en) Closure for open mouth container
US5713484A (en) Two-piece plastic container and removable cover
JPS5827963Y2 (ja) 簡易容器
CA3020109C (en) Open end container with improved seal
JPH0221404Y2 (ja)
JPH0339411Y2 (ja)
JP2748112B2 (ja) 密閉容器
US3194470A (en) Liquid container seal provided with drinking tube
JPS5837797Y2 (ja) 容器又は蓋の積重ね時における密着防止装置
JP4200018B2 (ja) スライドケース
CN211002623U (zh) 双色免贴标塑料保鲜盒
KR200449423Y1 (ko) 복수의 격실을 갖는 식품 용기
JPS6216975Y2 (ja)
JPS5827687Y2 (ja) 合成樹脂製小型容器
KR200383177Y1 (ko) 절취 마개를 갖는 용기 뚜껑
JPH072061Y2 (ja) 容器のキャップ部
JPS6215149Y2 (ja)
JPS6166142U (ja)
JPH0239985Y2 (ja)
JPS5919038Y2 (ja) バタ−容器
JPH0424844Y2 (ja)
JPH0133482Y2 (ja)