JPS5827406Y2 - レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構 - Google Patents

レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構

Info

Publication number
JPS5827406Y2
JPS5827406Y2 JP7522879U JP7522879U JPS5827406Y2 JP S5827406 Y2 JPS5827406 Y2 JP S5827406Y2 JP 7522879 U JP7522879 U JP 7522879U JP 7522879 U JP7522879 U JP 7522879U JP S5827406 Y2 JPS5827406 Y2 JP S5827406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main gear
groove
arm
rotation
shaped side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7522879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55174756U (ja
Inventor
嘉男 中井
Original Assignee
オンキヨー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オンキヨー株式会社 filed Critical オンキヨー株式会社
Priority to JP7522879U priority Critical patent/JPS5827406Y2/ja
Publication of JPS55174756U publication Critical patent/JPS55174756U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827406Y2 publication Critical patent/JPS5827406Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマニアル並びにフルオード可能なレコードプレ
ヤーに於て、メインギヤーの裏面にプレー及びリターン
専用の溝を設け、表面にプレー及びリターン専用摺動側
面を計成し、どちらのモードからでもスタートさせるこ
とが出来て、不必要な動作はしないフルオート機構の改
善に関するものである。
従来、フルオードプレーーは第1図、第2図、第3図に
示すごとく、補助モーター1によって駆動されるメイン
ギヤー13の裏面にカム状溝りを設け、溝りに嵌入する
ピン4を回動ベース3の中央附近に設ける。
支軸14を中心に回動する回動ベース3の先端に取付け
た摺接部15でピックアップ回動軸16を支軸にする送
りアーム10を摺接回動せしめると共に送りアーム10
と連結するストッパー11を回動せしめ、支軸19を中
心に回動するくの字状セレクトアーム5の中央部に形成
した突部6をメインギヤー13の表面に形成したカム2
0の側面に摺動当接させ、セレクトアーム5の他端8を
レコード盤サイズセレクター9の半径大なる円弧状外周
縁21(EP用)と半径小なる円弧状外周縁22(LP
用)のいずれかに当接せしめ、先端ストッパー7をスト
ッパー11のセレクタ一部17(EP用)、18(LP
用)のいずれかに当接せしめていた。
又支軸24を中心とする二股状スイッチアーム23の片
側はメインギヤー13の切欠部に係止し、反対側はスイ
ッチ12の駆動部となっていた。
故にレコード演奏スる場合に先づセレクタースイッチを
入れて円弧状外周縁21(EP用)又は円弧状外周縁2
2 (LP用)をセレクターアーム5の他端8との当接
位置に変位させ、フルオートの起動スイッチを入れると
補助モーター1が起動を始め、メインギヤー13に伝動
して、メインギヤー13とスイッチアーム23との係止
がはずれ、スイッチアーム23が回動してスイッチ12
の押ボタンを押圧し、補助モーター1は所定回転数で回
転し、メインギヤー13を回転せしめる。
メインギヤー13が反時計方向にIS&回転する間はリ
ターン動作であり、セレクトアーム5の中央部突部6が
メインギヤー13表面のカム20の側面凸状部に摺動当
接し、セレクトアーム5は回動せず、回動ベース3のピ
ン4がメインギヤー13の溝りに嵌入して摺動し、先端
摺接部15が送りアーム10、ストッパー11を時計方
向に回動せしめる。
レコード演奏中であれば、これでピックアップのリター
ン動作を行うのであるが、始動の場合はピックアップが
ストッパー26に当り、回動ベース3の先端摺接部15
と送りアーム10はスリップす、る。
次にメインギヤー13が反時計方向に180°回転する
間はプレー動作であり、セレクトアーム5の中央部突部
6がメインギヤー13表面のカム20の側面凹陥部に入
った時くの字状セレクトアーム5が支軸19を中心とし
て回動し、他端8がセレクター9の円弧状外周縁21(
EP用)又は22 (LP用)のいずれかに当接する。
回動ベース3の摺接部15が送りアーム10、ストッパ
ー11を反時計方向に回動せしめ、ストッパー11のセ
レクタ一部17(EP用)、18(LP用)のいずれか
に前記セレクトアーム5のストッパー7を当W@ Lめ
、メインギヤー13が一周するとメインギヤー13とス
イッチアーム23が係止され、スイッチアーム23が回
動してスイッチ12が切れて補助モーター1がストップ
するものである。
この場合プレーの動作をさせる時でも一部リターンの動
作終了を待ってプレーの動作に移る。
すなわち一回転でリターン動作とプレー動作の両方の動
作を行うために必要でない動作を行うている。
故に実際にプレーにのみ必要な動作と時間の約2倍かへ
る欠点があった。
本考案は上記欠点を取除く為に考案されたもので図面に
示す実施例について説明すれば、第4図、第5図、第6
図、第7図、第8図お−よび第9図に示すごとく、回転
、逆回転する補助モーター1によって駆動されるメイン
ギヤー2の裏面に、回転プレ一時専用のAltでは基準
円周上を通り、A1を過ぎると基準円周より内側に形成
した内周カム状溝A1逆回転リターン時専用の81tで
は基準円周上を通りB1を過ぎると基準円周より外側に
形成した外周カム状溝Bを設け、両#A 、Bの同一基
準円周上に基準点Cを設け、かつ両溝A、Bの深さを第
9図のごとく形成する。
すなわち、基準円周では深く、溝A、Bに分枝する点A
I、B1より浅くなり、かつ基準円周に合流する点A2
.B2で再び深くなる。
更に両溝A、Bに送りアーム10を回動される回動ベー
ス3のビン4を嵌入させ、メインギヤー2表面にリター
ン時専用の円板状側面すとプレ一時専用の一部同一板状
側面を有するカム状側面aを形成し、レコードサイズ切
換用セレクトアーム5の突部6が側面a、bに当接し、
同一円板状側面abの境に右下りの土手25を設けたレ
コードプレヤーのフルオート機構である。
支軸14を中心に回動する回動ベース3の先端に取付け
た摺接部15でピックアップ回動軸16を支軸にする送
りアーム10を回動せしめると共に送りアーム10と連
結するストッパー11を回動せしめ、セレクトアーム5
の他端8をレコード盤サイズセレクター9の半径大なる
円弧状外周縁21(EP用)と半径小なる円弧状外周縁
22(LP用)のいずれかに当接せしめ、ストッパーA
11のセレクタ一部17(EP用)、18(LP用)の
いずれかにセレクトアーム5の先端ストッパー7を当接
せしめ、支軸24を中心とする二股状スイッチアーム2
3の片側はメインギヤー2の切欠部に係止し、反則側は
スイッチ12の7駆動部となっているのは従来来例と同
じである。
本考案は上記のような構造になっているので、セレクタ
ースイッチを入れるとセレクター9の円弧状外周縁21
(EP用)又は円弧状外周縁22(LP用)をセレクト
アーム5の他端8との当接位置に変位させ、フルオード
の起動スイッチを入れると補助モーター1が起動を始め
、メインギヤー2に伝動して、メインギヤー2とスイッ
チアーム23との係止がはずれ、スイッチアーム23が
支軸24を中心として回動してスイッチ12の押ボタン
を押圧し、補助モーター1は所定回転数で回転し、メイ
ンギヤー2を回転せしめる。
フルオートの起動スイッチがプレー動作の場合は補助モ
ーター1がメインギヤー2を時計方向に回転させる。
回動ベース3の中央ビン4が初めはメインギヤー2の基
準点Cの溝に入って釦り、溝Aが初めのA10角度1で
は基準円周上を通り、溝の深さは深く、分岐している溝
Bは外側に傾いているのと溝の深さが浅いので、回動ベ
ース3の中央ビン4は溝Aを選び溝Aを通るようになり
、溝Aが浅いので回動ベースが上方に持ち上げられ先端
摺接部15が送りアーム10と当接し、先端摺接部15
が送りアーム10、ストッパー11を反時針方向に回動
させる。
溝Aは第6図、第8図A2の位置1で送りアーム10を
反時計方向に回動するように働く、但しストッパー11
のセレクタ一部がストッパーIと当接すると送りアーム
10と摺接部15はスリップする。
セレクトアーム5の中央部突部6がメインギヤー2表面
に形成せる同一円板状側面a、bの土手25の右上側点
にあるがプレ一時専用のカム状側面aに摺動当接し、凹
陥部に入った時くの字状セレクトアーム5が支軸19を
中心として回動し、他端8がセレクター9の円弧状外周
縁21(EP用)又は22(LP用)のいずれかに当接
する。
同時にストッパーIがストッパー11のセレクタ一部1
7(EP用)、18(LP用)のいずれかに当接する。
ビン4がA21でくると溝が深くなり、回動ベースが下
降するので摺接部15は送りアーム10とはなれ、溝A
2から基準点Cまで進む。
メインギヤー2が一周し、回動ベース3の中央ビン4が
基準点Cの溝にくるとメインギヤー2とスイッチアーム
23が係ホされ、スイッチアーム23が回動してスイッ
チ12が切れて補助モーター1がストップするのである
フルオートの起動スイッチがリターン動作の場合は補助
モーター1がメインギヤー2を反時計方向に回転させる
回動ベース3の中央ビン4が初めはメインギヤー2の基
準点Cの溝に入ってむり、溝Bが上記と同じように初め
のB1の角度1では基準円周上を通り、溝の深さは深く
、分岐している溝Aは内側に傾いているのと溝の深さが
浅いので、回動ベース3の中央ビン4は溝Bを選び、溝
Bを通るようになり、溝Bが浅いので回動ベース3が上
方に持ち上げられ先端摺接部15が送りアーム10と当
接し先端摺接部15が送りアーム10、ストッパー11
を時計方向に回動させる。
溝Bは第6図、第8図B2の位置1で送りアーム10を
時計方向に回動するように働く。
セレクトアーム5の突部6がメインギヤー2の表面に形
成せる同一円板状側面a、bの土手25の右上側点にあ
るが、右下りの土手25に押上げられてリターン時専用
の円板状側tfibに摺動音接眼くの字状セレクトアー
ム5が回動することはない。
ビン4がB2tでくると溝が深くなり回動ベース3が下
降するので摺接部15は送りアーム10とはなれ、溝B
2から基準点C1で進む。
メインギヤー2が一周し、回動ベース3の中央ビン4が
再び基準点Cにくるとメインギヤー2とスイッチアーム
23が係止され、スイッチアーム23が回動してスイッ
チ12が切れて補助モーター1がストップするのである
従来例ではプレー又はリターンの1動作を必要とする場
合でも必らず1回転してリターン動作とプレー動作の両
方の動作を行うのに対し、本考案ではプレー動作、リタ
ーン動作をそれぞれ1回転で行うので送りアーム10の
回動速度を従来と同じようにする為にはメインギヤーを
約2倍の回転数で廻し、無駄な動作がないので、約半分
の時間で動作を完了する。
本考案は以上に述べたごとく、メインギヤーの裏面にプ
レ一時及びリターン時専用の溝を設けることとメインギ
ヤーの回転方向を変えることにより、どちらのモードか
らでもスタートさせることができて、不必要な動作はし
ないですみ、基準点Cは同じであるが、溝A1溝Bの専
用溝が設けられ、メインギヤー表面の同−円板状側m
a t bの土手25により側面a、bの専用側面が設
けられてプレー、リターン各動作に最も適した運動を与
えることができる巧妙な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレコード盤サイズセレクターの背面図。 第2図は従来のメインギヤ一平面図。第3図は従来のメ
インギヤー背面図。 第4図は本考案レコード盤サイズセレクターの背面図。 第5図は本考案メインギヤ一平面図、第6図は本考案メ
インギヤー背面図、第7図は本考案メインギヤー正面図
。 第8図は本考案メインギヤー裏面の溝配置図、第9図は
溝の回動角度に対する呆さを示す図である。 1は補助モーター 2はメインギヤー、3は回動ベース
、4はビン、5はセレクトアーム、6は突部、10は送
りアーム、25は土手、A、Bは溝、a、bは側面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転、逆回転する補助モーター1によって駆動されるメ
    インギヤー2の裏面に、回転プレ一時専用の基準点より
    小角度を過ぎると基準円周より内側に形成した内周カム
    状溝A1逆回転リターン時専用の基準点より小角度を過
    ぎると基準円周より外側に形成した外周カム状溝Bを設
    け、両溝A。 Bの同一基準円周上に基準点Cを設け、両溝A、Bに送
    りアーム10に摺接して回動枳恥回動ベース3のピン4
    を嵌入す眼力つ前記回動ベース3を送りアーム10に摺
    接およびこれを解除するため前記溝A。 Bのそれぞれの深さは基準円周の深さと異ならしめてあ
    り、メインギヤー2の表向にリターン時専用の円板状側
    面すとプレ一時専用の一部同一円板状側面を有するカム
    状側ff1aを形成し、レコードサイズ切換用セレクト
    アーム5の突部6が側面a。 bに当接し、同一円板状側面a、bの境に右下りの土手
    25を設けたレコードプレーヤーのフルオード機構。
JP7522879U 1979-06-01 1979-06-01 レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構 Expired JPS5827406Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7522879U JPS5827406Y2 (ja) 1979-06-01 1979-06-01 レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7522879U JPS5827406Y2 (ja) 1979-06-01 1979-06-01 レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55174756U JPS55174756U (ja) 1980-12-15
JPS5827406Y2 true JPS5827406Y2 (ja) 1983-06-14

Family

ID=29308772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7522879U Expired JPS5827406Y2 (ja) 1979-06-01 1979-06-01 レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827406Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55174756U (ja) 1980-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827406Y2 (ja) レコ−ドプレヤ−のフルオ−ト機構
JP2009268683A (ja) 靴脱ぎ台
ES447812A1 (es) Perfeccionamientos en un fonografo.
JPS604245Y2 (ja) ピツクアツプアーム自動復帰機構
JPS5822823B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ−のア−ム昇降・回動機構
JPS5845108B2 (ja) ピックアップア−ムの駆動装置
JPS5814403Y2 (ja) ピックアップア−ムの昇降装置
JPH0222850Y2 (ja)
KR910008068Y1 (ko) 레코드 플레이어의 톤암 동작장치
JPS6238035B2 (ja)
JPS6244439Y2 (ja)
JPS61253666A (ja) デイスクプレ−ヤにおけるデイスクの搬入搬出およびクランプ機構
JPH02104947U (ja)
JPS6230165Y2 (ja)
JPS6316006Y2 (ja)
JPS6246035Y2 (ja)
KR910008071Y1 (ko) 턴테이블의 플래터 회전 스톱퍼
JPS6230166Y2 (ja)
KR920001122Y1 (ko) 레코드 플레이어용 테크 메카니즘
JPH02287965A (ja) ディスク再生装置
JPS6235163Y2 (ja)
JPH0725894Y2 (ja) カセットハーフ抑え装置
JPH0132163Y2 (ja)
JPS633016Y2 (ja)
JPH0227836U (ja)