JPS5825154A - 2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス - Google Patents

2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス

Info

Publication number
JPS5825154A
JPS5825154A JP56123688A JP12368881A JPS5825154A JP S5825154 A JPS5825154 A JP S5825154A JP 56123688 A JP56123688 A JP 56123688A JP 12368881 A JP12368881 A JP 12368881A JP S5825154 A JPS5825154 A JP S5825154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handpiece
hemostasis
laser
infrared light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56123688A
Other languages
English (en)
Inventor
卓 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56123688A priority Critical patent/JPS5825154A/ja
Publication of JPS5825154A publication Critical patent/JPS5825154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ζolA明は、レーずメスのハンドピースの改良に関す
るものでToシ、特にミラー関節鑞マニビュレータによ
って導かれたC02レーザビームと光7アイパーで導か
れた赤外光とを複合利用するハンドピースに関するもの
である。
レーずメス線、レーザ光を利用して切開するものであル
、従来は第111,112図に示すものが用いられてい
る。
第1図において、1aCOtレーず、2は反射ミラー、
3はミラー付関節、4はハンドピース、5はハンドピー
ス内に組み込まれ丸亀光用レンズ、@ ハCogレーザ
ビーム、Tはミツー関節汲iニビエレータ、8は集光さ
れたレーダビーム、口は手術対象物である。iた、jI
2図において10は凝固・止血用の赤外光光源、12線
対物レンズ、11は10よ〕照射される赤外光、13は
光ファイバ、14は光ファイバを伝搬してき九赤外光で
ある。
このような構成において、C02レーず1から照射され
たC02レーザビーム6は、反射ミ2−2を内蔵し九数
個の可動式の関節3からなるく°ラー関節証マニピュレ
ータ7を通って、手術操作部であるハンドピース4に導
かれる。このレーずビームはハンドピース4内に装着し
た集光用レンズ5によって集光され、よシ細いビーム魯
となる。ビーム8を手術対象物9に照射して主として切
開を行なう。
第2図は光凝固・止血装置の概略を示し、10扛光凝固
・止血用の赤外光光源であル、照射され九赤外光11を
対物レンズ12Vcよって集光し、光ファイバ13に入
射させる。光フアイバ13内を伝搬してきた赤外光14
轢非接触で患部に照射したシあるいはファイバ端を患部
に接触させることによって光凝固・止血を行なう。この
場合、波A10.6μ集のCO2レーザビームは生体組
織の切開には最適であるが、凝固・止血作用は弱い。逆
に組織の凝固・止血には光7アイパで導光が容易な赤外
光(波長1μ毒程度)が適しているが、切開作用はあま
シ期待できない。レーザ手術で必要な切開機能と凝固・
止血機能の両機能を満足させるには、切開作用の強力な
C02レーザビームと凝固中止血に適した赤外光の複合
利用が必要である。
このような問題を解決するために本発明は、凝固会止血
用の赤外光を導くための光ファイバを中空型にし、その
中空部分を切開用のco2レーザビームが通過できるよ
うにすることによ)切開機能と凝固・止血機能の両機能
の優れたレーザメス装置を提供することを目的としてい
る。
−1第3図は本発明によるハンドピースの一実施例を示
す斜視図であって、15は21ンドピース、16は中空
部の光ファイバ、17は元ファイバ」6によプ導かれf
c凝固・止血用の赤外光、18はファイバ16の中空部
、19は7アイノく中空部18を通過スるC02レーザ
ビームである。
第4図(畠) 、 (b)は中空部のファイノくを示し
たもので、20はファイバ束飄中窒7アイノ(,21は
単結晶諷中璧ファイバを示す。
第5図はファイバ束型中仝ファイノ(で構成した場合の
2光源レーザメス用中窒九フアづバ鑞71ンドピースの
断面図を示す0 第5図において22に21ンドピース、23はco2レ
ーずビーム、24G’j集光用レンズ、25は焦点、2
6は光ファイバ、27は光ファイノく2εへの入射赤外
光、28はファイバ28から照射される赤外光、2sは
集光レンズで集束されたC02レーザビ、−ムを示す。
第3図において、〕1ンドピース15の先端に取シ付け
た元ファイバ16から凝!!−止血用の赤外光11を照
射し、ファイバ中空部18を通過するC02レーダビー
ム19によって切開を行なう。中空部をもつ光ファイバ
の構成としては884図(&)。
伽)に示す2種類が考えられる。以下、JS図を用いて
詳細に説明する。
ン2−関接温マニビュレータによシハントヒース22ま
で導かれたCO2レーザビーム23は、集光用し吋ズ2
4によつマ集束される。集光されたCO2レーザビーム
は、集魚25で最大のエネルギーgi度をもち、生体組
織をこの集魚に位t−aせれば強力な切開作用が期°待
できる。集束されたレーザビーム28に沿って、この周
囲を取シ囲んでいる光ファイバ26に凝固・止血のだめ
の赤外光27を入射させ、7アイパ先端から照射させた
赤外光2Sによつ″′C凝固・止血を行なう。切開用の
co2レーず光のみ、またはC02レーザ光と赤外光の
同時照射など、スイッチで切り換えることで穏々のレー
ザ手術に応じ要件用が得られる。凝固・止血を行なう場
合は、元ファイバから照射される赤外光を非接触で生体
組織に照射する方法と光フアイバ先端を生体組織にI[
I触させる方法があるが、接触させる方法を用いる場合
には、光ファイノ(先端にテフロン腰をはるなど、生体
組織がファイノ(端面に付着しない様な処理が必要であ
る。凝固・止血用の赤外光光源としでは、YAGレーザ
や]・ロゲンランプ、タングステンランプが考えられる
が、コストの面カらはノ蔦ロゲンランプ、タングステン
ランプの使月が有利である。
なお、co2レーザ光の導光路としマミラー関節型マニ
ピエレータを用いた場合の実施例を示したが、CO2レ
ーザ元の導光路として7アイノくを用いる場合には、第
6図に示すよりなCO2レーザ用ファイバ3Qと中空−
光ファイバ31とによる同心円ファイバ型ハンドピース
が上記実施例と同様の効果が得られる。
以上説明しえように、本発明によれば切開と凝固・止血
に適した2種類の光S金1つのハンドピース先端に効果
的にまとめることができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
#!1図は従来のミラー関接鳳マニピュレータとハンド
ピースを備えたCO2レーザメス装置の構成図、第2図
は従来の光凝固・止血装置の構成図、第3図はこの発明
の一実施例によるハンドピース先端部の概略説明図、第
4図(a) * (b)は中空製光ファイバの構成図、
第5図はファイバ束型中空ファイバで構成した本発明の
他の実施例を示す2光源レーザメス用中空光フアイバ型
ハンドピースの断面図、第6図は本発明の更に他の実施
例を示し、co2o−レーザァイバと中空型光ファイバ
とによる同心円ファイバ戴ハンドピースで、(、)はそ
の断面図、(b)は底面図である。 15・・・ハンドピース、16・・・中空型光7アイパ
、17・・・凝固・止血用赤外光、18・・・ファイバ
中空部、19・・・C02レーザビーム、加・・・ファ
イバ束型中空ファイバ、21・・・単結晶型中空ファイ
バ。 図中同一部分または相当部分は同記号を用いである。 代理人 葛 野 信 − 牙5′1 −302− 才6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 切開用のco2レーず光およびこれとは別の凝固・止血
    用の赤外光の2種類の光源を用いるレーザメスにおいて
    、切開用0CO2レーザビームの周囲を光ファイバで堰
    )囲み、この中空層の光ファイバによって光源から導か
    れた赤外光で凝固−止血を行なうことを特徴とする2光
    源レーザメス用ハンドピース。
JP56123688A 1981-08-06 1981-08-06 2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス Pending JPS5825154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56123688A JPS5825154A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56123688A JPS5825154A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825154A true JPS5825154A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14866858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56123688A Pending JPS5825154A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825154A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161366U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPS6252661U (ja) * 1985-09-20 1987-04-01

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581643A (en) * 1978-12-16 1980-06-19 Mochida Pharm Co Ltd Laser knife used for both incision and coagulation
JPS57134149A (en) * 1981-02-14 1982-08-19 Tokyo Shibaura Electric Co Laser knife apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581643A (en) * 1978-12-16 1980-06-19 Mochida Pharm Co Ltd Laser knife used for both incision and coagulation
JPS57134149A (en) * 1981-02-14 1982-08-19 Tokyo Shibaura Electric Co Laser knife apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161366U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPH049820Y2 (ja) * 1985-03-28 1992-03-11
JPS6252661U (ja) * 1985-09-20 1987-04-01
JPH042291Y2 (ja) * 1985-09-20 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3865113A (en) Laser device particularly useful as surgical scalpel
JP3148216B2 (ja) レーザ光照射による治療装置
US6383179B1 (en) Diode laser scalpel
EP1284672B1 (en) Dual wavelength medical diode laser system
US5304167A (en) Multiwavelength medical laser method
US5125922A (en) Method for laser surgery
CN111317565A (zh) 使用脉冲激光器进行组织消融的系统
JPS59120148A (ja) レ−ザ外科用器具
JPS5825154A (ja) 2光源レ−ザメス用ハンドピ−ス
US6699236B1 (en) Cutting blade for surgical instrument
JPS58133248A (ja) レ−ザ−照射装置
KR101897869B1 (ko) 비구면거울이 내장된 레이저수술장치
RU2038106C1 (ru) Лазерное излучающее устройство для медицинской обработки
JPS6058970B2 (ja) レ−ザ−・メス装置
JPS5825152A (ja) 複合型レ−ザメス装置
JP2882973B2 (ja) 医用半導体レーザ装置
JPH03111040A (ja) レーザ治療装置
JPH01205895A (ja) レーザ照射装置
JPS6051900B2 (ja) 歯科医療用レ−ザ−ハンドピ−ス
JPH02271859A (ja) 眼科用レーザー凝固装置
JPS5917289Y2 (ja) レ−ザメスを備えた内視鏡
Bass Optical Design For Lasers In Surgery
JPS6047850B2 (ja) レ−ザ−ナイフ
JPS6264353A (ja) レ−ザ治療装置の出力減衰装置
GB2291214A (en) Light delivery using fibre optics with ellipsoidal contact probe