JPS5825152A - 複合型レ−ザメス装置 - Google Patents

複合型レ−ザメス装置

Info

Publication number
JPS5825152A
JPS5825152A JP56122588A JP12258881A JPS5825152A JP S5825152 A JPS5825152 A JP S5825152A JP 56122588 A JP56122588 A JP 56122588A JP 12258881 A JP12258881 A JP 12258881A JP S5825152 A JPS5825152 A JP S5825152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
light
transmission device
oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56122588A
Other languages
English (en)
Inventor
竹中 信也
砂子 勝好
謙一 高橋
村上 一仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP56122588A priority Critical patent/JPS5825152A/ja
Publication of JPS5825152A publication Critical patent/JPS5825152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医療用の複合盤レーザメス装置に関する・ 退部に至って、レーザ装置管使用し友医療機器の開発が
進められ、多くの分野で実用化段階に達し丸きているこ
とは周知のむとである。特に外島手1!において社、高
出力レーザ装置を使用し九レーザメス装置がその威力を
発揮し、無血手術の切札とさえ称されている・ レーずメス装置はレーザ発振器から放出されるレーず党
【集光レンズによって焦点管結ばせ11J6て高いエネ
ルギー密度【得、この焦点を被手術者の目的部位に合わ
せることによって瞬間的に十数百度の高温を発生させて
生体組織の破IIを行なっている。am、外科手術用O
シー1隻として蝶、為出力0(hレー攬が使用されるこ
とが多い・この00意レーず光は生体の切11.切除に
は、その威力を発揮するものの、止血作用は十分でない
。これは、生体の約80%が水分である九め、10.6
ミクロンという比較的長い波長のCO,レーザ光ではそ
の大部分を生体中の水分に吸収されてしまうことによる
ものである。
一方00ル−ず光よ)波長O!Iiいレーザ光、例えば
波長1.06 ミク田ンのYAGレーザ光は生体中の水
分にあt6吸収されない。そのため止血の点ては効果的
で多る・当然のことながら、手11において、患@tV
切−9切除と止血とは切〉離すことがで111にい一連
の行為である◎その丸め手1111にはCO諺レしずメ
ス装置と!ムGレーダメス装置の岡方が設置される・ 従来CO倉レーザメス装置、 YAGレーザメス装置等
のレーザメス装置を複数手術室に併置していたが、個々
のレーず発振器がかな)大きく、夫々のレーザメス装置
に取)付けられた複数のパネルの操作をしなければなら
ず、手術室のスペースが狭くなるとかパネルの操作が煩
雑になるという欠点があった・ そこで第1図に示すように複数のレーザメス装置がひと
つにまとめられた。即ち、CO!レーず発振器1.!紐
し−ザ発振器2.そして手術者にとって手術部がよく見
えるように照らすガイド光用レーダ発振器3がひとつの
筐体4内にまとめられる9夫々のレーザ光は半透光ミラ
ー9 、1 G、全反射2ツー11によりレーザ光出射
口12へ誘導される。そして販レーザ光出射口12から
出術者の手元まではレーザ光伝達装置として1本の多関
節反射鏡式マニピュレータ5が設けられる。該多関節反
射鏡式マニピュレータ5は45度反射ミラーが収納され
九ミラーポツタスを直円筒で回@自在に結合したもので
ある0手術者はレーザ光を纏るシャッタ6.1゜8のう
ち必蚤な任意のシャッタを選んで開けば選んだレーず光
が多関節反射鏡式マニピュレータ50先端から照射され
る。
とζろがレーザ発aSは装置化されたもののレーず光伝
達装置は多関節反射鏡式であるため、rI4節の組み合
わせにより1liIきが制約され、レーず光伝達装置全
体が重くな9、更にレーザ光を出射する先端部も太くな
る。そのため先端部の操作性が悪い。また多関節反射鏡
式であるためレーず光伝達装置が太くなり、手術室の多
くのスペース會占有する・ そζで本発明はかかる欠点を解消し、操作性のよい複合
層レーずメス装置を提供するもので、その構成は、複数
のレーザ光発振at鳴する筐体と鋏筐体から被子iIs
までレーザ光を導くレーザ光伝達装置とから形成される
レーダメス装置KThいてル−ザ光伝達装置を金属ハロ
ゲン化合物系の物質からなるファイバにしたことt特徴
とする。
以下、本発明1g2図に示す一実施例に基づいて詳細に
説明する。
従来001レーザ等の遠赤外光に対しては適切な材料の
ファイバがなかったため多関節反射鏡式のレーザ光伝達
装置を用いざるを得なかった。
本発明′#′17アイパの材質に金属ハUゲン化合物系
物質會用いることによシレーず光伝達装置としてファイ
バを用いることができるようにした。
本発明に係る複合盤レーザメス装置は、本実施例てFi
ao富レープレー1発振器3、 TAGレーザ発振器2
2.ガイド光用レーザ発振i!123が同一筐体24内
に設けられ、夫々のレーず発振器からOレーず光が集め
られる出射口25にはレーザ光伝達装置としての7アイ
パ26が連結される・そして筺体24の内部にはミラー
27.28゜29が具えられる。ミラー27は全反射ミ
ラーでsIJ kICox L’ −f発!i!i!)
 21 カラHdM サtL ルoomレーザ元管完全
反射して前記出射口25へ導く。
ミラ−28#i手透jtξラーで前記YAGレーザ発振
器22から出射される!ムGレーザ光を充全反射して前
記出射口2Sへ導くとともに前記00mレーザ光會通過
させる0ミラー211Ii半透光ミラーで前記ガイド光
用レーザ発IIL器23かも出射されるガイド光用レー
ザ光を光全反射して前記出射口25へ導ぐとともに前記
aO,レーず光及び前記!ムGレーず光を通過させる。
前記発振器から出射され先夫々のレーザ光が前記出射口
25に焦点【結ぶように、前記ミラー29と前記出射口
25との関KFi集光レンズ30が設けられる。ま九集
光しンズSOK府する波長10.6ンクロンOCO,レ
ーザ光とガイド光用レーザ光の屈折率が異なるので、ガ
イド光用レーザ光の焦点位置1oo、レーザ光の焦点位
置と合致させる丸めに、前記ガイド光用レーザ発WL器
23と前記ミラー29との関に/ri補正レンズ31が
設けられる。集光レンズ30に対する波長1.06ミク
ロンの!ムロレーザ先の屈折率はCoxレーザ党に対す
る屈折率とlklので、ガイドjt0場合と同*に%焦
点補正の丸めの補正レンズ32が前記!ムGレーザ光発
振器22と前記ンツー280閏に設けられる。このよう
に調整されて前記出射口2sに集められるレーザ光のう
ち、00゜レーザ光とガイド光用レーザ光、 YAGレ
ーず光とガイド光用レーザ光あるいはすべてのレーず光
管任意に選択して同時に射出できるように、mWJ中、
OOx v−f発1ilii+ 21 、 YAG L
/−1発114a22.ガイド光用レーザ発振器23の
右隣Kaレーザ光【纏るためのシャッタ33.34゜3
Sが夫々設妙られる。そして前記出射口25Ktj、レ
ーず光を筐体24から被手術者まで導くレーザ光伝達装
置としてのファイバ2・が設妙られる・従来の石英栃る
いはプラスチック材料からなる7アイバでは00.ガス
レーデ党等の遠赤外光が吸収され、吸収の少ない適切な
7アイパ用の材料かなかった。本発明鉱ファイバの材料
として赤外線の徴収が少な(、YAGレーず光そしてガ
イド光用レーず光に対しても低徴収性を有する金属へ四
ゲン化合物系の物質を用いる拳金属ハロゲン化合物系の
物質としてはムgol。
IC0L −]1−185 e ]CBr # Ag1
lr等が6]、本実軸側でれムgol17アイパ用材料
として用いる。
手術で#17アイパ26の先端St手で保持してレーザ
光の焦点會被子術者O目的部に移動させ、レーザ光を照
射する。照射直前の作業光のfi点tW視光で勇示する
のがガイド光であシ、シャッタ35tll<ことによシ
照射されるガイド光のスポット管目的部位に合致させ、
シャッタ33あるいti34t−聞いて00ル一ザ光又
社!ムGレーザ光を照射する。
゛かかる複合量レーザメス淡雪によれば複数Oレーず発
振器【一筐体内に有し、レーザ光伝達装置として一本の
細いファイバt−蒙っているOで手術室においても場所
管とらず、レーザ’It&達装置の先端が操作し中すい
・又装置が一体にまとめられるのでレーずメス装置の操
作が煩雑に&ること4ない・
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る複合トーザメx&ある。 図 画 中、 21は00.レーず発振器、 22は!ムGレーザ発振器、 23はガイド光用レーザ発振器、 24は筐体、 25は出射口、 26は7アイパ、 27.28,29ti”?−1 30社集光レンズ、 31.32れ榴正レンズ、 33.34.35はシャッタであゐ0 特許川原人 住友電気工業株式会社 代   理   人 弁履士光石士部 (他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のレーザ光発振器管有する筐体と該筐体から被手術
    部までレーザ光を導(レーず党伝達装置とから形成され
    るレーずメス装置において、レーザ光伝達装置を金属ハ
    日ゲン化合物系の物質からなるファイバに゛したことを
    特徴とする複合層レーずメス装置。
JP56122588A 1981-08-05 1981-08-05 複合型レ−ザメス装置 Pending JPS5825152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122588A JPS5825152A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 複合型レ−ザメス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122588A JPS5825152A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 複合型レ−ザメス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825152A true JPS5825152A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14839631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122588A Pending JPS5825152A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 複合型レ−ザメス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825152A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311011U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25
JPH0298350A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Nidek Co Ltd 半導体レーザ治療装置
JPH0329115U (ja) * 1989-07-31 1991-03-22

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311011U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25
JPH0298350A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Nidek Co Ltd 半導体レーザ治療装置
JPH0329115U (ja) * 1989-07-31 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3769963A (en) Instrument for performing laser micro-surgery and diagnostic transillumination of living human tissue
Katzir Lasers and optical fibers in medicine
JP3148216B2 (ja) レーザ光照射による治療装置
JP2895436B2 (ja) レーザー治癒装置
US4791927A (en) Dual-wavelength laser scalpel background of the invention
EP1284672B1 (en) Dual wavelength medical diode laser system
US4408602A (en) Laser knife device
US5755751A (en) Method and apparatus for therapeutic electromagnetic treatment
JPS59115032A (ja) 血管吻合装置
JPS61249460A (ja) レ−ザ外科装置
JPS5825152A (ja) 複合型レ−ザメス装置
Sarkar et al. Plasma-mediated excimer laser ablation of bone: a potential microsurgical tool
Giglio et al. Comparison of fiber-optic linear beam shaping designs for laparoscopic laser sealing of vascular tissues
JPH06511594A (ja) 光ポンプ式高出力医療システム
JPS6058970B2 (ja) レ−ザ−・メス装置
KR101897869B1 (ko) 비구면거울이 내장된 레이저수술장치
JP6756220B2 (ja) 眼科用レーザ治療装置
JP2882973B2 (ja) 医用半導体レーザ装置
US20240156528A1 (en) Femtosecond laser device for minimally-invasive surgery
JPS5836539A (ja) レ−ザ−メス装置
Benninger et al. Pressure induced tissue resection in the larynx: A preliminary canine study
JPS6034245Y2 (ja) レ−ザ−メス装置
JPS5869554A (ja) レ−ザメス装置
Prasad et al. CO2 Laser Surgery for the Larynx
Reed Holmium-YAG lasers expand surgical scope