JPS5824664Y2 - ベルト調整装置 - Google Patents

ベルト調整装置

Info

Publication number
JPS5824664Y2
JPS5824664Y2 JP3984280U JP3984280U JPS5824664Y2 JP S5824664 Y2 JPS5824664 Y2 JP S5824664Y2 JP 3984280 U JP3984280 U JP 3984280U JP 3984280 U JP3984280 U JP 3984280U JP S5824664 Y2 JPS5824664 Y2 JP S5824664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
threaded
adjustment bolt
pulley shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3984280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141246U (ja
Inventor
準一 船本
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP3984280U priority Critical patent/JPS5824664Y2/ja
Publication of JPS56141246U publication Critical patent/JPS56141246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824664Y2 publication Critical patent/JPS5824664Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は動力を伝達するベルトのテン7ョンを調整する
ベルト調整装置に関する。
従来、このベルト調整装置として、ブラケットの直立壁
に穿設した長孔を貫通し、かつベルトに当接するプーリ
を軸支するプーリ軸を設けるとともに、とのプーリ軸に
設けたねじ穴に係合するねじ部を有し、かつこのブラケ
ットの上下両端部から突設した水平壁に穿設した透孔を
貫通する調整ボルトを設けた構造のものが公知である。
しかしながら本装置は、プーリをそのプーリ軸によって
所要寸法だけ昇降させるためには、調整ボルトもこの寸
法弁だけ回転させなければならず、かなり面倒である。
このためブラケットに設けたねじ穴に係合するねじ部と
ブーり軸に設けたねじ穴に係合するねじ部とを有する調
整ボルトにおいて両ねじ部の一方を逆ねじとして、調整
ボルトの一回転により該プーリ軸を両ねじ部のピッチの
和で昇降せしめるようになし、より能率的に調整作業を
行う装置に訃いても調整工数を半減させただけの改良で
あり、さらに能率的調整装置が望まれる。
すなわちプーリ軸の多動範囲はベルトのテンションが零
の位置から一定のテンションになる位置までのテンショ
ン調整範囲とテンションが零の位置からベルト交換時の
位置までのベルト交換用移動範囲とに分けられるが、ベ
ルト交換用移動範囲に釦けるプーリ軸の移動がねじによ
る微移動でなされることは要せず単に移動すればよいの
であるが、従来装置における調整ボルトのネジ部はこの
範囲にまで形成されていたので、ベルト交換用移動範囲
に釦いても調整ボルトを回転して微移動するという非能
率的な調整作業をしなければならない不便があった。
本考案は上記の従来装置の問題を解消するものであり、
調整工数、特にベルト交換のための工数を極端に減少さ
せうる装置を提供することを目的とする。
すなわち本考案は、プーリと、ブラケットの長孔を貫通
してプーリを軸支し軸線に列し交差する方向のねじ穴が
設けられたプーリ軸と、ブラケットに軸線まわりに回転
自在に取付けられた前記長孔とほぼ平行に延びる調整ボ
ルトを有し、前記調整ボルトはプーリ軸の前記ねじ穴に
係合するねじ部と該ねじ部から端部方向に延びろねじ部
より小径のガイド杆部とを有し、前記ガイド杆部には前
記ブーり軸をガイド杆部からねじ部に向けて付勢するス
プリングが設けられたことを特徴とするものである。
そしてベルトテンションの調整は従来と同じく調整ボル
トを回転して行うが、ベルト交換のためのプーリ軸の移
動は手等で押し下げて行い、ベルト交換後手等による押
し下げが解除されたプーリ軸はスプリングによってねじ
部に圧接させられて調整ボルトのねじ部とプーリ軸のね
じ孔が直ちに螺合できるものである。
以下本考案の実施例を図について説明すると、第1図に
釦いて、ブラケット1の長孔2を貫通したプーリ軸3は
軸受4を介してプーリ5を軸支している。
ブーり軸3は調整ボルト6のねじ部7と係合し軸線方向
と交差する方向にあるねじ穴8を有する。
調整ボルト6のねじ部7はプーリ5がベルトテンション
をほぼ零にする位置から所定値にする位置までの範囲に
対応するプーリ軸の移動範囲に亘る。
他方プーリ5がベルトのテンションをほぼ零にする位置
からベルト交換する位置までの範囲に対応するプーリ軸
3の調整ボルト6上の移動範囲をネジ部7よりも小径な
ガイド杆部9としている。
ガイド杆部9にはスプリング10が配設されていて、ガ
イド杆部9に嵌装されたブーり軸3をねじ部7に圧接す
る。
以上の構成にかいて、ベルトテンションの調整は調整ボ
ルト6を回転し行う。
ベルト交換は調整ボルト6を回転してプーリ軸3を第2
図に示すベルトのテンションをほぼ零にする位置に移動
させる。
続いてプーリ軸3をガイド杆部9に案内されながらスプ
リング10に抗して手等により押し下げて、第3図に示
すベルト交換位置に移動させる。
ベルト交換後は、上記プーリ軸3を押し下げる力を解除
すればスプリング10の付勢によりプーリ軸3がネジ部
7の下端に圧接されて直ちに上記テンション調整を開始
できる状態になる。
したがってベルト交換が容易にかつ短時間に行うことが
できる。
以上のように本考案は従来のベルト調整装置の調整工数
を極端に減少させるもので、極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の実施例の原理を、示す縦断
面図であり、第1図はベルトが所定テンションを有スる
状態、第2図はベルトのテンションがほぼOの状態、第
3図はベルト交換時の状態である。 1・・・ブラケット、2・・・長孔、3・・・プーリ軸
、4・・・軸受、5・−・プーリ、6・・・調整ボルト
、7・・・ねじ部、8・・・ねじ穴、9・・・ガイド杆
部、10・・・スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プーリと、ブラケットの長孔を貫通してプーリを軸支し
    軸線に列し交差する方向のねじ穴が設けられたブーり軸
    と、ブラケットに軸線まわりに回転自在に取付けられ前
    記長孔とほぼ平行に延びる調整ボルトとを有し、前記調
    整ボルトはプーリ軸の前記ねじ穴に係合するねじ部と該
    ねじ部から端部方向に延びるねじ部より小径のガイド杆
    部とを有し、前記ガイド杆部には前記グーり軸をガイド
    杆部からねじ部に向けて付勢するスプリングが設けられ
    たことを特徴とするベルト調整装置。
JP3984280U 1980-03-26 1980-03-26 ベルト調整装置 Expired JPS5824664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3984280U JPS5824664Y2 (ja) 1980-03-26 1980-03-26 ベルト調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3984280U JPS5824664Y2 (ja) 1980-03-26 1980-03-26 ベルト調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141246U JPS56141246U (ja) 1981-10-24
JPS5824664Y2 true JPS5824664Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=29635277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3984280U Expired JPS5824664Y2 (ja) 1980-03-26 1980-03-26 ベルト調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824664Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141246U (ja) 1981-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7559716B2 (en) Clamping lever with vertically adjustable thrust bearing
JPS5824664Y2 (ja) ベルト調整装置
US4403561A (en) Presser bar spring-connection
US3137429A (en) Biasing means for capstan pressure wheel
JPH0117716B2 (ja)
JPS6237565Y2 (ja)
US3247597A (en) Drafting compass
US6843189B2 (en) Sewing machine having a thread tension adjusting device
JPH0230315Y2 (ja)
JPH0410776Y2 (ja)
JPS584136Y2 (ja) ギタ−用弦押え
CN219081259U (zh) 一种手动锁紧机构
JPS6037689Y2 (ja) ト−ンア−ムの固定螺子
JPS59194972A (ja) ナイフ紙折り機のナイフ調節装置
JPS5919923Y2 (ja) ピツクアツプア−ムの支持軸固定装置
JPS625793Y2 (ja)
JPH0229358Y2 (ja)
JP2537259Y2 (ja) テープ用ガイドローラの位置調整装置
JPH043363Y2 (ja)
JPS5816451U (ja) ベルト調整装置
JPH024653Y2 (ja)
JPS6237610Y2 (ja)
JPS6348893Y2 (ja)
JPH10180496A (ja) プレスの死点調整装置
JPS62106747U (ja)