JPS5824649A - 差動装置 - Google Patents

差動装置

Info

Publication number
JPS5824649A
JPS5824649A JP57085662A JP8566282A JPS5824649A JP S5824649 A JPS5824649 A JP S5824649A JP 57085662 A JP57085662 A JP 57085662A JP 8566282 A JP8566282 A JP 8566282A JP S5824649 A JPS5824649 A JP S5824649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential device
cam
shaped
differential
roll body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57085662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235171B2 (ja
Inventor
テオドロス・トウシリガキス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HELLENIC ARMS IND
HERENITSUKU ARUMUSU IND SA
Original Assignee
HELLENIC ARMS IND
HERENITSUKU ARUMUSU IND SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HELLENIC ARMS IND, HERENITSUKU ARUMUSU IND SA filed Critical HELLENIC ARMS IND
Publication of JPS5824649A publication Critical patent/JPS5824649A/ja
Publication of JPH0235171B2 publication Critical patent/JPH0235171B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/02Gearings or mechanisms with other special functional features for conveying rotary motion with cyclically varying velocity ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • F16H48/14Differential gearings without gears having orbital motion with cams
    • F16H48/147Differential gearings without gears having orbital motion with cams with driven cam followers or balls engaging two opposite cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19005Nonplanetary gearing differential type [e.g., gearless differentials]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な型の差動装置において、傾斜面の原理に
より、二つの軸たとえば自動車またはキャタピラ重の両
方の駆動歯型の軸の間の回転数をSl/衡uしめ得るよ
うになつ/、: fi動装置に関りる。
この伝導装置はさらに、在来普通の差動装置を使用して
いるあらゆる場合に使用することができる。
この新規な差動装置は在来の差動装置に比して構造が実
質的に緊密であり、製造が容易であり、したがって安価
である。差動装置内の摩擦は少なく、走行は静かであり
、かつ耐用寿命が永い。したがって本発明の目的は新規
な差動装置において、在来の差動装置の機能を保有し、
しかもこれに比して前述の如き利点を有する差動装置を
供することである。
この差動装置は自動車の場合は乾燥した道路上を走行す
る時に普通の差動装置と同様に作動し、すなわち出力は
すべての車輪に均一に分配される。
乾燥道路上において曲線走行を行う場合にも普通の差動
装置と同様に作動し、すなわち外方車輪は内方車輪に比
して長い距離を走行する。しかしながら一つの車輪が、
たとえば平滑な水面の上にある場合の如く抵抗を受けず
、かつ他の車輪が普通の抵抗を受けるような場合には、
在来の差動装置は機能を発揮しない。その理由は一つの
車輪が2倍の速度で回転し、他の車輪が静止状態に止る
からである。本発明による新規な差動装置はこのような
場合においてもすぐれた性能を有している。
その理由は両方の車輪が同じ回転数で回転し、すなわち
前記の如き状態においても発進し得るからである。これ
が可能となるのは両方のカム皿の間に、ロール体によっ
て軸線方向の圧力が生じ、この圧力が両方の車輪に同じ
モーメントを加えるようになるためである。
次に添付図面によって本発明の詳細な説明する。
次にカム面当り4個のロール体を有する実施例を説明す
る。しかしながら相応してカム面を変え得る場合には、
カム面当りの日−ル体の数はこれより多くまたは少なく
なし得ることは明らかである。
第1図には差動装置によって駆動し得る二つの軸2.4
が示されており、これらの軸の回転運動は普通の差動装
置の場合における如く相互に平衡せしめられる。前記軸
2,4は差動装置のケーシング半部分6,8を通って延
び、該ケーシング半部分自体は平軸受またはころ軸受1
0.12を通してケーシング(図示せず)の中に軸持さ
れている。前記ケーシング半部力6,8自体は動力取出
部材、たとえば冠歯車14に堅く結合または螺合され、
この時前記動力取出部材には普通の態様で駆動モータの
出力が与えられ、差動装置ケーシング全体を回転させる
ようになっている。
前記二つの軸2,4は図示の如くその内端にスプライン
を有し、該スプラインは皿形カム16゜18の中央に対
応するように形成されたスプラインと係合するようにさ
れている。これと異なる結合方法も使用することができ
る。前記皿形カムは相互に向い合った端面に、それぞれ
軸線方向内方または外方に向いたカム面を有し、これら
カム面は後で詳述するローラ体を受入れるように形成さ
れ、またはローラ体の形に相応した他の断面を有するも
のとなすことができる。前記カム面は図示の如く伝動装
置の軸線に対して同心的に配置することができる。
第4図にはカム面の展開が示されている。図によって明
らかな如く、各カム面の高さは軸線方向に見て可変的に
形成され、すなわち二つの前後に連続する正弦曲線のよ
うに形成され、皿形カムの周囲360度にわたって分配
されている。この場合内方カム面は外方カム面に対して
位相がたとえば45度ずらされ、すなわち皿形カムがそ
れ自体の軸線のまわりを(第1図に示された回転軸線の
まわりを)回転した時に、内方カム面の最大高さが周囲
方向に見て、所定の定点を外方カム面の最大高さよりた
とえば45度だけおくれで通るようにされている。なお
前記カム面はその位相が相互にずれないように配置する
ことができ、ただしこの場合は相互に関係する内方およ
び外方ロール体が、たとえば45度ずれるようにされる
。このような変型は第2a図および58図に示されてい
る。
第1図に示される如く、両方の皿形カム1B。
18は相互に相対するように位置し、この時内方および
外方カム面の間の空隙は小さなおよび大きなロール体2
0.22によって満されるようにされる。これらロール
体はこの実施例においては樽形に形成され、かつ場合に
よっては減摩中間間を介して隣接する端面が平らに研磨
され、前記ロール体が相互に回転し得るように、かつ回
転軸線に対して横方向に移動するように、すなわち第2
図の場合は図面の面に対して直角に移動し得るようにさ
れる。
ロール体が第2図または3図に示される如く、その回転
軸線のまわりを回転することができ、かつ前述の如く第
2図の面に対して直角に移動し得るようにするために、
大きな各ロール体22はその平らに研磨された端面と反
対の側に内向き円錐38を有し、この円錐の中に対応す
る外向き円錐37を備えた案内、すなわち摺動部材24
が差し込まれている。このようにして回転軸受21が形
成される。この案内部材24は第2図および3図に示さ
れる如くその外向き端面にV形溝2Bの形をなした直線
状案内23と、相手支承部材としての対応する楔面とを
有している。前記V形溝は図の面に対して直角に延びて
いる。大きなロール体22のこのような支承状態によっ
て、該a−ル体はそれ自体の軸線25.2EIのまわり
を回転し得ると共に、図の面に対して1角に、すなわち
案内部材24のV形溝26の配置に対°応し″て移動す
ることができる。前記案内部材24はさらに力伝達部材
、すなわち冠歯車14内に支持され、この場合前記冠歯
車対応する■字形案内23を備えている。小さなロール
体20は実際的に同じ態様で冠歯車の中央に支持され、
すなわち該冠歯車のボスの部分において、すなわち比較
し得るように形成された案内および摺動部材28を通し
て支持される。小さなロール体20はその内向き端面に
外方円錐47を有し、該円錐は前記摺動部材28と係合
し、回転軸受31を形成するようになっている。
摺動部材28はさらにその内向き面にV形楔面27を備
え、該横面は冠歯車14の中央すなわちボス内の対応す
る案内溝の中に支持されている。
回転軸受および直線状案内は他の態様で形成された案内
部材24.28によっても得ることができる。たとえば
前記内方および外方円錐の位置を逆にすることができ、
同様に■形溝および横面の位置を反対にすることができ
る。回転軸受および直線状案内はさらに同様に作動する
他の構造部材によっても得られる。ロール体20.22
の前記の如き支持態様により、これらロール体は第2図
で見て相互に無関係に、かつカム面の形にしたがって図
の面に対して直角に、昇降するようになすことができる
。前記カム面の展開は第4図に示されている。この実施
例においては相互に90度ずれた4個のロール体20.
22が使用され、これらロール体が摺動部材24.28
によって支持され、90度ずれた配置以外の配置が得ら
れないようになっていることがわかる。内方および外方
カム面30.32上において作用する小さなロール体2
0および大きなロール体22の配置は特に第2図に良く
示されている。
力伝達部材、すなわち歯車14が駆動装置によって回転
せしめられれば、4個の小さなロール体20および大き
なロール体22と、摺動部材すな゛わち案内部材24.
28とよりなる第2図の“十字”は必然的に回転する。
内方および外方カム面30.32は第4図に示される如
く、周囲に分配された異なる高さを有し、さらに相互に
45度ずれた位相を有しているから、両方の軸2.4が
同じ抵抗を受ければ、これら両輪に対する駆動力は普通
の差動装置の場合と同様に等しい。曲線走行を行うこと
によって車輌の内方車輪が外方車輪より短い道程を進む
ようになれば、この新規な差動装置の両方の皿形カムの
間に平衡運動が生じる。
前記両方の軸2,4の間の力の分配は第2図で見て垂直
な運動によって行われ、すなわち前記軸はカム面上を摩
擦が少なくなるように転勤する。摩擦をさらに少なくす
るために、それぞれケーシング部分6,8と皿形カム1
8.18との間に減摩円板34.36が挿置され、該減
摩円板はその端面に螺旋状に延びる溝および軸と平行に
延びる通路が設けられ、差動装置のあらゆる部分に潤滑
材を一様に分配するようになっている。
前述の駆動装置は減速駆動装置または加速駆動装置とし
て使用することができる。たとえば一つの軸における入
力回転数が(n )である時に他の軸における出力回転
数が(n/2)となるようにすることができる。
第7図には本発明の駆動装置を変速および加速駆動装置
として使用する1例が示されている。
(A)および(B)は原理的なブレーキであり、該ブレ
ーキは駆動装置のケーシング半部分を選択的に固定また
は釈放する時に役立つ。51−54および61.82は
別のブレーキを示し、これらブレーキは各皿形カムおよ
び第1図または2図の歯車14に対応する車輪を選択的
に固定する時に使用される。
ブレーキ(A、B)および52.54を作動せしめ、か
つ軸(X)に(n)なる回転数を与えれば、この軸(X
)に結合されている皿形カム41はロール体20.22
を通して車輪42に回転運動を行わしめ、この回転運動
は軸(Y)に伝達される。この回転運動の回転数は(n
/2)である。
次の集合体においても同様な状態が起こり、軸(Z)の
回転数は(n/4)となる。
次に第1駆動ユニツト(第7図の左方)が前述の場合と
同じ態様で作動しているものと仮定する。
この時も軸(Y)の回転数は(n/2.)である。
第2の駆動ユニット(第7図の右方)に対してはブレー
キ(B)、62が作動すると共にブレーキ53.54が
釈放され、かつ軸(Z)が車輪45の中央とではなく、
軸(X)と皿形カム41の結合と同様に凹形カム4Bを
結合されているものと仮定する。この時は駆動装置は軸
(Y)の回転数(n/2)と同じ回転数で、しかも軸(
7)の回転数と反対となるように作動する。
次にブレーキ(A)が作動するが、ブレーキ(B)、5
1.61が釈放され、さらにブレ−キ52.53.82
.54が作動する別の場合を仮定する。この場合も軸(
×)における回転数(n)から出発して、軸(Y)にお
ける回転数が(n/2>になるものとする。次に右方の
駆動ユニットがブレーキ53.82.54の固着に起因
して一体的に作動すれば、軸(Z−)の回転数は(n/
2)となる。
最後に両方のブレーキ(A、8)を釈放し、他のすべて
のブレーキ51−54.61.62が作動するようにな
すことができる。この時は軸(X)における回転数(n
)は不変であり、軸(Z)にそのまま伝達される。
【図面の簡単な説明】
第1図は差動装置の好適な実施例の断面図:第2図は第
1図の中心面を通る垂直断面図;第2a図は他の実施例
の同様な断面図;第3図は駆動装置内におけるロール体
の配置と、正確な形とを示す図:第4図は差動装置の同
様に形成された両皿形カムのカム面の展開図:第5図は
皿形カムの側面図;第5a図は位相ずれのないカム面を
有する皿形カムの側面図;第6図は前記カムの頂面図;
第7図はたとえば出力回転数を変えるために、変速およ
び減速駆動装置として使用した本発明による駆動装置を
示す図。 2.4:軸、14:冠歯車、 18.18:皿形カム、20.22:O−ル体1B、2
3:直線状案内、 24.28:案内部材、30.32:カム面。 Fig、7 手続補正書〔自制 昭和57年3り/3日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第 85662  号2、発明の名称 差動装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住  所 氏 名   チオrロス トウシリガキス(名 称) 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和  年  月  日 8、補正の内容  別紙のとおり 明細書の浄書 (内容に変更なし) 手続補正書(方式) 昭和Sり年り月/7日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和97年特許願第 9t5bb’l   号2、発明
の名称 h■艮 36補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和η年3月31日 6、補正により増加する発明の数 明    細    書 l〔発明の名称〕 流体トルクコンバータ 2、特許請求の範囲〕 (1)軸線(A)を有し、羽根車(14)を含む入力手
段(12)と、タービン(20)を含む出力手段(18
)と固定子(28)を含む反動手段(26)とを備え、
羽根車と、タービンと固定子とが軸線からトーラスの最
も近い個所までに測った内半径(R1)%軸線からトー
ラスの最も遠い個所に寸で測定した外半径(RO)、両
側所間を測定した半径方向高さくH)および軸線に平行
に測定した軸線方向長さくLt)を有するトーラス(3
4)を形成し、内半径(R1)対外半径(RO)の比率
が少くとも0.50対1であるεとを特徴とする流体ト
ルクコンバータ。 (2)内半径(R1)対外半径(RO)の比率が050
対lより大である特許請求の範囲第1項の流体トルクコ
ンバータ。 (3)半径方向高さくH)対軸線方向長さくLt)の比
率が1対1より大でない特許請求の範囲第1項の流体ト
ルクコンバータ。 (4)半径方向高さくH)対軸線方向長さくLt)の比
率が1対1以下である特許請求の範囲第2項の流体トル
クコンバータ。 (5)内半径(R1)対外半径(RO)の比率が約05
6対1で半径方向高さくH)対外半径(Ro)の比率が
約0.44対1である特許請求の範囲第2項の流体トル
クコンバータ。 (6)軸線方向長さくLt)対外半径(RO>の比率が
約0.50対1で、半径方向高さくH)対軸線方向長さ
くLt)の比率が約0,88対1である特許請求の範囲
第2項の流体トルクコンバータ。 (7)軸線方向長さくLt)対外半径(RO)の比率が
約0.50対1で、半径方向高さくH)対軸線方向長さ
くLt)が約0.88対1である特許請求の範囲第5項
の流体トルクコンバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 力伝達部材、たと、えば冠歯車(14,第1図
    )を有し、駆動モーターから得られた回転運動を伝動装
    置によって二つの軸に分配するようになった差動装置に
    おいて、軸線方向に相対する二つの同様に形成された皿
    形カム(18,1B、第1図)を有し、前記皿形カムが
    力伝達部材と同軸をなすようにかつ該力伝達部材に対し
    て回転自在に配置されていると共に軸(2,4,第1図
    )に連結され、この時前記皿形カム(18,18>が相
    ・互に向い合った面の上に少なくとも一つの内方カム面
    (30)および外方カム面(32)を有し、該カム面が
    軸線方向に見て周囲に分配された可変高さを有しており
    、かつ前記両方の皿形カム(16,18>のそれぞれの
    カム面(30,32)に対して少なくとも一つのロール
    体(20,22゜第1図)が設けられ、該ロール体が力
    伝達部材、たとえば冠歯車(14)に連結され、前記ロ
    ール体の回転軸線が前配力伝達部材に対して半径方向に
    延q、かつ該ロール体が前記回転軸線に対して横方向に
    同時に移動し得るようになっていることを特徴とする差
    vJ装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の差動装置において、
    前記二つの皿形カム(16,18)のカム面(30,3
    2)が二つの前後に連続せる正弦曲線のように形成され
    、かつ各皿形カム(16゜18)上において内方カム面
    が外方カム面に対して、たとえば45度の位相ずれを有
    するようになっている差動装置。 (3) 特許請求の範囲第1項記載の差動装置において
    、前記両方の皿形カム(IF5.18)上のカム面が二
    つの前後に連続せる正弦曲線のように形成され、該カム
    面が位相のずれを有せず、前記内方および外方カム面上
    を転がるロール体が相互に、たとえばほぼ45度の角度
    距離を有している差動装置。 (4) 特許請求の範囲第1項から第3項の何れか一つ
    の項に記載されたる差動装置において、4個または他の
    任意の数の各ロール体、(20,22)の全部が各カム
    面および力伝達部材の上に配置され、かつその回転軸線
    が90度または他の角度だけ相互にずらされている差動
    装置。 (5) 特許請求の範囲第1項から第4項の何れか一つ
    の項に記載されたる差動装置において、前記各ロール体
    (22,20)が力伝達部材(14)の中に、一方では
    その回転軸線(25,29,第2図および3図)のまわ
    りを回転することができ、他方では前記力伝達部材(1
    4)の回転軸線に対して直角に移動し得るようになって
    いる差動装置。 (6) 特許請求の範囲第5項記載の差動装置において
    、各ロール体(22,20)の端面側(39,40)が
    平らであり、かつ相対する端面側が案内および摺動部材
    (24,28)と共働し、該案内および摺動部材が前記
    ロール体(22゜20)の直線状案内(23,19,第
    2図)および回転軸受(21,31)をなしている差動
    装置。 (7) 特許請求の範囲第5項または第6項記載の差1
    ]装置において、前記各直線状案内(19゜23)がV
    形溝および楔面(27,26)として形成され、かつ前
    記各回転軸受(31,21)が内方円錐(48,38)
    および外方円錐(47゜37)を有している差動装置。 (8) 特許請求の範囲第5項から第7項の何れか一つ
    の項に記載された差動装置において、前記両方のロール
    体(22,20>がその平らな端面側(39,40>に
    よって相互に、または力伝達部材(14)に対して支持
    され、場合によっては減摩中間層に対して支持されるよ
    うになっている差動部材。 (9) 特許請求の範囲第5項から第8項の何れか一つ
    の項に記載された差動装置において、前記各案内および
    摺動部材(24,28)が各■形溝および楔面(26,
    27)によって前記力伝達部材(14)に対しぞ支持さ
    れ、かつ回転軸受(21,31)を通してロール体の対
    応する端面側に対して支持されるようになっている差動
    装置。 (10) 特許請求の範囲第5項から第9項の何れか一
    つの項に記載された差動装置にお(Xで、前記回転軸受
    <21.31>の外方用lit (37゜47)が前記
    案内部材(24,2B、)また1lll−ル体(22,
    20>に対して形成されて(Xる差動装置。 (11) 特許請求の範囲第1項から第10項の111
    1杭か )O)10に記載さIt I、 N 1)駿冒
    V、13い(、前記ロール体の形が樽形、円筒形または
    類似の形であり、かつ前記皿カムが前記の形に対応する
    断面を有するように形成されている差動装置。 (12、特許請求の範囲第1項から第11項の何れか一
    つの項に記載された単数または複数の差動装置を変速、
    加速または減速装置として使用すること。
JP57085662A 1981-05-21 1982-05-20 差動装置 Granted JPS5824649A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8115191.8 1981-05-21
DE19818115191U DE8115191U1 (de) 1981-05-21 1981-05-21 "differentialgetriebe"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824649A true JPS5824649A (ja) 1983-02-14
JPH0235171B2 JPH0235171B2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=6727920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085662A Granted JPS5824649A (ja) 1981-05-21 1982-05-20 差動装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4509388A (ja)
EP (1) EP0066122B1 (ja)
JP (1) JPS5824649A (ja)
KR (1) KR880001459B1 (ja)
AR (1) AR228492A1 (ja)
AT (1) ATE13340T1 (ja)
AU (1) AU548573B2 (ja)
BR (1) BR8202966A (ja)
CA (1) CA1195144A (ja)
DE (2) DE8115191U1 (ja)
ES (1) ES512403A0 (ja)
GR (1) GR70141B (ja)
YU (1) YU108882A (ja)
ZA (1) ZA823529B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369818U (ja) * 1986-10-28 1988-05-11

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860869A (en) * 1988-07-18 1989-08-29 General Motors Corporation Brake apply system with a differential mechanism
US5103690A (en) * 1990-05-30 1992-04-14 Roger Macpherson Part-time all wheel drive system
MY113160A (en) 1994-03-04 2001-12-31 Mimura Kenji Differential gear
DE4422727C2 (de) * 1994-06-29 1997-10-02 Christopher Dr Achenbach Ausgleichsgetriebe
EP0859168A3 (de) 1997-02-13 1999-12-01 Loncaric Alojz Differentialgetriebe mit automatischer Antriebsregulierung der Antriebsräder des Kraftfahrzeugs
JP3776780B2 (ja) 2001-10-10 2006-05-17 本田技研工業株式会社 差動装置
DE102004047444B4 (de) * 2004-09-28 2010-05-20 Mkb Motorenbau Gmbh Ausgleichsgetriebe
DE102007032630B4 (de) * 2007-07-11 2010-05-27 Mkb Motorenbau Gmbh Ausgleichsgetriebe
CN108087498B (zh) * 2016-11-21 2021-06-11 陈仕贤 一种多齿同时啮合的活齿传动装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA529896A (en) * 1956-09-04 R. Randall Ralph Power transmission
FR673320A (ja) * 1930-01-16
US1282614A (en) * 1918-01-19 1918-10-22 Dorr Miller Differential gearing.
US1897555A (en) * 1932-01-21 1933-02-14 Incompetent Andrew Franci Ford Gearless differential
DE741812C (de) * 1942-07-31 1944-10-11 Johann Josef Beucher Ausgleichsgetriebe, besonders fuer Kraftfahrzeuge
CH245253A (de) * 1944-04-19 1946-10-31 Neidhart Locher H Differentialgetriebe, insbesondere für Motorfahrzeuge.
US2651214A (en) * 1950-07-14 1953-09-08 Detroit Safety Clutch Corp Gearless differential
FR1208442A (fr) * 1957-07-06 1960-02-23 Daimler Benz Ag Différentiel de blocage, en particulier pour voitures automobiles
FR1192793A (fr) * 1958-03-10 1959-10-28 Daimler Benz Ag Différentiel à blocage automatique, en particulier pour voitures automobiles
US2967438A (en) * 1958-05-28 1961-01-10 Daimler Benz Ag Self-locking differential gear

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369818U (ja) * 1986-10-28 1988-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
ZA823529B (en) 1983-03-30
ES8308622A1 (es) 1983-09-01
ATE13340T1 (de) 1985-06-15
AR228492A1 (es) 1983-03-15
ES512403A0 (es) 1983-09-01
KR830009959A (ko) 1983-12-24
DE3263507D1 (en) 1985-06-20
GR70141B (ja) 1982-08-17
JPH0235171B2 (ja) 1990-08-08
EP0066122A3 (en) 1983-08-17
KR880001459B1 (ko) 1988-08-10
YU108882A (en) 1986-06-30
DE8115191U1 (de) 1981-11-19
AU548573B2 (en) 1985-12-19
CA1195144A (en) 1985-10-15
AU8403782A (en) 1982-11-25
US4509388A (en) 1985-04-09
BR8202966A (pt) 1983-05-03
EP0066122B1 (de) 1985-05-15
EP0066122A2 (de) 1982-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003546B1 (ko) 차동장치 및 방법
US6960147B2 (en) Planet gear and use thereof
US5055096A (en) Differential gearing
US5194054A (en) Differential drive
US4825724A (en) Differential gear
EP0467329B1 (en) Planetary differential assembly
JPS5824649A (ja) 差動装置
US6068570A (en) Variable speed transmission system and differential
EP0418295B1 (en) Continuously variable transmission
JP2666227B2 (ja) 遊星歯車に対する外側への分離力を有する差動歯車装置
JP2017101712A (ja) 伝動装置及び差動装置
JP2007505276A (ja) 伝動装置アッセンブリ
US4924730A (en) Transmission systems
WO2017170588A1 (ja) 伝動装置
US5924948A (en) Differential drive
JP2003207005A (ja) トロイダル型無段変速機
US3577888A (en) Self-locking differential gear, especially for motor vehicles
US3793895A (en) Power transmitting device
FI88381B (fi) Kraftoeverfoerings- och styrarrangemang foer fordon
JP3428050B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3745708B2 (ja) 無段変速装置
WO2017154898A1 (ja) 伝動装置
JP2017141929A (ja) 伝動装置
JP3892510B2 (ja) 車両用左右駆動力配分装置
JP3899761B2 (ja) トロイダル型無段変速機