JPS5823698A - セフアロスポリン化合物 - Google Patents

セフアロスポリン化合物

Info

Publication number
JPS5823698A
JPS5823698A JP57123074A JP12307482A JPS5823698A JP S5823698 A JPS5823698 A JP S5823698A JP 57123074 A JP57123074 A JP 57123074A JP 12307482 A JP12307482 A JP 12307482A JP S5823698 A JPS5823698 A JP S5823698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
salt
formula
pyridine
cephalosporin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57123074A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴ−ドン・クリストフア−・デイビツド・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPS5823698A publication Critical patent/JPS5823698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • C07D501/16Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7 with a double bond between positions 2 and 3
    • C07D501/187-Aminocephalosporanic or substituted 7-aminocephalosporanic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D501/14Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7
    • C07D501/16Compounds having a nitrogen atom directly attached in position 7 with a double bond between positions 2 and 3
    • C07D501/207-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids
    • C07D501/247-Acylaminocephalosporanic or substituted 7-acylaminocephalosporanic acids in which the acyl radicals are derived from carboxylic acids with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms or hetero rings, attached in position 3
    • C07D501/38Methylene radicals, substituted by nitrogen atoms; Lactams thereof with the 2-carboxyl group; Methylene radicals substituted by nitrogen-containing hetero rings attached by the ring nitrogen atom; Quaternary compounds thereof
    • C07D501/40Methylene radicals, substituted by nitrogen atoms; Lactams thereof with the 2-carboxyl group; Methylene radicals substituted by nitrogen-containing hetero rings attached by the ring nitrogen atom; Quaternary compounds thereof with the 7-amino radical acylated by an aliphatic carboxylic acid, which is substituted by hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なセファロスポリン化合物および薬物学的
活性を有するセファロスポリ/化合物の製造におけ/)
七12らの使用に関する。
本明細書中のセファロスポリン化合物は「J。
Amer、Ohem、Soc、J llt 84”巻第
3400頁8962年)に従って「セファム」k関して
命名さnている。「セフェム」なる表現は1個の二重結
合を有する基本的セファム構造を意味している。
セフ讐ロスボリン抗生物質は人および動物の病原細圃に
より生ぜしめらnる疾病の処置に広く使用さnている。
価値ある薬物学的性質を示す種々のセファロスポリ/化
合物としてはセファロスポリン核の5位にピリジニウム
メチル置換基を有しそして核の7位に特定の置換基を有
するある棟の化合物があげらnるO すなわち例えば英国特許第2025598A号明細書は
、一般式 ] (式中HeLおよびRbは同一または異なりてそnそj
L 01〜4アルキル基を表わすかまたはBaとRbと
はそnらの結合している炭素原子と一緒になって03〜
7シクロアルキリデ7基を表わしそしてRoは水素また
は5−または4−カルバモイル基e[わす)のセファロ
スポリン抗生物質およびその塩およびエステルを記載し
ている。
前記式の特にM利な化合物は(6R,7R) −7−(
(Z) −2−(2−アきフチアゾール−4−イル)−
2−(2−カルボキシプロブ−2−オキシイば))アセ
トアξド) −1−(1−ピリジニウムメチル)セフ−
3−エム−4−カルボキシレ−トであシこf’LKは「
セフタチジム(ceftazid1M3)1という公認
さnだ名称が与えらnている。
薬物学的重要性を有するその他の3−ピリジニウムメチ
ルセファロスポリ/はCセファロリジンJの名称を有す
る(6B、7R) −7−(2−、(チェノ−2−イル
)アセトアミドツー5−C1−ピリジニウムメチル)セ
フ−3−エム−4−カルボキシレートである。
その他の3−ピリジニウムメチルセファロスポリンは例
えばヨーロッパ特許出願第27599号、同第4593
7号および同第46964号各明細書中に記載さfてい
る。
そのようなセファロスポリン抗生物質の製造に便利な出
発物質は(6R,7R) −7−アばノー5−(1−ピ
リジニウムメチル)セフ−5−エムー4−カルボキシレ
ートま次はその塩である。
本発明者らはそのジ塩酸塩が%に有利な出発物質である
ことを発見した。
一般に、薬物学的に有用なセファロスポIJ 7化合物
の製造のための全体的方法における基本的出発物1iは
、セファロスポリンCj fx ワチ(6R,7R) 
−7−(D −5−アミノ−5−カルボキシペンタンア
ミド)−5−Cアセトキシメチル)セフ−3−エム−4
−カルボン酸およびその塩例えばそのナトリウム、カリ
ウムまfcu亜鉛の塩、またはデスアセチルセファロス
ポリンCすなわちセファロスポリンCの3−ヒドロキシ
メチル同族体およびその塩である。こ扛ら出発物質はセ
ファロスボリア分子の7位および3位の両方で変形させ
ることができる。全体的工程の間のある段階で最初の7
−111鎖を一般に除去して7−7ξノセフアロスボリ
ンを生成せしめる。
セファロスポリンCまfcはその誘導体からの7−アε
ノセフアロスボリンの製造に対しては多数の方法がすで
に当技術分野では記載さnている。
すなわち例えば英国特許第1391437号明細書は無
水不活性有機溶媒中で7−アシルアミノセファロスポリ
ンを三ハロゲン化燐と反応させ得らn’ft溶液をイミ
ドI・ライド形成性化合物と接触させ、その反応混合物
をイミノエーテル形成性化合物と混合させそして所望の
7−アミツセフアロスボリンヲ1収することによる7−
アミノセフアロスボリンの製造法を記載している。
この方法に使用さnる出発物質は、式 C式中R”flカルボキシルアシル基例えば5−アミノ
アジポイル基またはその誘導体でありtYは水素、アセ
トキシまたはヌクレオフィル残基でありそして点線はそ
の化合物がセフ−2−エムまたはセフ−5−エム化合物
でありうることを示している)の化合物またはその塩で
ありうる。
英国特許第1467355号明細書はそnぞn相当する
6−またFi7−アシルアミノペニシリンまたはセファ
ロスポリンをモル過剰のオキザリルクロリドと反応させ
、その生成物をハロゲン化剤、そして同時Kかまたは引
きつづいてアルキルオルトホルメートまたは第1級また
は第2級アルコールで処理し、そして次いで得らnたイ
ミノエーテルを水とアルカノールとの混合物’tt2用
して加水分解することKよる6−アミノはニジラン酸お
よび7−アミツセフアロスボラン酸の5位における誘導
体の製造法を記載している。この方法Kf用しうる出発
物質としてけ、000M の7−アジルアばノセファロスボリンかアffうnる。
この式のR’、MおよびXに対してあげらnている多数
の基の中には、Roが式 (式中Mは以下に定義の通シであシ、そしでRfはなか
んずくアミンまたは保繰さnたアミノ基である)の基で
あシ、Mが水素または金aまたはアンモニウムカチオン
であり、そしてXはなかんす〈ピリジニウム基である化
合物が包含さnる。
英国特許第1391437号および同第1467355
号各明l@書のどちらも、7−アミノ−6−ピリジニウ
ムメチルセファロスポリ7の製造全具体的には開示して
いない。
英国特許第2052490A号明細書は、相当する7−
アジルアばノ化合物の脱アシル化による(6R,7R)
 −7−アばノー3−(1−ピリジニウムメチル)セフ
−3−エム−4−カルポキシレートジ塩酸塩の製造を記
載しているが、そのアシル基は例えばそのカルボキシル
基とアばノ基の一方または両方がブロックさnたもので
ありうる5−アミノアシボイル基でありうる。セファロ
リジンから出発した7−アミン化合物の製造が例示さn
ている。セファロリジン自体ハセファロスボリンCから
数段階で製造さnる・この全体的工程は非常に長い。
目−ロツバ特許出願第27599号明細書は、(6R,
7R) −7−(D −5−カルボキシ−5−(3−フ
ェニルウレイド)−ペンタンアミド)−6−<1−ピリ
ジニウムメチル)セフ−3−エム−4−カルボキシレー
トからの(6R,7R) −7−アばノー5−(1−ピ
リジニウムメチル)セフ−6−エム−4−カルポキシレ
ートジ塩酸塩2水和物の製造を記載しているが、前者の
化合物はナトリウム(6R,7R) −7−(D −5
−カルボキシ−5−<5−フェニルウレイド)ヘンタン
アミド)−3−アセトキシメチルセフー5−エム−4−
カルボキシレートをピリジンと反応させることによって
製造さnている。しかしなめくら全体的収率は比較的低
い。
すなわちセファロスポリンCまたはその鋳導体の基本的
出発物質からの(61R,7R) −7−アばノー3−
(1−ヒリジニウムメチル)セフ−5−エム−4−カル
ボキシレートの製造に対する以前の方法は特に効率よい
ものではない。現在の技術水準においてはセファロスポ
リンCまたtl−F’スアセナルセファロスボリ/Cか
ら容易に誘導できそして効率よく7−アiノー3−ビI
Jジニウムメチルセファロスボリノに変撚できる中間体
に関する開示はない。
本発明者らはここに、7−アミノ−3−ビ13ジニウム
メチルセファロスポリンの製造の友めの短かく経済的な
そして便利な方法において使用できる新規なセフアロス
ポリン化合物およびその塩を発見した0 本発明の一態様によ′t″Lは、式 (11 の化合物およびその塩が提供さ扛る。塩誘導体としては
、無機塩基塩例えばアルカリ金属塩(例えばナトリウム
またはカリウム塩)およびアルカリ土類金属塩(例えば
カルシウム塩)、−有機塩基の塩(例えばブロカイン、
フェニルエチルベンシルアばン、ジベンジルエチレ7ジ
アミン、エタノールアミン、ジエタノールアばンおよび
N−メチルグルコサミン塩)、および酸付加壌(例えば
鉱酸例えば塩酸、臭化水累酸、硫酸、硝酸まfcは燐酸
または有機酸例えばトリフルオロ酢酸、メタンスルホン
酸まfcはトルエン−p−スルホン酸を使用して形成さ
nるもの)をあけることができる。
本発明の化合物は、実質的に純粋の形態でそして高い収
率で製造することができる。
本発明の化合物は有利には化合物(6R* 7R) −
7−アばノー6−(1−ピリジニウムメチル)セフ−6
−エム−4−カルボキシレートまたはその塩例えばジ塩
酸塩の製造に使用することができるが、このものは結晶
性で実質的に純粋でありそして高収率で得らnる。前記
のように、この化合物は、7−8%−3−ピリジニウム
メチルセファロスポリン抗生m實例えばセフタチジムお
よびセファロリジンを製造するための特に有利な中間体
である。
更に本発明者らは、式(11の化合物が容易に結晶性で
得らnるということを発見した。こnは本発明の好まし
い性質である。この結晶性物質は高収率で得らnそして
良好な安定性を有している@ 式(1)の結晶性Aヒ合物はそのX線粉末回折パターン
によって特性づけらfている。本化合物に関するX線結
晶字的データは以下の表に与えらnている。
すべてのf’aJ &はム単位で与えらnておりそして
こntiよシ大なる「d」間隔に対してはOoKα露出
から、そしてより低い「d」全間隔(〈3ム)K対して
灯0uKa農出からとらnた。−d(AI   強度 
  (1(A)   強度15.09    m   
     3.70    VWass    wa 
      3.52    vw7.87    w
        3t24    W6.55m   
      ′5.09     W(15,56v−
w       2.qB    wa5.14   
 vw       Q、f37    vwd5.0
3     vw       2.72    W4
.80    g        2.63    W
4.65     g         2.49  
   VW4.49    w        2.4
2    VW(14,26m        2.S
o   2vv4.17    m        2
.15   2vw4.07    vs      
 2,11   2vw199    vs     
 2.07   2VWA82    VW     
  2.05   2vw8−強 m=中 W−弱 v
−=非常に d=拡散本発明の化合物は次の方法のどn
かによって製造することができるが、こnらはそn自体
本発明の別の態様を形成する。
A)式 (式中2はヌクレオフィルの置換可能な残基例えば沃素
原子またはアシルオキシ基例えばアセトキシまたはジク
ロロアセトキシ基である)の化合物またはその塩例えば
シナ) IJウム塩またはその保繰さnた誘導体をピリ
ジンと反応させ、次いで必要な場合にはいず牡かの保護
基VW去すること、および B)式 の化合物またはその塩をN−ベンゾイル化すること。
本発明者らは、式+11の化合物の塩の水性溶液のpH
を例えば燐酸を使用することKよって2.0〜5.0の
間に調整しそして所望の生成物を単離することによ′り
て、式(1)の化合物を結晶状に得ることができること
を発見し友。その塩は例えばアルカリ金租塩でありうる
。式(1)の化合物またはその塩は、便利には粗製の化
合物を含有する溶媒媒体をイオン交換樹脂、好ましくは
液体イオン交換樹脂例えはアンバーライトLA−2(弱
塩基性高分子第2級アiy)で処理した後に結晶性に得
ることができる。その他の適当なイオン交換樹脂として
は弱塩基性液体または固体ポリアミン樹脂および強塩基
性液体または固体第4級アンモニウム樹脂例えばアンバ
ーライトLA−1.アンバーライトエRム96、アリフ
ォト(Aliquat) 336およびム101Dがあ
げらnる。
7ノバーライト榴脂はローム・アンド・ハース社にヨF
)、A 101 Dはドウオライド・インターナショナ
ル・リミテッド(英国iドルセックス州)によシ、そし
てアリフォト336はゼネラル・iルズ・ケばカルズ社
(米国ミネソタ州ミネアポリス)により発売さnている
式+1111の化合物は、ピリジンを例えば式α)(式
中2は前記定義のとおりである)の化合物また祉その塩
または保mts導体と反応させ次いで必要な場合に扛す
べての保羨基を除去することKよって製造することがで
きる。
式(1)またFi(ト)の化合物中の2が沃素の場合に
0QH C式中RIU水素まfcはベンゾイルである)の化合物
またにその塩、双性イオンまたは保躾誘導体トドリアル
キルヨードシランとの反応およびそnK続いて必要によ
り保赦基の除去によって製造することができる。トリア
ルキルヨードシラン中のアルキル基は例えばトリメチル
ヨードシランにおけるように好ましくは1〜6個の炭素
原子を含有している。ヨード化反応は便利には米国特許
第4266049号明細書記載のようにして実施するこ
とができる。
2がアシルオキシ基を表わしている式(厘)ま九は([
V)の化合物は、式 (式中R1は前記定義のとお9である)の化合物または
その塩、双性イオンまたは保II#導体tアシル化させ
、次いで必要な場合には保島基を除去することによって
製造できる。このアシル化反応は例えば英国特許第1,
141,293号明細書に記載のようにして実施するこ
とができる。R1が水Xt表わしている式(資)の化合
物は例えば英国特許第1.43へ528号ま友は同第2
060610A号各明細書記載のようにして醗酵により
得ることができる。
前記のように本発明の化合物は7−アばノー3−ピリジ
ニウムメチルセファロスポリンの製造過程において有利
に使用することかできる。
すなわち、その他の態様において、本発明はの化合物ま
たはその塩例えば酸付加塩(fIlえば前述の鉱酸iた
は有機酸のいずnか一つを使轡して製造さnる)の製造
法を提供するものであり、而してこの方法は式([1の
化合物の7−q鎖の除去段階を包含する◎ 式(11の化合物からの武器の化合物の製造は一般に、
便利にはセファロスポリンC1そのデスアセチル同族体
またはその誘導体から出発して全体的工程の一部を形成
する。
すなわち更にその他の態様において、本発明は式中の化
合物またはその塩から7−IQIIIIAを除去するこ
とを包含する、前記定義の式(資)の化合物ま次はその
塩の、IR造法を提供するものであり、その際、前記化
合物は次の方法のいすnか賜すなわち a)セファロスポリンCまたはその塩をN−ベンゾイル
化して式(1) (式中2はアセトキシである)の化合
物tXはそのtxt−生成させ、そしてそf′Lf:ピ
リジンと反応させて式(11の化合物マ几はその塩を生
成させること、 b)セファロスポリ/Cまたはその塩f N −ベンゾ
イル化させそのようにして生成さnた生成物また(儂そ
の保護誘導体をトリアルキルヨードシランと反応させて
式(R1(式中2は沃素原子である)の化合物まtはそ
の塩または保護誘導体を生成させ次いでそnをピリジン
と反応させそして必要な場合には保護基を除去して式(
1)の化合物またはその塩を生成させること、 c)  −F’スアセチルセファロスボリ/Cまたはそ
の塩をN−ベンゾイル化させて式<VD C式中R1は
ベンゾイルである)の化合物またはそのFJAt生成さ
す、そしてこの化合物またはその保−誘導体をアシル化
剤と反応させて化合物(1)(式中2はアシルオキシ基
である)またはその@または保−誘導体を生成させ、次
いでビリジ/と反応させ、そして必’IK応じて保躾基
を除去して式(11の化合物またはその塩を生成させる
こと、d)セファロスポリンCまたはその塩をピリジノ
と反応させて前記定義の式(2)の化合物ま几はそのt
he生成させ、次いでそnをベンゾイル化させて式(I
Iの化合物ま友はその塩を生成させること、 e)セファロスポリンCま友はその塩tたは保−誘導体
をトリアルキルヨードシランと反応させて式([V) 
C式中2は沃素原子である)の化合物またはその塩また
は保謙誘導体金生成させ、次いでピリジンと反応させ、
そして必要な場合には保護基を除去して式@)の化合物
またはその塩を生成させこ−rLをM ++ kンゾイ
ル化させて式(1)の化合物またはその基管生成させる
こと、f)デスアセチルセファロスポリン0またはその
塩または株数誘導体をアシル化剤と反応させ、次いで必
要な場合には保躾基を除去して式(2)(式中2はアシ
ルオキシ基である)の化合物まfc、はその塩を主成さ
せ、その化合物を下記のいずCかすなわち I)ビリジ/と反応させて前記定義の式(川;の化合物
またはその@全生成させ次いでN−ベンゾイル化させて
式(1)の化合物またはその塩を生成させること、まf
c11′1 11)N−にンゾイル化させて前記定義の式(璽)の化
合物ま文はその頃を生成させ次いでピリジンと反応させ
て式Iの化合物またはその堪を生成させること にかけること Kよって製造さnた口 所望により前記の方法によシ製造さ扛た式(資)の化合
物祉その酸付加塩に変換さ牡る。
前記方法により製造さrtた式(ロ)の化合物の好まし
い塩はジ塩酸塩、特に2水和物の形のジ塩酸塩である。
前記方法によるベンゾイル化反応は好ましくはベンゾイ
ルクロリドef用して実施さnる。
反兄、媒体は便利には水性有根浴媒例えは水性ケトン例
えば水性アセトンまたは水性アルカノール例えは低級ア
ルコールまたはアルコール混合物例えば水性工業用メチ
ル加酒精である。反遣媒体のpHは便利には7〜10、
好ましくは8〜9の範囲である。
前記の方法によるピリジンによる2の置換は便利には1
〜10モルのピリジンを有利には使用して反応成分を浴
液ま几は懸濁液に保つことKより実施することができる
ヌクレオフィル置換反応は、3−メチル置換基がアシル
オキシ基ま九は沃素原子である例えば以下に論じらnて
いるような化合物に関して実施することができる。
6−メチル1大換基かアシルオキシ基特にアセトキシ基
である化合物の置侠反応は反応媒体中のヨーダイト1f
tはチオシアネートイオンの存在によって容易化さn6
゜このタイプの反応は英国特許第1132621号およ
び同第1171603号各明細書にl9詳細に記載さ扛
ている。この反応は有利には好ましくは5〜8、特に5
.5〜7のpHおよび306〜110℃好ましくは50
″〜80℃の温度の水性媒体中で実施さnる。
2が徴候酢酸残基である化合物を使用した前記の方法は
英国特許第1241657号明細書に記載のようにして
実施する仁とができる。
2がアシルオキシ基である化合物に関してヌクレオフィ
ル置換反応が実施さ扛る場合4Cは一セファロスポリン
のカルボキシル基は好ましくは保−されていない。
ピリジンと3−メチル置amが沃素原子である化合物と
の反応は、便利には好ましくは1個またはそn以上の由
利には極性の性質を有する有機溶媒例えはエーテル例え
ばジオキサンま几はテトラヒドロフラン、エステル91
ノエば酢酸エチル、アばド例えはホルムアミドおよびN
、N −ジメチルホルムアεドおよび/マタはケトン例
えばアセトンを包含する非水性媒体中で実施さnる・あ
る場合にはピリジ/自体t−浴媒として使用することが
できる。反応媒体線極度に酸性またFi極度に塩基性の
どちらでもないものであるべきである。ピリジンによる
ヌクレオフィル置換反応は便泡には一10°〜+50℃
、好ましくは+10@〜+60℃の温度で実施さnる。
2が沃X鳳子である化合物は好ましくは保護さnた形で
製造さnそして以後の反応FC使用さnる。それ、らは
便利にはピリルジンとの反応の前に単離さ扛゛ない。
保護基は例えば英国特許第1399086号明細書記載
の当技術分野に既知の通常の保護基のいずnでもよいo
しかしながらトリアルキルシリル基例えはトリメチルシ
リル基が好ましい。こnらは例えばトリアルキルクロロ
シラン9Qえばトリメチルクロロシランを使用して生成
させることができる。
前記方法による式(11の化合物またはその塩からの7
−@鎖の除去は便利に線化合物を五塩化燐と接触させ、
そのようにして生成さnたイミドクロリドをイミノエー
テルに変換させ、そしてそのイばノエーテルを加水分解
ま几は加アルコール分解させて所望の化合物を生成させ
ることによって実施できる。一般に所望ま次は必要な場
合に容易に切断できる基で4−カルボキシル基を保幽し
ておくことがそのような反応においては必要である。こ
rtは便利には4−カルボキシルlのシリル化により実
施しうる。そのような柩・アシル化法は例えは英国特許
第1241655号および同第2052490A号各明
細書中に記載さfている。
式(11の化合物の塩基の塩は相轟する酸を適当な塩■
と反応させることによって製造することができる。すな
わち例1えばナトリウムまたはカリウム塩はそtぞnの
2−エチルヘキサノエートまたは顎酸水素塩を便用して
製造することができる・ 酸付加塩は式(11または(2)の化食物を適当な敵と
反応、させることによって製造しうる。
前述したように、式(社)の化合物の好ましい酸付加塩
は2水和物として生成しうるジ塩酸塩である。こr′L
は反応混合物を水または水性媒体とかまたは塩化水素の
水性溶液と接触させることKより、lたは水性塩化水素
酸中にジ塩酸塩を溶解させその後で適当な試薬例えば低
級アルカノール例えばイソプロビルアルコールヲ加える
ことによってジ塩酸塩2水和物をそnがら沈殿させると
とKよって実施できる。
以下の例により本発明を説明する。すべての温度は摂氏
による。プロトン磁気共@ (p、m、r)スはクトル
は100 MH2で測定さfた。積分値/ri帰属と一
致する。結合定数JはH2であり、サインは沖]定さn
なかった。s =1重線、a−2重線、dd=ダブル2
重線、t=3重線、m−多重線、そしてABq=AB4
重線である。h、p、1.c。
は高性能液体クロマトグラフィーである。
物、 1 (6R,7R) −7−(’ D −5−ベンズアミド
−5−カルホ゛キシペンタンアミド)−5−アセトキシ
□ メチルセフ−5−エム−4−カルボン酸ジナトリウム塩 カリウム(61’j、7R) −7−(D −5−アば
ノー5−カルボキシペンタンアミド)−3−アセトキシ
メチルセフ−5−エム−4−カルボキシレート(9o、
af)を水(600m)中に周囲温度で攪拌下に加えた
。水性混合物のpHを50%燐酸トリカリウム水溶液(
6d)の添加によりa5に上昇させ友。アセトン(40
0d)中のベンゾイルクロライド(25,4m)の溶液
を70分間にわたって加えそして反応混合物のpQ−5
0%燐酸トリカリウム水浴液(170d)の添加により
a3〜a5に保持した。生ずる溶Qt−45分間攪拌し
、水(500d)および酢酸エチル(500J1g)で
希釈しそしてpHを燐酸を用いて低下させて5とした。
2相を分離し、酢酸エチル(1t)を水層に加えそして
燐酸を用いてpH2に低下させた◎相を分離させそして
水層を酢酸エチル(500d)を用いて再抽出した。合
した酢酸エチル抽出液を硫酸ナト11ウドと60分W]
攪拌し。
濾過しそしてケーキを少量の酢酸エチルで洗った。P液
および洗液を回転蒸発器で40℃で蒸発させて油状物を
得、そし、てこの残留物をアセトン(400m/)中に
淫−・解させた。2−エチルヘキサン酸ナトリウム(6
6,5f)eアセトン(500It/)中に溶解させそ
して清澄化させたのち、標記酬のアセトン溶液に攪拌下
に周囲温度で2−エチルヘキサン酸ナトリウムの溶液を
60分間かけて加えた。生ずる懸濁液を15分間攪拌し
そして生成物を真空濾過により巣め、アセトン(500
m)で洗いそして室温で真空下に一夜乾燥して標記化合
物(9a4F)を得た。UV(pH6の緩衝液):λI
r、&z 2!12 nm 、 B’%257、λi 
nf 2631 nm 、l!’%148゜ cIrL 例  2 (6R,7R) −7−(D −5−べ/ズアばドー5
7カルボキシにンタンアばド〕−5−(1−ピリジニウ
ムメチル)セフ−6−エム−4−カルボキシレート 沃化ナトリウム(102,5f)およびピリジン(a5
st/)’を水(20tRt) 中111合り、ソLテ
コの浴液1t60℃に加熱した。(6R,7R) −7
−CD−5−ペンズアごドー5−カルボキシペンタンア
ばド)−6−アセドキシメチルセフー5−エム−4−カ
ルボン酸ジナトリウム塩(2a15F)を加えそして水
(5−)と共に流し込んだ。この溶液を60℃において
525時間攪拌し、冷却しそしてアセトン(50aIt
)で希釈した@攪拌しているアセトン(1,75t)中
にこの反応混合物を30分間にわたって添加し、0℃に
冷却しそして粗生成物を真空濾過により集め、アセトン
(250m)およびエーテル(150++d)で洗いそ
して真空下に周囲温度で一夜乾燥して粗製の標記化合物
(35,3F)を得た。
同様にして調製さtた粗製の標記化合物〕5.52)を
水(195m)中に溶解させそして蟻酸(21,3d)
i含有するエーテル(570wd)中のアンバーライト
(Amberlite) LA −2(509td )
と20分間攪拌した。層を分離しそして有機相を水(3
011t)を用いて逆抽出した。合した水性抽出液をエ
ーテルで洗いそして回転蒸発器上で40℃において濃縮
して約124fを得た〇濃縮物の1部分を室温で攪拌し
そしてpHt燐酸の添加によシ4.1に低下させた。こ
の懸濁液を0℃で2時間熟成させそして生成物を真空濾
過により集め、冷水およびアセトンで洗いそして真9下
に40℃で乾燥して結晶状の標記化合物(s、3f)を
得た・ 元素分析値(026H26N4SO7・邸1313 H
2Oとして)0%    H%    N%    日
%計算値: 56.86 4.99 1α2  5.8
4実II+ flk:5 ごL66   4.95  
 1Q、05   5.7h、p、1.c、  純度9
7.1%、(ロ)” + 29.2°(C謬1,0、p
H4緩衝液)、λInaz 236 nm % III
’%310、λ1nf1儂 −252nm%B’%−297(pH6緩衝液)、カー
ル1鋼 フィッシャー法による水分含量1.9%。標記化合物に
ついてのX線データは前出の表に示さnる。
例 5 (6R,7R) −7−CD −5−ペンスアイドー5
−カルボキシペンタンアミド)−3−(1−ピリジニウ
ムメチル)セフ−3−エム−4−カルボキシレート チオシアン敵カリウム(22,52)およびピリジン(
A4mg)金水(511It)中で攪拌しそして80℃
に加熱した。(6R,7R) −7−CD −5−ベン
ズアミド−5−カルホキシベンタンアξF)−5−アセ
トキシメチルセフー3−エム−4−カルボン酸ジナトリ
ウム塩(11,27f)’に加えそしてこの混合物を8
0℃で40分間攪拌した〇透明な溶液を冷却し−アセト
ン(50m)で希釈しそしてはげしく攪拌しているアセ
トン(500d)中に注入し友。生ずる懸濁液を周囲温
度で1時間攪拌しそして相生酸物を真空濾過により集め
た。床をアセトン(50d)および少量のジエチルエー
テルで洗いそして生成物を真空下に室温で一夜乾燥して
標記化合物(1五6f)を粉末として得た。
こrtt水(65ad)中に溶解させそして蟻酸(7,
111t)を含有するジエチルエーテル(19〇−)中
でアンバーライトLA −2樹脂(103m)と共に2
0分間周囲温度で攪拌した。相を分離しそして有機相を
水(10111t)で再抽出した。。
合し次水性抽出液をジエチルエーテル(30m)で洗い
そして回転蒸発器上50℃で濃縮した(41t)。燐酸
の添加によシ水溶液のpHを2.9に低下させそしてこ
の懸濁液管15分間攪拌し次[5℃で3時間熟成させた
。生成物を真空濾過により集め、氷冷した水(8m)お
よびアセトン(20+d)で洗いそして真空下1c40
℃で一夜乾燥して標記化合物(a81F)を得た。UV
1% λ!flax234 nm % Ili、cIL293
(pH6緩衝液) % h−p−1−c−純度97%。
例  4 a)  (6R,7R) −7= 、、CD −5−ベ
ンズアばビー5−カルポキシベンクンアiド)−3−ア
セトキシメチルセフ−5−エム−4−カルボン酸ジナト
リウム塩 カリウム(6R,7R) −7−CD −5−アイノー
5−カルボキシベンタンアくド)−6−アセドキシメチ
ルセフー3−エム−4−カルポキシレ−)(30,Of
)を水中に攪拌下に加えそして5℃に冷却した。この水
性混合物のpHを10%W/V水酸化ナトリウム水溶液
の添加によ#)a5〜a5に上昇させた。ベンジルクロ
ライド(a69−)を4分間にわたって添加しそして1
0%w/v水酸化ナトリウム水溶液の添加により反応混
合物のpHをa5〜a5に保持した。この反応混合物を
10%w/v水酸化ナトリウム水浴液を添加してpia
5〜a5に保持しながらさらに1時間攪拌した。生ずる
溶液に#Hエチル(100ゴ)を加えそして15%v/
v硫酸を用いてpHt5に低下させた。2相を分離し、
水相に酢酸エチル(265d)およびアセトン(53+
d)をカロえそして15%V/V硫酸を用いてpHt−
2,2に低下させ友。相を分離しそして水層を酢酸エチ
ル(80m)で再抽出した。合し次酢酸エチル抽出液を
水(80m)で洗った。2相を分離した。
酢酸エチル相を硫酸ナトリウム(2(1)と10分間攪
拌し、P遇しそしてケーキを少量の酢酸エチルで洗つ次
。P液および洗液を(ロ)転蒸発器で蒸発させて泡状物
を得、そしてこめ々質物を工業用変性アルコール(工M
e)(15(ld)中に溶解させた。この攪拌している
浴液に工MS(100IIIt)中に溶解させ7’C2
−エチルヘキサン酸ナトリウム(22,Of)’t12
℃で30分間にわ几って加えた。生ずる懸濁液t−12
℃で15分間攪拌しそして生成物を真空−過して集め、
5℃に冷却した工Me(165sd)で洗いそして真空
下に40℃で一夜乾燥して標記化合物(29,81F)
を得た@Uvスペクトルは例1の生成物のものと同様で
あった・ b)  (6R,7R) −7−CD −5−ベンズア
ばドー5−カルボキシA7タンアミド) −5−(1−
ヒリシニウムメチル)セフ−3−エム−4−カルボキシ
レート チオシアン酸カリウム(38,1f)ffi攪拌下に7
0℃に加熱することにより水(、a25m/)中に溶解
させた。完全な溶液が形成さAたら、ピリジン(5,7
5m/ )を加え、続いて段1sk (alの生g物(
19,05f)t−加え友。この混合物を70℃で2時
間攪拌し次。生ずる溶液を60℃に冷却し、アセトン(
90d)で希釈しそして攪拌しているアセトン(840
m)中に40分m]にわ友って添加した。生ずる懸濁液
を周囲温度で30分間攪拌しそして粗生成物を真空−過
によシ回収し友。床をアセトン(135m)で洗つ九。
湿ったケーキを水(75d)中に溶解させそして回転蒸
発器に入nて存在するアセトンを除去した・生ずる溶液
を蟻識(2,6m)を含有するジクロルメタン(75m
)中のアンバーライ軒LA−2樹脂(37,5m)と2
0分間攪拌した。相管分離し、そして水相を蟻酸(2,
6m)を含有するジクロルメタン(75mg)中のアン
バーライトLA −2m脂(37,5m)を用いて再抽
出した・この混合物を20分間攪拌しそして分離した。
水相をジクロルメタン(37,5m)で洗った。2相を
分離した。水溶液のpHを50%VΔオルト燐酸の添加
忙より30分間にわたって2.8に低下させた。生ずる
懸濁液を0℃に冷却しそして90分間攪拌した。生成物
を真空Pi4によυ集め、氷冷した水(2X30m)で
洗いそして真空下[40℃で一夜乾燥して標記化合物(
9,84f)を得た。UVスペクトルは例3の生成物と
同様であった。
例  5 (6R,7R) −7−(D −5−ベンズアずビー5
−カルボキシペンタンアミド−5−(1−ピリジニウム
メチル)セフ−5−エム−4−カルボキシレート (6R,7R) −5−アセトキシメチル−7−(D−
5−ベンズアイビー5−カルボキシペンタンアミド)セ
フ−3−エム−4−カルボンWI/、(α5t)、ジク
ロルメタン(25m)、ピリジン(0,24m)および
トリメチルクロルシラン(0,64一)からなる混合物
を1時間還流加熱し、次に周囲温度に冷却した。攪拌し
ている透明な溶液にトリメチルヨードシラン(0,85
m)をカロえそシテフラスコをアルばニウム粕で囲った
。1時間後黄褐色懸濁液および白色沈殿があった。
N、N−ジメチルホルムアきド(5d ) sプロピレ
ンオキサイド(1m)およびピリジン(0,48d)を
順次加えそしてこの混合物を周囲温度で50分間攪拌し
た。その11Itだけをとって霊累気流下でジクロルメ
タンt−蒸発させた。残留物を10%V/Vアセトニト
リル水溶液中の0.05M燐酸二水累アンモニウムを用
いて10−まで希釈した@この溶液の1部分をり、p、
1.c、カラムに適用しそして溶離t−260nmで1
l14光的に監視した・数成分が浴離さ扛た・その1個
は標記化合物の真正標本のそnK相当する保持時間を肩
し良。薄層クロマトグラフィー検査(シリカゲル、アセ
トニトリル/水/酢酸(60:20:α4容量比)1用
いて展開)Fi酸成分混合物を示し、その1fffi類
は標記化合物の真正標本のそnと同じR1値(約0.2
)t!t、そして沃化白金酸カリウム溶液に露出した後
に同じ番紫青色をみせた。
例  6 (6R,7R) −7−アミノ−3−(1−ピリジニウ
ムメチル)セフ−6−エム−4−カルボン酸ジ(6R,
7R) −7−CD −5−ペンズアiドー5−カルポ
キシペンタンアiド)−3−(1−ピリジニウムメチル
)セフ−5−エム−4−カルボキシレート(5,38F
)およびメチレンクロライド(50m)中にN、N−ジ
メチルアニリ7(7,6m)を攪拌しながら加えた。5
分波トリメチルクロルシラン(7,6m )を加えそし
てこの混合物を30〜52℃で45分間攪拌した@生ず
る浴液t−35℃に冷却しそして五塩化燐(6,24F
)を1度に加えた。反応混合物を−28〜−62℃で1
時間攪拌し友。
イミノクロライド浴液t−−35℃に冷却しそしてブタ
ン−1,3−ジオール(8i)およびメチレンクロライ
ド(2C1d)の予冷(−20℃)さ−1′L几攪拌溶
液に1分生にわたって加えた。イミノクルライドを含有
するフラスコをメチレンクロライド(5+d)ですすぎ
そして反応混合物に加えた。温度が一5℃に上昇しそし
て懸濁液が生成しこnを0℃で30分間攪拌した。
水(7−)を加えそして攪拌後下方の有機層を分離しセ
して水相を集めた。有機層を再び水(6d)で抽出した
。水性抽出液を曾しそして水浴中30分間冷却すると、
厚い結晶性塊が形成さnた。こnf攪拌しそしてインプ
ロパツール(50d)lz用いて60分間にわたって希
釈した。得らfたスラリーを1時間冷蔵した。
生成物を濾過して集めfc、床を吸引乾燥させそしてイ
ンプロパツール(2X20 d ) t−用いて0℃で
洗った。
生成物を真空下に室温で18時間乾燥させそし七人に室
温で数時間平衡化させて結晶状の標記化合物(3,6F
)’e得7!j。@120 57@(約1%、a 2 
M (D pH6114酸塩elk衝K )、UV]I
i’%3161 (λmax 259−nmlcおいて)、212(λi
nf 271.5 nmにおいて〉、水分宮量(カール
フィッシャー法)97%m1m % ’h、p、lc、
  純度992%、塩素含量17.4%。
特許出願人  グラクツ・グループ・リミテッド化 理
 人  弁理士  山  下    1.P、ジ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 の化合物およびその塩。 2)実質的に純粋な形態の式<4rの化合物およびその
    塩。 3)  ooKaおよび(uKa照射を使用してX@粉
    末回折に付した場合に欠配の性質すなわち1a09  
     m      a03    vwa55   W(
    14,80m 7.87   w      4.65    g6.
    35   m       4.49    w5.3
    6   vw     4.26    ma;I4 
     vw    4.17   md(11強度  a+
    XJ   強度 4.07    ve      272    w3
    99    ve      2.63    w18
    2    Vw      2.49    vw−−
    170vw      2.42    vwd!L5
    2    vv      2.30   2vw12
    4    w       2.15   2vw五〇
    9    wa      2.11   2vw2.
    98    m      2.07   2vw2.
    87    vwd     2.0!1   2vw
    (ただし表中8は「強」%mは「中等度」。 Wはr弱」、vは「非常に」、セしてdは「拡散」をそ
    nぞn意味する)t−示す結晶性化合物(6,R,7R
    ) −7−(D −5−ベンズアばビー5−カルボキシ
    ベンタンアiド)−3−(1−ピリジニウムメチル)セ
    フ−3−エム−4−カルボキシレート。 4)前記特許請求の範囲第1項記載の犬山の化−金物ま
    たはその塩を製造するにあたり、A)式 (式中2はヌクレオフィルの置換可能な残基を表わす)
    の化合物またはその塩、またはその保護誘導体をピリジ
    ンと反応させ、次いで必要な場合には保―基を除去する
    こと、またけ B)式 の化合物またはその塩t−N−ベンゾイル化すること を包含する方法。 5)一般式 の化合物またはその塩を製造するにあ友り、前記特許請
    求の範囲第1項記載の化合物の7−側鎖を除去すること
    を包含する方法。 6)前記特許請求の範囲第1項記載の化合物が次の方法
    のいずれか、すなわち a)セファロスポリンCまたはその塩をN−ベンゾイル
    化させて前記特許請求の範囲第4項記載の式(■)(式
    中2はアセトキシである)の化合物ま友flその塩を生
    成させ、そしてそnをピリジンと反応させて前記特許請
    求の範囲第1項記載の化合物を生成させること1b)セ
    ファロスポリンCま交はその塩をN−ベンゾイル化させ
    、・そのようにして生成さnた生成物またはその保護誘
    導体をトリアルキルヨードシランと反応させて前記特許
    請求の範囲第4項記載の式(損(式中2は沃素原子であ
    る)の化合物またはその塩、または保護誘導体な生成さ
    せ、次いでそnfピリジンと反応させそして必要な場合
    には保睦基を除去して前記竹P請求の範囲第1項記載の
    化合物を生成させること、 C)デスアセチルセファロスポリンCまたはその塩をN
    −ベンゾイル化させて式 (式中R1はベンゾイルである)の化合物ま友はその塩
    を生成させ、そしてこの化合物またはその保護誘導体を
    アシル化剤と反応させて前記特許請求の範囲第4項記載
    の弐■の化合物(式中z扛アシルオキシ基である)また
    はその塩、i之は保毅誘導体を生成させ、次−でピリジ
    ンを反応させ、そして必要に応じて保膿基を除去して前
    記特許請求の範囲第1項記載の化合物を生成させること
    。 d)セファロスポリンCt友はその塩をピリジンと反応
    させて前記特許請求の範囲第4項記載の式(至)の化合
    物またはその塩を生成させ、次いでそrLtベンゾイル
    化させて前記特許請求の範囲第1項記載の化合物を生成
    させること、 e)セファロスポリ/Cまたはその塩、または保−誘導
    棒金トリアルキルヨードシラ/と反応させて式a) (式中2は沃素原子である)の化合物またはその塩、ま
    九は保護誘導体を生成させ、次いでビリジ7と反応させ
    、そして必要な場合には保護基を除去して前記特許請求
    の範囲第4項記載の式(2)の化合vfitたれその塩
    を生成させs こnfN−ベノゾイル化させて前記特許
    請求の範囲第1項記載の化合物を生成させること、 f)デスアセチルセファロスポリンCまたはその塩、ま
    次は保−誘導体をアシル化剤と反応させ、次いで必要な
    場合には保顧基を除去して式([Vl C式中2はアシ
    ルオキシ基である)の化合物またはその塩を生成させ、
    その化合物を下記のいず牡かすなわち 1)ピリジンと反応させて前記特許請求の範囲第4項記
    載の式(II)の化合物またはその塩を生成させ、次い
    でN−ベンゾイル化させて前記特許請求の範囲第1項記
    載の化合物を生成させること、または i+)N−ベンゾイル化させて前記特許請求の範囲第4
    項記載の式(II)の化合物またはその塩を生成させ、
    次いでピリジンと反応させて前記%詐請求の範囲第1項
    記載の化合物を生成させること にかけること によって製造さnる、前記特許請求の範囲第5項記載の
    方法。 7)#記特許請求の範囲第4項記載の方法によって製造
    さn、;e場合の式(IIの化合物およびその鳴。 8)前記特許請求の範囲第5または6項記載の方法によ
    って製造さnた場合の前記式(資)の化合物およびその
    塩。 9)式tl)の化合物またはその塩を経て進行させる方
    法により製造さ−n71c−場合の6−ビリジニウムメ
    チルセフアロスボリン・
JP57123074A 1981-07-17 1982-07-16 セフアロスポリン化合物 Pending JPS5823698A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8122147 1981-07-17
GB8122147 1981-07-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823698A true JPS5823698A (ja) 1983-02-12

Family

ID=10523327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123074A Pending JPS5823698A (ja) 1981-07-17 1982-07-16 セフアロスポリン化合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4563523A (ja)
EP (1) EP0070706B1 (ja)
JP (1) JPS5823698A (ja)
AT (1) ATE31535T1 (ja)
AU (1) AU557274B2 (ja)
DE (1) DE3277870D1 (ja)
ZA (1) ZA825095B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828696A (en) * 1984-04-23 1989-05-09 Kaiyo Kogyo Kabushiki Kaisha Water aeration apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3316798A1 (de) * 1983-05-07 1984-11-08 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von cephemverbindungen
DE3316797A1 (de) * 1983-05-07 1984-11-08 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von cephemverbindungen
CN100344635C (zh) * 2003-07-22 2007-10-24 广州白云山制药股份有限公司 7-苯乙酰氨基-3-吡啶甲基-3-头孢菌素-4-羧酸对甲氧苄酯晶体及其制备方法
US8198434B2 (en) * 2008-05-07 2012-06-12 Idexx Laboratories, Inc. Process for preparing cefsulodin sodium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283869A (en) * 1976-01-01 1977-07-13 Takeda Chem Ind Ltd Cephalosporin compounds

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB953695A (en) * 1959-08-04 1964-03-25 Nat Res Dev Derivatives of cephalosporin c
US3270009A (en) * 1961-08-23 1966-08-30 Lilly Co Eli Carbocyclic-substituted aliphatic cephalosporins
NL130098C (ja) * 1963-07-15
US3498979A (en) * 1967-04-03 1970-03-03 Glaxo Lab Ltd Recovery of n-(7-2'-thienylacetamidoceph-3-em-3-ylmethyl) pyridinium - 4-carboxylate from an acid addition salt thereof
US3449338A (en) * 1968-11-04 1969-06-10 Lilly Co Eli Cephalosporin ca derivatives
GB1391437A (en) * 1971-04-07 1975-04-23 Glaxo Lab Ltd Preparation of antibiotic compounds
US3792047A (en) * 1971-12-07 1974-02-12 Glaxo Lab Ltd N-(7,2'-thienylacetamidoceph-3-em-3-ylmethyl)-3"or 4"-n-hydroxyloweralkylcarbamoyl-pyridinium-4-carboxylates
IL41723A (en) * 1972-03-17 1975-12-31 Ciba Geigy Ag N-phosphorus derivatives of amidines,their production and their use as pesticides
GB1467355A (en) * 1974-08-07 1977-03-16 Lepetit Spa Preparation of 6-aminopenicillanic acid 7-aminocephalospo ranic acid and derivatives thereof
DK159154C (da) * 1975-02-24 1991-02-11 Takeda Chemical Industries Ltd Fremgangsmaade til fremstilling af cephalosporinderivater eller salte deraf
US4332798A (en) * 1978-12-29 1982-06-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 7-Amino-thia-diazole oxyimino derivatives of cephem and cephem compounds
JPS5612397A (en) * 1979-05-25 1981-02-06 Glaxo Group Ltd Intermediate for manufacture of cephalosporin antibiotic
EP0027599B1 (en) * 1979-10-12 1984-10-03 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283869A (en) * 1976-01-01 1977-07-13 Takeda Chem Ind Ltd Cephalosporin compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828696A (en) * 1984-04-23 1989-05-09 Kaiyo Kogyo Kabushiki Kaisha Water aeration apparatus
US4906363A (en) * 1984-04-23 1990-03-06 Kaiyo Kogyo Kabushiki Kaisha Water aeration apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
ZA825095B (en) 1983-05-25
DE3277870D1 (en) 1988-02-04
ATE31535T1 (de) 1988-01-15
US4563523A (en) 1986-01-07
EP0070706A3 (en) 1984-04-25
EP0070706B1 (en) 1987-12-23
US4803267A (en) 1989-02-07
AU557274B2 (en) 1986-12-18
EP0070706A2 (en) 1983-01-26
AU8611982A (en) 1983-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS264257B2 (en) Process for preparing new derivatives of cephalosporine
JPS5823698A (ja) セフアロスポリン化合物
HU195223B (en) Process for producing 7-amino-3-propenyl-3-cefem-4-carboxylic acid and its esters
US7064198B2 (en) Method for preparation of cefuroxime axetil
JP3115455B2 (ja) 新規セファロスポリン誘導体
JPS6058240B2 (ja) セフアロスポリン類の製法
DK142912B (da) Fremgangsmåde til fremstilling af 7-aminocephalosporansyre eller derivater heraf.
JP2568248B2 (ja) 3−セフェム−4−カルボン酸
JPS6115885A (ja) セフタジイムの製造
JPH0247473B2 (ja)
JPS638955B2 (ja)
HU198499B (en) Process for producing cefemcarboxylic acid derivatives
JPS5934199B2 (ja) ビス−トリメチルシリルセフアマンド−ルおよびその製造方法
CS203983B2 (en) Method of preparing ester of 7-acylamido-3-methyl-3-cephem-4-carboxylic acid
JPH04230290A (ja) カルバペネム化合物の製造法
HU181761B (en) Process for preparing crystalline 3-hydroxy-cefem-carboxylic acid solvates
JPS63170384A (ja) 7α置換セフアロスポリン化合物
JPS6172790A (ja) セフアロスポリン中間体の改良された製造方法
KR930007816B1 (ko) 세펨 화합물의 새로운 제조방법
DK155050B (da) Derivat af cephalosporin c til anvendelse som mellemprodukt ved fremstilling af 7-amino-cephalosporansyre og fremgangsmaade til fremstilling af mellemproduktet
JP2662414B2 (ja) チアゾール誘導体
JPS60120888A (ja) セフェム誘導体
JPS6117591A (ja) セフアロスポリン化合物の製造法
CS246079B2 (en) Method of 7-aminocephalosporane acid's derivatives production
JPH01290682A (ja) セフアロスポリン化合物の製造法