JPS5823440Y2 - 汚水浄化装置 - Google Patents

汚水浄化装置

Info

Publication number
JPS5823440Y2
JPS5823440Y2 JP1978031908U JP3190878U JPS5823440Y2 JP S5823440 Y2 JPS5823440 Y2 JP S5823440Y2 JP 1978031908 U JP1978031908 U JP 1978031908U JP 3190878 U JP3190878 U JP 3190878U JP S5823440 Y2 JPS5823440 Y2 JP S5823440Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
tank
partition wall
sludge
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978031908U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54136751U (ja
Inventor
和秋 高橋
八郎 佐藤
昭光 西森
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1978031908U priority Critical patent/JPS5823440Y2/ja
Publication of JPS54136751U publication Critical patent/JPS54136751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823440Y2 publication Critical patent/JPS5823440Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はし尿浄化槽等の汚水浄化装置に関し、特に浄化
槽の沈澱室下部における槽壁の改良に関する。
従来のし尿浄化槽は、その−例として、ばつ気室内底部
に設けた散気管からの上昇気泡流による旋回流に沿って
隔壁が設けられ、この隔壁によってばつ気室と沈澱室と
に区分されているが、ばつ気室内の旋回流の影響を受け
て沈澱室下部の汚水が攪乱される。
この結果、沈澱室内に上昇流が起り、拡散気泡によって
汚泥界面が吹きあげられたり、汚泥と上澄液との境界面
が上昇して沈澱室内有効分の占める率が減少する。
このため、沈澱室内の汚泥沈降が悪く、ばつ気室内への
汚泥返送が不良となり、充分に浄化されないままの上澄
液が消毒室を経て槽外へ排出されたり、沈澱室水面のス
カム発生が増加して槽外へ流出し、浄化能力が低下する
原因となるなどの欠点があった。
本考案は上記欠点を除き、ばつ気室の旋回流による沈澱
室下部における汚水の攪乱を防止し、汚泥が沈澱室内へ
逆流することなくばつ気室ヘスムーズに返送されるよう
機能の良好な汚水浄化装置を提供することを目的とする
以下本考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図乃至第3図において、浄化槽本体1はばつ気室A
と沈澱室Bとが隔壁2で長さ方向(第1図左右方向)に
2つに仕切られる。
ばっ気室Aの隔壁2に対向する側壁(反隔壁側壁)内下
方には空気管4が連結された散気管3が設けられる。
一方、沈澱室Bの隔壁2に対向する側壁下部5の傾斜角
Qは約60°(それ以上でもよい)に設定されている。
沈澱室の上部には消毒室Cが設けられ、流出管7に連通
している。
6は汚水流入管、8はマンホール部の蓋である。
沈澱室Bは、一般に上部は槽の長さ方向(第1図左右方
向)に広く、下部が狭くなる如く、下端部をばつ気室A
側に彎曲させた隔壁2で区画されている。
そして、前記傾斜側壁下部5の内面に浄化槽1の幅方向
に沿う断面三角形状の突条51が設けられる。
隔壁2は、槽体側壁下部に最も接近した位置でアール部
2aをもってくの字状に彎曲し、更に下端において底壁
に最も接近するように底壁に対し傾斜した平板状整流部
21を持つ。
また、前記整流部21の下端部に雪状の切欠22が設け
られる。
これら、傾斜外壁下部5と隔壁整流部21との間隙は狭
いため、前記突条51と整流部21とはばつ気室Aから
沈澱室Bへの水流を整え沈澱室Bの下方から上方へ汚泥
が逆流するのを防止するいわゆる汚泥返しの役目をする
また、整流部21は、沈澱室B内下部の沈澱汚泥をばつ
気室ヘスムーズに吸引誘導するのに役立つ。
そして、これらの単独または組合せにより沈澱室B内下
部水流の攪乱が減じ、鉄車における汚泥層の高さを下げ
、かつ水位を安定せしめることによって、汚泥循環がス
ムーズに行われる。
次に、本考案の浄化装置における作用状態について述べ
る。
散気管6よりの給気は気泡となってばつ気室Aの長さ方
向外壁に沿い上昇し、矢示Pに示す旋回流となって攪拌
と酸素供給をすることによってばつ気を行う。
そして、処理の進んだ混合液は隔壁2の下方をくぐり抜
けて沈澱室Bに流入する。
沈澱室Bでは汚水が静止状態に保持されることによって
汚泥の沈降分離が行われ、流入管6よりの汚水流入によ
る水位の上昇につれて上澄液が越流堰(図示省略)を経
て消毒室Cに入り薬剤筒9の消毒剤によって滅菌され、
流出管7より清浄水として排出される。
ここで沈澱室B内の重い汚泥は下部に沈積し、前記突条
51.整流部21.彎状切欠22の作用によってスムー
ズにばつ気室A内に返送され、再びばつ気される。
沈澱室Bの反隔壁側壁5は第4図示の如く槽幅方向に沿
う下向庇状の突起板52を設けてもよく、また、側壁5
を第6図に示す如く並列する複数条の槽幅方向に沿う波
形53としても、同様の効果を得る。
更に、第5図に示す如く、隔壁下方から槽壁に至る槽長
さ方向に沿う断面三角形状突条片54の1又はそれ以上
を槽底壁の内面中央部にとりつけることによって該突条
の長さ方向に沿う整流作用を助長することができる。
また第8,10図示の如く、第1整流邪魔板23は切欠
22の端面に沿って下方へ突設され、整流板の下面を含
む断面においてばつ気室A側が凹となる円弧状に彎曲上
、かつ長さ方向中央部において高く、両端に近づくに従
い低くなるように設けられてもよい。
また、第2整流邪魔板24は上記と略同じ形状をなすが
第1整流邪魔板23よりも沈澱室B側に設けられ、かつ
、彎曲方向が逆になっている。
更に第9図示の如く雪状切欠22および庇状邪魔板25
を併用した整流部21に複数個の循環孔26を設け、該
孔26を通過する循環流によって更に整流および沈澱物
のばつ気室A側への押出しが向上する。
また、第7図示の如く雪状切欠22を省略し、裏面幅方
向に沿う庇状邪魔板25を設け、または整流部21も省
略し、アール部2aに板25を設けたものでもよい。
上記した第2図乃至第6図に示す側壁5の各種突条は2
種以上を併設してもよく、また第2図および第7図乃至
第9図に示す整流部21の各種形状も2種以上を併用し
てもよい。
更に、これら側壁の各種突条の1種以上と整流部21の
各種形状の1種以上を適宜組合せてもよい。
本考案は上記分離ばつ気型浄化槽の他、合併処理槽及び
プラント、下水処理場、し尿処理場または有機物処理槽
、凝集沈澱槽等にも広く応用可能である。
本考案は以上の如く、隔壁下部に整流部と雪状切欠を設
けたのでばつ気室内の隔壁に沿った流れが均一となり、
混合流のばつ気室への流入が阻止されることがなく、汚
泥は吸引作用を付与されてスムーズにばつ気室内へ返送
される。
従って、沈澱室内の汚泥の攪乱が減じ、汚泥層の高さを
下げることによって浄化効率が大幅に向上した。
特に、隔壁下端と槽体壁との間隙が該切欠部におけるよ
りもその両側における方が狭くなり、この為、この狭い
隙間を通る流速が速くなり、それにつれて切欠部に位置
する汚泥が透引されて、スムーズにばつ気室内に導入さ
れる。
しかも、槽体側壁下部にはその幅方向に沿った突条が設
けられているので、沈澱室内下部にいったん沈澱堆積し
た汚泥は波動を受けても容易に舞い上らず、上澄液の清
浄度は常に良好に保たれることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断正面図、第2図は
要部斜視図、第3図は要部拡大断面図、第4図乃至第6
図は夫々側壁の他の実施例を示す斜視図、第7図乃至第
9図は夫々隔壁の他の実施例を示す斜視図、第10図は
第8図の要部拡大図である。 A・・・・・・ばつ気室、B・・・・・・沈澱室、C・
・・・・・消毒室、1・・・・・・浄化槽本体、2・・
・・・・隔壁、21・・・・・・整流部、3・・・・・
・散気管、4・・・・・・空気管、5・・・・・・側壁
、51・・・・・・突条、6・・・・・・流入管、7・
・・・・・流出管、8・・・・・・マンホール部蓋、9
・・・・・・薬剤筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 槽本体はばつ気室と沈澱室とに隔壁を介して仕切られ、
    該隔壁は槽体の沈澱室側壁下部に最も接近した位置でア
    ール部をもってくの字状にわん曲し、更に下端において
    槽体底壁に最も接近するように底壁に対し傾斜した整流
    部を持ち、かつ該整流部の下端部にわん状の切欠が設け
    られ、前記沈澱室側壁下部の内面に浄化槽の幅方向に沿
    う突条が設けられたことを特徴とする汚水浄化装置。
JP1978031908U 1978-03-13 1978-03-13 汚水浄化装置 Expired JPS5823440Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978031908U JPS5823440Y2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 汚水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978031908U JPS5823440Y2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 汚水浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54136751U JPS54136751U (ja) 1979-09-21
JPS5823440Y2 true JPS5823440Y2 (ja) 1983-05-19

Family

ID=28884394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978031908U Expired JPS5823440Y2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 汚水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823440Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327672B2 (ja) * 1974-07-20 1978-08-09

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431790Y2 (ja) * 1976-08-14 1979-10-04
JPS5641835Y2 (ja) * 1976-08-14 1981-09-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327672B2 (ja) * 1974-07-20 1978-08-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54136751U (ja) 1979-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823440Y2 (ja) 汚水浄化装置
JPS6125919Y2 (ja)
JPS6223596Y2 (ja)
JPH0222070Y2 (ja)
IE841221L (en) Clarification of fluids
JPS586555B2 (ja) 屎尿浄化槽
JPS6246474Y2 (ja)
JPS6351994A (ja) 汚水の処理装置
JPS5837512Y2 (ja) 汚水浄化槽
JP2577673B2 (ja) 汚水処理槽
JPS638466Y2 (ja)
JPS5917438Y2 (ja) 汚水浄化槽
US4652371A (en) Integral clarifier
JP2551003Y2 (ja) 汚水浄化槽の消毒槽越流堰
JPS5843991Y2 (ja) 浄化槽
CN110002688A (zh) 一种高效提标系统
JPH11169883A (ja) オキシデーションディッチにおける機械式ばっ気装置の逆流防止器
JPS6229119Y2 (ja)
JPS632156Y2 (ja)
KR200188801Y1 (ko) 정화조의 스컴 처리구조
JPH0647596Y2 (ja) 浄化槽
JPS6113116Y2 (ja)
JP3774832B2 (ja) 分水計量装置および浄化槽
JPH04100596A (ja) 縦型浄化装置
JPS6110795Y2 (ja)