JPS5823387B2 - フツソガンユウスルホコハクサンノ セイゾウホウ - Google Patents

フツソガンユウスルホコハクサンノ セイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5823387B2
JPS5823387B2 JP49064178A JP6417874A JPS5823387B2 JP S5823387 B2 JPS5823387 B2 JP S5823387B2 JP 49064178 A JP49064178 A JP 49064178A JP 6417874 A JP6417874 A JP 6417874A JP S5823387 B2 JPS5823387 B2 JP S5823387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mmol
hours
mol
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49064178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5032126A (ja
Inventor
ジークフリート・ビルレンシユタイン
デイーテル・ホツフマン
ハインツ・ブレヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5032126A publication Critical patent/JPS5032126A/ja
Publication of JPS5823387B2 publication Critical patent/JPS5823387B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/10Derivatives of low-molecular-weight sulfocarboxylic acids or sulfopolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/47Levelling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/004Surface-active compounds containing F
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/60General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing polyethers
    • D06P1/613Polyethers without nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/62General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds with sulfate, sulfonate, sulfenic or sulfinic groups
    • D06P1/621Compounds without nitrogen
    • D06P1/622Sulfonic acids or their salts
    • D06P1/626Sulfocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/52Natural or synthetic resins or their salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 長鎖脂肪族アルコールのマレイン酸モノ−及びジ−エス
テルと亜硫酸塩との附加生成物及びその表面活性剤とし
ての用途については既に公知である。
本発明者は今回、無水マレイン酸を1又は2モル当量の
下記式 %式%() 〔式中Rは次式 Rf−(CH2)m=(OCH2CH2)n(■)(式
中Rfは2ないし8個の炭素原子を有する直鎖状又は末
端メチル分枝状のパーフルオルアルキル基を意味し、m
は1ないし4の数値を、nは0いし3の数値を表わす。
)なる基を意味する。
〕で示されるアルコール類と反応せしめ、この際2モル
のアルコール類と反応せしめる場合は酸性エステル化触
媒を添加し、斯くして得られたマレイン酸エステルに水
性溶剤中に於て溶解助剤の存在のもとに水溶性亜硫酸塩
を付加せしめ、場合により次いでカチオンMを全部又は
部分的に交換せしめることによって下記式 %式%() (式中Mはカチオンを示し、Rは上記の意味を有し R
/は上記R又はMなることを意味する。
)で示される化合物を製造し得ることを見出した。
上記式ROHで示されるアルコール類は公知であり(米
国特許第2,666,797号及び第3.171,86
1号、ドイツ国公開特許第2,028,459号、第1
,468,253号及び第2,028,459号明細書
)、容易に得ることが出来る。
中でも■式に於て1,2又は4個のメチレン基を有する
(m=1,2又は4)アルコール類が有利である。
というのはこれらはパーフルオルカルボン酸類及びその
誘導体の水素添加(m=1)により、若くはパーフルオ
ルアルキルヨージッドに1又は2モルのエチレンを反応
せしめ、得られたヨージット(m−2又は4)を鹸化す
ることにより大規模に得られるからである。
後者の場合は工業的に得られる混合物もそのま5使用す
ることが出来、更に上記種類の他のアルコール類(mは
分数であり得る)との混合物も勿論使用することが出来
る。
式ROHのアルコール類のパーフルオルアルキル基は、
直鎖状化合物の場合は2ないし8個、殊に4ないし6個
の炭素原子を有し、分岐状基の場合は3ないし8個、殊
に5又は7個の炭素原子を有する。
出発原料は多くの場合低級パーフルオルアルキルヨージ
ッドとテトラフルオルエチレンとのテロマー化によって
得られるので、このような化合物の混合物は特に有利で
あり、すなわち炭素原子の数は整数であることを要しな
い。
自体公知のオキシエチル化反応によりn = Oなる出
発原料から対応するオキシエチル化物(、=1ないし3
)が得られる。
周知のようにオキシエチル化生成物は異なる含量のオキ
シエチル基を有するものの混合物である(即ちnは平均
値であり、なかんずく分数を示す)。
この混合物は蒸留又はクロマトグラフィーにより分離す
ることが出来るが、一般には同様に有効な混合物が直接
使用される。
本発明により使用される■式のアルコール類は例えば下
記の如きものである。
CF −CH2−CH2−0H 5 (CF3)2CF−CH2−CH2−0−CH2−CH
2−OH間式のアルコール類は公知方法〔ホウベン・ヴ
エイル(Houben−Weyl) 「メトーデン・デ
ア・オルガニノシエン・ヘミ−j (Methoden
derOrganischen Chemie)第3
版、第9巻第383頁1955年及びケー・リンドナー
(K。
Lindner)、 「テンシブ(Tenside)
、ヒルフスミツテル(Hilfsmittel)、ワオ
ツシュ・ローシュトツフエ(Wasch−rohsto
ffeJ :ウイツシエンシャフトリツヘ・フエルラー
クスゲゼルシャフト・ストットガ゛ルト(Wissen
schaftlicheVerlagsgesells
chaft Stuttgart)1965年、第74
7頁〕により1モルの無水マレイン酸を反応させること
によってマレイン酸モノエステテ(マレイン酸半エステ
ル)となされ、又は%モルの無水マレイン酸を酸性エス
テル化触媒の存在下に反応させることによってマレイン
酸ジエステルとなされる。
酸性エステル化触媒としては例えばトリフッ化硼素、又
は燐酸、過塩素酸又は殊に硫酸のような鉱酸を使用する
ことが出来る。
かくしてマレイン酸エステルは大抵97%以上の高純度
で、実際上定量的収率で得られ、これを水性媒質中で溶
解助剤の協力のもとに水溶性亜硫酸塩と反応させる。
溶解助剤としては例えばメタノール、エタノール、イソ
プO/々ノールのような低級アルコール類、アセトンの
ような低級ケトン類、テトラヒドロフラン又はジオキサ
ンのようなエーテル類及びこれらに類するような水溶性
極性有機溶剤が適する。
水溶性亜硫酸塩とは殊に亜硫酸アルカリ及び−アンモニ
ウム及び対応する亜硫酸水素塩並びにピロ亜硫酸塩等を
意味する。
簡単には下記式のように半エステルは亜硫酸塩と並びに
ジエステルはピロ亜硫酸塩と反応させる;カチオンMは
、得られた塩から鉱酸を以て遊離酸を製造し、場合によ
りこれを単離し、これを場合により塩基を以て他の塩類
に導ひくことによって、その全部又は一部を他のカチオ
ンに変えることが出来る。
このような塩基としては殊に、場合によりヒドロキシ、
カルボキシ及びスルホ基のような水溶性を与える基によ
って置換された低級アルキル基を有するアミン類が適す
る。
このようなアミンとしては殊にモノ−、ジー及びトリエ
タノールアミン、グリシン、タウリン及びN−メチルタ
ウリンを挙げることが出来る。
このようなアミンの塩類は殊に本発明による生成物の高
いパーセント濃度の溶液を調製するために適する。
本発明による生成物はエチレンオキシド部分のフルオル
アルキル鎖の長さ及びエステルの種類いかんにより粘稠
な、無色ないしは稍黄色に着色された塊りとして又は白
色粉末として得られる。
本発明による生成物は水に可溶性であり、低い添加濃度
に於ても水の表面張力を著しく低下せしめる性質を有す
る(表I参照)。
この非常に低い表面張力値は、卓越した湿潤性と共に本
発明による化合物の多方面に渉っての用途を可能ならし
める。
即ちこの化合物は緘維性物質に対する卓越した湿潤剤で
あり1例えば染色過程、織物加工、精製及び洗滌に際し
て極めて有効である。
本発明による化合物の他の工業的用途は他の分散体へ流
展剤として添加すること並びに例えば珪酸、臼型及び水
利剤のような粉末状物質を湿潤化せしめる場合のように
他の湿潤剤の湿潤性を高めるために添加することである
更に本発明による化合物は、特に床の手入れに使用する
ことが出来る自己光沢性エマルジョンにおいては卓越し
たレベリング(1evell ing)性を有すること
で優れている。
この界面活性化合物の添加は種々の表面例えば床面への
ワックス乳剤の分散を良好にし、この際乾燥に際して望
ましからぬ間隙又はしわの形成が抑制され又は完全に阻
止される。
その溶液はそのま〜でワックス乳剤中に混入することが
出来、或いは噴霧乾燥又は蒸発により無溶剤にすること
が出来る。
エーテル抽出をすることにより場合により、少量のマレ
インエステル並びにフルオルアルコールを除去すること
が出来る。
本発明による化合物に於て重要なことは、短鎖のパーフ
ルオルアルキル残基を有する型のものも表面活性を有す
ることである。
すなわちテロマー化反応から得られた出発原料を使用す
る限り、短鎖基を有する化合物を分離する必要はない。
というのは対応する本発明による生成物はこの場合代替
出来ない高価な「バラス日ではならからである。
出発原料の後処理が不必要若くは簡単である点で1本発
明による生成物は他のフルオルアルキル表面活性剤より
付加的に勝っている。
例1 1.1,2.2−テトラヒドロフルオルブタノール19
.5g(=119ミリモル)、無水マレイン酸5.8g
(=59.2ミリモル)及び濃硫酸0.1g(フルオル
アルコールに基すき0.5%)を1001rLlコルベ
ン中に入れ、不活性ガスのもとに140℃で16時間攪
拌すると、この際0.5 rnlの水(=28ミリモル
)が留出する。
マレイン酸ジエステルは0.2m1H,!9790〜1
18℃に於て蒸留される。
2501rLlのコルベン中でこの留出物(24,3g
=59.3ミリモル)にピロ亜硫酸ナトリウム5.6g
(=29.5ミリモル)、水8011Ll及びインプロ
パツール40rnlを添加し、二つの相から透明な溶液
が生成するまで80℃に於て還流下16時間煮沸する。
次いで溶剤を真空乾燥器中50℃/12tnwH&に於
て蒸発させる。
かくして融点269°C(分解)を示す白色生成物23
.9が得られる。
収率は95.4%である。
例2 100m1=+ルベン中で1.1,2.2−テトラヒド
ロパーフルオルヘキサノール5(1(=189ミリモル
)及び無水マレイン酸18.6 g(〜190ミリモル
)を140℃に2時間攪拌する。
モノエステルに就いてその酸価を測定する:酸価=14
9(計算値=155)。
モノエステルを25071Llコルベン中に入れ、これ
に亜硫酸ナトリウム23.9g(=190ミリモル)、
水100TLl及びインプロパツール50TLlを添加
して還流下80℃に8時間煮沸する。
この二つの相から透明な溶液が形成するまで煮沸する。
次いで溶剤を除去する。かくしてペースト状の黄色生成
物91gが得られ、これは下記の元素分析値を与える: 例3 1、L2t2−テトラヒドロパーフルオルヘキシル−グ
リコールエーテル171g(=555ミリモル)及び無
色マレイン酸54.7 g(=555ミリモル)を50
0m1コルベン中で140℃に於て16時間攪拌する。
エステルに就いて酸価を測定する;酸価=137(計算
値135)。
このモノエステルを11コルベン中に入れ、更にこれに
亜硫酸ナトリウム7o、5P(=555ミリモル)、水
400Tnl及びインプロパツール200TrLlを添
加し、この二つの相から透明な溶液が生成するまで還流
下に煮沸する。
溶剤を除去する。収量=280g(理論値の94%)。
同様にして1,1,2,2−テトラヒドロパーフルオル
へキシルトリグリコールエーテル20g(=50ミIJ
モル)及び無水マレイン酸5g(=50ミリモル)を反
応せしめる。
亜硫酸ナトリウム(6,59=50 ミIJモル)と共
に煮沸し、溶剤を除去すると、僅かに黄色に着色したペ
ースト26g(理論値の80%)が残留する。
例4 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルヘキサノー
ル600g(=2.27モル)、無色マレイン酸115
.5g(=1.14モル)及び濃硫酸1.2g(パーフ
ルオルアルコールよす計算シて0.2%)を500m1
コルベン中で不活性ガスのもとに140℃に於て24時
間攪拌すると、この際15m1の水(=834ミlJモ
ル)が留出される。
冷後酸価を測定する:酸価=5゜このマレイン酸ジエス
テルにピロ亜硫酸ナトリウム107.89(=5ロアミ
リモル)、水1.O1及びインプロパツール500罰を
添加し、この二つの相から透明な溶液が生成するまでこ
れを80℃に於て還流下24時間煮沸する。
次いで溶剤を除去する。
生成する黄色の固体をジエチルエーテルで抽出する。
その残留物として600gが得られ、これは下記分析値
を与える:計算値 C27,0% Hl、55% 実験値 C26,8% Hl、9% 融1点=244℃(分解) 収率ニア5% 例5 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルヘキシル−
グリコールエーテル1005’(=308ミリモル)、
無水マレイン酸15.9g(=162ミリモル)及び濃
硫酸0.2g(パーフルオルアルコールに基ずき0.2
%)を250m1コルベン中不活性ガスのもとに140
℃に於て24時間攪拌し。
なおこの除水3TrLl(=160 ミl)モル)が留
出する。
経時的に酸価を測定する。酸価は8時間後に於て33.
4;16時間後に於て24.03;24時間後に於て1
0.0及び40時間後に於て4.0を示す。
冷後マレイン酸ジエステルにピロ亜硫酸ナトリウム15
.=l(=79ミリモル)、水300yd及びインプロ
パツール150TILlを添加し、この二つの相から透
明な溶液が生成するまでこれを還流下16時間煮沸する
次いで真空乾燥話中で50℃/ 12 mytHgに於
て溶剤を除去する。
かくして淡黄色に着色したペースト1149(理論値の
89%)を得る。
同様にして1,1,2.2−テトラヒドロパーフルオル
へキシルジグリコールエーテル100g(=285ミリ
モル)並びに1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオ
ルアルキル−トリグリコールエーテル61g(=155
ミIJモル)を夫々無水マレイン酸と反応せしめ1次い
でピロ亜硫酸ナトリウムと反応させる。
かくして夫々112g(理論値の89%)並びに609
(理論値の80%)の僅かに黄色に着色したペーストを
得る。
例6 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルオクタツー
ル50g(=137ミリモル)及び無水マレイン酸13
.5g(=137ミリモル)を250耐コルベン中14
0℃に於て16時間攪拌する。
エステルに就き酸価を測定する:酸価=110.2(計
算値121)。
このエステルに亜硫酸ナトリウム17.:1(=137
ミリモル)、水10011Ll及びインプロパツール5
0m1を添加し、透明な溶液が生成するまで還流下16
時間煮沸する。
次いで溶剤を除去する。
かくして白色の生成物77g(理論値の95.5%)を
得る。
このものは下記元素分析値を与える: 計算値 C24,5% H1,2% 実験値 C23,4% H1,7% 例7 1,1,2.2−テトラヒドロパーフルオルオクチル−
ジグリコールエーテル40g(=88.4ミリモル)及
び無水マレイン酸8.’1(=88.4ミリモル)を2
50m1コルベン中140℃に於て24時間攪拌する。
エステルは500m1コルベンに移し、これに亜硫酸ナ
トリウム11.2g(=88.6ミlJモル)、水20
0m1及びイソプロパツール1001rLlを添加し、
この二つの相から透明な溶液が生成するまで80℃に於
て還流下24時間煮沸する。
溶剤を除去する。かくして生成物56g(理論値の93
.5%)を得る。
例8 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルオクタツー
ル600g(=1.65モル)無水マレイン酸80.8
.!il’(=0.8モル)及び濃硫酸1.0g(パー
フルオルアルコールに基すき0.2%)を500m1コ
ルベン中、不活性ガスのもとに140℃に16時間攪拌
すると、この間14rrLlの水(=0.8モル)が留
出する。
エステルに就き酸価を測定スる二酸化=5.5゜このマ
レイン酸ジエステルにピロ亜硫酸ナトリウム65.7g
(=345ミリモル)、水1.Ol及びインプロパツー
ル0.5Aを添加し、この二つの相から透明な溶液が生
成するまで80℃に於て還流下20時間煮沸する。
次いで溶剤を除去する。
かくして628g(理論値の86%)の生成物が得られ
、このものは下記元素分析値を与える: 計算値 C26,3% H1,2% 実験値 C26,8% H1,4% 融点;252℃ 例9 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルオクチル−
ジグリコールエーテル66.5 g(=147ミリモル
)、無水マレイン酸7.2g(=73.5ミリモル)及
び濃硫酸o、ig(パーフルオルアルコールに基ずき0
.2%)を250rIllコルベン中、不活性ガスのも
とに140℃に於て20時間攪拌すると、この開本1m
1(=55ミリモル)が留出する。
エステルに就いて酸価を測定する:酸価=6.5oこの
マレイン酸ジエステルにピロ亜硫酸ナトリウム7.19
C=37.5ミリモル)、水150m1及びイソプロパ
ツール75rIllを添加し、この二つの相から透明な
溶液が生成するまで80°Cに於て還流下14時間煮沸
する。
次いで溶剤を除去する。
72gの生成物(理論値の90.5%)が得られる。
例10 1.1,2,2−テトラヒドロパーフルオルデカノール
201(=431ミリモル)及び無水マレイン酸42.
6g(=434ミリモル)を500m1コルベン中14
0°Cに於て20時間攪拌する。
エステルに就いて酸価を測定する。
酸価=83.8(理論値=100 )。
反応生成物に亜硫酸ナトリウム55.2 g(=438
ミリモル)、水400m1及びインプロパツール200
m1を添加し、透明な溶液が生成するまで還流下30時
間煮沸する。
溶剤を除去する。
かくして生成物25’l(理論値の86.5%)を得る
融点:>300°C 例11 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルデカノール
100g(=216ミリモル)、無水マレイン酸10.
1(=108 ミIJモル)及び濃硫酸0.2g(パー
フルオルアルコールに基すき0.2%)を250m1コ
ルベン中、不活性ガスのもとに140℃に於て24時間
攪拌すると、この間17711の水(=55ミIJモル
)が留出する。
エステルに就いて酸価を測定する:酸価=7.0゜この
マレイン酸ジエステルにピロ亜硫酸すl−1)ラム10
.:1(=54.2ミリモル)、水300rrLl及び
インプロパツール150m1を添加し、この二つの相か
ら透明な溶液が生成するまで80℃に於て還流下24時
間煮沸する。
次いで水とインプロパツールとの混合物を除去し、生成
物106g(理論量の89%)を得る。
融点:186℃。例12 1.1,2.2−テトラヒドロパーフルオルオクタツー
ル1304g(=3.6モル)、1tlt2.2−テト
ラヒドロパーフルオルヘキサノール326g(=1.3
モル)及び無水マレイン酸461.7 g(=4.7モ
ル)を21コルベン中、140℃に22時間攪拌する。
エステルに就いて酸価を測定する;酸価139(理論値
=127)、、このエステルに亜硫酸ナトIJウム59
=l (=4.7モル)、水2.21及びインプロパ
ツール1.14を添加し、透明な溶液が生成するまで8
0°Cに於て還流下16時間煮沸する。
次いで溶剤を除去して、生成物1954g(理論値の7
3%)を得る。
例13 1.1,2,2−テトラヒドロパーフルオルオクタツー
ル1600g(=4.4モル)、1 、1 、2゜2−
テトラヒドロバーフルオルヘキサノール400g(=1
.5モル)、無水マレイン酸284g(2,9モル)及
び濃硫酸4.!l(パーフルオルアルコールにつき0.
2%)を21コルヘン中、不活性ガスのもとに140℃
に於て22時間攪拌すると、この間34m1の水(=1
.9モル)が留出する( 酸価= 6.0 )。
このエステルにピロ亜硫酸ナトリウム275.3g(=
1.45モル)、水1.81及びインプロパツール0.
91を添加し、透明な溶液が生成するまで80℃に於て
還流下16時間煮沸する。
溶剤を除去して生成物213CB?(理論値の84.4
%)を得る。
例 14(参考例) 滴点83〜89°C1酸価85ないし95及び鹸化価1
20〜145を有するモンタンワックス(15部)、ジ
エチルエタノールアミン(3,O部)及び水(82,0
部)をベースとするワックス乳剤基本調製物に試験すべ
き物質を、フッ素濃度が0.02若くは0.05%とな
るように添加する。
この試験乳剤の表面張力値を測定する。
0.025部のフッ素テンシトを含むワックス乳剤0.
13m1を7×10crrLの大きさの清浄化したポリ
ビニルクロリド板上に載せた場合、使用した乳剤の表面
張力値が低いほど1分配性及び拡散性は良好となり及び
乾燥後の間隙及び皺の形成(肉眼による観察)は減少す
る(表■参照)。
例 15(参考例) 滴点97〜102°C1酸価14〜18及び鹸化価20
〜35を有するポリエチレンワックス(12部)、オレ
イン(1,6部)、ジエチルアミンエタノールアミン(
1,6部)及び水(84,6部)をベースとするワック
ス乳剤基本調製物に試験すべき物質を、フッ素濃度が0
.02並びに0.05%となるように添加する。
この試験乳剤の表面張力値を測定する。
0.025部のフッ素テンシトを含むワックス乳剤0.
15rrLlを清浄化した7×10crrLの大きさの
ポリビニルクロリド板上に載せると、使用する乳剤の表
面張力値が低けれは低いほど分配性及び拡散性は改良さ
れ及び乾燥後の間隙及び皺の形成(肉眼による観察)は
減少する(表■参照)。
例 16(参考例) 殺生物剤への応用のために実施には水和剤を使う。
この粉剤は水中に於て短時間の湿潤時間で良好な懸濁性
と且つ低い泡起値を示すものでなければならない。
分散剤としてはアルキルフェノール−ホルムアルデヒド
縮合生成物を用いる。
本発明による物質の0.15%の添加により粉剤の湿潤
性は著しく改良され、しかも懸濁性の)の低下も起泡性
(S)の上昇も見られない(表■参照)。
応用技術上の試験として、殺生物水利剤中に湿潤剤とし
て使用する際のスルホコハク酸エステルの分散性、湿潤
性並びに起泡性について比較試験を行なった。
この試験に於て懸濁性の測定はフィッシャーのシリンダ
ー法に従って行なった〔ハンドブーツ・デア・ラントウ
イルトシャフトリツヘン・フエルズーフスーウント・ウ
ンターズーフングス・メトデーク(Handbuch
der Landwir−tschaftlichen
Versuchs−und Unters−uchu
ngs−Methodik)メトーデンブーフ(Me−
t hodenbuch )第■巻[ディー・ウンター
ズーフンゲン・フォノ・プフランツエンシュッッミッテ
ル(Die Untersuchungen Von
Pflanzen−schutzmi tteln )
Jヴエー・フィッシャー(WFischer)(19
41年)第53及び12頁参照〕。
(表中のD欄) 湿潤性の測定は下記の如く行なった:500m1容のビ
ーカー(径8CrfL)を20℃及び12°dHの水道
水で満たし、その表面に試験すべき水和剤1gを撒布す
る。
粉剤が湿潤するために要する時間を測定し、これを湿潤
時間として秒単位で示した(表中N欄)。
起泡性の試験はジエー・ロス(J Ross)及びジー
・ディー・マイルス(G D MilesX 「オイル
アンド・ソープ(Oil and 5oap)J第18
巻。
第99頁、1941年参照)に従って11の水中に試験
する水利剤4gを含む濃度のものを使用し。
その500dを取って試験した。
毎回開始時及び5分経過後の泡の高さを測定した(表中
S欄)。
試験すべき湿潤剤及び分散剤との比較試験に下記水和剤
組成物を使用した: 本発明の要旨とするところは特許請求の範囲記載の通り
であるが、その実施の態様としては下記諸項の記載を含
む。
(1)下記式 〔式中Rは次式 Rf −(CH2)m−(、0CH2CH2)n −(
式中Rfは2ないし8個の炭素原子を有する直鎖状又は
末端メチル分岐状のパーフルオルアルキル基を表わし1
mは1ないし4の数値を。
nは0ないし3の数値を表わす。
)なる基を意味し R/はR又はMを示し、Mはカチオ
ンを示す〕 で示される化合物。
(2)Rfが4ないし6個の炭素原子を有するものであ
る上記第(1)項記載の化合物。
(3)mが1,2又は4なることを示す上記第(1)項
記載の化合物。
(4)Mが水素イオン、アルカリ金属イオン又はアンモ
ニウムイオンを示す上記第(1)項記載の化合物。
(5)MがNa 十、 K” 2 NH4+又は水溶性
にする基で置換されたものであり得るアルキル基を有す
るアンモニウムイオンを示す上記第(1)項記載の化合
物。
(6)上記第(1)項記載の化合物を有効物質とするワ
ックス乳剤のための展着剤。
(7)上記第(1)項記載の化合物を有効物質とする湿
潤剤及び分散剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無水マレイン酸を (a)1モルの下記式 %式%() 〔式中Rは次式 Rf(CH2)m (0CH2CH2)n (I
    I)(式中Rfは2ないし8個の炭素原子を有する直鎖
    状又は末端メチル分岐のパーフルオルアルキル基を表わ
    し1mは1ないし4の数値を。 nはOないし2の数値を表わす。 )なる基を意味する。 〕で示されるアルコール類と反応せしめ、得られたマレ
    イン酸半エステルに水溶性亜硫酸塩を附加せしめるか、
    又は (b)2モルの下記式 %式%([) (式中Rは上記の意味を有する。 )で示されるアルコール類と酸性エステル化触媒の存在
    下に反応せしめ、得られたマレイン酸ジエステルに水溶
    性亜硫酸塩を附加せしめることを特徴とする下記式(I
    ) RO−CO−CH2−CH(SO,M)−CO−OR’
    (I) (式中Rは上記の意味を有し R/はR又はMを意味し
    1Mはカチオンを表わす。 )で示される化合物の製法。
JP49064178A 1973-06-09 1974-06-07 フツソガンユウスルホコハクサンノ セイゾウホウ Expired JPS5823387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2329660A DE2329660C3 (de) 1973-06-09 1973-06-09 Fluorhaltige Sulfosuccinate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5032126A JPS5032126A (ja) 1975-03-28
JPS5823387B2 true JPS5823387B2 (ja) 1983-05-14

Family

ID=5883660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49064178A Expired JPS5823387B2 (ja) 1973-06-09 1974-06-07 フツソガンユウスルホコハクサンノ セイゾウホウ

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5823387B2 (ja)
BE (1) BE816122A (ja)
CA (1) CA1040649A (ja)
CH (3) CH770074A4 (ja)
DE (1) DE2329660C3 (ja)
FR (1) FR2232542B1 (ja)
GB (1) GB1467988A (ja)
IT (1) IT1014876B (ja)
NL (1) NL183823C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510021A (ja) * 2010-12-21 2014-04-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 界面活性剤としてのパーフルオロアルコキシスルホスクシナートの誘導体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424825A (en) * 1977-07-28 1979-02-24 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Sulfonation process
DE3306933A1 (de) * 1982-03-08 1983-09-22 Halliburton Co., 73533 Duncan, Okla. Grenzflaechenaktive fluororganische verbidnungen und verfahren zur erhoehung der kohlenwasserstoffproduktion aus unterirdischen formationen
US8263800B2 (en) * 2008-07-01 2012-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Partially fluorinated sulfonated surfactants
JP5620198B2 (ja) * 2010-09-01 2014-11-05 日産化学工業株式会社 界面活性剤
CN105541671A (zh) * 2016-02-17 2016-05-04 南通大学 1,4-丁二醇双琥珀酸聚氧乙烯醚(7)正辛基混合双酯磺酸钠表面活性剂的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137713A (en) * 1962-05-03 1964-06-16 Petrolite Corp Fluorine-containing alpha-sulfocarboxylic esters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510021A (ja) * 2010-12-21 2014-04-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 界面活性剤としてのパーフルオロアルコキシスルホスクシナートの誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
NL7407492A (ja) 1974-12-11
IT1014876B (it) 1977-04-30
BE816122A (fr) 1974-12-10
GB1467988A (en) 1977-03-23
CH770074A4 (ja) 1976-03-31
CH579178B5 (ja) 1976-08-31
JPS5032126A (ja) 1975-03-28
DE2329660B2 (de) 1977-09-29
DE2329660A1 (de) 1975-01-09
NL183823C (nl) 1989-02-01
FR2232542A1 (ja) 1975-01-03
CA1040649A (en) 1978-10-17
DE2329660C3 (de) 1978-05-24
FR2232542B1 (ja) 1977-09-30
CH605709A5 (ja) 1978-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167639A (en) Fluorinated sulfosuccinates
US3238235A (en) Fluorinated amido carboxylic acids and salts thereof
EP2307361A2 (en) Partially fluorinated sulfonated surfactants
AU2009264991B2 (en) Fluorinated esters
KR20170040290A (ko) 플루오르화 계면활성제
CN106029630B (zh) 氟表面活性剂
US3706773A (en) Fluorocarbon compounds
JPS5823387B2 (ja) フツソガンユウスルホコハクサンノ セイゾウホウ
JP2542329B2 (ja) 脱水又は脱脂用組成物
WO2012139076A2 (en) Fluoroalkylalkoxylates
JP2978304B2 (ja) アルキル又はアルケニルコハク酸誘導体及びその製造方法、並びに該化合物からなる界面活性剤
US3916009A (en) Process for the manufacture of perfluoroalkylalkyl esters
CA2353480A1 (en) Dehydration process
US20100004478A1 (en) Fluorinated alcohols
US3086043A (en) Alkenylsuccinic anhydride monoesters of sulfoalkyl derivatives
US3829508A (en) Halogenoalkyl-polyglycol ethers and process for preparing them
Bajpai et al. Synthesis and characterization of imidazolinium surfactants derived from tallow fatty acids and diethylenetriamine
JP5090666B2 (ja) 界面活性剤組成物
JP5727995B2 (ja) 水/超臨界二酸化炭素マイクロエマルションを安定化するための界面活性剤
WO2012139070A1 (en) Fluoroalkylalkoxylates
Sullivan Synthesis of perfluoroalkyl vinyl ether acids and derivatives
JPS6324989B2 (ja)
JPH032855B2 (ja)
JP4497297B2 (ja) フルオロアルキル基と炭化水素基を有する分岐型界面活性剤
EP0092363B1 (en) Amine oxide formulations