JPS5823101Y2 - 二元冷凍装置の中間熱交換器 - Google Patents

二元冷凍装置の中間熱交換器

Info

Publication number
JPS5823101Y2
JPS5823101Y2 JP1978093104U JP9310478U JPS5823101Y2 JP S5823101 Y2 JPS5823101 Y2 JP S5823101Y2 JP 1978093104 U JP1978093104 U JP 1978093104U JP 9310478 U JP9310478 U JP 9310478U JP S5823101 Y2 JPS5823101 Y2 JP S5823101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature side
outer cylinder
layer
cylinder
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978093104U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53166738U (ja
Inventor
賢治 岩佐
隆幸 清水
豊 大森
一夫 竹政
政守 潮
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1978093104U priority Critical patent/JPS5823101Y2/ja
Publication of JPS53166738U publication Critical patent/JPS53166738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823101Y2 publication Critical patent/JPS5823101Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は極低温を得る二元冷凍装置の中間熱交換器の構
造に関し、小体積でしかも熱交換効率の良い中間熱交換
器の提供を目的とする。
以下図に基づいて詳述すると、第1図は二元冷凍装置の
冷凍サイクル図であり、高温側電動圧縮機1、高温側凝
縮器2、乾燥器3、減圧器である毛細管4、高温側冷却
器5を順次連結してなる高温側冷凍サイクルAと、低温
側電動圧縮機6、低温側凝縮器7、乾燥器8、毛細管9
、冷凍庫の庫内12に設置される低温側冷却器10を順
次連結して成る低温側冷凍サイクルBとで構成している
高温側冷凍サイクルAにはフレオンR−12又はフレオ
ンR−22を、低温側冷凍サイクルBにはフレオンR−
502又はフレオンR−13等を封入し、低温側冷凍サ
イクルBの低温側凝縮器7を高温側冷凍サイクルAの高
温側冷却器5にて冷却する様にして極低温を得る。
この低温側凝縮器7と高温側冷却器5とを熱交換的に構
成したものを中間熱交換器11と称する。
35は高温側冷凍サイクルAの高温側凝縮器2を強制通
風冷却する電動送風機、又図中で矢印は冷媒の流れる方
向を示す。
第2図乃び第3図は本考案の中間熱交換器11で第2図
は斜視図、第3図は縦断面図である。
13は室壁即ち外筒で両端面を上壁即ち上蓋13A及び
下壁即ち下蓋13Bにて閉塞して密閉空間14を形成し
ている。
高温側入口バイブ19は上蓋13Aを貫通し、外筒13
の密閉空間内部14で内筒28の外部に連通しており、
高温側出口バイブ20は上蓋13Aを貫通して内筒28
室内29に連通している。
低温側パイプ21の入口22は上蓋13Aを貫通し、内
筒28外壁に当接して螺旋状に巻回して図で言えば下降
しくこれを一層目24と以下称す)、該一層目24に当
接して外側を螺旋状に二層目25が巻回されて上昇し、
該二層目25に当接してその外側に三層目26が外筒1
3内壁に当接しつつ螺旋状に巻回して下降し、内筒28
の下端開口36から内部を通って上蓋13Aを貫通して
外筒13外部に延出し、この低温側パイプ21は外筒1
3外壁に当接して巻回されて四層目27を形成して低温
側パイプ出口23となる。
一層目24及び二層目25は密に巻回され、三層目26
は粗に巻回されている。
内筒28は外筒13の密閉空間14に位置し上蓋13A
に一端面全周をガス溶接等の鑞30にて密閉固定されて
おり、他端面を外筒13の密閉空間14内に下蓋13B
より若干の間隔をもって開口36シている。
前記各パイプの上蓋13Aを貫通する部分と、外筒13
を上蓋及び下蓋(13A及び13B)にて閉塞する部分
はガス溶接等の鑞30により完全に密閉される。
なお15は外筒13の下蓋13Bに固定された台でビス
孔16が設けられており、筐体37内部に中間熱交換器
11をボルト17等により固定し、高温側入口バイブ1
9、高温側出口バイブ20、低温側入口バイブ22、低
温側出口バイブ23を筐体37外に貫通して延出し、こ
の貫通孔をパテ等で密封した後、発泡性断熱材18等を
充填する。
中間熱交換器11内の冷媒の流れを説明すれば、前記外
筒13は高温側冷却器5であり、毛細管4等にて減圧さ
れた液冷媒は高温側入口バイブ19より外筒13の密閉
空間14へ噴出され、この冷媒は外筒13の内壁に当接
した低温側パイプ21の粗に巻回しである三層目26と
隣接せる二層目25と外筒13の内壁との空間14を螺
旋状に回転しながら蒸発して冷却し、外筒13下部には
液冷媒がたまってくる。
液冷媒が内筒28の下端の開口36端面を超える様にな
ると、高温側出口バイブ20に接続された高温側電動圧
縮機1にてガス状となって吸引され内筒28を冷却する
又低温側パイプ21は低温側凝縮器7であり、入口22
より流入した高温のガス冷媒は内筒28壁面で冷却され
て凝縮し始め、二層目25を上昇して、三層目24を下
降し高温側の入口バイブ19からの蒸発した冷媒にて冷
却され、更に外筒13外壁に巻回された四層目28を降
下して冷却され完全な液冷媒となる。
完全に液化された冷媒は乾燥器8を通過し、毛細管9に
より減圧されて冷却器10にて蒸発し庫内12を冷却す
る。
本考案は上記の如く、外筒13を上蓋13A及び下蓋1
3Bとで閉塞して密閉空間14を設け、該空間14を二
元冷凍装置に於ける高温側冷凍サイクルAの冷却器5と
し、又密閉空間14及び外筒13外壁に巻回した低温側
パイプ21を低温側冷凍サイクルBの凝縮器7としたも
のである。
又密閉空間14内に巻回されたイ氏温側パイプ21の三
層目26は外筒13内壁に当接して一層目及び二層目2
4及び25よりも巻数を少なくして粗にしであるから冷
媒を一気に密閉空間14下部に落とさず螺旋状のパイプ
に沿ってゆっくりと蒸発していく事となる。
そのため低温側パイプ21が内外で外筒13と互いに接
触しているので、熱交換効率が良く、シかも低温側パイ
プ21の冷却を外筒13内外より行うため冷媒の有効利
用が計れる。
また外筒13下部に溜った液冷媒が内筒28の下端間ロ
36端面を超える様になるとガス状となって内筒28を
冷却すると共に電動圧縮機へ吸引されるので、内筒28
の存在は冷媒の液とガスの状態を分離する作用をすると
共に内筒28の冷却にてその外方の低温側パイプの冷却
作用をする。
従って中間熱交換器としての能力が向上すると共に冷媒
の液とガスの分離器を中間熱交換器の外に別に設ける必
要もなくなるものである。
なお、外筒13外壁に巻回する低温側パイプ21は凝縮
器7の必要なる内容積により増減する事ができる。
これら中間熱交換器11は発泡性断熱材18等で断熱さ
れるので外気と遮断され、低温となって表面に露、霜等
が出来る事は無い。
【図面の簡単な説明】
第1図は二元冷凍装置の冷凍サイクル説明図、第2図は
中間熱交換器の概略斜視図、第3図は中間熱交換器の縦
断面図である。 5・・・・・・高温側冷却器、7・・・・・・低温側凝
縮器、11・・・・・・中間熱交換器、13・・・・・
・外筒、14・・・・・・密閉空間、19・・・・・・
高温側入口バイブ、20・・・・・・高温側出口パイプ
、21・・・・・・低温側パイプ、24・・・・・・一
層目、25・・四二層目、26・・・・・・三層目、2
7・・曲回層目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉空間を形成する外筒と、該外筒内に設けられその上
    端を閉塞し下端を開口した内筒と、各層が当接するよう
    複数層に巻回し外側の層が前記外筒の内面に当接し内側
    の層が前記内筒の外面に当接し更に前記外筒の外面にも
    当接して巻回せしめた凝縮器を形成する低温側パイプと
    、前記外筒内の上部に開口した高圧側入口バイブと、前
    記内筒内の上部に開口した高圧側出口バイブとより構成
    し、更に前記低温側パイプは前記外筒内面に当接する層
    をその内側の層よりも粗に巻回すると共に、前記高温側
    入口バイブを前記外筒の内面と、前記低温側パイプとに
    て形成された上部空間に冷媒を吐出供給する如く臨ませ
    た事を特徴とする二元冷凍装置の中間熱交換器。
JP1978093104U 1978-07-03 1978-07-03 二元冷凍装置の中間熱交換器 Expired JPS5823101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978093104U JPS5823101Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 二元冷凍装置の中間熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978093104U JPS5823101Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 二元冷凍装置の中間熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53166738U JPS53166738U (ja) 1978-12-27
JPS5823101Y2 true JPS5823101Y2 (ja) 1983-05-17

Family

ID=29023901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978093104U Expired JPS5823101Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 二元冷凍装置の中間熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823101Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100439818C (zh) * 2004-12-14 2008-12-03 三洋电机株式会社 冷冻装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS458831Y1 (ja) * 1967-08-04 1970-04-24
JPS4813850B1 (ja) * 1966-11-30 1973-05-01

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114130Y2 (ja) * 1971-06-22 1976-04-15
JPS5032839Y2 (ja) * 1971-10-29 1975-09-25
JPS4857762U (ja) * 1971-10-29 1973-07-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813850B1 (ja) * 1966-11-30 1973-05-01
JPS458831Y1 (ja) * 1967-08-04 1970-04-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100439818C (zh) * 2004-12-14 2008-12-03 三洋电机株式会社 冷冻装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53166738U (ja) 1978-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2865844B2 (ja) 冷凍システム
WO2020093713A1 (zh) 热交换装置及冷冻干燥机
US2047249A (en) Apparatus for cooling food storage spaces
JPS5823101Y2 (ja) 二元冷凍装置の中間熱交換器
JPH08285437A (ja) 小型冷却装置
JPS6221890Y2 (ja)
JPH0674939B2 (ja) 縦型冷凍庫
JP2586412B2 (ja) 冷凍サイクルの熱交換器
JP3326326B2 (ja) 熱交換器
JP2017053589A (ja) 冷蔵庫
JPS60216156A (ja) 冷凍装置
US3977853A (en) Refrigerator with an absorption refrigerating apparatus
CN211650802U (zh) 一种氧化专用防腐螺杆式冷水机组
CN217465053U (zh) 制冷设备
JP2001201227A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4238731B2 (ja) 冷蔵庫
JP4552623B2 (ja) 冷蔵庫
US3417547A (en) Method for drying compressed air
JP2001248950A (ja) 冷凍装置
RU2447377C1 (ru) Холодильная установка
KR100550213B1 (ko) 나선형 열교환장치 제조용 지그 및 그를 이용한 제조방법
JPS6340761Y2 (ja)
JPS60243456A (ja) 冷凍装置
JP2005282197A (ja) 採水装置及び採水方法
KR200318226Y1 (ko) 곡물 냉장고