JPS5823048A - 卓上型複写機 - Google Patents

卓上型複写機

Info

Publication number
JPS5823048A
JPS5823048A JP56121719A JP12171981A JPS5823048A JP S5823048 A JPS5823048 A JP S5823048A JP 56121719 A JP56121719 A JP 56121719A JP 12171981 A JP12171981 A JP 12171981A JP S5823048 A JPS5823048 A JP S5823048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
copying machine
paper feed
roller
pickup roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56121719A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsutoshi Hashimoto
達鋭 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP56121719A priority Critical patent/JPS5823048A/ja
Publication of JPS5823048A publication Critical patent/JPS5823048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6508Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/0054Detachable element of feed path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 什来の卓上型僧写機では複写用紙(以下用紙と呼ぶ)の
載置手段として、複写機本体に装備したカセット又は給
紙台か一般的であったが、用紙の積載枚数か少なく頻繁
に用紙を補充せねばならず、また用紙のサイズP変えた
い場合、カセットを交換するか、給紙台上の用紙を取り
除き新たに使用する→ノイズの用紙を載せる等の手間を
必要としtoそのためカセットにおいては、2段カセッ
トによる給紙にして槓敏枚rj&を増やしたり、巣なる
紙サイズ用のカセットをセットしておき紙交換の手間を
省くなどのこころみがなぎれているが複写機自体が小型
なため用紙積載枚数は十分とはいえない。
最近では小型卓上接写装置も複写速度が早くなったので
、多数枚の複写が可能となり、用紙の積載枚数の不足が
増々問題となって来ている。
一方フロア型の複写機では、給紙台とカセットが選択で
きる機構を設け、給紙台には比較的多数の用紙積載を可
能とした機種か出されている。しかし一般にフロア型の
複写機は卓上型の複写機に比べて用紙の走行経路か長く
vI雑なため、給紙台から出た用紙がジャムと呼ばれる
厭づまりを起こした場合の用紙の取り出しが内輪であり
、通常紙ガイド部を上方および側方に開いたり、手前に
スライドさせたりして、つまった用紙を取り出している
が空間が限られており開放部分か狭いため手が入りにく
かったり、手がトナーで汚れたりしてジャム紙の取り出
しが困難であるという欠点かあるO 本発明l)目的はこのような問題点を解決し、用紙サイ
ズの交換を容易にし、用紙補充を行なうことなく多数枚
の伽写を口■能にするとともにジャム植の耳シリ出し肇
宕易にし得る複写機を提供することである。
口の目的?達成するため本発明の卓上型懐軍機番、工饋
ず機本体に設けた複写用紙給送制御手段に、部組カセツ
)、&[台、または手差しからの畑写用松を尋人し得る
第1導入口と、本体下面から慟与用紙をlU記麹写用紙
給送制御手段へ導入し得るようにした第2導入口とを有
し、前記糖lおよび第2導入[Jから選択的に複写用紙
を受は入れ得る、ようにしたことを特徴とするものであ
る。
以下に図面′f参照して本発明の卓上型複写機?肝述す
る。第1図は本発明の僧軍機のl実施例の構成′f不す
線図である。第1図において複写機lC」給紙架台λ上
に取付けである。複写機/の通常υ)作動において、シ
ート吠の原稿3Ti−傾斜した原稿台に載せて矢印A方
向から原稿給送装置に差し込むと、搬送ローラt、Sに
よって送られ、この間に照明ランプlグによって照明E
 71 、ファイバーレンズアレイ乙によって原稿像が
回転感光ドラム7上に投影される。感光ドラム7は矢印
B方向に回転し、除電ランプlにより際物、された後、
コロナ帯電器9によって均一に帯嵜己れ、上記光像照射
によって原稿像か感光ドラム7上に静電潜像として形成
己れる。この静電潜像はトナー現像機IOによって原稿
像と逆極性に帯1させたトナーによりトナー現像された
後、ドラム7の回転に′伴なってトナー像転写部//に
運ばれる。一方記録紙力セツ)/2内の用紙13は揺動
および回転するピックアップローラフグによって一枚ず
つ取出され、2枚のガイド/Sにより形成した第1導入
口を通りレジストローラ/6に送られる。レジストロー
ラ16は感光ドラム面上の現像された像と一致するタイ
ミングで用紙/3’ft転写部/lに送り込む。転写部
l/において用紙13は上記トナー像と重なるようにド
ラム7と、バイアス電圧配印加された半導電性転写ロー
ラ/7との間を搬送されてトナー像か転写される。
この時用紙はトナー像、丁なわちドラム7に密着して搬
送されるのでこれを剥離爪/ざと後述する空気流とによ
って剥離ぎせ、ガイド/qに沿って搬送し、ローラ〃で
ヒータを有する加熱定着器I内に迭り、ここでトナー像
を定着させた後排出ローラ〃で排紙トレイUに排出する
。ドラム7上のトナー師は完全には記録紙に転写されず
、一部がドラノ、トにも残存するので、この残存トナー
を回転するクリーニングブラシ2ダで払い、払い落とさ
れたトナーをファンBの回転で生じた空気流によって吸
引し、フィルタムで収集する。7アンBの排気はダク)
 zノに導き、このダク)ffの排出口な転写部l/に
のぞませて、剥離爪IIと協働して記録紙をドラム7か
ら有効に剥maせるのに利用する01はfM¥機/の下
面に設けた開口であり、後述する給紙架台−から供給さ
れる用紙をこの開口を通し−(2枚のガイドZにより形
成した第2導入口に導き、カイトyによりレジストロー
ラ16に案内する。
3θ、3/は畑¥機を支持する足である。
次にこの僧軍機lにオプションとして組み合わせて使用
する給紙架台コの構成、′fr説明する。この給紙架台
コは多数枚の用紙を収容することができ、前述の複写機
lの開口Xを通して第コ導入口に用紙を供給することが
できる。多数枚の用紙t3+ b載して収容し得る用紙
載置台3)はベルト33により支持され昇降移動するこ
とができる。用紙載置台32に一端を固定したベルト3
3はアイドラープーリ31に掛けられ、他端を巻上ブー
1〕3Sに固定する。
巻上プーリ3Sはウオームホイール36に連結され、こ
のウオームホイール36に一合したウオームnをモータ
3gにより駆動することによりベルト33を巻上げまた
は巻きもどすことができ、これにより用紙載置台32を
昇降移動させることができる。アイドラー1−リ341
 、巻上プーリ3K 、ウオームホイール3乙、ウオー
ムn1およびモータ3gは用紙載置台32 ′fFB4
っている載置台外枠nに取付ける。載置台外枠〃は2本
のレール%により手前側に摺動可能なように給紙架台コ
の本体U取付ける。用紙載置台32上に載置した用@ 
13を1枚ずつ取り出すため、用紙載置台32の上方に
ピックアップローラ4I/Ir配設する。このピックア
ップローラグ/はベルト12 f−介してモータ4tJ
 kmより回転駆動することができ、また支点件を中心
に回動可能となっており、ピックアップローラの自重に
より用紙13の上面に接触している。このピックアップ
ローラ#/の位置を図示してない検出器により検出し、
所定のレベルよりピックアップローラグlが下に下がる
と図示してない制御回路からの信号によりモータ3gを
駆動し、ピックアップローラ4tlが所定のレベルより
上に行くまで用紙載置台32を上昇させる。このように
して用紙13に接触しているピックアップローラグ/の
位置を一定に保つことで常に安定した給紙を行なわせる
ことができる。
次にこの給紙架台コ内に収容した用紙/3 rr複複写
機転送り出す機構について説明する。複写機lからの用
紙ピックアップ信号が図示してない制御回路に入力され
ると、この制御回路からモータダ3つ出された用紙13
はガイドヂSにより案内され、複写機/の開口Iを通り
、さらにガイドBLこより形成した第2導入口に案内ち
れレジストローラ/4Gこまで雇いて停止する。この後
用紙13は感光ト°ラム面上の現像された像と一致する
タイミンク°でレジストローラ16により転写部//に
送り込まれ、この後前述と同様の作動により転写、定着
が行なわれた後排紙トレイnに排出される。
次に複写機lを給紙架台コ上に保持する機構を説明する
。受は皿侭は半円筒状の底面と足30 F嵌合させ得る
凹Sを有し、給紙架台−の上面に回動自在に嵌着されて
おり、この受は皿弼により複写機lの足3θを回動自在
に嵌着保持する。−刃受は皿ρは足31を嵌着保持する
四部を有し、底部をスプリングパランサげに連結しであ
る。この受は皿4は足31を嵌着させ、かつ複写11i
811/にねじ留めする。受は皿pに連結したスプリン
グノくランサqGま複写v!AIの重量の一部を支持す
る役わりTr−する。
このような構成により第一図に示すよう昏こ受は皿侭を
中心に複写機lと給紙架台2との間を大きく開口するこ
とが可能となり、給紙架台λから給紙dれた相転がジャ
ムし′p−場合、複写機/Tr持ち上げ、糺植架台−と
の保合部の一部を開くことにより宥易(こ手を汚すこと
なくジャム処理を行なうことかて゛きる。
なお俵ず轍lを給紙架台−上に保持Tる機構としてはこ
れに限られることなく、例えば複写Il!AIの足3v
、3t′ftM持する受は皿を油圧シリンダにより生血
上昇己せ得るようにし、複写機lを給紙架−13λ十か
ら垂直上方番こ移動させることによりジャム処理を竹な
えるような構造としてもよい。
通常儒軍機/の操作上、例えば複写機lの高さか330
1mであるとすると架台の高さはSOO〜700融ぐら
い一般的に必要となるかめこのような給紙架台は卓上型
複写機に備え付けのカセットや給紙台に比べ5−tO倍
程度の用紙を収納することができ、かつ複写機内に適時
用紙を送り込む機構およびこれらの駆動制御回路を具え
ることが可能となる。また畑4品質を常に一定に保つた
め用の調質N I&を組み込むこともできる。給紙架台
コでの用雑の補充又は交換の場合は図示してない前扉を
開け2.と、図示してない検出器により扉か開いた事を
検知し、モータ3gが逆転して用紙載置台32か降下す
る。次に図示してないスライドロックレノ(−を解除し
、載置台外枠胛を手前に引き出す事により、用紙の補充
又は交換が容易に行なえる。*ai1’lt??f元の
位置迄戻し、スライドロックレバ−をロックし扉を閉じ
ると扉の検出器か働き、モータ3gか正転して用紙をピ
ックアップローラ/414m当接する位置迄上昇させ待
機する。
鵬用紙13をカセツ)/2から供給するか、給紙架台−
から供給するかは給紙架台に設けた図示してない切換え
スイッチにより行なう。この時複写機lのピックアップ
ローラ/lと給紙架台−のピック。
アップローラl/とは互いにインターロックが働くよう
に制御2れる。この制御を行なう回路の一例を第3図を
診照して説明する。複写機l内の制御回路19の出力端
子をAND回路5θおよびAND回路S/のそれぞれの
入力端子の一方に接続する。AND回Bsθの出力端子
は複写tIM/内のピックアップローラlグの作動機′
!1tS2に接続し、AND回路j/の出力端子!! 
b = w台λ内のピックアップローラ41/の作動1
13に接続する。給紙架台λに設けた切換えスイツ寸j
yをAND [(7)路Sθの他方の入力端子に接続す
るとともに、インバータS5を介してAND回路S/の
使方の入力端子に接続する。切換えスイッチタグの一方
の端子56からは高レベル信号を供給し得るようGこし
、他方の端子9からは低レベル信号を供給し7曲るよう
にする。切換えスイッチタグは複写機l内θノカセツ)
/2から用紙P給紙する場合には端子55(2)Iに切
換え、給紙架台λ内から用紙を給紙する場合には端子9
側に切換える。複写機l内の制御面1鐸から発生する給
紙信号は複写機l内のカセ゛ノ)/ノから用紙/3Ti
−給紙するタイミングで高しベ/L (1) #1t5
紙(1号が発生する。ここで切換えスイッチsy f 
ha子3乙側に切換えたとTると、制御回路〃から関し
ベル信号か出力された時にはAND回路Sθの両方の入
力端子に高レベル信号が入力し、AND回路3θの出力
端子から高レベルの作動信号が作動軸横5)にmb己れ
、ピックアップローラlダが作動する。この時切換λス
イッチsqからAND回路51に送られる信号はインバ
ータSSkより低し・ベル信号となっているのでAND
回路S/の出力端子からは高レベルの作動信号は出力さ
れず、ピックアップローラグlは作動しない。また切換
えスイッチタグを端子!ニア@!lに切換えた時には、
切換えスイッチタグからAND回路Sθに送られる信号
は低レベル信号となり、AND回路S/に送られる信号
は高レベルとなる。これにより制御回路〃から高レベル
信号が送られて来た時にはAND回路3/から昼レベル
の作動信号が出力され、AND回路Sθがらは高レベル
の作動信号は出力されない。このため複写機l内のピッ
クアップローラ/Fは作動せず、給紙架台λ内のピック
アップローラF/のみが作動する。以上のようニ構成す
れは給紙架台λに設けた切換えスイッチ31を切換える
こと(より複写機l内に伽雑な回路を加えることなく鶴
用紙13をカセット/2から供給Tるか、給紙架台λ内
から供給するかを容易に選定することかできる。なお複
写機/Mのピックアップローラ/(I’とレジストロー
ラ16との距離より給紙架台コ内のピックアップローラ
g/とレジストローラ16との距離か長い場合には双方
の距離の比だけピックアップルーラ41/の径を大きく
するか、モータ釘の駆釦1坤裏を連〈させるようにすれ
ばよい。
以ト畦述したように本発明の卓上型複写機は皆今−機内
に収答した用紙の導入口と別個に複写機の坦ぷへGJ用
&導入口な設けたことにより、通常の複4:砲として使
用できる他、用紙を供給できる極々の仕様の和1架台と
の組合わせにより、複写機のみにより占める床占有lI
]tII!Iと同じ程度のスペースで同サイズにおける
多数枚の複写または多くの異なる→ノイズの用紙にわた
る複写を行なう際に用紙の交換または補充の手m1ri
、著しく省くことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の卓上型複写機をオプション0)給紙架
台と組み合わせた状態を示す線図的断面図、第2図は複
写機と給紙架台との間を解放した状態を示T糎図、第3
図は用紙の供給の選択を行なう回路の一例の構成を示す
11図である。 l・・・複写機、2・・・給紙架台、3・・・原稿、4
4.j・・・搬送ローラ、7・・・感光ドラム、t・・
・除電ランプ、9・・・コロナ帯電器、lθ・・・トナ
ー現像器、//・・・トナー像転写m、/2・・・カセ
ット、13・・・用紙、/41’・・・ピックアップロ
ーラ、lS・・・ガイド、/6・・・レジストローラ、
17・・・転写ローラ、/If・・・剥離爪、/9・・
・ガイド、〃・・・ローラ、〃・・・加熱定着器、n・
・・排出ローラ、n・・・排紙トレイ、24I・・・ク
リーニングブラシ、B・・・ファン、ぶ・・・フィルタ
、r・・・ダクト、1・・・開口、?・・・ガイド、3
θ、3/・・・足、32・・・用紙載置台、33・・・
ベルト、3り・・・アイドラープーリ、3S・・・巻上
プーリ、36・・・ウオームホイール、n・・・ウオー
ム、3g・・・モータ、y・・・載置台外枠、蜀・・・
レール、41/・・・ピックアップローラ、4i2・・
・ベルト、4t3・・・モータ、仰・・・支点、グS・
・・ガイド、弼、ケ・・・受は皿、U・・・スプリング
ノイランサ、+9・・・制御回路、Sθ、 3/・・・
AND回路、32 。 S3・・・作動Iij!A411i115り・・・切換
えスイッチ、55・・・インノく−タ、 S/; 、 
37・・・端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ] 接写機本体に設けた複写用紙給送制御手段に、結紙
    カセット、給紙台、または手差しからのfM′kA用組
    ′f導入し得る第1導入口と、本体下面から畑写用紙を
    前記複写用紙給送制御手段へ導入し得るようにした第2
    導入口とを有し、前記第1および第2導入口から選択的
    に初写用&を受は入れ得るようにしたことを特徴とする
    卓上型複写機。
JP56121719A 1981-08-03 1981-08-03 卓上型複写機 Pending JPS5823048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121719A JPS5823048A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 卓上型複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121719A JPS5823048A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 卓上型複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823048A true JPS5823048A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14818180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121719A Pending JPS5823048A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 卓上型複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823048A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2897956B2 (ja) 電子写真式印刷機
US4368973A (en) Recirculating document feeder
JPH0358510B2 (ja)
JPH02188370A (ja) 電子写真複写機用コピーシートセット給送装置
JPS5823048A (ja) 卓上型複写機
JPS5823046A (ja) 卓上型複写機用給紙架台
JPS59211060A (ja) 記録紙給送機構
JPH0414350B2 (ja)
JPS626228B2 (ja)
JPH01142764A (ja) 画像形成装置
JPH06255801A (ja) 自動給紙装置
JPH082697A (ja) 画像形成装置の縦型給紙トレイ
JPH0511539A (ja) 画像形成装置
JPS59211062A (ja) 自動両面記録方法及び装置
JPH01236155A (ja) 複写機
JPH03211122A (ja) 給紙装置
JPH01176737A (ja) 画像形成装置
JPS61101347A (ja) 給紙装置
JPH01176728A (ja) 画像形成装置
JPH0518108B2 (ja)
JPS62222963A (ja) マイクロフイルム・リ−ダ・プリント装置
JPS61138978A (ja) 定着装置
JPH01176731A (ja) 画像形成装置
JPH0356975A (ja) 静電記録装置
JPH01176736A (ja) 画像形成装置