JPS582296A - エピタキシヤル単結晶及びこの製造方法 - Google Patents

エピタキシヤル単結晶及びこの製造方法

Info

Publication number
JPS582296A
JPS582296A JP57064844A JP6484482A JPS582296A JP S582296 A JPS582296 A JP S582296A JP 57064844 A JP57064844 A JP 57064844A JP 6484482 A JP6484482 A JP 6484482A JP S582296 A JPS582296 A JP S582296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
sic
crystal
single crystal
crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57064844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353277B2 (ja
Inventor
リチヤ−ド・フレデリツク・ラツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS582296A publication Critical patent/JPS582296A/ja
Publication of JPH0353277B2 publication Critical patent/JPH0353277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/38Nitrides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/901Levitation, reduced gravity, microgravity, space
    • Y10S117/902Specified orientation, shape, crystallography, or size of seed or substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭化ケイ素及び窒化アルミニウムの結晶に係り
、更に具体的には成る相対的量の炭化ケイ素及び窒化ア
ルミニウムより成る単結晶に係る。
更に、本発明は炭化ケイ素及び窒化アルミニウムの結晶
を基板の上に含む構造に係る。更に、本発明は炭化ケイ
素及び窒化アルミニウムの結晶を成長させるための方法
に係り、これによりこの組成は厳密に且つ確実に制御で
きる。
第■族−第■族の系あるいは第■族−第■族の系の何れ
かの半導体混合結晶の固溶体は知られておりそして通常
種々の組成量範囲にわたって組成比が連続している。し
かしながら、数パーセントの精度で特定な組成の均質混
合物を確実に製造することは全く困難である。第■族−
第■族−第■族の系の混合結晶は再現性を以って製造す
ることが非常に困難である。更に、第■族−第■族の系
において、独特な情況がケイ素及び炭素の混合結晶に存
在し、ただ1つの組成の炭化ケイ素のみが化合物として
存在−するだけである。ケイ素がごくわずかに溶は込ん
だ炭素の単結晶、ケイ素の単結晶及び炭素から生じるそ
の他の組合せは通常混合結晶というより、むしろ−元素
の結晶の中の他元素不純物として説明される。同様に、
数パーセント以下程度の少量の異質原子が存在するよう
な半導体化合物の場合に、ホスト格子が不純物で構成さ
れた単結晶と呼ばれる。他方、かなりの量の異質原子が
存在する時には、元のホスト原子及び異質原子を含んで
いる混合結晶と呼ばれる。
第■族−第■族−第■族−第■族の系であるSiC:A
tNの系に関しては、非常に少ない出版物しかない。特
に、米国特許第5654149号はSiC基板の上にエ
ピタキシャル成長されたSiC:AtNの混合結晶を示
すが2100℃を越えた温度のみで成長させることを示
す。しかしながら、多年にわたる広範囲の研究努力にも
かかわらず、単結晶の半導体電子装置に関しであるいは
基板として経済的に利用できるように十分大きい寸法の
複製可能なSiC単結晶板を製造する方法の研究は成功
しなかった。
活用でき且つ経済的に適している高温基板はサファイア
である。たとえば、集積回路用材料としてサファイアの
上にエピタキシャル成長させたケイ素は公知である。し
かしながら、基板としてサファイアを用いる場合に、2
[141:1℃のサファイアの融点より下の温度でのみ
使用できる。即ち、これはSiC二AtNの混合結晶を
成長させるようには米国特許第5631149号に述べ
られた2100℃最小限度よりも充分に下である。
SiC:AtHの混合結晶に関する他の出版物は、19
78年10月号のNatureの275巻、′l 第434頁乃至第435頁の記事である。この記事は、
成長するSiC:AtNのセラミック方法を述べており
、この方法は通常小さな寸法の多結晶材料を製造する。
ここに提案されたプロセスは、約1400℃乃至約16
00℃の温度で材料を成長させるやり方を用いている。
提案されたプロセスは、基板の上にエピタキシャル成搭
させることを含んでいない。
従って、本発明は紫外線領域において広帯域のギャップ
を有しそして正確に且つ複製可能に製造できる半導体材
料を提供することに係る。具体的には、本発明はエピタ
キシャル単結晶の(SiC)x(AtN )   組成
に係り、ここでXは約0.2乃−x 全豹0.5でありそして約0.5乃至約0.5である事
が好捷しい。上記の単結晶組成は複製可能である。
上記組成はC軸格子変数のX線分析により且つVega
rdの法則を用いることにより示される。更に、X@分
析は2H結晶形を示す。本発明の良好な結晶はC軸結晶
あるいはC結晶である。
本発明は、基板の上の(SiC)  (ALN)1−の
エピタキシャル結晶にも係る。
本発明のプロセスは、(SiC)  (AtN)1−の
結晶を成長させることに係り、ここでXは約0.2乃至
約0.5である。本発明のプロセスは、基板を用意する
こと及び基板に接近させてSiCの第1の原材料及びA
tHの第2の原材料を用意することからなる。これらの
原材料は基板から離されている。
SiC及びAtNの原材料は、N2及びN2のガスの存
在下で約1900℃乃至約2020℃の温度で加熱され
そしてこのガスは、SiC及びAtNの上から基板の方
向に流される。
第1図を参照するに、本発明を実施するだめの代表的な
構成が示され、そこで抵抗加熱型のタングステン類るつ
ぼ1は必要とされる高温度源を与える。底部に穴を有す
る内側の熱分解炭素(Pyrolyticcarbon
 虜るつぼ2は抵抗加熱型のタングステンのるつぼの中
にある。基板5が与えられこれは環状リングのスペーサ
ーすなわち支持部材3によって麦秋され、このスペーサ
ーは通常炭化ケイ素、9 タングステンあるいは炭素か
ら作られる。ゆるく合わされたタングステン爬あるいは
炭素製のようなふた6が用意されている。炭化ケイ素の
原材料は7として示されそして窒化アルミニウムの原材
料は8として示されている。ガスは、通常タングステン
から作られた導管12を通って送られそして炭化ケイ素
及び窒化アルミニウムの原材料の上から基板5の方向に
流れる。基板の上に成長した結晶組成は4として示され
る。基板5は、プロセス条件下で融解せずそして<01
12>結晶面のサファイア、<ooo、i>結晶面のサ
ファイア、タングステン(たとえば<111>単結晶の
タングステン・ウニ・・)、SiC及びCサファイアの
上部のCAtNエヒリキシャル結晶を含む材料から作ら
れる。良好な基板はサファイアでありそしてもつとも良
好な基板は<001>結晶面のサファイアである。
第2図を参照するに、抵抗加熱型のタングステン製るつ
ぼ1及び内側のタングステン製るつぼ10が示されてい
る。ゆるく合わされたタングステン製あるいは炭素製の
ようなふた6も用意されている。炭化ケイ素の原材料7
例示されそしてAt20の原材料9が示されている。両
方とも炭素の円盤11の上に支持され、この円盤はAt
203と反応AtN全形成する反応は次の化学方程式に
従う。
%式% ガスは導管12を通って装置へ送られる。基板5は内側
のるつぼ10の上に支持される。SiC及びAtNのエ
ピタキシャル混合単結晶は基板5の上に与えられる。
プロセス動作において、結晶は、SiC及びAtNの小
さな破片のほぼ一様な分布をもたらすようにほぼ同量の
SiC及びAtNf用意することによって良好に成長さ
れる。通常、このような源材料は基板5から約0.1 
mm乃至約5mm離隔されている。混合結晶を形成する
反応は、これらの原材料を約1900℃乃至約2020
℃の温度に加熱しそしてこれらの原材料の上のガスをサ
フイア基板の方向に流すことを含んでいる。SiC及び
AtNの原材料は基板5に対して対流的関係: で置か
れる。基板は原材料の温度よりも冷たい約10℃乃至約
100℃の温度に保たれる。原材料は、基板の上に(S
iC)  (AtN)    のx         
  1−X エビタキ/ヤル成長層を形成するように蒸気状態で送ら
れる。このような層の成長率は通常1分当り1ミクロン
の程度である。使用される良好なガスはNo及びN2 
k含みそして最も好ましいガスは体積比において約85
チのN2及び15チのN2を含む1.タングステンが酸
化しないことを保証することに加えて、N2は成長プロ
セスを促進する1SiCの代りに、5i02あるいはS
i3N4は炭素と共に使用でき、5ici発生する。同
様に、原材料としてAtNの代りに、このような原材料
はたとえば上記の化学方程式に示すように炭素及びN2
 k用いてAz、、oaからその場所に形成できる。従
って、本明細書中でSiCの原材料及びAtNの原材料
と指称する時には、これらの材料自体のみならずその場
でAtN及びSiC’ji7形成するために用いられる
材料も含むものとする。
穴付の底部を有する内側の炭素製不つぼを示す第1図の
装置は、装置全通過するガスの流れを促進するように用
意され、従って高い成長率をもたらす。他方、第2図の
装置は、穴付でない内側のるつぼの用法を示しそしてこ
のるつぼはガスの拡散を制限し、これにより遅い成長率
をもたらすが所望の結晶の非常に一様な核形成を生じる
両方の形式の装置に従った結晶成長のテストは、2H結
晶形を示す。更に、1900℃乃至2020℃の範囲の
温度はC軸格子を示し、このC軸格子は使用温度にかか
わらず非常に厳密に一致する。
特に、この範囲はX線分析によって調べられるよウニ約
s、o 152X乃至約s、o o 38 z−chル
又、得られた種々の試料は結晶の組成と共に変化する吸
収端を示し、高いエネルギ一端はAtHのより豊富な組
成に関係する。更に、本発明によって成長された結晶の
室温での吸収端は約4.5eV(電子ボルト〕乃至4.
8eVの範囲である。特に、0、455のX値の結晶は
約4.6eVの吸収端を示し、この吸収端は約2700
Xの紫外線に相当する。
達成された組成は上記範囲内の使用温度及び原材料と基
板の間の温度勾配に依存すると考えられる。他方、成長
率は特別な使用装置の幾何形状の関数である。
本発明に従って作られた結晶は約1ミクロン乃至約10
ミクロンの厚さでありそしてこのような結晶の面積は代
表的に約1crn  である。通常、結晶は非常に高い
電気抵抗の結晶である。しかしながら、もしも商業的に
利用できる内でできる限り純粋に原材料を保つように極
端な注意が払われそして温度が基板を融解せずに可能な
かぎり高いならば、N型導電性を示す100mよりも低
い抵抗が得られる。
本発明の結晶はSiCのように食刻抵抗の所望の強じん
特性並びに非常に高い温度及び侵食性の環境に持ちこた
える能力を有する。本発明の結晶はSiCよりもすぐれ
ており、この結果この結晶はただ1つのポリタイプ(た
とえば2H)において再結合を起しそして使用できる厚
さ及び大きな面積(たとえば用いられる基板クエハと同
じ大きさ)の層全達成できる。即ち、本i明結晶は化合
物基板として特に適しそして格子変数が厳密に一致する
関係材料SiC及びA tN’iこの基板の上にエピタ
キシャル成長させる。
本発明の新規な単結晶はSiCあるいはAtHのヘテロ
ジャンクション、電界効果電子装置、光発生装置及び冷
陰極装置に関して提案されたほとんどの使用に適する。
又、本発明の結晶は光学的フィルターとして使用できる
。更に、本発明の結晶の格子定数がSiC及びAtNの
格子定数に非常に近いから、このような結晶はSiC及
び(あるい1d)AtNに関するヘテロジャンクション
に使用できる。
の結晶に関する(黒化濃度測定値) 対吸収光量子の図
表であり、ここでxtio、435でありそしてC格子
変数は5.0106Xである。この図表は曲線の直線部
分の外挿法が吸収端を示す場合の方法を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の結晶を形成するのに適する
装置の断面図、第3図は(黒化濃度)2対吸収光量子の
関係t−7fす図表である。 1、.2.10・・・・るつぼ、12・・・・導管、5
・・・・基板、6・・・・ふた、7.8.9・・・原材
料、6・・ スペーサー、4・・・・結晶。 出願人  インター九4vブ/・ビジネス・マシーンズ
・コづ幀々うタン1− し−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  (SiC)(AtN)   (xは0.2乃
    至0.5でx        1−x ある)の組成を有するエピタキシャル単結晶。 (2)2H結晶形である特許請求の範囲第(1)項記載
    のエピタキシャル単結晶。 (5)  5.0152 X乃至5.00 a XのC
    軸格子を有する特許請求の範囲第(1)項記載のエピタ
    キシャル単結晶。 ℃ (4)  4.3e’V乃至4.8 e Vの吸収端を
    有する特許請求の範囲第(1)項記載のエピタキシャル
    単結晶。 (5)基板の上に含まれる特許請求の範囲第(1)項記
    載のエピタキシャル単結晶。 (6)  (SiC)(AtN)   (xは0.2乃
    至0.5でx        1−x ある)の結晶を成長させる方法において、基板を用意す
    る工程と、 SiCの第1の原材料及びAtNの第2の原材料金上記
    基板に接近させて用意する工程と、N2 十H2のガス
    の存在下で、上記第1及び第2の原材料e1900℃乃
    至2020℃の範囲で加熱し且つ該ガス金上記原材料の
    上から上記基板の方向に流す工程と、 からなるエピタキシャル単結晶の製造方法。
JP57064844A 1981-06-30 1982-04-20 エピタキシヤル単結晶及びこの製造方法 Granted JPS582296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/280,145 US4382837A (en) 1981-06-30 1981-06-30 Epitaxial crystal fabrication of SiC:AlN
US280145 1981-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582296A true JPS582296A (ja) 1983-01-07
JPH0353277B2 JPH0353277B2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=23071874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57064844A Granted JPS582296A (ja) 1981-06-30 1982-04-20 エピタキシヤル単結晶及びこの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4382837A (ja)
EP (1) EP0069206B1 (ja)
JP (1) JPS582296A (ja)
CA (1) CA1186599A (ja)
DE (1) DE3265369D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202398A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Showa Alum Corp 熱交換器用アルミニウム製フイン

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4489128A (en) * 1981-06-30 1984-12-18 International Business Machines Corporation Structure containing epitaxial crystals on a substrate
JPS61291494A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Sharp Corp 炭化珪素単結晶基板の製造方法
US5326992A (en) * 1992-07-29 1994-07-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Silicon carbide and SiCAlN heterojunction bipolar transistor structures
US5334853A (en) * 1993-09-29 1994-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Semiconductor cold electron emission device
US5725659A (en) * 1994-10-03 1998-03-10 Sepehry-Fard; Fareed Solid phase epitaxy reactor, the most cost effective GaAs epitaxial growth technology
RU2097452C1 (ru) * 1996-02-22 1997-11-27 Юрий Александрович Водаков Способ эпитаксиального выращивания монокристаллов нитридов металлов 3а группы химических элементов
US5858086A (en) * 1996-10-17 1999-01-12 Hunter; Charles Eric Growth of bulk single crystals of aluminum nitride
US5954874A (en) * 1996-10-17 1999-09-21 Hunter; Charles Eric Growth of bulk single crystals of aluminum nitride from a melt
KR100279737B1 (ko) * 1997-12-19 2001-02-01 정선종 전계방출소자와 광소자로 구성된 단파장 광전소자 및 그의 제작방법
US6045612A (en) * 1998-07-07 2000-04-04 Cree, Inc. Growth of bulk single crystals of aluminum nitride
KR100277691B1 (ko) * 1998-09-17 2001-02-01 정선종 단파장 광전소자 제조용 장치 및 그를 이용한 단파장 광전소자제조방법
US6063185A (en) * 1998-10-09 2000-05-16 Cree, Inc. Production of bulk single crystals of aluminum nitride, silicon carbide and aluminum nitride: silicon carbide alloy
US6086672A (en) * 1998-10-09 2000-07-11 Cree, Inc. Growth of bulk single crystals of aluminum nitride: silicon carbide alloys
JP2009280903A (ja) 2008-04-24 2009-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Si(1−v−w−x)CwAlxNv基材の製造方法、エピタキシャルウエハの製造方法、Si(1−v−w−x)CwAlxNv基材およびエピタキシャルウエハ
JP2009280484A (ja) * 2008-04-24 2009-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Si(1−v−w−x)CwAlxNv基材の製造方法、エピタキシャルウエハの製造方法、Si(1−v−w−x)CwAlxNv基材およびエピタキシャルウエハ
JP5621199B2 (ja) * 2008-04-24 2014-11-05 住友電気工業株式会社 Si(1−v−w−x)CwAlxNv基材の製造方法、エピタキシャルウエハの製造方法、Si(1−v−w−x)CwAlxNv基材およびエピタキシャルウエハ
CN102405310B (zh) * 2009-04-24 2014-05-21 独立行政法人产业技术综合研究所 氮化铝单晶的制造装置、氮化铝单晶的制造方法及氮化铝单晶
KR101338200B1 (ko) * 2011-11-30 2013-12-06 현대자동차주식회사 초임계 유체를 이용한 중공 탄소섬유의 제조방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3259509A (en) * 1962-01-26 1966-07-05 Allis Chalmers Mfg Co Refractory materials and method of making same
US3287478A (en) * 1964-10-30 1966-11-22 Allis Chalmers Mfg Co Method of sintering aluminum nitride refractories
US3470107A (en) * 1965-10-15 1969-09-30 Gen Electric Silicon carbide phosphors
NL6615059A (ja) * 1966-10-25 1968-04-26
NL143436B (nl) * 1966-12-14 1974-10-15 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van draadvormige siliciumcarbide kristallen en voorwerpen geheel of voor een deel bestaande uit deze kristallen.
US4147572A (en) * 1976-10-18 1979-04-03 Vodakov Jury A Method for epitaxial production of semiconductor silicon carbide utilizing a close-space sublimation deposition technique
US4152182A (en) * 1978-05-15 1979-05-01 International Business Machines Corporation Process for producing electronic grade aluminum nitride films utilizing the reduction of aluminum oxide
CA1139791A (en) * 1978-06-15 1983-01-18 Yorihiro Murata Sintered silicon carbide-aluminum nitride articles and method of making such articles
US4172754A (en) * 1978-07-17 1979-10-30 National Research Development Corporation Synthesis of aluminum nitride

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202398A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Showa Alum Corp 熱交換器用アルミニウム製フイン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0069206A1 (en) 1983-01-12
EP0069206B1 (en) 1985-08-14
JPH0353277B2 (ja) 1991-08-14
CA1186599A (en) 1985-05-07
US4382837A (en) 1983-05-10
DE3265369D1 (en) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582296A (ja) エピタキシヤル単結晶及びこの製造方法
US7294324B2 (en) Low basal plane dislocation bulk grown SiC wafers
US8866159B1 (en) Low micropipe 100 mm silicon carbide wafer
US8410488B2 (en) Micropipe-free silicon carbide and related method of manufacture
Tietjen et al. The preparation and properties of vapor‐deposited epitaxial GaAs1− x P x using arsine and phosphine
KR101379941B1 (ko) 탄화규소 단결정 및 탄화규소 단결정 웨이퍼
TWI361847B (en) Method and equipment for aln-monocrystal production with gas-pervious crucible-wall
JP2804860B2 (ja) SiC単結晶およびその成長方法
US20080169476A1 (en) Low 1C Screw Dislocation 3 Inch Silicon Carbide Wafer
CN107190323A (zh) 一种生长低缺陷碳化硅单晶的方法
WO2006070480A1 (ja) 炭化珪素単結晶、炭化珪素単結晶ウェハ及びその製造方法
Balkş et al. Growth of bulk AlN and GaN single crystals by sublimation
Chaussende et al. Prospects for 3C-SiC bulk crystal growth
Silvey et al. The Preparation and Properties of Some II–V Semiconducting Compounds
US4489128A (en) Structure containing epitaxial crystals on a substrate
Tairov et al. Studies of growth kinetics and polytypism of silicon carbide epitaxial layers grown from the vapour phase
JP4253974B2 (ja) SiC単結晶およびその成長方法
Pezoldt et al. Imprinting the polytype structure of silicon carbide by rapid thermal processing
Shields et al. Near‐equilibrium growth of thick, high quality beta‐SiC by sublimation
Nishinaga et al. Effect of growth parameters on the epitaxial growth of BP on Si substrate
Zhao et al. Single crystal titanium carbide, epitaxially grown on zincblend and wurtzite structures of silicon carbide
JP4595592B2 (ja) 単結晶成長方法
Hutchinson et al. Substrate‐Condensate Chemical Interaction and the Vapor Deposition of Epitaxial Niobium Films
Smith et al. Structural properties of heteroepitaxial germanium-carbon alloys grown on Si (100)
JPH0364480B2 (ja)