JPS5822625B2 - 外壁の建造方法 - Google Patents

外壁の建造方法

Info

Publication number
JPS5822625B2
JPS5822625B2 JP52117265A JP11726577A JPS5822625B2 JP S5822625 B2 JPS5822625 B2 JP S5822625B2 JP 52117265 A JP52117265 A JP 52117265A JP 11726577 A JP11726577 A JP 11726577A JP S5822625 B2 JPS5822625 B2 JP S5822625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
exterior wall
adjacent
panels
studs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52117265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5451223A (en
Inventor
バージル・チヤールス・テイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP52117265A priority Critical patent/JPS5822625B2/ja
Publication of JPS5451223A publication Critical patent/JPS5451223A/ja
Publication of JPS5822625B2 publication Critical patent/JPS5822625B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は外壁の建造方法、更に詳しくは、住居等の建物
の外壁に建築用パネルを使用しこれを有効に接合1〜で
、特に耐候性に優れた外壁を形成する方法に関する。
建物建築においては外壁をレンガを使用して形成するの
が普通であるが、材料費が高く、また組立に時間を要す
るため人件費が高くつく欠点がある。
そのため、コストを節約し建築のスピード化を図るため
に、アスベストセメントおよび板材を使用して外壁を形
成しているが、これら材料は建築用材としては魅力のあ
るものではなく、塗装等の保守を施さねばならない欠点
がある。
外観および保守の困難性を安価な材料で克服するため、
アスベストセメント等の裏材料とそれにレンガまたは自
然な石材の外観を与える表材料からなる予備成形パネル
〔例えば、ステパート(S tepart)パネル(S
tepart 5ales’:5ervicepty、
Ltd 、ニューサウスウェールズ、シトニー在の商
標)〕で外壁を建築することが提案されている。
このステパートパネルは、隣接する個々のパネルをその
結合関係の部分において相互に隣り合わせて結合するた
めの縁を有し、パネルを結合したときその結合部が外観
上識別困難な疑似レンガパネルとして説明することがで
きる(オーストラリア特許出願五57497/73参照
)。
しかし、予備成形パネルを使っての建設においては隣接
するパネルとの接合が行なわれるパネル端に沿ってシー
ルしなければならない問題を内包している。
通常、この問題は不満足ではあるけれど、パネルの裏に
おいて、接合部に沿ってマスキング材(テープ、紙、合
成物等)のストリップをパテ等のシール用組成物ととも
に用いることにより対処されている。
もちろん該パネルは、これを垂直に接合する場合には外
壁枠の間柱や枠柱に沿って隣接させ、水平に接合する場
合には外壁枠の横木(柱と柱を横につなぐ水平材)に沿
って隣接させているが、本発明の知見によれば、水平接
合は横木によって支持される必要はない。
上述の如〈従来技術の手立は満足されるものでないが、
それは間柱、枠柱および/または横木の後の移動(動揺
)によって接合部が開きがちで、雨期にはパネル背後の
板材枠に水が浸入するからである。
本発明の目的は予め製造された(予備成形)パネルから
住居等の建物の外壁を形成するにあたシ、パネルの接合
を水の浸入に対して充分シールされるようにし住居の外
壁に完全な耐候性を与える外壁の建造方法を提供するに
ある。
また本発明は壁建設だけでなく、このような方法により
外壁を組合わせて建造された組立住宅または同様の組立
建築物をも含むものである。
すなわち、本発明は、予備成形されたパネルから組立住
宅または同様の組立建築物の外壁を建造するにあたり、
固く平坦な金属製支持部材を外壁枠の間柱に固定し、更
に断面り字形の固い金属製支持部材を上記枠の各コーナ
部の枠柱に固定し、一対の垂直方向に延びる隣接縁を有
する複数対の予備成形パネルのそれぞれ片方の隣接縁を
相互に隣接させて該パネルを、隣接縁の全長に沿って延
びる各支持部材上に隣接縁が当接するように配置すると
共にパネルと支持部材を防水性接着剤で接着し、ついで
パネルを介して外壁枠の間柱および枠柱とに固定部材を
打ち込み、隣接して水平方向に延びるパネルの縁の間に
水切り用ス) IJツブ部材を挿入して該水切り部材を
外壁枠の間柱および/または枠柱および/または横木に
固定することにより耐候性接合部を形成せしめることを
特徴とする予備成形パネルから組立住宅または同様の組
立建築物の外壁を建造する方法を提供するものである。
以下、本発明をその二実施例を示す添付図面をもって説
明する。
もちろん、本発明はその実施例に限定されるものでない
第1図は疑似レンガ様化粧仕上げ面を有する結合形式の
結合前の予備成形パネルの一対を示す正面図、第2図は
外壁枠の一部を示す正面図、第3図は水平端部緊締状態
を示す正面図、第3a図は第3図の側面図、第4図はコ
ーナ部の接合状態を示す水平切断面の平面図である。
第1図において、一対の接合用パネル1および2はこれ
を隣り合わせて垂直結合を形成させるべき位置にある。
このパネルはアスベストセメントのような材料の裏材料
5(第3図、第3a図参照)とその上の疑似レンガ様の
化粧仕上げ面を有する表材料4とからなる。
第2図において、垂直間柱6と該間柱間を水平方向に延
びる横木7とからなる壁枠が示されている。
支持部材8は金属プレート(メッキを施している鉄また
はスチール板が好ましい)から成り、壁パネルを接着す
る間柱部の垂直方向全長に延びている。
部材9ばくぎ等の間柱6に上記プレートを結合させるた
めのくぎまたは同様の固定部材である。
図示しない他のプレートは壁枠の他の間柱に同様にして
固定されている。
隣接するパネルの接合部は金属板8に沿って配設され、
接合部はアラルダイトのようなエポキシ樹脂等の防水性
接着剤で被覆され、各パネルを金属板上で相互に結合し
、くぎまたはねじくぎを・ぐネルに通して間柱まで打込
む。
また隣接するパネル間の水平接合は同様に横木に沿って
配設することができ、これらの接合部は間柱に沿って配
設されている接合部と同様なる方法で構成され、シール
されている。
また、第3図および第3a図に示す場合は、隣接するパ
ネル間の水平方向接合はトリマー板(ノギン)に沿って
位置させる必要はない。
要するに、金属製水切り部材10を緊締手段11により
間柱6に固定するだけでよい。
水切り部材は建物の周りの接合箇所全長に延びている。
この部材10は一本ものでなくても各隣接端が重なる長
さの多数の水切り部材で形成してもよい。
水切り部材は接合部を通じてパネル背後に水が浸入する
のを防止する。
建物のコーナ部においては、第4図に示すように一対の
壁プレート12が枠柱16に会合している。
部材13はプレート8のところで用いたものと等価な金
属製断面り字形のコーナ部支持部材で、コーナ枠柱を覆
い、そこに固定されている。
一対のパネル14および15はコーナ部で交差して垂直
方向に接合される。
これらパネルは前述したように防水性接着剤で部材13
に接着され、くぎまたはネジ等により各枠柱16に緊締
される。
したがって、支持板の性質、該支持板へのパネルの接着
方法およびパネルの外壁枠の間柱および枠柱への固定方
法により住居壁は極めて耐候性に形成することができ、
基礎の沈降または板材の収縮によって生じる枠材の動揺
にかかわらず耐候性を保持することができる。
このような方法により従来技術における難点を排除する
ことができる。
なお、本発明は当業者によれば、種々変形可能であり、
例えばプレート8および13にはメッキ無しのプレート
を使用することもできる。
これらプレートは接合域においてパネルを支持するため
充分に強固である必要がある。
同様に、プレート8および13は単−長さのものでなく
ともよく、一連の部材を端部で重ねて形成してもよい。
本発明はアスベストセメントのような平坦なシート材を
使用する壁建設にも、装飾表材を有する予備成形パネル
と同様に適用することができる。
前述したように、パネルとしてはステパート型が好ま(
〜い。
しかしながら、結合または非結合の他のパネルを使用す
ることができる。
支持部材は26ゲージの熱浸漬型メッキ鉄ストリップ(
巾180 mm )が望ましい。
間柱は通常100mmX50wmで、金属びようくぎ(
clout )は25mmX14ゲージ大のヘッドがメ
ッキされたものが望ましい。
防水性接着剤はアラルダイト(エポキシ樹脂)が好まし
いが、他の接着剤やセメントを使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は接合前の二対の予備成形パネルを示す正面図、
第2図は外壁枠の一部を示す正面図、第3図は水平端部
緊締状態を示す正面図、第3a図は第3図の側面図、第
4図はコーナ部の接合状態を示す水平切断面の平面図で
ある。 12・・・・・・予備成形パネル、6・・・・・・間柱
、7・・・・・・横木、8・・・・・・支持部材、13
・・・・・・L字形支持部材、10・・・・−水切り部
材、16・・・・・・枠柱。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 予備成形されたパネルから組立住宅または同様の組
    立建築物の外壁を建造するにあたり、固く平坦な金属製
    支持部材を外壁枠の間柱に固定し、更に断面り字形の固
    い金属製支持部材を上記枠の各コーナ一部の枠柱に固定
    し一対の垂直方向に延びる隣接縁を有する複数対の予備
    成形・ぐネルのそれぞれ片方の隣接縁を相互に隣接させ
    て該・くネルを、隣接縁の全長に沿って延びる各支持部
    材上に隣接縁が当接するように配置すると共に・くネル
    と支持部材を防水性接着剤で接着し、ついで・ζネルを
    介して外壁枠の間柱および枠柱に固定部材を打ち込み、
    隣接して水平方向に延びる・ζネルの縁の間に水切り用
    ストリップ部材を挿入して該水切り部材を外壁枠の間柱
    および/または枠柱および/または横木に固定すること
    により耐候性接合部を形成せしめることを特徴とする予
    備成形パネルから組立住宅捷たは同様の組立建築物の外
    壁を建造する方法。 2 金属製支持部材のそれぞれがメッキされた鉄または
    スチール板であって、間柱に固定される平坦な支持部材
    が間柱より大きな横巾を有している前記第1項記載の方
    法。
JP52117265A 1977-09-28 1977-09-28 外壁の建造方法 Expired JPS5822625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52117265A JPS5822625B2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 外壁の建造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52117265A JPS5822625B2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 外壁の建造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5451223A JPS5451223A (en) 1979-04-21
JPS5822625B2 true JPS5822625B2 (ja) 1983-05-10

Family

ID=14707469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52117265A Expired JPS5822625B2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 外壁の建造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822625B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019635A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 奥地建産株式会社 出隅コーナー部構造及びその施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122496A (ja) * 1975-01-29 1976-02-23 Sanyo Electric Co Jidohanbaikinotsurisenharaidashihoho

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133047Y2 (ja) * 1971-03-01 1976-08-17
JPS5411371Y2 (ja) * 1974-10-31 1979-05-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122496A (ja) * 1975-01-29 1976-02-23 Sanyo Electric Co Jidohanbaikinotsurisenharaidashihoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5451223A (en) 1979-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5826388A (en) Composite insulating drainage wall system
US5697189A (en) Lightweight insulated concrete wall
AU2015306073A1 (en) Insulated and prefinished wall panel and wall cladding assembly
FI60904C (fi) Byggblock och modulsystem foer husbyggnad samt saett att tillverka modulblock
KR20010012388A (ko) 모듈라 샌드위치 패널과 주택건축방법
US3699736A (en) Building component and system
US3841050A (en) Method of fabricating, shipping and installing a building exterior, panel closure
JPH02292438A (ja) 木造家屋の建築構造
JPS5822625B2 (ja) 外壁の建造方法
JPS625443Y2 (ja)
CA1083321A (en) Sealing building panels
CN217461859U (zh) 一种便于安装的窗单元
GB1584600A (en) Joining building panels to produce weatherproof external walls
CN210164071U (zh) 一种钢结构墙面防水结构
JP2831519B2 (ja) 天井付き屋根ユニット
JPH08302896A (ja) 壁パネルおよびその壁パネルを用いた壁体の施工方法
JPH0227075Y2 (ja)
WO1990003480A1 (en) Structure panel and a joint between such panels and method of using and manufacturing the panel
JPH031932Y2 (ja)
JPS5811845Y2 (ja) 構築物の面材取付構造
JPH0663340B2 (ja) タイルの取付け工法
JPH0882030A (ja) 艤装部品付き壁パネル及びその施工方法
JPH1046741A (ja) 軒天井板およびそれを用いた軒天井構造ならびに軒天井の施工方法
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JPH0640749Y2 (ja) 換気棟構造