JPS58225086A - 放射線治療または化学療法に有用な化合物 - Google Patents

放射線治療または化学療法に有用な化合物

Info

Publication number
JPS58225086A
JPS58225086A JP58094752A JP9475283A JPS58225086A JP S58225086 A JPS58225086 A JP S58225086A JP 58094752 A JP58094752 A JP 58094752A JP 9475283 A JP9475283 A JP 9475283A JP S58225086 A JPS58225086 A JP S58225086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
item
aziridine
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58094752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649697B2 (ja
Inventor
イスラ−・ア−メツド
ジエラルド・エドワ−ド・アダムス
イアン・ジエイムズ・ストラツトフオ−ド
デビツド・ギブソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Development Corp UK
National Research Development Corp of India
Original Assignee
National Research Development Corp UK
National Research Development Corp of India
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Development Corp UK, National Research Development Corp of India filed Critical National Research Development Corp UK
Publication of JPS58225086A publication Critical patent/JPS58225086A/ja
Publication of JPH0649697B2 publication Critical patent/JPH0649697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/91Nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放射線治療または化学療法にょる癌患者の治療
に有用な化合物、該化合物の製造方法、投与用処方およ
び患者の治療法に関づ−る。
即ら、本発明は式■: [式中、R1は水素またはアルキル(例えば、Cl−C
6アルキル)雉、R2−R5は水素、アルキル(例えば
、Cl−C6アルキル)、アリール、アラルキル 1または2を表わす]で表わされる化合物に関づ   
 “′(る。
化合物■において、二1ーロ塁は典型的にはイミタゾー
ルj謂の2−()ンにあり、RIはこれがアルキル基、
例えばメチル基の時は通常5−位に位置(る。一般には
R2−R5の少なくとも2つが水素ぐあり、好ましくは
R2−R5の少なくとも1つかアル:)ル、例えばメチ
ル、エチルまたはインプ[1ビル基またtよベンジル基
である。基−NO2が2−位にあり、R1が水素であり
、11が1であっ’C 、l’<2、R:+ 、R4お
J: (F R 5が水素であるが、あるいは1で28
よび1<3がメチルを表わし、R4と1(5が水素また
tま1<2とR4がメチルおよび1<3ど1<5が水素
を表わり化合物が特に好ましい。
本発明化合物は、放射線治療にa5ける照射に対リ−る
l!瘍細胞の感11[を増強すること、および化学療法
剤による腫瘍の損傷への相乗作用またはその増強に有用
である。
本発明において、化合物■は、化合物■を式■のアジリ
ジンど、好ましくはアルコールのごとき極性溶剤中で処
理することにより製造してもよい。
5 化合物1の製造のための本発明の技杯j的範囲に包含さ
れる別の方法にa′3いては、式■の化合物を式1[[
Aの化合物: R2 NCR2 Ra CR4 R5 − X    
nlA1式中、Xはハロゲン、特に塩素または臭素を表
わV]とを、好ましくは酸受容体、例えばアルカリ金属
水酸化物の存在下に反応ざlる。
本発明の技術的範囲に包含される化合物1の他の製造方
法は、化合物Iv: NO2 1式中、Yはハ[1ゲン、特に臭素または塩素を表わす
1を式IIIのアジリジンと、好ましくは酸受容体、例
えばアルカリ金属水酸化物の存在下に反応させる。
本発明に包含される化合物Iの別の製造法は化合物■: 02 の化合物と、好ましくは中性または塩基性条件下で反応
さ”lる。
本発明に包含される化合物1の別の製造方法は、式■■
: O2 [式中、Zはハロゲン、独型的には臭素または塩素を表
わす]の化合物を塩基、典型的にはアルカリ金属水酸化
物、例えば水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムで処
理することににり環化させる。
上記いずれの方法も極性溶剤、例えばアル:TI −ル
中で行なうのが一般的である。
nが2の時、化合物1は式■: 1 で表わされる化合物を弐■のアジリジンと、適当にはメ
タノールのごとき極性溶剤中ぐ反応さUることにJ、り
調製しCもよい。
式■の中間体すまた本発明の一部である。
化合物lは、これを生仲学的に許容し得るキャリヤーよ
lζは希釈剤に加えて、これを使用するための処理に適
しl(方法で調剤してもよい。この化合物はタブレット
またはカプセルのごとき投与形態、例えば英国持具1出
願第2003154A号の実施例4に記載されているご
とき、1ないしそれ以下の公知の調剤成分を含むカプセ
ル中に入れてもJ、い。この化合物はまた、生理塩溶液
等に加えC静脈内投与用に調剤してもよい。
本発明の別の態様によれば、放射線感作試薬として使用
りる[、¥は、化合物■は癌の放射線照射に先\“1つ
て、放射線感受性癌患者に投すされる。
しかしhがら化合物Iは、本発明の別の態様では、局部
的な、あるい(ま移転した癌を有する患者に化合物1を
投!jすることににつて、化学療法剤の化学作用の増強
のために使用される。化合物Iの投シフは一般には化学
療法剤、例えばメルフアラン、シフ[1小スノjlミド
、5=フルAロウラシルまたはCCNLJ (1−(2
−りrl II −]チル)−3−シクロへキシル−1
−二]・[1ソウレア)等の化学療法剤の投〜ど同時に
、あるいはイれに先立って行なわれる。
本発明を以下の実施例にに・〕−(説明りる:実施例1 ピーマンによって記載された方法(+3 eaIlla
n AG、 、 Tautz  W、およびDusch
insky  Ro。
1967:5tudies  in  Llie  N
itroim−idazole  5eries 、 
Antimicrobial  A9entsand 
 C; hamotherapy  第520−第53
0頁)によって調製された、1− (2,3−xボキシ
プロピル)−2−ニド[lイミダゾール(5,10o。
0、03mol )およびアジリジン(2,60(1,
0−’06mol ) 混合物171)メ’l /  
/L/ (70yyA) fd液を、還流下で1FPt
間加熱りる。反応混合物を肌色病で処理し、5分間速流
させて濾過する。浴剤を減圧下に除去し、黄色残漬を得
る。Jれを少酎のI−タノールに溶かし、結晶化ゴると
−、1−(2−”−1−r:+ −1−イミダゾリル)
−3−(1−アジリジノ) −2−1〔−tパノール(
3,57(] 、5696、m、D、119−121℃
)の黄色結晶固体が得られる、1再結晶り−ると生成物
は分解覆る。
′LML!!i2および3 以下の実施例では、WH−「マウス(MT肺腫瘍皮ト接
秤した〉に実施例1の化合物を、hり銅線治療前に、あ
るいはメルフアラン化学療法剤で処理する前に腹腔内に
投与した。薬を投与する処置前の11N間G、L 、最
大の増強作用が達成されるようにづる。/lり射線治療
おJ、び化学療法剤治療の結果を表−1および2にそれ
ぞれ示ず。また比較例として、ミスAニダソール(MI
SO)と化合物Ro−03−8799を用いた結果を同
詩に示ず。後者の化合物(・の処理から1υられた結果
に対する星印は、それらの場合に処置した腫瘍が筋肉内
であることを−示 リ 。
4二」− M I S Ofl 799  化合物I投与量   
   3.8  3.8  3.8mmoles/k(
] 増強比      1.3  1.3  1.7実施例
3 化学療法感作(メルフアラン) M I S OS 799  化合物1投与量    
 0.72 0.72  −mmoles/ kg 増強比     1.7※ 2.2※  −投与間  
        0.72 0.08mmoles/ 
kg 増強比          1.9  3.0実施例4 一ル 実施例1ど同様の方法で、2−メチルアジリジンと1−
(2,3−エポキシプロビル)−2−二l−11イミタ
ゾールとを反応し、エタノール−X −チルから結晶化
し、1−(2−二l−0−1−イミタゾリル) 3〜(
2−メチル−1−アジリジン)−2−プロパツールの淡
黄色結晶固体(3,06(J 、/l 5)%、111
.l]、109−111℃)を得た。
実施例5 1配 実施例1に記載した方法と同様にして、2−]−チルア
ジリジンと1− (2,3−エポキシプロビル)−2−
二1〜[1イミダゾールを反応させ、JタノールーL−
チルから一70℃で結晶化し、1〜(2−二1〜「J−
1−イミダゾリル)−3−(2−エチル−1−7ジリジ
ノ)−2−プロパツールの淡黄色結晶固体を冑だ。これ
l、i至淘で黄色粘稠h11に険化した。収率65%。
実施例6 l−(2−二l−CI −i−イミダゾリル)−3−ノ
ール 実施例1に記載したのとfai1様の方法にJ、す((
tiし、試剤を当モルm (E用)、2−ペンシル)ノ
ジリジンと1− (2,3−■ボ4シゾL1ピル)−2
−二トロイミダゾールを反応ざU、吸着剤どしてシリカ
ゲルを用いたカラムク1」マ(・グラノィーにか*j1
1− (2−二]〜ロー1−イミダゾリル)−3(2−
ベンジル−1−アジリジノ) −2−ブ11パノールの
淡黄色ガム状物質を得た。収4472%0実施例7 0パノール 実施例1に記載の方法と同様にしで、2,2−ジメチル
アジリジンと1−(2,3,tボギシプnピル)−2−
ニトロイミダゾールとを反応さU、■タノールーエーテ
ルから結晶化することにより、1−(2−ニトロ−1−
イミダゾリル)−3−(2,2ジメチル 1−アジリジ
ン)−2−プ11パノールの淡黄(た結晶固体を得た。
融点101103°(]、収率78%。
実施例E3 ノール この化合物は’l(2,3−エボキシプ[1ビル)−2
−1・[lrミダゾールと2−フェニルアジリシ) (
1(、l C11illltlraおよびM、 0ht
a 、 Bull 。
(:hem  、  SoC,Japan、  43 
 (5)  1443−50 (’+ 970 > )
とをメタノール中で反応さけ、次い゛(゛実施例1に記
載の方法を行なうことにJzつ(調製Jることかできる
実施例粗 11パノール この化合物は’l(2,3−]ポキシブロビル)−2ニ
ド[1イミダゾールと2〜イソプロピルアジリジン(K
 、I chimura 、 13ull 、 Che
m 。
S QC,J apan  Jメ3  1443−50
(1970))とをメタノール中で反応させ、実施例1
に記載の方法と同様にして調製づることがて゛さる。
(a)1−(2−ニド[l−イミダゾリル)−2−ヒド
ロキシ−3,4−rボキシjタンアゾマイシン、1.3
−エタン−[ン七)Aキシドおよび無水炭酸カリウムを
1タノール中【パb時間還流して得られる3−(2−二
1−11−イミダゾリル)−2−ヒドロキシ−1−ゾフ
ン(’11.839、Ill 、+1.90−92°0
)をジクロ[〕]タン中でm−クロロバーベンゾイック
7ノシドと共に3− tert−ブチル−4−ヒト′ロ
ニ1ニジー5−メチル7丁ニルサルファイドの存在下に
一晩攪拌し、この反応混合物をさらに攪拌後1時間還流
させる。この45合物を炭酸り1・り尖に葛和溶液で洗
浄し、水1(1をり1111小ルムC抽出づる。このジ
クロロエタンと91111小ルムを含む仙出物を銅線し
て少量にし7、イ1成物をカフムク[1マドグラフイー
(固定相ニジリカゲル、溶出液;クロロホルム(90%
)/1タノール(10%)混合液)で精製する。生成物
を1タノールから溶出させるとm、p、1341ご36
°C(分解)の淡黄色の固体33%が得られた。
(b)(a)からの化合物を式■のアジリジンとメタノ
ール中で反応させると、所望の式Iの化合物か得られる
K1例11 1  (2,3−1ポキシブロピル)−2−メチル−5
−二1〜[1イミダゾール(M 、 Ll offer
およびE、Grunberg 、 J、 Med、 C
bem 、  l 7゜1019 (1974))を式
■のノIシリジンとメタノール中ぐ反応させると、所望
の化合物式1を得られる。
1− (2,3−■ホキシブ【−1ピル)−2−メチル
−4−ニトロイミダゾール(、)、 3 uwinsk
i 。
E、 Suwinska 、 J、 watras  
(1974)J3よびM、Widel、Acta   
Po1.  Pbarm、、  ユ」[(5)、529
 (1975))を用い、実施例11の方法を繰り返す
と、所望の化合物式I/)<得られる。
【1九11および14 1−(2−ニトロ−1−イミダゾリル>−3−(2,3
−ジメチル−1−ノ′シリジノ)−2−7’2.3 ジ
メチルアジリジンのメソおよびd1小混合物(J、/l
er、CheII13oc、第74巻、第944頁(1
952)に記載のディプ4ニーの方法りこ五って調製)
を1−(2,3−−+ホキシブ目ビル)−2−二l−[
’lイミダゾールとを実施例1に記載と同様の方法によ
って調製し、1−(2−一(−目−1−イミダゾリルi
3  (2,3−ジメチル−1−7ジリジノ)−2−1
[lパノールのメソおJ、び旧体混合物を得た(この異
1/1体IJアジリジニル残u中に2つのカイラル中心
が存在づることを示している)。メソおよび01体はシ
リカゲルを固定相とし、ジ]−チル]゛−チル(95%
)と]−タノール(5%)を溶出液(e!1lla旧)
を用いたカラムク[]マドグラフィーによって分Hした
。メソ体は融点84−5℃、1体はワックス状固体どし
て単一される。
−1−記実施例に記載された化合物の感作および市te
lデーターを表 2に承り。
第1頁の続・き QInt、 C1,3識別記号   庁内整理番号(C
07D 405106 33100 303100 ) 303100 ) 優先権主張 @1982年11月1日■イギリス(GB
)■8231107 0発 明 者 ジエラルド・ニドワード・アダムス イギリス国イングランド・サリ ー・ニブツム・ダウンズ・ウオ ークツイールド・ドライブ8番 0発 明 者 イナン・ジエイムズ・ストラットフォー
ド イギリス国イングランド・サリ −1アール・エイチ89エヌ ・エクス・オクステイツド・ブ ロードハム・グリーン・ギブス ・プルツク・レイン・ケイパー ン・ウェイ・コテイジズ1番 0発 明 者 デビット・ギブソン イギリス国イングランド・ロン ドン・ニス・イー25サウス・ノ ーウッド・ファーンリイ・ロー ド37エイ番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1  式1: 1式中、R1は水素またはアルキル基、R2−R5は水
    素、アルキルアリール、アラルキルまたは)ンルカリー
    ル+、4、および0は1まlこは2を表わす]で示され
    る化合物。 2、 ニド【−1Mがイミダゾール環の2−位にある第
    1項記載の化合物。 3 、  R2−R5の少なくとも1つがアルキルまた
    (よl\ンジル基rある第1項または第2項記載の化合
    物。 /1.  R2、R3、FLおよびR5の少なくとも2
    つがC+−06アルキル埴である前項いずれかに記載の
    化合物。 5、  nが1である前項いずれかに記載の化合物。 6、 R1が水素である前項いずれかに記載の化合物。 7、 実質」−1実施例のいり”れかに記載された前項
    いずれかに記載の化合物。 8、 1−(2−ニド[」−1−イミダゾリル)−3−
    (1−アジリジノ)−2−ブ1]パノール;1−(2−
    二1−ロー1−イミダゾリル)−3−(2−イソプロピ
    ル−1−アジリジン)−2−プロパツール;1−(2−
    二1〜ロー1−イミタゾリル)−3−(2,3−ジメチ
    ル−1−アジリジン)−2−プロパツール;または1−
     〈2−二1〜[」−1−イミダゾリル)−3(2,2
    −ジメチル、]−アジリジノ)−2−プ[1パノール、
    。 9 、  明m s ニ記載g n タd n、1v、
    V、VBまたは■の中間体。 10、 実質上、実施例のいずれかに611載2きれた
    第9項記載の中間体。 11、 式I【の化合物を弐■のアジリジンで処理する
    か、あるいは式■の化合物を式I[[Aの化合物と反応
    さけるか、または式IVの化合物を弐■のツノシリジン
    と反応させるか、あるいは式■の化合物を式v1の化合
    物と反応させるか゛、あるいは式■の化合物を塩雄で処
    理ごとによって環化にするか、あるいは式■の化合物を
    弐■のアジリジンと反応させることを特徴とする式■の
    化合物の製造方法。 12、 実質L1実施例のいずれかに記載された第11
    項記載の方法。 13、 生理学的に6′F容し得るキャリV−または希
    釈剤と配合した式■の化合物を含む処方。 ]4. キャリ〜7−または希釈剤が生理塩液である第
    13項記載の処方。 15、 投与型である第13項記載の処方。 16、 式■の化合物を癌の放射線療法前に患者に投与
    する放射線感受1’E癌患者の治療法。 ]7. 式■の化合物を化学療法剤投与前または同時に
    患者に投与する局所または移転癌患者の治療法。 18、 化学療法剤がメルノアラン、シフ11/1、ス
    フアミド、5−フルオロウラシルまたは1−(2−り【
    コロ−エチル)−3−シフl−1へキシル−1−ニド日
    ソウレアである第171ri記載の方法。
JP58094752A 1982-05-27 1983-05-27 放射線治療または化学療法に有用な化合物 Expired - Lifetime JPH0649697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8215545 1982-05-27
GB8215545 1982-05-27
GB8231107 1982-11-01
GB8231107 1982-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58225086A true JPS58225086A (ja) 1983-12-27
JPH0649697B2 JPH0649697B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=26282973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094752A Expired - Lifetime JPH0649697B2 (ja) 1982-05-27 1983-05-27 放射線治療または化学療法に有用な化合物

Country Status (7)

Country Link
US (4) US4581368A (ja)
EP (1) EP0095906B1 (ja)
JP (1) JPH0649697B2 (ja)
AT (1) ATE23041T1 (ja)
AU (1) AU567338B2 (ja)
DE (1) DE3367092D1 (ja)
GB (1) GB2123816B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220663A (ja) * 1985-03-19 1986-09-30 ランデル・エル・ミルズ 疾病の放射線治療装置
JP2010508292A (ja) * 2006-10-27 2010-03-18 ナチュラル ファーマシア インターナショナル インコーポレイティッド 低酸素症選択性の弱塩基性2−ニトロイミダゾール送達薬剤およびその使用方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1329206C (en) * 1987-06-10 1994-05-03 Tsutomu Kagiya Fluorine-containing nitroazole derivatives and radiosensitizer comprising the same
US5304654A (en) * 1987-06-10 1994-04-19 Yasunori Nishijima Fluorine-containing nitroimidazole compounds
US4797397A (en) * 1987-07-31 1989-01-10 Warner-Lambert Company 2-nitroimidazole derivatives useful as radiosensitizers for hypoxic tumor cells
US5098921A (en) * 1987-12-04 1992-03-24 National Research Development Corporation Nitro-substituted aromatic or hetero-aromatic compounds for use in cancer treatment
GB8728418D0 (en) * 1987-12-04 1988-01-13 Jenkins T C Nitro-substituted aromatic/hetero-aromatic compounds for use in cancer treatment
US5177075A (en) * 1988-08-19 1993-01-05 Warner-Lambert Company Substituted dihydroisoquinolinones and related compounds as potentiators of the lethal effects of radiation and certain chemotherapeutic agents; selected compounds, analogs and process
US5036096A (en) * 1988-11-25 1991-07-30 Warner-Lambert Company Aziridino derivatives of nitroimidazoles and pharmaceutical compositions of selected derivatives
US5073639A (en) * 1988-11-25 1991-12-17 Warner-Lambert Company Process for the synthesis of novel and known nitroimidazoles which are useful as sensitizing agents
US4954515A (en) * 1988-11-25 1990-09-04 Warner-Lambert Company Haloalkylaminomethyl-2-nitro-1H-imidazoles
US5036089A (en) * 1988-11-25 1991-07-30 Warner-Lambert Company 2-oxazolidinone derivatives of nitroimidazoles and pharmaceutical compositions useful as sensitizing agents
ATE127018T1 (de) * 1992-03-06 1995-09-15 Fiutowski Zdzislaw Pharmazeutische zusammensetzung mit antiviraler und antibakterieller wirkung.
MX9304399A (es) * 1992-07-31 1994-02-28 Warner Lambert Co Proceso novedoso para preparar [[2-bromoetil)-amino]metil]-2-nitro-1h-imidazol-1-etanol quiral y compuestos relacionados.
US6403359B1 (en) 1998-09-25 2002-06-11 V. I. TECHNOLOGIES, Inc. Solid phase quenching systems
US6617100B2 (en) * 1998-09-25 2003-09-09 V.I. Technologies, Inc. Solid phase quenching systems
US6794518B1 (en) 1998-12-18 2004-09-21 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Vitronectin receptor antagonist pharmaceuticals
CA2413957A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Vitronectin receptor antagonist pharmaceuticals for use in combination therapy
US20110118191A1 (en) * 2009-11-14 2011-05-19 Reid Paul F Crotoxin Administration for Cancer Treatment and Pain Relief

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444671A (en) * 1977-08-19 1979-04-09 Hoffmann La Roche Novel nitroimidazole

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4282232A (en) * 1979-04-26 1981-08-04 Research Corporation Nitroimidazole radiosensitizers for hypoxic tumor cells and compositions thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444671A (en) * 1977-08-19 1979-04-09 Hoffmann La Roche Novel nitroimidazole

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220663A (ja) * 1985-03-19 1986-09-30 ランデル・エル・ミルズ 疾病の放射線治療装置
JP2010508292A (ja) * 2006-10-27 2010-03-18 ナチュラル ファーマシア インターナショナル インコーポレイティッド 低酸素症選択性の弱塩基性2−ニトロイミダゾール送達薬剤およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3367092D1 (en) 1986-11-27
US4596817A (en) 1986-06-24
JPH0649697B2 (ja) 1994-06-29
US4757148A (en) 1988-07-12
GB2123816B (en) 1986-03-19
US4631289A (en) 1986-12-23
EP0095906A1 (en) 1983-12-07
AU2702984A (en) 1985-10-24
AU567338B2 (en) 1987-11-19
GB2123816A (en) 1984-02-08
ATE23041T1 (de) 1986-11-15
EP0095906B1 (en) 1986-10-22
US4581368A (en) 1986-04-08
GB8314696D0 (en) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58225086A (ja) 放射線治療または化学療法に有用な化合物
TWI468162B (zh) 作為傑納斯激酶(JANUS KINASE)抑制劑之經雜芳基取代之吡咯并〔2,3-b〕吡啶及吡咯并〔2,3-b〕嘧啶
CA2794004C (en) Imaging agents for detecting neurological disorders
KR101800595B1 (ko) 자가면역 및 염증성 장애의 치료에 유용한, s1p1 수용체 효능제로서의 치환된 트리시클릭 산 유도체
US9303043B2 (en) Process for making benzoxazepin compounds
US20080269499A1 (en) Crystalline forms and process for preparing spiro-hydantoin compounds
US11993613B2 (en) Thiazolo[5,4-b]pyridine MALT-1 inhibitors
EP1692130A2 (en) Phenanthridinium derivatives as dna binding agents
GB2131020A (en) Bis(nitro-1-imidazolyl alkylamine) platinum complexes useful in radiotherapy or chemotherapy
TW553945B (en) Triazolopurine derivatives, medicinal composition containing the derivatives, adenosine A3 receptor compatibilizing agent, and asthmatic remedy
JPH0285252A (ja) 殺生物多環化合物およびそれらを含有する医薬製剤
JP2000212087A (ja) ニトロ―5―デアザフラビン誘導体を有効成分とする放射線増感剤。
JP7014719B2 (ja) 置換アミノピラン誘導体の結晶形
US20240043399A1 (en) Pyridinyl pyrazole derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof, and use thereof
AU603380B2 (en) Compounds useful in the synthesis of 1-aziridinoalkyl nitroimidazoles
JP3985117B2 (ja) ジヒドロキノリン誘導体
CN106543148A (zh) 一种取代氧化吲哚—苯并咪唑盐类化合物及其制备方法
JPH0925268A (ja) 2−ニトロイミダゾール誘導体
CN115215883A (zh) Usp7抑制剂
CN115232030A (zh) 芳基脲类化合物及其制法和药物用途
JPS61122274A (ja) 複素多環式化合物
JPS63170394A (ja) 3−ニトロ−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびこれを有効成分とする放射線増感剤
EA039962B1 (ru) Гетероарил-замещенные пирроло[2,3-d]пиримидины в качестве ингибиторов янус-киназы
EA040009B1 (ru) Гетероарилзамещенные пирроло[2,3-d]пиримидины в качестве ингибиторов янус-киназы