JPS58225034A - 臭化フエノ−ル化合物の製法 - Google Patents

臭化フエノ−ル化合物の製法

Info

Publication number
JPS58225034A
JPS58225034A JP10759382A JP10759382A JPS58225034A JP S58225034 A JPS58225034 A JP S58225034A JP 10759382 A JP10759382 A JP 10759382A JP 10759382 A JP10759382 A JP 10759382A JP S58225034 A JPS58225034 A JP S58225034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bromine
phenol
hydrogen peroxide
water
phenol compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10759382A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Hamamoto
俊一 浜本
Motojiro Aoi
青井 元次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP10759382A priority Critical patent/JPS58225034A/ja
Publication of JPS58225034A publication Critical patent/JPS58225034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフェノール化合物を臭素化して臭化フェノール
化合物を製造する方法に関するものである。
フェノール化合物6例えば三臭化フェノール。
四臭化ビスフェノールA、四臭化ビスフェノールS、四
臭化ビスフェノールFは合成樹脂や合成繊維の難燃剤と
して使用され、またこれらの種々の誘導体もまた同様の
用途に使用される。
従来、臭化フェノール化合物の製法として、ノ・ロゲン
化炭化水素、低級アルキルアルコール及び水の混合溶媒
にビスフェノール類を溶解し、ビスフェノール類の4モ
ル倍以上の臭素と置換反応させて臭素化物を製造する方
法(特開昭52−5745号公報)、及びビスフェノー
ル類の有機化合物を臭素化するに当り、臭素と該有機化
合物との反応により副生ずる臭化水素を反応系内で塩素
により酸化させ、生成する臭素をさらに該有機化合物と
反応させる臭素化方法(特開昭52−62201号公報
)等が知られている。
しかしながら、前者は高価な臭素が置換反応により臭化
水素に変換されるため、これから臭素を回収する設備を
必要とする。また後者は反応系に塩素を導入することに
よって副生じた臭化水素を酸化して臭素に変換し反応を
進行させられるが。
この反応によって生成する塩化水素を反応系外に除去す
る必要があり、工程が非常に複雑になり。
さらに該有機化合物の塩素化が一部起り、製品純度の低
下が起る。
本発明者は前述のような問題点を改善するため鋭意検討
した結果、臭素の使用量を低減させるとともに、容易に
分離可能な副生水とともに臭化フェノール化合物を収率
よく得ることを見出し1本発明に到達した。
本発明は、フェノール類又は一般式 (但し1式中のXは酸素原子、イオウ原子、スルホン基
、アルキレン基を示し、nは0〜30を示す〕からなる
フェノール化合物を、極性溶媒中で過酸化水素の存在下
、臭素で臭素化して前記フェノール化合物の水酸基に対
して空位のオルソ位及びパラ位に臭素原子を導入するこ
とを特徴とする臭化フェノール化合物の製法に関するも
のであ本発明の反応は例えば次の反応式によって進行す
る。
H 本発明の方法に使用するフェノール化合物として、フェ
ノール、1″メチルフエノール、エチルフェノールのよ
うなアルキルフェノール、  2.2’−ジヒ   1
ドロキシジフエニルメタン、2.4’−ジヒドロキシフ
ェニルメタン、4.4’−ジヒドロキシジフェニルメタ
ン及びこれらの混合物〔ビスフェノールF〕。
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロパン〔ビ
スフェノールA〕、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ス
ルホン〔ヒスフェノールS〕、フェノールノボラックな
どが挙げられる。
本発明の方法には前述のフェノール化合物、臭素及び過
酸化水素に対して不活性な極性溶媒が用いられる。この
ような溶媒として、水、メタノール、エタノール、n−
プロパツール、イソプロパツール、n−ブタノール、イ
ソブタノール、1−ブタノール、アミルアルコールのよ
うな低級アルコール類、クロロホルム、四塩化炭素、ト
リクロロエチレン /< −クロロエチレンs  1,
1.I  F !Jジクロロチレン、エチレンジブロマ
イド、エチレンジフロラ−イドのようなノ・ロゲン化炭
化水素などが挙げられる。
本発明の方法に使用する臭素の使用量は化学量論量以上
であればよく、前記反応式によって計算することができ
る。本反応における過酸化水素の存在下に用いられる臭
素の使用量は、過酸化水素を用いないで直接臭素化する
際に要する臭素量の約半量で十分である。
また本発明の方法に使用す゛る過酸化水素の使用量は臭
素と等モル量付近が適当である。、過酸化水素量が不足
すると臭化水素が副生ずるので好ましくない。なお使用
する過酸化水素の濃度は特に限定はなく、市販の30〜
35%濃度の過酸化水素水溶液をそのまま使用すること
ができる。
反応は、フェノール化合物を溶媒に溶解した溶液に過酸
化水素を臭素と同時に系内に導入する方法でも、また臭
素を系内に導入する途中の段階。
あるいは終了後の段階に過酸化水素を加える方法でも実
施することができる。
本反応はかなり大きな発熱を伴うため、必要に応じて冷
却し、0〜50℃に保つのが好ましい。
しかし0℃より低いと反応速度が遅くなり、一方。
50℃より高いと過酸化水素によるフェノール化合物の
酸化が起り、生成物の着色をもたらすので好ましくない
。なお場合により反応終了後、若干昇温し1例えば50
℃〜沸点の温度に約30分間位熟成することにより好結
果を得ることができる。
本発明の方法によって得られる臭化フェノール化合物は
、フェノール化合物の水酸基に対して空位のオルソ位及
びパラ位に臭素原子が導入された化合物である。その具
体例として、  2,4.6− ト17ブaモフェノー
ル、2.4−ジブロモ−〇−クレゾール、2,6−ジブ
ロモ−p−クレゾール、  2,4.6−トリブロモ−
m−クレゾール、2.6−シクロモーp−t−ブチルフ
ェノール、ビス(3,5−ジブ口%−4−1:F+)キ
シフェニル) ) タy、  3,5,3S5′−テト
ラブロモ−2,4′−ジヒドロキシジフェニルメタン、
ビス(3,5−ジブロモ−2−ヒドロキシフェニル)メ
タン、ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒトロキシフエニ
ル)スルホン、2.2−4:’ス(3,5−シクロモー
4−ヒドロキシフェニル)プロパン、臭fE化されたフ
ェノールノボランクなどが挙げられる。
以上、詳述したように1本発明の方法を実施することに
よって、高価な臭素の消費量を減沙させることができ、
さらに臭素化フェノール化合物が利点がある。
実施例1 攪拌機、温度計1滴下P斗及び還流冷却器を備えた30
0m7!四ツ目フラスコにビスフェノールA22.8 
g (0,1モル)゛、メタノール85t、水15pを
仕込み室温で攪拌しながらビスフェノールA′ft:溶
解した後1反応液を20〜30℃に保ちながら滴下p斗
に入れた臭素32.0 # (0,2モル)を40分で
滴下した。その後、35チ過酸化水素zo、+y(o、
a1モル)を入れた滴下r斗に取替えて9反応液を20
〜30℃に保ちながら35%過酸化水素を20分で滴下
した。
滴下終了後1反応液を55℃に加温して3時間攪拌して
熟成した。反応液を水400 mlに加え冷却した後、
スラリーを1過し、pH4’2で水洗した後、乾燥して
得られた2、2−ビス(3,5−ジブロモ−4−とFo
−?ジフェニル)プロパンハ52.29であった。ビス
フェノールAに対する収率は96.0%、製品中の臭素
含有率は58.0%であり臭素は検出されなかった。(
0,05%以下)実施例2 実施例1のビスフェノールAをビスフェノールP20.
0f(0,1モル)とした他は実施例1と同様に行ない
、ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)
メタン、  3,5.3’、5’−テトラブロモ−2,
4−ジヒドロキシジフェニルメタン及びビス(3,5−
ジブロモ−2−ヒドロキシフェニル)メタンの混合物を
50.5p得た。ビスフェノールFに対する収率は98
%、製品中の臭素含有率は61.0チであり、臭素は検
出されなかった。
(0,05%以下) 実施例3 実施例1と同様の装置を用いて、数平均分子量270の
フェノールノボラック27.0 g (0,1モル)、
メタノール100f、水20gを仕込み。
室温で攪拌しなからフェノールノボラックを溶解した後
1反応液を20〜30℃に保ちながら滴下1斗に入れた
臭素38.3 g (0,24%ル)を50分で滴下し
た。その後、35%過酸化水素25.3g(0,26モ
ル)を入れた滴下r斗に′取替えて。
反応液を20〜30℃に保ちながら20分で滴下した。
滴■終了後1反応液を60℃に加温して3時間攪拌し、
熟成した。反応液を水350−に加え。
冷却した後スラリーを1過し、pH=4まで水洗後乾燥
して、水酸基に対して空位の〇−及びp−位が臭素化さ
れたフェノールノボランク63.4yを得た。フェノー
ルノボラックに対する収率は99係。
製品中の臭素含量は58.2%であり臭素は検出されな
かった(0.05%以下) 実施例4 実施例1と同様の装置を用いて4.4′−ジヒドロキ7
ジフエニルメタン20y(0,1モル)、エチレンジク
ロライド160yを仕込み、攪拌しながら65℃で4.
4′−ジヒドロキシジフェニルメタンを溶解した後、水
852を加えて冷却する。反応液が30℃に冷却した時
点より滴下P斗に入れた臭素32.0 (0,2モル)
を40分で滴FL、反応液は20〜30℃に保った。滴
F終了後、35%過酸化水素20.4p(0,21モル
)を入れた滴下p斗に取替え9反応液を20〜30℃に
保ちながら30分で滴下した。
その後1反応液を60℃に加温して60分熟成し、水1
50−加えて45℃、減圧下でエチレンジクロライドを
回収し、晶出物を濾過し、粉状および顆粒状の晶出物を
粉砕し、水200 me加えて10分間スターラー攪拌
後再度濾過し、pH−4まで水洗後乾燥してビス(3,
5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)メタン’ ”
−8Fl k得*。4.4′−ジヒドロキシジフェニル
メタンに対する収率は96.6%、製品中の臭素含量は
60.8%であり臭素は検出されなかった。(0,05
%以下)特許出願人  宇部興産株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フェノール類又は一般式 (但し1式中のXは酸素原子、イオウ原子、スルホン基
    、アルキレン基を示し、nは0〜30を示す)からなる
    フェノール化合物を、極性溶媒中ぞ過酸化水素の存在下
    、臭素で臭素化して前記フェノール化合物の水酸基に対
    して空位のオルソ位及びバラ位に臭素原子を導入するこ
    とを特徴とする臭化フェノール化合物の製法。
JP10759382A 1982-06-24 1982-06-24 臭化フエノ−ル化合物の製法 Pending JPS58225034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10759382A JPS58225034A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 臭化フエノ−ル化合物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10759382A JPS58225034A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 臭化フエノ−ル化合物の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225034A true JPS58225034A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14463086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10759382A Pending JPS58225034A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 臭化フエノ−ル化合物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225034A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990321A (en) * 1989-01-27 1991-02-05 Tosoh Corporation Method for recovering hydrobromic acid and methanol
US4992596A (en) * 1988-12-27 1991-02-12 Olin Hunt Specialty Products Inc. Selected trinuclear novolak oligomers and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures
US5208389A (en) * 1992-04-01 1993-05-04 Ethyl Corporation Process for high purity tetrabromobisphenol-A
US5237112A (en) * 1992-08-31 1993-08-17 Ethyl Corporation Process for tetrabromobisphenol-A
US5283375A (en) * 1992-04-01 1994-02-01 Ethyl Corporation Process for high purity tetrabromobisphenol-A
US5395994A (en) * 1993-09-16 1995-03-07 Albemarle Corporation Method for recovering methanol solvent
US5527971A (en) * 1995-04-24 1996-06-18 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US5847232A (en) * 1995-03-06 1998-12-08 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6002050A (en) * 1995-03-06 1999-12-14 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6084136A (en) * 1995-03-06 2000-07-04 Albmarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6084137A (en) * 1995-03-06 2000-07-04 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6147264A (en) * 1999-04-08 2000-11-14 Albemarle Corporation Process for producing tetrabromobisphenol-A
US6218584B1 (en) 1995-03-06 2001-04-17 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6235946B1 (en) 1995-03-06 2001-05-22 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2227439A1 (de) * 1972-06-06 1974-01-03 Degussa Halogenierung aromatischer und heteroaromatischer verbindungen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2227439A1 (de) * 1972-06-06 1974-01-03 Degussa Halogenierung aromatischer und heteroaromatischer verbindungen

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4992596A (en) * 1988-12-27 1991-02-12 Olin Hunt Specialty Products Inc. Selected trinuclear novolak oligomers and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures
US4990321A (en) * 1989-01-27 1991-02-05 Tosoh Corporation Method for recovering hydrobromic acid and methanol
US5208389A (en) * 1992-04-01 1993-05-04 Ethyl Corporation Process for high purity tetrabromobisphenol-A
US5283375A (en) * 1992-04-01 1994-02-01 Ethyl Corporation Process for high purity tetrabromobisphenol-A
US5237112A (en) * 1992-08-31 1993-08-17 Ethyl Corporation Process for tetrabromobisphenol-A
US5395994A (en) * 1993-09-16 1995-03-07 Albemarle Corporation Method for recovering methanol solvent
US5847232A (en) * 1995-03-06 1998-12-08 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6002050A (en) * 1995-03-06 1999-12-14 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6084136A (en) * 1995-03-06 2000-07-04 Albmarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6084137A (en) * 1995-03-06 2000-07-04 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6162953A (en) * 1995-03-06 2000-12-19 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6218584B1 (en) 1995-03-06 2001-04-17 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6235946B1 (en) 1995-03-06 2001-05-22 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6300527B1 (en) 1995-03-06 2001-10-09 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6313355B1 (en) 1995-03-06 2001-11-06 Thanikavelu Manimaran Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US5723690A (en) * 1995-04-24 1998-03-03 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US5527971A (en) * 1995-04-24 1996-06-18 Albemarle Corporation Process for the preparation of tetrabromobisphenol-A
US6147264A (en) * 1999-04-08 2000-11-14 Albemarle Corporation Process for producing tetrabromobisphenol-A

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58225034A (ja) 臭化フエノ−ル化合物の製法
EP1032602B9 (en) Process for the preparation of brominated polystyrene having improved color characteristics
JPS63118318A (ja) エポキシ樹脂の製造方法
JPH01278528A (ja) ポリカーボネートの製造方法
EP0023572B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Gemischen alkylierter aromatischer Polyhydroxyverbindungen, diese Produktmischungen und deren Verwendung zur Herstellung von Polycarbonaten
JPS6248641A (ja) ビスフエノ−ル類の臭素化法
US4283566A (en) Process for obtaining halogenated diphenols
JPS60238321A (ja) ポリアリールエーテルおよびその製造方法
US7605207B2 (en) Flame retardant bromobenzyl systems
JPH02221233A (ja) 芳香核に結合するメチル基の臭素化方法
JP5816175B2 (ja) 芳香族ジホスフェートの製造方法
JP2008528620A (ja) 1,1,1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)アルカンの製造法
US4210765A (en) Process for obtaining halogenated diphenols
JPS61122245A (ja) ビスフエノ−ル類化合物の製造方法
JP7293888B2 (ja) ハロゲン含有ポリマーとその製造法
US4308373A (en) Halogen-containing polycarbonate resin and process for producing same
FI89905C (fi) Framstaellning av triklorfenol
JPH0539345A (ja) リン含有エポキシ樹脂
US3133971A (en) Process for producing sulfonium compounds
EP0319916B1 (en) 4,4'-Bis(phthalimid)diphenyl sulfone compounds, processes for their production and flame retardant polymer compositions containing them
JPH10158206A (ja) 1,1,1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)アルカンの精製法
JP5461037B2 (ja) 臭素含有フルオレン化合物の製造方法
US2849494A (en) 2, 2'-thiobis
US4275245A (en) Process for obtaining halogenated diphenols
JPS5944334A (ja) ハロゲン化フエノキシ化合物の製造方法