JPS58224917A - 穀物入袋自動移送装置 - Google Patents

穀物入袋自動移送装置

Info

Publication number
JPS58224917A
JPS58224917A JP10615882A JP10615882A JPS58224917A JP S58224917 A JPS58224917 A JP S58224917A JP 10615882 A JP10615882 A JP 10615882A JP 10615882 A JP10615882 A JP 10615882A JP S58224917 A JPS58224917 A JP S58224917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
bags
transferred
rice
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10615882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tsuji
辻 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUJI DENSETSU KK
Original Assignee
TSUJI DENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUJI DENSETSU KK filed Critical TSUJI DENSETSU KK
Priority to JP10615882A priority Critical patent/JPS58224917A/ja
Publication of JPS58224917A publication Critical patent/JPS58224917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/16Stacking of articles of particular shape
    • B65G57/20Stacking of articles of particular shape three-dimensional, e.g. cubiform, cylindrical
    • B65G57/22Stacking of articles of particular shape three-dimensional, e.g. cubiform, cylindrical in layers each of predetermined arrangement

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は破れ易い穀物大袋自動移送装置に関し、詳しく
は前工程より移送されてきた米等の穀物の入った敗れ易
い袋をその荷重を利用してエアーを噴出させてエアーに
より浮上させ、浮上した前記袋を必要に応じて迩宜回き
を震えて次工程へ移送する浮上移送機構と当該機構より
移送されてきた袋をその荷重をオU用してエアーを噴出
させてエアーにより浮上させる浮上機構と当該浮上した
袋を次工程へ移動せしめる手段な圃えた移動機構と当該
移動されてきた袋を前記移動機構下部のパレット上に袋
を破損することなく移し変える#勘エレベータ機構とを
具瀦−シ′〔成る破れ易い穀物大袋自動移送装置に関す
る。
まとまった童の米を運搬移送する場合、以前は米俵が使
用されてきたが、近時は殆んどポリエチレンやポリ塩化
ビニル等の合成樹脂製の袋が使用され、当該袋に米を詰
めて市販され取引されている。この場合米袋を持ち上げ
たりすると袋が破れ、中のお米か周吐にばらまがれた9
することかIIt々経験される。
本発明はIftJiされ、中に内容物を光顎した米袋等
の破れ易い穀物入鋏を、全工程を通して自動的に、袋の
破損なく、移送し、フォークリフト等のパレットに移し
変え、トラック輸送等をする場合に好適に使用できる穀
物大袋自動移送装置を提供することを目的とし1こもの
である。
次に本発明を実施例を示す図面に基づいて説明する。
第1図は本発明装置の全体のレイアウトを説明する平面
図である。
計量され1こ米袋(図示せず)はコンベア(1)により
移送されてくる。第1図にはコンベア(1)としてベル
トコンベアを図示したが、当該コンベアとしては他にロ
ーラコンベア(ころコンベア)、パケットコンベア、9
気コンベア。
鎖コンベア、ねじコンベア等が使用され、ンユートであ
っても差支えない。
コンベア(1)より移送されてきた米袋は続いてコンベ
ア(2)に移送されてくる。この場合コンベア(1)お
よび(2)をエンドレスに構成し相互に逆回転すること
によりコンベア(1)よりコンベア(2〕にスムーズに
移送し得る。
コンベア(0上には第2図に側面図を示す平ら装fi 
(3)か設置されている。この平ら装置(3)は凸凹あ
る米袋を平らにすることができる。
第2図に示す実施例では当該装置1 (5)としてシリ
ングとピストン機構(図示せず)を備えた駆動装置(3
1〕によりコイルバネ(52〕の先端に取9付けられた
平板(65)を上下に矢標方向に作動して米袋を平らに
する実施例を図示しである。
この場合コイルバネに代えて連接棒の如きものであって
もよいし、又パイプレークの如きものにより振動させて
平らにしてもよい。コンベア(1〕により移送されてき
た米袋が既に平らであるときには尚該平ら装置を必要と
しない。
コンベア(1)から移送されてきた米袋は進行方向に平
行に送られてくる場合もあるし、その他例えば、進行方
向に斜めに送られてきた9する場合もある。(りは方向
崗整装瀘であり1、主として米袋の方向付けをな丁こと
ができ金。即    1ち駆動装置t(40)によりロ
ンド(41)の先端に取付けられたプレー) (42)
を矢樟方向に丁なわちコンベア(2)に対し直角方向に
作動させ適宜米袋の方向付けをし、次工程での移送に便
ならしめる。この場合駆動装* (40)内にセンサ(
図示せず)4!!構を備えさせ、米袋がグレー) (4
2)に当接するとセンサが作動し、以って方向付けを成
すようにするのがよい。
米袋は次いで尚練製の荷電を利用してエアーを噴出させ
エアーにより浮上させ浮上した袋を必要に応じて適宜量
きを変えて次工程へ移送する浮上移送機構(5)に移送
される。当該機構における浮上機構は、バレン) (5
03にコンベア(2)より移送された米袋が、パレット
(50)に設けられたボール(51)上に移行すると、
その荷重によりボール(51)が下方に沈み込み、ツク
レット内部に吹込み充填されたエアーがボール(51)
とパレット表面との間挿から噴出し、そのエアーの噴出
圧で米袋&;ノ(レツ) (50)表向から浮上する機
構となっている。第5図はかρλる機構を説明するパレ
ットの側四図である。
パレット(50)は後記第4図笑施例に絆述する如く立
方体状に形成され、表面板と裏面板と左右両側壁とから
成り、その内部は空洞であり、表面板、真面板、左右両
側壁の適宜の位置にエアー吹込口(図示せず〕が設けら
れており、通常は外部へエアーが逃出しないように成し
である。
第5図において、パレット(so)の表面板(52) 
、裏面板(55)及び図示していないか左右間amで区
画されたパレット内部(54)には矢標方回(55)か
らエアーがエアー吹込口な介して充填されている。叉パ
レット(5o)の表面板(52)に穿設された穴(56
)にはボール(51)がその一部を外部Kg出して取付
けられており、当該ボール(51)はその下部をバネ(
57)で支持されている。
斯くて通常はエアーが外部へ流出することを回避してい
る。かかる状態において米袋ムがパレット上に移送され
、米袋Aの荷電がボール(51)にかかるとボール(5
1)は矢標方向く58〕すなわち下方向に沈4込み、次
いでバレント内離隔し、浮上させる。ボールは複数個好
ましくは行列に配列される。
第4図は上記で浮上した米袋ムを必要に応じて適宜向き
を変えて次工程へ移送する装置の斜視図である。第4図
において、当Mi!移送鋏隨(6)は、#動車(6o)
の車体(61)の下部に装着し7こホイール(62〕に
よりレールB上をAllに移動し得るように成してあΦ
。レールBは帛1区に図示の如(パレッ) (50)の
両側に敷設されており、移動車(6o)の単体(61)
はパレット(50)を跨ぐ形となっており、移動車(6
o)は鉄道車両の如くに移mする。車体(61)のパレ
ツ) (50)を跨ぐ部分(+51’ )には上下rc
買通するflH65)が設けられており、画線牌の上部
には、先端に吸着板(64)をLliIiえ、例えは矢
儂(65)方回すなわち時計針と逆y51i4に112
I鉱丁金回転軸(66)を略中夫に頁通させ株持、する
フロック(67ンが載置されている。浮上した米袋ムは
吸着板(64)により吸着される。吸着板(64)には
複数個の吸盤(68)が下面に取付けられており、肖該
技盤(68)により、浮上した米袋人を吸着せしめる。
回転411 C66)を第4図矢傾ヵ回(65)に回転
させると進行力量に対し平行であった米袋Aを進行方向
に対し直角の向きに&更することができる。又ブロック
(67)を第4図に図示の如く左右方間にスライドさせ
ることにより米袋Aの上下位置を変えることができり。
第4図にはかかる浮上移送機構として移動車rコよる機
svcついて説明しKが、移動ロボット把持片(64’
) 4I:2以上取付は米袋の両側ρ)ら把持片により
米袋な把持して移行する機構を採用してもよいしその他
当業者であれば虐互の変更が可能である。米袋は次いで
前記浮上移送機構と同様に、移送され−Cき1こ袋をそ
の荷ムを利用    、・してエアーヲ噴出させてエア
ーにより浮上させる浮上機構(7〕VC!送される。i
該浮上機構(7〕は前記浮上移送機構(5〕とは別個に
設けてもよいし、又一体に構成してもよい。浮上させる
機構は前記と同様である。
パレツ) (50)上に浮上移動機構(5〕により移送
されてきた米袋は第1図の点線で図示の如く載置される
。この載置の形態は第1図ではパレット上に6袋2行6
列に配備した実施例を示しであるか、1個ずつ等他の形
態であっても差支えない。又何段にもわたって積重ねる
ことも差支えなく、通常は高段に積み上げられる。その
場合米袋が倒れにくい形態に積重ねることが望まれる。
第1図において、(8)はストッパー装置を示し、これ
により米袋がパレット(50〕上から洛下しない様にす
ることかできる。もつとも必すしもストッパー装置(8
)を必要とせ丁に移送を成すことも可能である。ストッ
パーmtilc8)k−L駆動装flii: (80)
とロッド(81〕と当該ロンド先14に框付けたストッ
パープレー) C82)とを備えて成る。ストッパープ
レー) (82)は駆wJ装置(80)により前後左右
又は上下に駆動することができる。
パレツ) (50)上で浮上した米袋は、次いで次工程
の移動エレベータ機構へ移動せしめるが、第1図では画
線移動機m(9)として、駆動装置(90) Kよりロ
ッド(91)の先端に取付けた押出プレー) (92)
を移動エレベータ機構方向へ押出し、以って米袋を移動
せしめる機構を例示した。次に、移動エレベータ機構を
第1図及び第5図に基づいて説明する。
コンベア(100)は、図示していないが駆動装置に通
常2本のバー(1oi)を以って吊り下げられており、
当該バー(101)は第5図に図示の如(高さを震えて
コンベア(100)を傾斜せしめることができる様に成
しである。バー(101)は更に枠(102)上を移動
する台車(105) K連接棒(104)を介して連結
されている。
第1図に図示の如くコンベア(100)の両側に枠(1
02,102)が組立てられている。
前記移#機m1(9)よりコンベア(100)に移送さ
れてきた米袋は下部フォークリフト等のバレン) (1
04)に載置するのであるが、米袋等は前記の如く破れ
易く、コンベア(100)からバレン) (104)上
に移し変えるときに破損しお米を周四にばらまいたりす
る。まして、何段にも積み上げた米袋を袋の破損なく且
スムーズに移し変えることには困難を伴う。
コンベア(toe) Ik地面に対し平行にして次第に
落下させ、台車(iogを図示の左方向に少しずつ移動
しつつ、次いで片側のA−(1o1)を伸長し一刀のバ
ー(101)より高さを低(してコンベア(100)を
傾斜せしめ、バレン)(104)上近傍でコンベア(1
oo)を回転せしめ、次いで台車(1o3)を図示右方
向にスピーディに移動せしめてコンベア(100)を右
方向に引き、以ってパレット(104)上に米袋を移し
変える。これKより袋がコンベア(ioo)とバレン)
 (104)とに例えば牛々に載置され、袋が破れると
いう様なこともないし、又高段に積み上げられた米袋が
スムーズに高スピードで移し変えられる。これら駆)I
ltIはコンピュータ制−により成される。米袋が積み
上げられたパレットはそのままフォークリフトで持上げ
トラック等にそのまま積み上げてもよいし、第1図及び
第5図に図示の如(パレット(104) K車(105
)を取付け、次工程へ移動せしめCもよい。
以上説明した様に、本発明の装置によれば、エアーの噴
出により米袋が浮上しこれをスムーズに移送する機構を
採用し、ス破れ易い袋に入った米袋もなんら破損を生ず
ることな(フォークリフトのパレット等に移送できる機
構寺上記#1gを採用しているので、破れ易いビニール
袋、紙等に詰められた米4穀物の移送に極めて針通であ
り、又自動化されたラインで、連続Fi=3に操作が行
われるので省力化に寄与する点大である。
【図面の簡単な説明】
12!J面は本発明の夾施例な示し、第1図は本発明装
置のR観を示す平面図、第2凶は本発明袈′1.。 皺の賛S側面凶、第3図は本発明装置における    
、1jφ 浮上機構を説明する儒向凶、第4図は本発明装置の要部
斜視図、第5図は本発明装盆の賛部塊面図である。 5.6・・・浮上移送機構 7・・・浮上機構 9・・・移動機構 10・・・移動エレベータ機構 人・・・穀物人殺(米袋) 時計出願人  辻電設株式会社 代理人弁理士  佐 藤 良 博 第2図 (A) (B) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前工程より移送されてきた米等の穀物の入った破れ易い
    袋をその荷重を利用してエアーを噴出させてエアー罠よ
    り浮上させ、浮上した前記袋を必要に応じて迩宜向きを
    変えて次工程へ移送する浮上移送機構と当該機構より移
    送されてきた袋をその荷重を利用してエアーを噴出させ
    てエアーにより゛浮上させる浮上機構と当v!、浮上し
    に袋を次工程へ移動せしめる手段を補えた移動機構と当
    該移動されてきた袋を前記移動機構下部のパレット上に
    袋を破損することなく移し変える移動エレベータ機構と
    を具備して成る破れ易い穀物大袋自動移送装置。
JP10615882A 1982-06-22 1982-06-22 穀物入袋自動移送装置 Pending JPS58224917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10615882A JPS58224917A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 穀物入袋自動移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10615882A JPS58224917A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 穀物入袋自動移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224917A true JPS58224917A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14426485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10615882A Pending JPS58224917A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 穀物入袋自動移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224917A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135521U (ja) * 1989-04-13 1990-11-09
JPH05112240A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Ochiai Nekusasu:Kk 搬送装置
WO2006043434A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nikon Corporation 軸受装置及びステージ装置並びに露光装置
CN105523405A (zh) * 2014-10-22 2016-04-27 天津市泽阳印务有限公司 一种纸剁气送装置
CN111392128A (zh) * 2020-03-10 2020-07-10 邱其银 一种西瓜种植用的塑料袋撑开装置
CN113460689A (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 东方日升(常州)新能源有限公司 硅片的移载方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213274A (en) * 1975-07-23 1977-02-01 Okura Yusoki Co Ltd Pallet loading apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213274A (en) * 1975-07-23 1977-02-01 Okura Yusoki Co Ltd Pallet loading apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135521U (ja) * 1989-04-13 1990-11-09
JPH05112240A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Ochiai Nekusasu:Kk 搬送装置
WO2006043434A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nikon Corporation 軸受装置及びステージ装置並びに露光装置
CN105523405A (zh) * 2014-10-22 2016-04-27 天津市泽阳印务有限公司 一种纸剁气送装置
CN111392128A (zh) * 2020-03-10 2020-07-10 邱其银 一种西瓜种植用的塑料袋撑开装置
CN113460689A (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 东方日升(常州)新能源有限公司 硅片的移载方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2727411T3 (es) Sistema de descarga automatizada del contenido de contenedores cargados sobre una plataforma y procedimiento asociado
CN102556688B (zh) 用于处理运输单元的件货的设备和卸载装置
CN1980843B (zh) 一种用于运输货物的方法以及用于实施所述方法的装置
CN109879078B (zh) 一种袋装物自动装车设备
KR101797798B1 (ko) 오버헤드 로봇시스템과 그 작동 방법
US7077615B2 (en) Apparatus for loading and unloading a cargo compartment of an aircraft
US20130220775A1 (en) Matrix conveyor for use as a sorting device or palletizing device
JPH08505595A (ja) パレタイザ
EP1161389B1 (en) Apparatus and method for assembling items onto a pallet
KR101686237B1 (ko) 하역매트의 경사면 형성을 이용한 적재물 하역 장치
KR101841035B1 (ko) 혼합형 그립 모듈
CN102858663A (zh) 分段式输送器及气膜滑槽
US9796540B1 (en) System and method for robotic palletization of packages susceptible to package-to-package dimensional creep
JPS58224917A (ja) 穀物入袋自動移送装置
CN111532814B (zh) 一种仓储物流上下货自动化输送装置
US5562403A (en) Load forming apparatus and methods
JP3684278B2 (ja) 物品吊持用の吸着子及びこれを用いた箱詰装置
CN210307880U (zh) 具有吸附功能的末端执行器、机器人以及分拣系统
JP3183119B2 (ja) 層単位移載装置
CN108820668A (zh) 一种仓储自动取料机
CN112978278A (zh) 货物托盘分离处理设备和自动装车设备
CN209815219U (zh) 卸货输送系统
JPH07196166A (ja) 物品の積付け方法及び装置
KR200441680Y1 (ko) 차량 탑재 컨테이너 적재물 잔량 하역장치
CN113632034A (zh) 用于产品的物流内运输的系统和方法