JPS58223913A - 無線通信機の同調方式 - Google Patents

無線通信機の同調方式

Info

Publication number
JPS58223913A
JPS58223913A JP10658682A JP10658682A JPS58223913A JP S58223913 A JPS58223913 A JP S58223913A JP 10658682 A JP10658682 A JP 10658682A JP 10658682 A JP10658682 A JP 10658682A JP S58223913 A JPS58223913 A JP S58223913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
tuning
noise
antenna
noise generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10658682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216618B2 (ja
Inventor
Koji Akiyama
秋山 好司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaesu Musen Co Ltd
Original Assignee
Yaesu Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaesu Musen Co Ltd filed Critical Yaesu Musen Co Ltd
Priority to JP10658682A priority Critical patent/JPS58223913A/ja
Publication of JPS58223913A publication Critical patent/JPS58223913A/ja
Publication of JPH0216618B2 publication Critical patent/JPH0216618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信機またはトランシーバ等の無線通信機の
同調方式に関するものである。
従来、無線通信機における高周波回路の同調手段は、同
調用のツマミを廻わしてSメータの指針が最大の振れを
示すように調節していたが、Sメータの指針はたえず変
動しているために適確に最大値に合わせることが難かし
く、操作者の感に頼よらなければならなかった。
本発明は、か\る点に鑑みてこれを解消するために行な
われたもので、同調の操作時には、リレーまたはダイオ
ードスイッチによってアンテナとスピーカを同調回路と
受信回路から一旦切り離しておいて、ノイズゼネレータ
からの比較的安定したノイズを用いて同調回路のバリコ
ンまたは可変インダクタンスコイルを正逆回転の可能な
モータで調節し、自動的にしかも正確迅速に同調させる
無線通信機の同調方式を提供することを目的とけるもの
である。
以下本発明の一実施例を図面について詳細に説明する。
図において、アンテナ1を切換リレー2の可動接点aに
結線し、他の可動接点すへはノイズゼネレータ6を結線
して、固定接点Cには受信フロントエンドのバリコンV
Cと可変インダクタンスコイルLよりなる同調回路3を
結線する。
同調回路3の出力側は受信回路4を経て切換リレー2の
固定接点、dと結線し、可動接点eはスピーカ回路5と
結線する。
一方、受信回路4の他の出力側は制御回路7と結線して
、制御回路7には正逆回転の可能なモータ8と押釦スイ
ッチ9とを夫々結線すると共に、出力側はノイズゼネレ
ータ6と結線する。
(、正逆回転の可能なモータ8は、同調回路3のバリコ
ンVCの回転軸に連結される。
この場合、バリコンVCの代わりに可変インダクタンス
コイルLを可変として、モータ8と連結してもよい。
このように構成した無線通信機において、同調がとれて
いて通常の使用時には、切換リレー2の可動接点aと固
定接点Cおよび固定接点dと可動接点eとが夫々閉成し
ているので、到来した信号電波はアンテナ1で受信され
て同調回路3に供給され、受信回路4を経てスピーカ回
路5に至シ、スピーカを鳴動させる。
次に、パネルに設けたバンド切換スイッチ(図示せず)
を他のバンドへ切り換えるか、或いは押ボタンスイッチ
9を押すと、切換リレー2の可動接点aは可動接点すへ
また可動接点eは可動接点fへ夫々切す換わって、アン
テナ1とスピーカ回路5とは同調回路3と受信回路4か
ら夫々切シ離されて、同調回路3へはノイズゼネレータ
6が結線されると同時にノイズゼネレータ6へは電源が
加えられて、ホワイトノイズが発生する。
従って、ノイズゼネレータ6からは特性の平坦なホワイ
トノイズのようなノイズ出力が、同調回路3に加えられ
て、その出力は受信回路に供給される。
受信回路4からの信号強度に応じた直流電圧を制御回路
7においてい変換し、そのデジタル信号が最大になるよ
うに正逆いずれの方向への回転の可能なモータ8を正方
向或いは逆方向へ回転せしめ、モータ8は同調回路3の
可変素子でちるバリコンVρを正方向或いは逆方向へ廻
わして調節する。
この間、切換リレー2は下側へ切り換えられているため
、固定接点dは可動接点fと接触しているのでスピーカ
回路5は切シ離されているから、ノイズゼネレータ6か
らのノイズによる不快音は発生しない。
以上に詳述したように、本発明はバンド切換スイッチを
切シ換えるか押釦スイッチを押す極めて簡単な操作によ
って、ノイズゼネレータからのホワイトノイズのような
特性の比較的平坦なノイズと正逆いずれの方向へも回転
可能なモータとで、自動的にしかも正確迅速に同調回路
を調節して同調をとると共にスぎ一力からはノイズ等の
不快音を発生しない無線通信機の同調方式を提供するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の一実施例を示した無線通信機の同調方式
のブロック図である。 1・・・アンテナ、2・・・切換リレー、3・・・同調
回路、4・・・受4M回路、5・・・スピーカ回路、6
・・・ノイズゼネレータ、7・・・制御回路、8・・・
正逆回転可能なモータ、9・・・押釦スイッチ。 特許出願人 八重州無線株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、受信時にパネル面に設けたスイッチを操作して、受
    信回路のフロントエンドをアンテナから切り離してノイ
    ズゼネレータに接続し、受信回路よシのノイズ出力が最
    大となるように正逆回転の可能なモータによって同調回
    路のバリコンまたは可変イングクタンスコイル等の可変
    素子を調節して、同調をとることを特徴とする・無線通
    信機の同上内方式。 2、 アンテナとノイズゼネレータとを切り換えるリレ
    ーまたけダイオードスイッチと連動するリレーまたはダ
    イオードスイッチを設けて、受信回路のフロントエンド
    がアンテナからノイズゼネレータへ切シ換えられると同
    時にスぎ一力回路を切り離して、スピーカからのノイズ
    等の不快音の発生を防止したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の無線通信機の同調方式。 3、正逆回転の可能なモータの代わシに、手動によって
    同調回路を形成するバリコンまたは可変インダクタンス
    コイル等の素子を調整シて、同期をとることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の無線通信機の同調方式
JP10658682A 1982-06-21 1982-06-21 無線通信機の同調方式 Granted JPS58223913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10658682A JPS58223913A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 無線通信機の同調方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10658682A JPS58223913A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 無線通信機の同調方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223913A true JPS58223913A (ja) 1983-12-26
JPH0216618B2 JPH0216618B2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=14437298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10658682A Granted JPS58223913A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 無線通信機の同調方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223913A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466816U (ja) * 1990-10-17 1992-06-12

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471515A (en) * 1977-10-26 1979-06-08 Philips Nv Receiver having frequency synthesizer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471515A (en) * 1977-10-26 1979-06-08 Philips Nv Receiver having frequency synthesizer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216618B2 (ja) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228074A (en) Dual mode cellular telephone apparatus
JPH08102609A (ja) アンテナ構造とそれを内蔵した無線通信装置
KR960009438A (ko) 디지탈 무선전화기의 송수신 신호처리 회로
JPS58223913A (ja) 無線通信機の同調方式
EP0314931A2 (en) Method and apparatus for transmitting a plurality of control signals in antenna systems
JP3437670B2 (ja) 無線機
JPS5818362Y2 (ja) 遠隔操作受信機の誤動作防止回路
KR100442596B1 (ko) 송수신 전력 세기에 따라 안테나 선택이 가능한 송수신장치
JP3738546B2 (ja) 通信装置
JP2822766B2 (ja) 携帯無線電話機
JPH0520020Y2 (ja)
JPS58225717A (ja) 無線通信機の同調方式
JPH02119489A (ja) テレビジョン受像機
JPS63127613A (ja) 電子同調ラジオ
JPS5838669Y2 (ja) 多バンド受信機
JPH0215125B2 (ja)
JPH0139004Y2 (ja)
JPS6238368Y2 (ja)
JPH0320173B2 (ja)
GB2098832A (en) Radio receiver and intercom apparatus
JPS592419A (ja) 無線通信機の同調方式
JPH0414325A (ja) アンテナ装置
JPS60107926A (ja) 無線通信機
JPS58223925A (ja) ワイヤレスマイクミキシング装置
JPS57123703A (en) Controller for motor-driven pole antenna