JPS58223458A - 自動車車体の塗装装置 - Google Patents

自動車車体の塗装装置

Info

Publication number
JPS58223458A
JPS58223458A JP10528382A JP10528382A JPS58223458A JP S58223458 A JPS58223458 A JP S58223458A JP 10528382 A JP10528382 A JP 10528382A JP 10528382 A JP10528382 A JP 10528382A JP S58223458 A JPS58223458 A JP S58223458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
stage
coating
line
painted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10528382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tsuruta
鶴田 光男
Masayoshi Horiie
堀家 昌芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10528382A priority Critical patent/JPS58223458A/ja
Publication of JPS58223458A publication Critical patent/JPS58223458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車車体の塗装装置に関する。
従来、自動車車体の塗装装置は、通常前処理、あるいは
、中塗シ塗装等の前工程を終えた被塗物たる車体を連続
駆動コンベヤによって次々と搬送しつつ塗装ステージに
搬入し、ここで塗装された車体を再び連続駆動コンベヤ
によりフラッシングステージを経て乾燥炉を通過させる
ようになっておシ、自動化された塗装ステージでは塗装
機としては、通常水平面塗装用レシプロケータと垂直面
塗装用のものとからなる1組のレシプロゲータと右左1
組からなる複数組のロボットとを全体として1七ツトと
して編成したものが使用されている。
すなわち、ロボットはレシプロケータでは塗装し難い部
位の塗装(タッチアップ塗装)を行なうもので、当該部
位は車体の前部、中央部、後部というように複数箇所存
在するととろかも、前記ロボットも複数組設置上でこれ
らの箇所毎にタッチアップ塗装を分担させ、これによっ
てタクトタイムの減少を計っている。
ところで、自動車車体の生産ラインにはソリッドカラー
塗装車あるいはメタリック塗装車というように塗装仕様
の異なる車体が混在しておシ、生産台数との関係でこれ
らの車体を同一の塗装装置で塗装しなければならない場
合が多く、この場合には塗装工程が多い仕様を基準にし
て塗装装置が計画される。
すなわち、前記の塗装仕様で言えば、ソリッドカラー塗
装では前記のレシプロケータおよびロボットが1セツト
あればよいのに対し、メタリック塗装ではメタリックベ
ース塗装ののちにクリヤー塗装を行なう関係からこれを
2セツト必すとする。
従って、ソリッドカラー塗装を行なうときは1セツトの
レシプロゲータおよびロボットが遊休し、その結果、例
えば前記各塗装仕様が半々に混在するような場合には、
装置の稼働率が問題視される11!か、前記の遊休ゾー
ンといえども頷装ブースエアバランスの確保と空気調和
装置制御系の安定性の面から該遊休ゾーンの空気調和を
休止させることができないので、雀エネルギー上にも問
題を残している。
紙上の点に鑑み、本発明は前記の問題を解決して装置の
稼働率とエネルギー効率を可及的に高めるために以下の
ように構成したものである。
すなわち、本発明の自動車車体の塗装装置は、上流から
順に、被塗車体の待機ステージと、ロボットを用いて被
塗面全面を塗装する塗装ステージと、フラッシング兼待
機ステージとを備える塗装ラインを複数列設置し、塗装
ラインの上流域に臨んで被塗車体を該塗装ラインへ配分
する配分手段と、塗装ラインの下流域に臨んで該塗装ラ
インからの塗装された車体を所定箇所へ搬送する搬送手
段と、前記所定箇所で車体を受取って連続搬送する別の
搬送手段を内装した1基の乾燥炉を設けて構成したもの
である。
以r1本発明を上塗シ塗装に適用した実施例につき第1
図に基いて説明する。
まず、構成を述べると、同じ構成の上塗シ塗装ラインを
應1上塗力塗装ラインI 01.A2上塗シ塗装ライン
+02.A3上塗り塗装ライン103・・・・・・とし
て複数本並列に配設し、最後列に回送ライy104に併
設したもので、上塗υ塗装ブースI+の内にあって各ラ
イン101,102,103・・・・・・104は、そ
れぞれの間をブース側壁12によって区切られており、
かつ、該各ライン101.102.−103・・・・・
・104へ被塗車体Wを配分し1又回送ライン104か
ら受は取った被塗車体Wを前記各ライン101,102
,103のいずれかに配分する配分手段200を前記各
上塗り塗装ライン101,102,103および回送ラ
イン104の前段に、また、各上塗り塗装ライy101
,102,103・川・・から塗装された車体Wを選択
的に搬出、又は回送ライン+04へ返送する搬送手段3
00を後段にそれぞれ設置しである。
次に、各上塗シ塗装ラインの構成については、煮1上塗
り塗装ライン101に代表させて述べるに、車体搬送用
台車13に載置して搬入された車体Wを待機させる待機
ステージ10(AI上塗シ塗装ライン101においては
(1−1)ステージlOという)と、前後にエアカーテ
ン15.15を設けて区画し、左右1組の塗装用ロボッ
ト16゜16により前記車体Wの被塗面全面にスプレー
塗装を施す塗装ステージ20(41ライン+01におい
ては(1−l ’)ステージ20という)と、塗装の完
了した車体Wを搬出待機させるとともに該車体Wの塗膜
をフラッシングさせるフラッシング兼搬出格機ステージ
30(&1ライン+01においては(1−111)ステ
ージ30という)とが連設され、また、前記各ステージ
+0.20.30を通じて連続走行型のスラットコンベ
ア17が設けられているが、塗装ステージ20において
は、床下走行となっており、さらに、該スラットコンベ
ア17に近接平行して、待機ステージlO後方からフラ
ッシング兼搬出待機ステージ30前までの間に定位置停
止コンベア18が設置されている。
なお、スラットコンベア11には、待機ステージ10お
よびフラッシング兼搬出待機ステージ30のそれぞれ処
定位置にストッパ手段19が装備され塗装ステージ20
においては、車体Wを定位置Tに停止させて位置決めす
る位置決め手段14と、左右1組の塗装用ロボツ)+6
を定点A4.A3゜A2  、At  、Anに移動し
位置決めするロボット用搬送兼位置決め手段21が設置
されている。回送ライン104には全長にわたル前進お
よび後退可能なスラットコンベヤ22を設けるとともに
該コンベヤの適宜の所にストッパ+9bを設けて必賛時
に床下から該ストッパ+9bを突出させて台車13側の
固定部材に当接して該台車13をストレージできるよう
にし、かつ、該スラットコンベヤ22の端末部分にはグ
ツシャ手段phに対する搬出待機ステージ30aを構成
する。
配分手段200としては、台車13に積載の車体Wを搬
送して来るフロアコンベア23の末端に設けられた往復
動タイプのプッシャ一手段24に接して後述するトラバ
ーサ25への乗移りステーションnが、また各上塗シ塗
装ライン101,102.103・・・・・・及び回送
ライン+04の萌段にそれぞれプッシャ一手段p、p、
p・・・・・・及ヒphを介して各上塗り塗装ラインに
対する(1−0)搬入ステージ201、(2−0)搬入
ステージ202、(3−0)搬入ステージ203・−・
・・・(4−o)回送ステージ204が配設され、これ
ら全ステージ201.202,203,204に暇って
台車13積載の車体Wを乗移りステーションnから当該
ステージ例えば搬入ステージ202へ選択的に搬送する
トラバーサ25、又は定位置停止型のスラットコンベア
が設けられ構成される。
搬送手段300は、前記各属上塗り塗装ライン101.
102,103・・・・・・および回送2イン104の
後段に、各ラインに対しほぼ直角方向に走行、又は逆行
するようにトラバーサ26が設けられ、それぞれのライ
ン101.102,103・・・・・・104の末尾部
分に連設されたブツシャ手段p。
p、p・・・・・・、phによりフラッシング兼搬出待
機ステージ30から車体Wをトラバーサ26に受は取り
、該トラバーサ26を稼動させて前記車体Wを7ラツシ
ングルーム21の末尾部27aへ搬出するか、又は回送
ライン104へ返送する構成となっている。なお、回送
ライン104の前後にあるグツシャ手段ph 、phは
、それぞれ逆作動することもできる機能を有している。
また、上塗り塗装ブース11の入口側にはエアカーテン
28aを設け、かつフラッジ】−・「ングルーム21と
次段の熱風乾燥炉30との間にはエアカーテン28が設
けられている。またトラバーサ26の第1図における上
側の端末部分には乗移シスチージョンmが設けられると
ともに該乗移シスチージョンmと熱風乾燥炉31に内装
した連続走行コンベヤ32との間にはグツシャ一手段3
4を設ける。なおまた、各上塗シ塗装ラインの待機ステ
ージlOは塗装準備室として、上塗り塗装ステージ2o
はスプレーブースとして構成し、更にまたこれらに前記
のフラッシングルーム21を加えて全体として上塗シ塗
装ブースを構成する。
次に、作用を述べる。
前工程である中塗シ塗膜研ぎ工程から搬送用台車18に
搭載されフロアコンベア23にょシ搬送されて来た車体
Wは、フロアコンベア23端部において乗移シスチージ
ョンnに、台車18が非在席であることを確認後、往復
動タイプのプッシャ一手段24によシ乗移シスチージョ
ンnのトラバーサ25上に移載される。例えば、(1−
0)搬入ステージ201に台車13が在席していないこ
とを図外のリミットスイッチ又は光電管により確認して
、この信号をトラバーサ25の駆動装置の主開閉回路(
図示せず)が受けて該回路が閉成されることにより゛、
該駆動装置によりトラバーサ25が稼動状態になり、該
トラ°パーサ25によシ乗移シスチージョンn上に在席
する前記車体Wを搭載した台車13は(1−0)搬入ス
テージ201に搬送される。このことをリミットスイッ
チが検知し、この検知信号を受は上図外の空気圧回路の
開閉弁が開くので、これによりプッシャ一手段pが往動
し前記台車13を(1−0)搬入ステージ201からA
1上塗シ塗装ライン+01の(1−I)待機ステージl
Oへ搬入スル。
該(1−1)待機ステージ10においては、車体W表面
上のゴミ等が常法によりダストオフされ、また、例えば
、車体が2ドアセダンである際には、フード、トランク
リッドおよび左右のフロントドアが開かれて該開放状態
を維持するための治具をセットする。
ダストオフは作業者の目視によるか、あるいは(1−1
)待機ステージ10への搬送途中に門型のダストオフ装
置を設けて、車体Wの垂直面、水平面を例えば該装置の
羽毛回転ブラシを回転させて実施してもよい。まだ、前
記のドア等の開放も往復動式アクチュエータとエコライ
ザ機構およびバキュームカップ等を備えた自動開放装置
により行なってもよいし、あるいは作業者によって行な
ってもよい。なお、前記治具セットも専用のフィードバ
ー等に装着したグリッパによってもよいし、また、作業
者によって行なってもよい。
(1−1)待機ステージ10に台車13が搬入されたこ
とは、図外のリミットスイッチにより検知し、同ステー
ジ・110の在席信号として利用する。
一方(1−n)上塗シ塗装ステージ20から車体Wが塗
装を終了して搬出されたことを光電管等の検知手段によ
り検知し、該検知信号によりストッパ手段19を非スト
ップ位置に、例えば床下の図外のエアシリンダ等を作動
させて引き入れる。一方前記の(1−1)待機ステージ
10への搬入時点において、台車13は連続走行型のス
ラットコンベア17に係合された状態であるから、前記
のストッパ手段19の引き入れにより台車13は該スラ
ットコンベア17により搬送され、エアカーテン150
手前で該スラットコンベア11は床下へ移行すると、該
台車13は定位置停止コンベア18と平行に設けられた
ガイドレール(図示せず)にスラットコンベア11から
乗り移るとともに、同台車13の係合片(図示せず)と
該定位置停止コンベア18の主務チェーンのドッグ(図
示せず)とが係合する。すなわち、台車18は連続走行
型のスラットコンベア17から定位置停止コンベア18
へ乗り移ったことになり、台車13はこのコンベア18
により(+−11)上塗υ塗装ステージ20であるスプ
レー室の定位置Tまで搬送される。この搬送は(1−1
1)上塗り塗装ステージ20が9席になると直ちに前記
したようにして開始1されるのでロボットの塗装待ち時
間は可及的に短縮されることになる。一方、定位置停止
コンベア18による停止位置には、かなりの誤差がある
従って、本願出願人がさきに昭和55年5月27日付に
て出願した特願昭55−70602号にかかる昭和57
年1月6日付にて公開された特開昭57−1107号公
報に記載しであるように、この停止位置に台車が近づい
たことをリミットスイッチにより検知し、この検知信号
によシ位置決め手段、14の空気圧回路のソレノイドバ
ルブ(図示せず)を開弁させ、これによシ位置決め手段
14のエアシリンダ(図示せず)を作動させ、該エアシ
リンダのピストンロッドに係合した例えば起倒可能なド
ッグ(図示せず)を起立させ、該起立過程において該ド
ッグに形成した当面とストッパ(図示せず)との間に台
車13下部に突出した位置決め用ブロックを挾持させる
ことにより前記台車13を定位置Tに、正確に位置決め
する。
スプレー室の定位置Tに台車13が位置している間に、
(ト」)上塗シ塗装ステージ20の左右に移動可能に配
設された一組の塗装用ロボット16.16によシ主とし
て下記の工程が実施される。
以下、スプレー塗装工程を(イ)、(ロ)・・・・・・
の工程順に分割して説明する。
(イ)搬送および位置決め 塗装用ロボット16を搭載した該ロボット16用の搬送
兼位置決め手段21は、台車13が(1−l)上塗り塗
装ステージ2ノ、0の定位置Tに在席していることを光
電管等の検知手段によシ検知し、この検知信号に基き制
御盤(図外)が指令信号を出力し、この指令信号によシ
塗装用ロボット16をA4位置に搬送して同位置に所定
時間だけ在席させるように位置決め停止させる。
(ロ)タッチアップ塗装・・・・・・A4位置左右両側
の塗装用ロポツN6が常法によシ作動を開始し、車体+
W+の前部を構成する部分でいわゆる門型レシプロケー
タでは塗装しにくい部分をタッチアップ上塗り塗装をす
る。
塗装部位:フロントエプロン部分、ラジェータコアサポ
ート要部、フードリッジやメンバーサイドフロント、ダ
ツシュロア等を含むエンジンルーム内とカウルアンドダ
ッシュアッパー、フードオープニング部、フード裏面と
その周縁部分。
(ハ)タッチアップ塗装・・・・・・A3位置搬送兼位
置決め手段21の作動は前記とほぼ同様なので説明は省
略する。以下各位置についても同じく省略する。
塗装部位:サイドシル部分、フロントフェンダ−下部、
タイヤハウス壁部、前部室内、フロントビ2−等を含む
フロントドアオープニングとフロントドア裏側、フロン
トティドウィンド回シ、ルーフ縁部の前半部分。
に)タッチアップ塗装・・・・・・A1位置塗装部位:
リヤクォータアウタパネルの丁縁部、リヤサイドドアオ
ープニング部分、サイドシル部分、ルーフ縁部の縦部分
、後部室内。
(ホ)タッチアップ塗装・・・・・・AO位置塗装部位
二リヤフロアパネルを含むトランクルーム内、トランク
リッドオープニング8分、ト5ンクリツド41面とその
周縁部、リヤフェンダ下縁部、リヤスカート部分等。
(へ)作業者、あるいは図外のフィードバー等ニ装着し
たグリッパにより治具が外されるとともに、作業者、お
るいは図外の往復動式アクチュエータとエコライザ機構
、およびバキュームカップ等を備えた自動閉じ装置によ
りフード、トランクリッド等が閉じられる。また、この
作業時間がタッチアップ塗膜のフラッシングタイムとな
る。
(ト)主塗装 従来、門型レフプロケータで塗装されていた車体+ W
+の水平面、垂直面を塗装用ロボツ)16が各定点A4
  、A3  、A2  、AI  、AO位置に所定
時間在席し常法により塗装する。なお、前記した塗装方
法は、エア霧化式静電塗装ガン、例えばミニベル型等の
回転式静電塗装ガンを用いて熱硬化アクリル樹脂系のメ
タリックエナメル塗装と若干のフラッシュオフタイムを
介してのクリアー塗装とから彦るウェットオンウェット
の2コート上塗シメクリツク塗装仕様、熱硬化メラミン
アルキド樹脂系等のカラーエナメルによる1コートソリ
ツドカラー塗装仕様、上塗υ粉体塗装仕様等を採用でき
る、この実施例では左右−組の塗装用ロボットが車体の
被塗面全面を対象車体の塗装仕様に基いて塗装するので
、各種の塗装仕様に対応できる一方当該上塗り塗装ステ
ージのタクトタイムは増大するが、この増大分に応じて
上塗り塗装ラインを複数本設けることにより車体塗装位
置全体としてのタクトタイムを所要の値にすることがで
きる。
上塗り塗装が完了すると台車13は信号に基いて前記エ
アシリンダが作動してドッグを倒すので位置決めが解除
され、定位置停止コンベア18により(1−l)上塗り
塗装ステージ20から搬出され、再び床上へ出て来た前
記スラットコンベア17に乗シ移、り (1−III 
)フラッシング兼搬出待機ステージ30に搬入されスト
ップ手段19により停止して搬出待機となる。その後は
台車13は、搬出信号を受は引続きグツシャ一手段pに
より搬送手段300のトラバーサ26に乗シ換えさせら
れて乗移りステーションmを経由して次の熱風乾燥炉3
1へ搬出されるか、又は他の上塗シ塗装ラインを経由し
た台車13との関連において順番待ちするか、あるいは
、例えば塗膜不良等が常法によシ発見された場合等にあ
ってはトラノ(−サ26により逆行して回送ライン+0
4へ回送される。
前記のようにして塗装された車体はフラッシング兼搬出
待機ステージ30からトラパーサ26等の搬送手段によ
り順序よく熱風乾燥炉用の一本の連続走行コンベヤ32
上に整列させることができるので塗装およびフラッシン
グの完了し、九車体Wの搬出がスムースによどみな〈実
施されるとともに各上塗)塗装ラインからの前記車体を
集中的に1基の熱風乾燥炉3.1・により効率よく乾燥
することができる。なお、前記した1組のロボットはそ
れぞれ車体のセンターラインに対し非対象の位置に位置
させて塗装させることがスプレーダストの干渉を防止す
る意味から好ましい。
一以上実施例に基いて説明したように、前述の構成に係
る本発明は、前工程を終えて連続的に搬送されてくる被
塗車体を配分手段によって各塗装ラインに配分させ、該
塗装ラインの待機ステージにおいてこの配分された被塗
車体を適宜に待機させておくことができるので、塗装ス
テージにあるロボットの作業待時間が極めて短縮され、
また、この塗装ステージの後段にはダンピング機能をも
つブラッシング兼・待機ステージが設置されているので
、塗装を終えた車体を直ちに該ステージへ搬出できるた
め、これらによってロボットの稼動率を極めて高くする
ことができる。
そして、塗装ライン下流域の搬送手段は各フジツシング
兼待機ステージにある車体を次々と受は取ってこれを連
続搬送手段を内装した1基の乾燥炉へ送り込むので、該
乾燥炉では従来と同様^い熱効率のもとに一連に流れる
車体の塗膜を乾燥することができる。
そして、ロボットには必費とされる各種塗装仕様を塗装
の開始から完了までについてティーチングさせておくこ
とができるところから塗装仕様の如何にかかわらず該ロ
ボットを用いて被塗面全面を塗装するようにしたので、
塗装仕様によっては遊休させるような塗装機が無くなる
ので萌述したロボットの稼動率を極めて高くすることが
できることと相俟って塗装装置全体の稼動率を各種塗装
仕様に対する適応性を確保しつつ向上し得たという効果
を奏し、更にまた、前記したように塗装仕様によシ遊体
させる塗装機が無くなったので、遊休ゾーンにおいて従
来消費されていた空気調和用エネルギー分を節約するこ
とができたという効果も奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を上塗り塗装に適用した実施例に関
する全体説明図である。 +01・・・・・・遡1上塗シ塗装2イン102・・・
・・・&2上塗シ塗装ライン103・・・・・・筬3上
塗り塗装ラインW・・・・・・・・・・・・車 体 104・・・・・・回送ライン 200・・・・・・配分手段 300・・・・・・搬送手段 11・・・・・・・・・上塗り塗装ブース13・・・・
・・・・・台 車 lO・・・・・・・・・各上塗り塗装ラインの待機ステ
ージ 20・・・・・・・・・各上塗り塗装ラインの塗装ステ
ージ 30・・・・・・・・・各上塗り塗装ラインの7ラツシ
ング兼搬出待機ステージ 15・・・・・・・・・エヤカーテン 16・・・・・・・・・塗装用ロボット11・・・・・
・・・・スラットコンベア18・・・・・・・・・定位
置停止コンペーア19・・・・・・・・・ストツバ手段 14・・・・・・・・・位置決め手段 21・・・・・・・・・ロボット用位置決め兼搬送手段
22・・・・・・・・・スラットコンベヤp・・・・・
・・・・・・・グツシャ手段25.26・・・・・・・
・・トラバーサ21・・・・・・・・・フラッシングル
ームm・・・・・・・・・・・・乗移シスチージョン2
8a・・・・・・エア、カーテン 31・・・・・・・・・熱風乾燥炉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上流から順に、被塗車体の待機ステージと、ロボットを
    用いて被塗面全面を塗装する塗装ステージと、フラッシ
    ング兼待機ステージとを備える塗装ラインを複数列設置
    し、塗装ラインの上流域に臨んで被塗車体を該塗装ライ
    ンへ配分する配分手段と、塗装ラインの下流域に臨んで
    該塗装ラインからの塗装された車体を所定箇所へ搬送す
    る搬送手段と、前記所定箇所で車体を受取って連続搬送
    する別の搬送手段を内装した1基の乾燥炉を設けて構成
    したことを特徴とする自動車車体の塗装装置。
JP10528382A 1982-06-21 1982-06-21 自動車車体の塗装装置 Pending JPS58223458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10528382A JPS58223458A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 自動車車体の塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10528382A JPS58223458A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 自動車車体の塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223458A true JPS58223458A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14403343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10528382A Pending JPS58223458A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 自動車車体の塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223458A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111473A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd 塗料の重ね塗り方法及びその装置
US5681619A (en) * 1990-05-08 1997-10-28 Mazda Motor Corporation Method for coating in plural coating lines and drying in a single main drying oven
WO2007131660A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-22 Dürr Systems GmbH Beschichtungsanlage und zugehöriges betriebsverfahren
JP2015144979A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 塗装ライン

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111473A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd 塗料の重ね塗り方法及びその装置
US5681619A (en) * 1990-05-08 1997-10-28 Mazda Motor Corporation Method for coating in plural coating lines and drying in a single main drying oven
WO2007131660A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-22 Dürr Systems GmbH Beschichtungsanlage und zugehöriges betriebsverfahren
JP2009536872A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コーティング設備およびコーティング設備の作動方法
US8794174B2 (en) 2006-05-12 2014-08-05 Durr Systems Gmbh Coating installation and associated operating method
JP2014168776A (ja) * 2006-05-12 2014-09-18 Durr Systems Gmbh コーティング設備およびコーティング設備の作動方法
EP2018230B1 (de) 2006-05-12 2015-09-16 Dürr Systems GmbH Beschichtungsanlage und zugehöriges betriebsverfahren
JP2015144979A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 塗装ライン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946486B2 (ja) コーティング設備およびコーティング設備の作動方法
JP4262605B2 (ja) 産業製品を組み立てるための組立工場
US4768462A (en) Automatic spray coating apparatus
CN101448576B (zh) 涂覆装置以及相关操作方法
JPS58223458A (ja) 自動車車体の塗装装置
JPS6025565A (ja) 自動吹き付け塗装方法及びその塗装装置
DE19927105A1 (de) Verfahren und Einrichtungen zum Aufbringen von Folien auf Wandabschnitte einer Fahrzeugkarosserie
JPS6231987B2 (ja)
JPS5910367A (ja) 塗装ブ−ス装置
CN210935595U (zh) 网架连杆自动喷涂烘干生产系统
JP2000167451A (ja) 自動車塗装システム
CN215390150U (zh) 一种喷涂车间用上料输送系统
US20060068117A1 (en) Method for coating, especially painting, objects
KR102475526B1 (ko) 자동 페인팅 시스템의 대차 이송장치
KR102475531B1 (ko) 자동 페인팅 시스템용 대차의 건조로 내부 이송장치
CN110355035B (zh) 一种网架连杆自动喷涂烘干生产系统的使用方法
JPH0779978B2 (ja) 塗装装置
JPH0356267Y2 (ja)
JPS5976570A (ja) 静電塗装方法及びその装置
JPS63270572A (ja) 塗装ブ−ス
KR20010048391A (ko) 상도 도장라인의 차량 운송장치
JP3658955B2 (ja) ワークの生産方法
JPS58131162A (ja) 塗装ロボツト
JP2611477B2 (ja) 車体の塗装方法
JPH0731925A (ja) 塗装室の情報認識システム