JPS58223358A - 半導体整流装置 - Google Patents

半導体整流装置

Info

Publication number
JPS58223358A
JPS58223358A JP57106312A JP10631282A JPS58223358A JP S58223358 A JPS58223358 A JP S58223358A JP 57106312 A JP57106312 A JP 57106312A JP 10631282 A JP10631282 A JP 10631282A JP S58223358 A JPS58223358 A JP S58223358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifier
conductor
component part
stack
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57106312A
Other languages
English (en)
Inventor
Tachio Kawasaki
川崎 太刀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP57106312A priority Critical patent/JPS58223358A/ja
Publication of JPS58223358A publication Critical patent/JPS58223358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、構成部品の製作および組立の能率と安全性
が高い半導体整流装置に関する。
一般に、この棟の装置は、整流器箱の中に整流回路構成
部を主体として各種の補助機能構成部が機械的、電気的
に組立てられている。第1図および第2図は、従来の多
相半導体!1店、流装置の整流1器箱と内部構造の大要
を示したものであり、右“号1は整流器箱、2は該整流
器箱1内に所要個数収容された整流回路構成部であり、
補助機能構成部は図示を省略しである。整流回路4f/
−代部2の組立は、整流器箱1に設けであるコー下2段
の支持フレーム3.4に支持体5,6を固定して、該支
持体5゜6の間に、絶縁碍子7.8を介して、それぞれ
一対の整流素子11」導体10と保護ヒユーズ用導体1
2とを相聞バリア11を隔てて絶縁物((図示せず)を
挾んで対向させて垂直方向に平行に配置し、前記支持体
5,6相互に図示しない絶縁ボルトを締着してこれらの
部品を一体に結合し、然る後、整流素子用導体10の側
面に複数個の整流素子14を導電的に担持させ、保護ヒ
ユーズ用導体12の側面には、前記整流素子14と対応
する位置に保護ヒユーズ16をそれぞれ導電的に((1
持させて該保護ヒユーズ16と前記整流素子14との外
方端子相互を接続導体によって導電的に接続する。、1
゜記の組マL作業を整流器箱1の一方の端部からイ11
1方の端部に向って順次繰り返し行なったのち、正負一
対のWl流集重り9体1Bを整流器箱1の底部の支持フ
レーム15に絶縁支持してその端部の直流出力端子19
を整流器箱1の外部に引き出し、該直流集電導体1Bの
接続端子20を、前記保護ヒユーズ用導体12の接続端
子13に接続している。
上記のように、従来の半導体整流装首にあって−1、整
流回路構成部2の組立は、多数の構成部品を整流器箱1
の中で手作業によって取(=1けるものであるため、作
業能率が低下するたけでなく、整流器箱1の支持フレー
ム3,4に構成部品を取付ける必要があるため、整流器
箱1を予め製作したのちでなければ組立作業に着手する
ことができないという作業工程管理」−の問題があり、
さらに、整流器箱1には、照明灯21や換気ファン22
その他の附属部品、および保守点検用扉23が取付けで
あるため、整流器箱1自体の構造が複雑で、かつ内部の
作業空間が狭隘であり、これらの部品が11亭−物とな
って伯業能率の低下を助長するだけでなく、安全性をも
著しく l!Il害するという問題があった。
この発明は、上記の問題を解決するためになされたもの
であり、装置の主要構成部品を整流回路構成部、簡易フ
レーム、および’lj’j流器箱とし、簡易フレームに
整流回路(構成部と補助機能(苗代部とを糾込んだもの
を整流器箱に収容するようにして、構成部品の製作およ
び組立の作業能率と安全性とを高くすることを目的とす
る。
以下、この発明の実施例について、図面を参照して説明
する。
第3図および第4図は、この発明の留1成部品とその組
立順序を示したものである。同図において、’(r]’
−330は整流スタック、50は簡易フレーム、100
は整流器箱をそれぞれ示]7、これらが主要構成部品と
なっている。
整流スタック30ば、第3図aに示すように、相聞バリ
ア31を隔てて一郊]の支持体32.33を対向させて
2列車行に配置し、相聞バリア31と支持体32.33
との間に、それぞれ同一(、、l、+7成の整流回路を
配設して一体のユニット構造と1〜たものである(同図
には相聞バリア31の一方の側1Tiiのりを示す)。
支持体32.33はガラス繊維強化プラスチック等の絶
縁桐材から成り、この支持体32.33と相聞バリア3
1との間に、それぞれ一対の整流素子用導体34と保護
ヒユーズ用導体36とを対向させて該支持体32.33
と直交する方向に平行に配設し、該整流素子用導体34
と保護ヒユーズ用導体36との内側面と相聞バリア31
との間には、図示しない絶縁物を介在させ、整流素子用
導体34と保護ヒユーズ用導体36との外側面は、前記
支持体32.33の側面に直接接触させた状態として支
持体32.33相互間に絶縁ポル)38.39を締着し
て、支持体32゜33によって整流素子用導体34.保
護ヒユーズ用導体36および相聞バリア31が一体に固
定されている。さらに、対向する整流素子用導体34お
よび保護ヒューズ用導体36相互間にも絶縁ボルト40
が締着しである。
上記−りの整流素子用導体34の側方には、該導体34
の外側に折曲させて成形した交流側接続端子35を突設
して該接続端子35 :Hl ’50間隔を間隔@42
によって保持している。また、−χ・1の保護ヒユーズ
用導体36の一方の端部は、相間ノ(リア31の端縁よ
りも突出して直流側接続&1iri子37となっている
この整流素子用導体34の側面の対向する位置には、そ
れぞれ複数個の整流素子44が導電的に担持されており
、また、保護ヒユーズ用導体36の側面の前記整流素子
44に対応する位置には、保護ヒユーズ46が導電的に
担持されていて、これらの整流素子44と保護ヒユーズ
4.6との外方端子は、接続導体47を介して導電的に
接続しである。図中の符号45は、整流素子44を整流
素子用導体34に加圧接角虫させるための締付金具であ
り、整流素子用導体34の長さ方向に対して一定の傾斜
角度をもたせて取付けである。
簡易フレーム50は、第3図Cに示すように、型鋼を組
合わせて直方体に成形しである。同図は、装置組ヴ時の
便宜上、横倒させた状態を示しているが、その幅と高さ
は、これに対応する整流スタツク30の幅と高さとに応
じて適宜選定し、その長さく同図にxg’ t、て垂直
方向)は、所要個数の整流スタックに整流スタック相方
間の所要ピンチをiJuえた必(D iν小限の用法と
する。
整l′A↑器箱100は、第4図に示すように、簡易フ
レーム50の外形寸法に若干の余裕をもた1士だ大きさ
に成形し、」1蓋101は着脱自在に取付けるJ:うに
している。91号102は保守点検用扉。
103は輸送用L11耳である。整流器箱100の内部
には、照明灯104.暖房用ヒータ105.サージ吸収
装置106を取付けているが、整流スタック取付用の支
持フレームは設けていない。
1−記の構成部品を用いて半導体整流装置を組立てると
きは、まず、第:3図に示すように、簡易フレーム50
を架台55上に横倒させた状態にして載置し、整流スタ
ック30も同様に横向きにした状態にしてワイヤロープ
60で吊」二げて簡易フレー7.50内に降下し、整流
スタック30の支持体32.33に設けであるボルト孔
48.49にボルトを締?−Y l−て簡易フレーム5
0に取付ける。このようにして、所要個数の整流スタッ
ク30を順次、所定のピッチでm)易フレーム50に糾
1・1ける。
これによって、整流スタック30が簡し)フレーム50
に対して絶縁支持されることになる。整流スタック30
の支持体32.33が絶縁物であるから、別に絶縁碍子
を用いる必要はない。
次いで、第:3図1)に示す直流集電導体70(11″
負−列)をワイヤロープ80で111降して、簡易フレ
ーム50の1氏部に長さ方向に配設して、簡易フレーム
50の底部支持台51に絶縁ボルト73を介して絶縁支
持し、(第4図参照)、該直流集電導体70の接続端子
71をそれぞれ前記整流スタック30の一対の保護ヒユ
ーズ用導体36の接続端子37に接続する。
」1記作業と平行1〜で、その他の補助機能構成部の各
構成部品(図示せず)を簡易フレーム50に組付けて整
流スタック30との配線作業を行なう。
整流スタック30の整流素子用導体34、および保護ヒ
ユーズ用導体36の内部に液体通路を設けて液冷導体と
している場合には、第4図に示すように、簡易フレーム
50に冷却液用導管90を■1■伺けて前記各導体34
.36の液体通路との配管作業を行なう。
このようにして、整流回路構成部と補助機能構成部とが
組込まれた簡易フレーム50は、第4図に示すように、
その早耳53にワイヤロープ110を連結して垂直状態
にして吊上け、整流器箱100の上蓋101を取外した
」一部空間から整流器箱100内に1■、(降して収容
したのら、上蓋101を取付ける。
以上説明したように、この発明は、半導体整流装置の整
流回路構成部が一体のユニットとなった整流スタックと
直流集電導体とからなり、この整流回路構成部と簡易フ
レームと整流器箱とを半導体整流装置の主要構成部品と
している。したがって、この発明によれば、これらの構
成部品は各別に棚幅化したものを設計、製作することが
可能となり、それぞれの部門における工程の単純化に伴
って、設計、製作時間が短縮し、作業能率が向上するこ
とになる。
また、この発明によれば、整流回路構成部および補助機
能構成部の各部品は、整流器箱とは別体の簡易フレーム
に収付けて機械的組立、および電気的接続を行なうこと
ができるから、構成部品の組立作業に当っては、整流器
箱を必要とせず、作業空間を十分に確保することができ
て、組立作業が終了した段階で簡易フレームを整流器箱
に収容した後の作業がきわめて少なくなることと相まっ
て、組立作業においても作業能率が高くなるだけでなく
、障害物の多い整流器箱内での作業が殆んどなくなるた
め、安全性も大幅に向」−するという効果が得られる。
この発明は、」1記実施例で説明しだ液冷式半導体整流
装置に限らず、風冷式半導体整流装置についても同様の
構1戊とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ従来の半導体整流装置
の正面図および側面図、第3図は、この発明の構成部品
の実施例を示し、同図aは整流スタックの側面図、同図
i)は直流集i1j 4体の斜視図、同図Cは簡易フレ
ームの側面図、第4図は、この発明の簡易フレームの収
容時の状態を示す側面図である。 30・・・整流スタック、31・・・相聞バリア、32
゜33・・・支持体、34・・・整流素子用導体、35
1.交流側接続端子、36・・・保護ヒユーズ用導体、
3711.直流側接続端子、44・・・整流素子、46
・・保護ヒユーズ、50・・・簡易フレーム、70・・
・直流集電導体、90・・・冷却液用導管、100・・
・整流型箱特許出願人  富士電機製造株式会社 代理人 弁理士  森    哲  也弁理士  内 
 藤 嘉  昭 弁理士  清  水    正 11− 第1因 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  整流回路構成部、補助機能構成部、簡易フレ
    ームおよび整流器箱から成り、前記整流回路+〃1成部
    代部助機能構成部とが絶縁支持されて機械的および電気
    的に組込まれた簡易フレームを整流器箱に収容してなる
    半導体整流装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、整流
    回路構成部が複数個数の整流スタックと該整流スタック
    の直流側接続端子に導電的に接続された直流集電導体と
    から構成されている半導体整流装置。
JP57106312A 1982-06-21 1982-06-21 半導体整流装置 Pending JPS58223358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57106312A JPS58223358A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 半導体整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57106312A JPS58223358A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 半導体整流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223358A true JPS58223358A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14430466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57106312A Pending JPS58223358A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 半導体整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223358A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0180877A2 (en) Photovoltaic cell array with light concentrating device
US4015173A (en) Support for mounting the electronic components of a single phase unit for an inverter
US2999971A (en) Power current rectifier with semiconducting rectifier units
JP3664056B2 (ja) 系統連系電力変換器
CN114830355A (zh) 用于光伏模块的框架
JPS58223358A (ja) 半導体整流装置
CN204257409U (zh) 变频器的电容组件和变频器
US6274811B2 (en) Conduit box assembly for large electric motor
JP3512457B2 (ja) 電力変換装置
JPS5850029B2 (ja) サイリスタ変換器
US3579044A (en) Unit substation with transformer and control compartments
JPS6026557Y2 (ja) 直流電源装置
JP2564267B2 (ja) インバ−タ装置
CN217182562U (zh) 一种卡接式电力金具接线端子
JPH01186176A (ja) トランジスタインバータ装置
CN219917697U (zh) 一种单个载流连接器及并网系统
JPS6230460Y2 (ja)
US3151924A (en) Meter socket assemblies
CN214153491U (zh) 一种具有防噪音功能的高低压开关柜
CN215343858U (zh) 一种山区线路防雷装置
CN214626046U (zh) 一种散热便于安装元器件的弱电箱
JPS6114314Y2 (ja)
JPS619168A (ja) 交直変換器
CN117595616A (zh) 一种新型逆变器
SU1599940A1 (ru) Вводное устройство электрической машины с присоединенным подводом