JPS58222951A - 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置 - Google Patents

気化器のパ−コレ−シヨン防止装置

Info

Publication number
JPS58222951A
JPS58222951A JP10576482A JP10576482A JPS58222951A JP S58222951 A JPS58222951 A JP S58222951A JP 10576482 A JP10576482 A JP 10576482A JP 10576482 A JP10576482 A JP 10576482A JP S58222951 A JPS58222951 A JP S58222951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
negative pressure
fuel
air
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10576482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shibano
柴野 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP10576482A priority Critical patent/JPS58222951A/ja
Publication of JPS58222951A publication Critical patent/JPS58222951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M5/00Float-controlled apparatus for maintaining a constant fuel level
    • F02M5/10Float-controlled apparatus for maintaining a constant fuel level having means for preventing vapour lock, e.g. insulated float chambers or forced fuel circulation through float chamber with engine stopped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両内燃機関の気化器において高温時、フロ
ート室内で多量に燃料蒸気が発生することによるパーコ
レーションの防止装置に関し、特に機関始動直後の運転
に対処したものに関する。
夏期等の高温下では、機関等により気化器において常に
一定の燃料を貯留するフロート室が熱せられる状態にな
り、高速で運転される場合はフロー:・室の燃料の出入
が激しいため、燃料はフ1]−1〜室内で熱住られる間
がなく、パーコレーション等の不具合を生じない。これ
に対しアイドリング及び低速走行時には、燃料がフロー
ト室内にとどまる時間が比較的長いため、熱せられて温
度が上昇し、多聞の燃料蒸気を生じる。そしてアイドリ
ンク運転時では、燃料蒸気が混合気通路にしみ出て過m
混合気になることによる運転1不良、低速走行では蒸気
の気泡が燃料通路を塞いでメインノズル等からの燃料の
出方が間欠的になることによる走行不良を生じる等のパ
ーコレーションやベーパロック等の問題があった。
ところで従来かかるパーコレーション防止対策としては
、遮熱板、インシュレータにより機関本体から気化器へ
の輻射熱、伝導漁を遮断したり、冷却ファンにJ:り気
化器を冷却して、気化器フロー1へ室の温度上昇を抑制
するという方法が用いられている。しかるに、近年車体
の形状が空気抵抗を考慮した無駄のないものにされ、又
、フロントエンジン・フロートドライブ方式の車の採用
でエンジンルーム内の部品点数が非常に多くなって来て
おり、このためエンジンルーム内は余裕が少なくて通風
性を確保し難く、上述の遮熱板等の効果も減じて、パー
コレーションを生じ易い傾向にある。 本発明はこのよ
うな事情に鑑み、従来のように気化器フ1コート室の温
度上昇を抑制するという間接的な燃料調度の上昇防止で
なく、燃料の気化に際して生じる吸熱効果を利用して直
接的に燃F!A温度の低下を図り、特に機関始動直後、
迅速に行い得るようにした気化器のパーコレーション防
止装置を提供することを目的とする。
この目的のため本発明にJ:る装@(ま、フロート室が
エアベントパイプによりベンチュリ上流側の空気通路に
連通している点に着目し、このエアベントパイプと負圧
作動式開閉弁を有する吸入通路により、フロート室を経
たもう1つの空気吸入系路を構成し、パーコレーション
を生じ易い状況では吸入管負圧により開閉弁を開いてフ
ロート室への空気の導入を図り、この場合に機関始動直
後においては大ぎい吸入管負圧により上記負圧操作系を
利用してフロート室の排気を行うことで、機関始動直後
のアイドリング及び低速走行時、フロート室に空気の流
れを生じさせてその内部の燃料の気化を促し燃料自体の
熱を気化熱として奪い、燃$’l tfA度を迅速に低
下して燃料蒸気の発生を抑えることを特徴とするもので
ある。
尚、本発明のようにフロート室をエアベン1ヘパイブ以
外の手段により大気に連通させた点に関し、従来例えば
実開昭51−32332号公報の先行技術があるが、こ
れは高速時、フロート室がエアベントパイプにより負圧
化して燃料の吸い出しが悪化するのを防ぐため、かかる
高速時のみフロート室を大気に連通ずるもので、本発明
とは技術思想が全    □く異へり、動作1作用効果
も異なる。
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき具体的に
説明すると、図において符号1は気化器、2は吸入管、
3はフローlへ室であり、フロート室3には)1]−1
〜4と連動づ゛る針弁5が設けられ、燃料ポンプ6にj
;り圧送される燃料が鉛片5の開閉によりフロー1−室
3内に常に一定のレベル貯溜されるようにしである。ま
た、符号7は小ベンチ]す、8は大ベンチコリ、9はス
ロットル弁であり、上記フロート室3の燃料は燃料通路
10を介し小ベンチコリアのメインノズル11等から吸
い出される。更に、ベンチュリ7.8の上流側の空気通
路12がエアペン1−パイプ13によりフロート室3に
連通して両者の圧力を同一にし、■アクリーチ14の目
詰りの際の混合気の過濃化を防ぐようになっている。
このような構成において、先端にエアクリーナ15を、
途中に負圧作動式開閉弁16を有する吸入通路17が7
1−+ −1−室3内の油面上部に連設され、こうして
この吸入通路17からフロート室3.エアベン1〜パイ
プ13を経て空気通路12に至るもう1つの空気吸入系
路18が構成される。一方、上記開閉弁16の操作系と
してその負圧室16aが負圧通路19を介して吸入管2
に連通され、この負圧通路19の途中に負圧室16aを
吸入管2又は人気に連通ずる三方切換弁20が介設され
る。そしてこの切換弁20のソレノイド20aがバッテ
リ21、及び例えば気化器壁面に取付Gプられてパーコ
レーションを生じ易い所定の高温になるとオンする温度
スイッチ22に電気的に接続され、湿度スイッチ22が
オンする場合にはソレノイド20aの通電により吸入管
2の吸入管負圧を開閉弁1Gの負圧室16aに作用する
にうになっている。ここで、高速時にはパーコレーショ
ンが生じなく、このとぎ吸入管負圧は小さいことから、
このような小さい吸入管負圧では開閉弁1Gが間かない
ようにスプリング16bの力が設定しである。
ところで機関始動直後のアイドリンク運転時には、開閉
弁16が開いても空気通路12は略大気圧になっている
ので空気吸入系路18を流れる空気は非常に少ない。そ
こでこれに対する対策として、負圧通路19の三方切換
弁20下流側とフロート室3内の油面上部が排出通路2
3により連通し、吸入管負圧と共にそれによる開閉弁1
6の操作系を利用してフロー1−室3に空気の流れを生
じるようになっている。そして、この場合の作用をアイ
ドリング運転時に限定づるため、排出通路23にアイド
リング運転時のJ:うむ大きい吸入管負圧の場合のみイ
の負圧がフロー1〜室3側に及ぶような絞り24が設(
プである。
このJ:うに構成されることから、気化器壁面温度が低
くパーコレーションを生じる恐れがない場合には、温度
スイッチ22がA)して三方切換弁20は開閉弁16の
負圧室16aを大気に連通することで、イの開閉弁16
が閉じる。
また、パーコレーションを生じ易い状況にあって温度ス
イッチ22の動作により、三方切換弁20が−に2負圧
室16aに吸入管負圧を導入する場合で、高速時のよう
な吸入管負圧が′□小さいときは開閉弁16が閉じ、こ
れにJ:リフロート室3は従来と同様にエアベントパイ
プ13により気化器内部の空気通路12とのみ連通した
状態になる。
一方、−F述のパーコレーションを生じ易い状況でアイ
ドリンク運転又は低速走行される場合は、吸入管負圧が
増大することにより開閉弁16が開き、空気の吸入系が
エアクリーナ14と、フロート室3を軽た空気吸入系路
18との2系統になる。
ここで機関始動直後のアイドリング運転時には、スロッ
トル弁9が略全閉して空気通路12は略大気圧になって
おり、これによる吸気作用は非常に少ない。しかるにこ
の場合に吸入管負圧が大きく、この負圧が排出通路23
.絞り24を経てフ「l−ト室3に作用することで、■
アクリーチ15から吸入通路17.フロート室3.排出
通路23.負圧通路19を経て吸入管2に空気が流れる
。そこで、フロー1へ室3ではこの空気流により停車中
に溜っていた燃料蒸気が排出され、更に内部の雰囲気が
不飽和状態になって燃料の表面の気化が促進されて、こ
のときの気化熱によりその燃料表面温度が直接的に低下
する。すると、燃料全体が温度差により対流   1゛
′:を起こして自己冷却が急速に進み、こうして短時間
のうちに燃料蒸気の排出のみならず燃料蒸気の発生が抑
えられる。
次いで低速走行時には、スロワ1〜ル弁9が聞くことで
吸入管負圧は小さくなるため、その負圧は絞り24にJ
:リフロート室3側へは及ばなくなって排出通路23に
よる吸気作用をしなくなる。従って、開閉弁1Gは負圧
室16aの負圧が人気にリークされないで、聞いた状態
に保持される。一方、スロットル弁9が開いてその上流
側の空気通路12に機関吸入負圧が作用するため、これ
により空気吸入系路18からも吸気されてフロート室3
を空気が流れるJ、うになり、1述と同様に燃料の気化
によるその自己冷却、即ち燃料蒸気の発生が抑制される
のである。
以上の説明から明らかなように本発明によると、フロー
ト室3内に空気を流しその雰囲気を不飽和状態にして燃
料の気化を促し、このときの吸熱効果により直接的に燃
料温度を下げて燃料蒸気の発生を抑制するので、効果が
大ぎく、エンジンルームの広狭等に影響されない。エア
クリーナ14とは別にエアベントパイプ13を利用して
フロー]・室3を経た空気吸入系路18を付加した点が
構造の主体になっており、フロー室3の気化燃料も吸気
されて燃焼に供されるので、燃料の無駄、大気汚染の問
題がなく、更に混合気空燃比の変動も少ない。
パーコレジョンを生じる恐れのない場合は従来と同様に
フロートv3における空気流はないので、燃料の冷え過
ぎ、油面変動による不具合を生じない。
更に高温時の機関始動直後は、停車中において既に発生
していた燃料蒸気も含まれることもあってパーコレーシ
ョンの影響が大きいが、このとき上記空気吸入系路18
の一部と吸入管負圧を利用した排出系によりフロート室
3に強制的に空気が流れ、溜っていた燃料蒸気の排出と
新たな燃料蒸気の発生抑制が積極的に行われるので、か
かる始動直後の運転性が非常に良くなる。また、この場
合の排出系が始動直後のアイドリング運転では吸入管負
圧が大きいことを利用して、空気吸入系路18の開閉弁
16の操作系に組込まれているので、構造が簡単である
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による装置の一実施例を示す構成図である
。 1・・・気化器、2・・・吸入管、3・・・フlコート
室、4・・・フロー1−15・・・鉛片、6・・・燃料
ポンプ、7.・、小ベンチコ1ハ8・・・大ベンチユリ
、9・・・スロットル弁、10・・・燃料通路、11・
・・メインノズル、12・・・空気通路、13・・・■
アベン1−パイプ、14.15・・・エアクリーナ、1
G・・・・・・開閉弁、16a・・・負圧室、16b・
・・スプリング、17・・・吸入通路、18・・・空気
吸入系路、19・・・負圧通路、20・・・三方切換弁
、20a・・・ソレノイド、21・・・バッテリ、22
・・・温度スイッチ、23川排出通路、24・・・絞り
。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 淳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベンチュリ」−流側の空気通路でエアクリーナの下流側
    に、大気と連通する吸入通路を該空気通路と独立して設
    け、該吸入通路からフロート室、エアベントパイプを軽
    −C上記空気通路に至る空気吸入系路を構成し、上記吸
    入通路の途中に負圧作動式開閉弁を設け、該開閉弁の負
    圧室をパーコレーションの生じ易い場合に連通状態にな
    る三方切換弁を有する負圧通路を経て吸入管に連通し、
    該負圧通路の三方切換弁下流側と上記フロート室を排出
    通路により連通し、該排出通路にアイドリング時のよう
    な吸入管負圧の大ぎい場合にのみ連通状態にする絞りを
    設番ノたことを特徴とする気化器のパーコレーション防
    止装置。
JP10576482A 1982-06-18 1982-06-18 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置 Pending JPS58222951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10576482A JPS58222951A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10576482A JPS58222951A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58222951A true JPS58222951A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14416256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10576482A Pending JPS58222951A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222951A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626933B2 (ja) 燃料タンク
US4208989A (en) Water vapor injection system
US3827414A (en) Exhaust recirculation
JPS58222951A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS5877151A (ja) 気化器
JPS595866A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS58222952A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS58222954A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS597759A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS58222953A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JP2627396B2 (ja) 自動車用ディーゼルエンジンの水、メタノール吸入装置
JPS6231184B2 (ja)
TW550339B (en) Air vent apparatus in carburetor
US1746089A (en) Humidifier
JPS6341561Y2 (ja)
JPS58192953A (ja) 気化器
JPS58211555A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
US1128830A (en) Economizer for internal-combustion engines.
JPH0213742Y2 (ja)
JPH073214B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPH0137163Y2 (ja)
JPS5915658A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS58211556A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS5910375Y2 (ja) 燃料タンク内の蒸発燃料処理装置
JPS6042202Y2 (ja) 二連式気化器