JPS5822277Y2 - ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ

Info

Publication number
JPS5822277Y2
JPS5822277Y2 JP1975149467U JP14946775U JPS5822277Y2 JP S5822277 Y2 JPS5822277 Y2 JP S5822277Y2 JP 1975149467 U JP1975149467 U JP 1975149467U JP 14946775 U JP14946775 U JP 14946775U JP S5822277 Y2 JPS5822277 Y2 JP S5822277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
capstan
servo
phase
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975149467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5263411U (ja
Inventor
重田靖夫
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1975149467U priority Critical patent/JPS5822277Y2/ja
Publication of JPS5263411U publication Critical patent/JPS5263411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822277Y2 publication Critical patent/JPS5822277Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、キャプスタンスピードを定速時の整数倍とな
し、このスピードおよび位相サーボをロックした状態で
画像をモニタしうるごとくなし、もって、ビデオテープ
の編集点の決定を迅速かつ容易に行なわんとする、ビデ
オテープレコーダのキャプスタンサーボ回路に関する。
周知のごとく、ビデオテープレコーダによるビデオテー
プの編集点の決定は、既に記録したビデオテープの内容
を知るために再生状態となし、モニタしながら行う。
しかし、この場合には定速再生であるがため、作業能率
が悪い。
そこで、この編集点の決定を効率的に行うため、ビデオ
テープの走行速度を高くすることが考えられ、早送りま
たは半巻戻しのモード操作において、モニタすることも
ヘリカルスキャン形のビデオテープレコーダでは可能で
ある。
しかし、かかる早送り時のモード操作にかけるモニタで
は、再生したビデオ信号中に生ずるガイドバンドノイズ
により画像が流れる。
本考案は、このようにビデオテープの高速走行時にトけ
るモニタにおいても、上記のごとく画像の流れを□防止
し、モニタを容易にするため、上記高速走行時には、定
速再生時に釦けるキャプスタンの標準の回転速度の整数
(n)倍の回転速度にてキャプスタンモータを回転駆動
するとともに、速度サーボ用の周波数信号および位相サ
ーボ用のCTLパルスをそれぞれ−に周波数逓降するこ
とによって、定速再生時と同様のサーボループによって
、スピードサーボおよび位相サーボをロックするように
した新規な構成のビデオテープレコーダのキャプスタン
サーボ回路を提案する。
第1図は本考案の実施例を示す再生キャプスタンサーボ
回路をブロック図で示したもので、CTLパルスによる
位相サーボ系1と、キャプスタンFGパルスによるスピ
ードサーボ系2とからなる。
まず、位相サーボ系1においては、キャグスタンのスピ
ードがn倍(n−整数倍)になると、これに対応してC
TLパルス再生用ヘッド3に得られるパルス周期は、1
/n(したがってパルス周波数はn倍)となる。
再生CTLパルスは、CTLパルス用再生アンプ4を介
して分局カウンタ5に与えられ、ここでパルス周波数が
1/nに分周され、定速再生時における場合とほぼ同様
の周期のパルスに変換されて、パルスアンプ6を介して
、所要のデユーティをもって、モノマルチ7をたたき、
必要なデユーティ比のパルス波形をうる。
続いて、このモノマルチ7の出力は、ミラー積分回路8
において、台形波に形成されて、サンプリングゲート回
路9に供給され、ビデオ入力信号または内部から得た、
垂直同期信号により作動せしめたモノマルチ10から、
パルスアンプ11を介して、得た基準パルスでサンプリ
ングし、上記台形波と基準パルスが位相比較されて、サ
ンプリングホールド回路12を経てレベル誤差として検
出され、アンプ13を介して、上記スピードサーボ系2
のスライサ14に入力される。
一方、キャプスタンモータ15は、その駆動回路すなわ
ちDCアンプ24にn倍速駆動電圧が与えられることに
よりn倍速で回転し、ビデオテープを走行せしめるが、
この回転速度は回転位相検出ヘッドによって検出され、
その回転数に比例した周波数発生器の出力を、リミタ−
17にかけて矩形波が形成され、これが分周回路19を
経て1に分周されて得られる。
続いて、このパルスを微分回路20に加えてトリガパル
スを得、このトリガパルスにより、鋸歯状波発生回路2
1をトリガして、鋸歯状波を得る。
すなわち、上記周波数発生器16の周波数の変化は、上
記直流アンプ13を経た位相誤差出力と、上記スライサ
14において比較され、パルス幅変化として出力され、
パルスアンプ22および積分回路23を介して整流され
、電圧レベルの変化として、DCアンプ24を介してモ
ータに供給され、該モータの回転速度をn倍速の定速に
保持するごとく、サーボがかけられる。
すなわち、サーボループにかかる基準信号の周期が定速
再生時と同一になり、簡略な回路構成により、n倍速の
サーボが実現可能となる。
なお、上記キャプスタンの負荷が大幅に変動して、n倍
速するであろうDC電圧を加えたときに、n倍速付近に
ならずに、例えばn−1倍速付近と大きく変化してしま
うおそれがある。
かかる場合には、ディジタルカウンタによりカウントダ
ウンすれば、正確にn倍速を得ることができる。
さらに、上記キャプスタンモータの電源の接続を逆にす
ることによって、リバースモードにおけるキャプスタン
サーボの、スピードおよび位相のロックが同様に行える
以上のように、本考案は、キャプスタンモータの回転速
度に応じた周波数信号に基づいた速度誤差電圧によりキ
ャプスタンの回転速度の制御を行なう速度サーボループ
と、ビデオテープ上のCTLパルスと位相基準信号との
位相比較出力によりキャプスタンの回転位相の制御を行
なう位相サーボループとを上記キャプスタンモータの駆
動回路に設けたものにおいて、上記キャプスタンを標準
の回転速度の整数(nMの速度にて回転せしめるときに
、n倍速駆動電圧を上記駆動回路に与えてキャプスタン
モータをn倍速にて回転駆動するとともに、上記周波数
信号およびCTLパルスを周波数逓降回路にて上に周波
数逓降して上記キャプスタンの標準の回転駆動時と同じ
周波数に直すことにより、上記標準の回転駆動時と同一
のサーボループにて、速度サーボおよび位相サーボをロ
ックするように構成したことにより、n倍速におけるキ
ャプスタンサーボのスピードおよび位相をロックでき、
したがって、画像が流れるのを防止して、モニターを容
易ならしめ、もって編集点の決定を効率的に遂行できる
また、必要に応じ、トラッキング調整嫡子の操作により
、回転速度nの変化によって異った数あられれるガート
バンドノイズを、画面上の所定部位へ固定せしめうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の具体的回路をブロック図で示したもの
である。 1・・・位相サーボ回路、2・・・スピードサーボ回路
、3・・・CTL再生ヘッド、5,19・・・分周回路
、9・・・位相誤差比較回路、15・・・キャプスタン
モータ、16・・・回転位相検出回路、14・・・スピ
ード誤差比較回路、23・・・積分回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キャプスタンモータの回転速度に応じた周波数信号に基
    いた速度誤差電圧によりキャプスタンの回転速度の制御
    を行なう速度サーボループと、ビデオテープ上のCTL
    パルスと位相基準信号との位相比較出力によりキャプス
    タンの回転位相の制御を行なう位相サーボループとを上
    記キャプスタンモータの駆動回路に設けたものにおいて
    、上記キャプスタンを標準の回転速度の整an)倍の速
    度にて回転せしめるときに、n倍速駆動電圧を上記駆動
    回路に与えて上記キャプスタンモータをn倍速にて回転
    駆動するとともに、上記周波数信号およびCTLパルス
    を周波数逓降回路にて−に周波数逓降して上記キャプス
    タンの標準の回転駆動時と同じ周波数に直すことにより
    、上記標準の回転駆動時と同一のサーボループにて、速
    度サーボおよび位相サーボをロックするように構成した
    ビデオテープレコーダのキャプスタンサーボ回路。
JP1975149467U 1975-11-01 1975-11-01 ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ Expired JPS5822277Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975149467U JPS5822277Y2 (ja) 1975-11-01 1975-11-01 ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975149467U JPS5822277Y2 (ja) 1975-11-01 1975-11-01 ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5263411U JPS5263411U (ja) 1977-05-11
JPS5822277Y2 true JPS5822277Y2 (ja) 1983-05-12

Family

ID=28628945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975149467U Expired JPS5822277Y2 (ja) 1975-11-01 1975-11-01 ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822277Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135355A (en) * 1979-04-06 1980-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape run control system of rotating head type magnetic recording and reproducing device
JPS56166678A (en) * 1980-05-28 1981-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic video recording and reproducing device
JPS5786159A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic reproducing device
JPS5827483A (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置における記録媒体の走行速度制御方式
JPS6056027B2 (ja) * 1982-03-01 1985-12-07 株式会社東芝 磁気録画再生器のテ−プ走行速度制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50252A (ja) * 1973-04-12 1975-01-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50252A (ja) * 1973-04-12 1975-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5263411U (ja) 1977-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321983B2 (ja)
US4614985A (en) Recording/reproduced signal switching system for a 4-head type recording and reproducing apparatus
JPS5822277Y2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダノ キヤプスタンサ−ボカイロ
US4497459A (en) Tape drive control apparatus
US4605976A (en) Recording and/or reproducing system for a 4-head type recording and/or reproducing apparatus
US4539606A (en) Magnetic reproducing apparatus having a capstan servo circuit
US4428004A (en) Magnetic tape system for optimally reproducing still and slow motion video pictures
JPS59185736U (ja) 映像信号再生装置
JPH0132706B2 (ja)
JPS60254972A (ja) 磁気記録再生装置のスロ−再生動作制御方式
JP2538354B2 (ja) 磁気テ―プ駆動装置
JPS5812792B2 (ja) 映像信号の再生装置
JPS609931Y2 (ja) 磁気録画再生装置
GB1436240A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPS639272Y2 (ja)
JPS5965959A (ja) 磁気録画再生装置のテ−プ駆動装置
JPS6118391B2 (ja)
JPS6323717B2 (ja)
JPH0640373B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPS61144705A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS6286567A (ja) テ−プ速度制御装置
JPS6286980A (ja) 磁気記録再生装置におけるキヤプスタン位相制御方式
JPS6384207A (ja) Pll制御回路
JPS6325419B2 (ja)
JPS61190745A (ja) 磁気記録再生装置