JPS5822268B2 - 船舶甲板等の塗床方法 - Google Patents

船舶甲板等の塗床方法

Info

Publication number
JPS5822268B2
JPS5822268B2 JP54023392A JP2339279A JPS5822268B2 JP S5822268 B2 JPS5822268 B2 JP S5822268B2 JP 54023392 A JP54023392 A JP 54023392A JP 2339279 A JP2339279 A JP 2339279A JP S5822268 B2 JPS5822268 B2 JP S5822268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
film
steel plate
deck
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54023392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55116473A (en
Inventor
資郎 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP54023392A priority Critical patent/JPS5822268B2/ja
Publication of JPS55116473A publication Critical patent/JPS55116473A/ja
Publication of JPS5822268B2 publication Critical patent/JPS5822268B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は船舶甲板等の塗床方法に関するものである。
従来船舶の甲板の塗床は新造船及び改造、修理等を含め
一般に鋼板表面に生じる赤錆をサウンドブラスト工法や
グラインダー工法で除去し、かん゛すい石と二液硬化型
エポキシ樹脂を混合したもの(体積比6二1)を付着せ
しめる等して行っていた。
しかしこれらの塗床は比較的短期間で亀裂やそれによる
剥離が生じており、例えば北洋漁船等では3〜4回航海
漁労すると必ず部分剥離を生じ毎年塗替修理を行ってい
る。
このような剥離の原因は各種の荷役作業等で甲板表面に
衝撃が加わる上にサウンドブラスト工法やグラインダー
工法の結果残される鋼板表面の巣や小孔内への赤錆によ
り、塗膜下に赤錆が再発生すること及びそのだめに剥離
が生じ易い条件になること、さらに亀裂から塩水その他
の液体が浸透すること等にある。
また北洋海域での操業が零下15°C〜20℃位の気温
の中で行われる等の条件は、上記亀裂発生を一層助長す
ることになっている。
この発明はこれらの問題を解決する船舶甲板等の塗床方
法を提供せんとするもので、以下1実施例につき図面に
即して詳細に説明すると、第1図はこの発明による塗床
を船舶につき積層構造として模型的に示した拡大断面図
である。
この例においては塗床作業は概ね次のような工程で行う
(1)デツキ鋼板1と舷側鋼板20表面のごみ、油等の
付着物をシンナーで洗い流す等して清浄した後に既存船
の塗替修理等にあっては公知の任意の方法により旧塗膜
の除去を行う。
但し、新造船では旧塗膜の除去作業は不要である。
(2)次にデツキ鋼板1表面の錆び、黒皮を防錆ないし
次に形成する塗膜との密着を高める下地被膜に変換する
だめの下地処理を行う。
この下地処理は鋼板表面清掃又は旧塗膜除去後の塗床面
に「コロデスコート」 (登録商標以下同じ)なる薬液
を塗布し、一定時間(例えば10時間程度)放置後、そ
の表面を水洗いにより洗滌し、さらにその後自然乾燥又
は加熱して強制乾燥をして行う。
上記「コロデスコート」 (日本パーカーライジング株
式会社取扱い品)なる薬液は1.俗に「赤錆・黒錆変換
液」と称し、上述のように鋼板表面の酸化膜を化学変化
によって非酸化膜化若しくはその他の安定した塗料付着
に優れた下地(変換皮膜)3を提供するもので、具体的
にハ「コロデスコー)S101液J(タンニン酸系処理
液)等を使用した。
図示する変換皮膜3は例えば赤錆が化学変化した状態で
残っている残存層3aとその表面に形成された薬液層3
bとからなっている。
(3)次いで上記変換皮膜3の乾燥後その上面から二液
型エポキシ樹脂プライマーを塗布して塗膜4における下
地層4aを形成するとともに、この下地層4aが十分に
硬化しない状態で、その上から体積比に4の割合で混練
された二液型エポキシ樹脂と粒状のかんすい石(骨材)
との混線材を、厚さ約10〜15gに抑圧塗布して中層
4bを形成する。
(4)上記中層4bの表面に再度粒状のかんすい石を散
布して付着せしめて=定時間(例えば24〜36時間程
度)放置し、付着しない余分のかんすい石を掃き除いた
後、所望の色に着色した二液型エポキシ樹脂を刷毛等に
よって塗布して3表皮層4cを形成する。
(5)以上の如く形成した塗膜4の表皮層4cを乾燥さ
せた後、その表面に「トンプソンウォーターシール」(
登録商標)なる塗料を塗布して防水皮膜5を形成する。
この「トンプソンウォーターシール」 (日本特殊塗料
株式会社取扱製品)なる塗料はコンクリート、モルタル
仕上面の表面処理材として使用されているもので、有機
重合物と無機固体分よりなり、防水性、浸透性、耐劣化
性、防じん性等に優れたものである。
実3験に当り実際に使用されたものは「トンプソンウォ
ーターシール−11=201タイプ」である。
(6)防水皮膜5の形成によってデツキ鋼板1の塗床は
略完成するが、さらに最後にこの塗床と舷側鋼板2との
接触位置(コーナ一部分)に二液3型ウレタンシーリン
グ剤を用いてコーキング6を施し、鋼板のたわみや寒暖
差よる伸縮等の際この接点部分に生じる隙間から海水そ
の他の不純物が浸入して塗膜に悪影響を及はすのを防止
する。
以上の実施例を最も使用条件の厳しい北洋漁船の甲板に
応用した結果によれば、この発明は次のような具体的効
果を奏することが明らかになった。
1)塗床の前処理として、従来鋼板の塗面をサンドブラ
スト、グラインダー掛は等を行っていたが、この作業が
不要になって労力の大幅な節約になるばかりでなく、塗
膜と鋼板との間の赤錆; の発生が防止され、その結果
赤錆発生による塗膜の剥離が生じない。
2)従来のように鋼板と塗膜の間に特別な接着剤を塗布
する必要がなく、且つ塗膜の密着性が非常に優れたもの
となる。
3)かんすい石(骨材)に対する結合材としての樹脂(
二液硬化型エポキシ樹脂)の比を従来の体積比1/6か
ら174に増大させることにより樹脂と石の分離が防止
され、強化される。
舶 船舶の場合毎年少くとも1回以上多額の費用をかけ
て甲板の塗替を行う必要があったが、この発明によれば
塗床の剥離や風化、摩耗の度合が著しく低減される結果
、少くとも5〜10年は使用に耐えるので極めて経済的
である。
5)塗床表面がいつまでも平滑でしかも一定の弾力性が
あり滑りがない上、剥離による凹凸が生じないので船上
での作業が安全且つ高能率でできるほか、甲板の美観が
いつまでも保持できる。
なお上記実施例は船舶の甲板についてのみ示したが、水
を取扱う床面その他耐久性等が要求される床面について
はこの発明の方法による塗床方法が広く応用できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法による塗床を模型的に示した拡
大断面図である。 1:デツキ鋼板、2二舷側鋼板、3:変換皮膜、3a二
残存層、3b:薬液層、4:塗膜、4a:下地層、4b
二中層、4a二表皮層、5:防水皮膜、6ニコーキング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 予め表面のごみ、油等の付着物を除去する清掃処理
    を行った鋼板の塗面に、タンニン酸系処理液からなる赤
    錆・黒錆変換液を塗布して鋼板表面の酸化膜等を安定し
    た且つ塗料付着性に優れた変換皮膜に形成し一定時間経
    過後これを洗滌乾燥せしめる下地処理を行い、次いでそ
    の上に二液型エポキシ樹脂と、二液型エポキシ樹脂及び
    粒状の骨材とを混練してなる混線材を順次塗布して一定
    厚みの塗膜を形成し、さらに該塗膜の表面に有機重合物
    と無機固体分よりなる防水塗料を塗布して防水皮膜を形
    成することを特徴とする船舶甲板等の塗床方法。
JP54023392A 1979-03-02 1979-03-02 船舶甲板等の塗床方法 Expired JPS5822268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54023392A JPS5822268B2 (ja) 1979-03-02 1979-03-02 船舶甲板等の塗床方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54023392A JPS5822268B2 (ja) 1979-03-02 1979-03-02 船舶甲板等の塗床方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55116473A JPS55116473A (en) 1980-09-08
JPS5822268B2 true JPS5822268B2 (ja) 1983-05-07

Family

ID=12109228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54023392A Expired JPS5822268B2 (ja) 1979-03-02 1979-03-02 船舶甲板等の塗床方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822268B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265169U (ja) * 1985-10-14 1987-04-22

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106001A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 オガワ産業株式会社 鉄道レ−ルの締結装置及びそのライニング方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286431A (en) * 1975-10-14 1977-07-18 Akzo Nv Metood of coating surface of steel in water

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286431A (en) * 1975-10-14 1977-07-18 Akzo Nv Metood of coating surface of steel in water

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265169U (ja) * 1985-10-14 1987-04-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55116473A (en) 1980-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1699885B1 (en) A marine anti-bio-fouling coating and a method of applying the coating
US4071380A (en) Method for treating oxidized steel surfaces
US5769019A (en) Protective covering for outdoor structures
US6048580A (en) Fouling release coating for marine vessels and method of application
JPS5822268B2 (ja) 船舶甲板等の塗床方法
JPS59500662A (ja) 水にさらされるボ−ト,艦船,浮標および他の構造物の汚損防止処理
US20100310879A1 (en) Skid resistant coating for metal surfaces and method of application
WO1988003465A1 (en) Process for producing corrosion-resistant concrete or mortar
Zero Surface preparation
JPS625833A (ja) 被覆層形成方法
USRE30771E (en) Method of protecting the hulls of marine vessels from fouling
US1138928A (en) Method of covering surfaces.
USRE29072E (en) Method of protecting the hulls of marine vessels from fouling
JPS6132076B2 (ja)
JPH0613108B2 (ja) 水中塗装下地処理方法
DE341856C (de) Verfahren zur Erzeugung eines glasurartigen, mineralischen UEberzugs auf Eisen auf kaltem Wege
JPS589708B2 (ja) 硝子フレ−クと耐蝕性樹脂とを含むコンパウンドのライニング方法
JPH0252550B2 (ja)
Williams Paint for Ships1
JPS62107167A (ja) 鉄筋コンクリ−トの補修方法
JPH073075B2 (ja) 港湾構造物の防食施工法及び防食パネル
JPS63231904A (ja) 耐蝕性のコンクリートまたはモルタル成形体の製造方法
JPS59100084A (ja) 船体外板等の防汚方法
JPH06233967A (ja) 着色重防食被覆鋼材
US7879447B2 (en) Underwater safety surface and method for preparing same