JPS58222580A - 発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路 - Google Patents

発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路

Info

Publication number
JPS58222580A
JPS58222580A JP57105866A JP10586682A JPS58222580A JP S58222580 A JPS58222580 A JP S58222580A JP 57105866 A JP57105866 A JP 57105866A JP 10586682 A JP10586682 A JP 10586682A JP S58222580 A JPS58222580 A JP S58222580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
laser diode
current
photooutput
phase input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57105866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530077B2 (ja
Inventor
Masayuki Yoshida
正幸 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP57105866A priority Critical patent/JPS58222580A/ja
Publication of JPS58222580A publication Critical patent/JPS58222580A/ja
Publication of JPH0530077B2 publication Critical patent/JPH0530077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators
    • H05B45/397Current mirror circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は発光機能を有するダイオードの光出力制御回
路に関し、特にレーザダイオードの光出力を一定に維持
する光出力制御回路に関する。
第1図はレーザダイオードの光出力制御回路の1例を示
す図であり、lがレーザダイオードであって駆動トラン
ジスタ2のコレクタ電流により駆動されろ。このレーザ
ダイオード1のレーザ出力を受光するいわゆるモニタダ
イオード3設けられており、このダイオード3に流れる
電流が抵抗R1により検出され電圧変換される。この電
圧は差動アンプ4の逆相入力となっており、その正相入
力には基準電圧■Rが印加されている。この差動アンプ
4の出力は、抵抗】t3.コンデンサC1からなるロー
パスフィルタ5を介して駆動アンプ601人力となって
いる。このアンプ6の出力によりトランジスタ2がベー
ス駆動される。尚、抵抗R2は差動アンプ4の帰還抵抗
であり、抵抗R4はトランジスタ2のエミッタ抵抗であ
る。
かかる構成で、先ず電源投入の瞬間ではレーザダイオー
ド】に電流が流れていないためにモニタダイオード3の
光電流は零となっている。従って、アンプ40入力は、
逆相側がO■、正相側が■Rであり出力電圧は正の電圧
となる。この出力電圧がフィルタ5により遅れて駆動ア
ンプ6の正相入力へ印加され、その結果レーザダイオー
ド1に電流が流れ始める。これによりレーザダイオード
1からレーザ光が発生されてモニタダイオード3に受光
され光電流が流れる。最終的には抵抗R1の両端電圧が
略■Rと同じ値となって回路は平衡状態となるのである
ここで、レーザダイオード1に流れる電流をID(mA
)、モニタダイオード3に流れる電流を■l(μA)と
し、これら各電流を求めると次式となる。
1 、 = A B (ID  1−th、 )   
     ・・(1)”o−(1+  %/R+)R2
/R4・・・(2)Aはモニタダイオード3の充電流感
度(pA/mW)。
■3はレーザダイオード1の変換ゲイン(mW/ml’
) 。
r−thはレーザダイオードのスレッシュホールド電流
(mA)である。これら(1)、(2)式より、I 、
 = (R2V、/R,、−R4Ith )/(R4/
AJ3+R,、)   ・・・(3)となる。この(3
)式で表わされる電流■、が一定になるように制御され
れば、レーザダイオード1の光出力P。は一定となる。
いま、(3)式中の各パラメータを定数とすれば、基準
電圧VR((より定まる一定の光出力に制御されること
が判る。
しかしながら、レーザダイオード1の電流lD対光出力
P。の特性は、第2図のように温度条件により羞しく変
化することから、スレッシュホールド電流I4Aも著し
く変化することになる。このxthは経時変化によって
も大きく変化することが知られており、よって、(3)
式の1.なる値はIthの温度変化や経時変化により大
きく変動することになる。
すなわち、第1図の回路では、レーザダイオード1の光
出力P。の目標値が温度や時間に伴って著しく変動し良
好な光制御特性を得ることは困難となっている。
具体的条件の下に、光出力の目標値に対応したモニタダ
イオード3の電流■1の変化を計算してみる。VR=0
.IV、R,=10にΩ、 R,2= 200 KΩ、
 R4= 20Ω、 A = 10 pA/mW 、 
B = I mW/mAとすれば、Ith、 = 45
.mAO時I、 = 5.44 /4A 、 1.、!
A = 30 mAの時I、 = 6.9 pk 、 
Ith= 15 mAの時I、 = 8.4 pAとな
る。
すなわち、I4Aが±15yxA変化すると、■1は±
21係変動し、よってレーザダイオード出力P。が±2
1チ変動することになる。抵抗R2の値を犬とすれば、
(3)式より判るように、その変動幅は減少するが差動
アンプ4の特性上抵抗R2の値を大とするには限界があ
る。
尚、第3図は第1図の回路を機能表現したブロック図で
あり、i/V 、V/Iは夫々電流−電圧変換、電圧−
電流変換の各機能を意味する。本発明の目的はレーザダ
イオードのスレッシュホールド電流の変動にもかかわら
ずダイオードの光出力を一定に維持し得る光出力制御回
路を提供することである。
本発明による発光機能を有するダイオードの光出力制御
回路は、光出力の制御目標値を決定するパラメータを当
該ダイオードの動作電流に応じて制御するようにしたこ
とを特徴としている。
以下に図面を用いて本発明を説明する。
第4図は本発明の実施例の回路図であり、第1図と同等
部分は同一符号により示されその説明は省略する。本例
では、レーザダイオード1に流れる動作電流■Dを検出
してこの電流に応じて差動アンプ4の正相入力である基
準電圧(第1図ではVR)を制御するようにしたもので
ある。そのために、差動アンプ7が設けられており、こ
の正相入力へ、トランジスタ2のエミッタ抵抗R4によ
る電圧が抵抗1%、 、 R6により分圧されて印加さ
れている。その逆相入力には基準電圧VR+が抵抗R8
を介して供給されている。このアンプ7の出力が差動ア
ンプ4の正相入力となっている。尚、抵抗R6に並列に
コンデンサC2が設けられており、アンプ7を含むフィ
ードバック系の特性を改善している。
差動アンプ7の出力電圧VRは、 VR= R4ID (1%e/(R5+ R6) ) 
((R? +Ra )/ R8)+ VRIR? / 
”s           ・・・(4)となる。ここ
で、(Eta/(R,+Re))((R7+Rs)/R
s)は定数であるからこれをKとおき、VR1”?/R
eをVR2とすれば(4)式は、 ■R=KR4■D+■R2・・・(5)と表わされる。
この(5)式を(3)式に代入すると、となり、(1)
式よりIth= ID−I、/ABであるから(6)式
は次式となる。
・・・(7) (7)式においてK −It、、/I(,2として■1
を求めれば、L −”+ VR2= VR+・馬/R’
s        ・・・(8)となる。
すなわち、モニタダイオード3の設定電流■、は(8)
式のように基準電圧■R3と抵抗R,、R8とによって
のみ決定され一定となるから、レーザダイオード1の光
出力の制御目標値を一定とすることが可能となる。
第5図は第4図の回路を機能的に表現したブロック図で
あり、レーザダイオードに流れる電流■Dに応じて光出
力目標値決定用パラメータVRをコントロールし、レー
ザダイオードのスレッシュボールド電流変動を打消すよ
うにしたものである。
第6図は本発明の他の実施例の回路図であり、第4図と
同等部分は同一符号により示されている。
本例ではレーザダイオード1に流れる電流IDを検出し
てこの電流に応じて、モニタダイオード3の電流変換用
抵抗R1の値をコントロールするようにしたものである
。そのために、差動アンプ7が設けられており、このア
ングアの正相入力に抵抗几。
の電圧が抵抗R,、R,6により分圧されて印加されて
おり、その逆相入力は抵抗R8を介して接地されている
。このアンプ7の出力により可変インピーダンス素子と
してのFET (電界効果トランジスタ)8のゲート電
圧が制御され、モニタダイオード3の負荷抵抗のインピ
ーダンスをコントロールスルようにしている。尚、FE
T sは他の可変インピーダンス素子を用い得る。
こうすることにより、(3)式におけるI4Aの変化を
馬の値により打ち消し、回路の目標電流■1を一定に維
持するものである。尚、第7図は第6図の回路の機能ブ
ロック図である。
第8図は本発明の別の実施例を示す1部回路図であり、
モニタダイオード3の負荷抵抗R1へ、抵抗R4(第6
図参照)による電圧に応じた電流をアンプ7によって注
入して、ItAの変化を打消すように11を補償し一定
化せんとするものである。
このように、本発明によればレーザダイオードのスレッ
シュホールド電流変化に応じてその光出力制御目標値を
一定になるようにその目標値決定パラメータをコントロ
ールしているので、光出力は常に一定に維持可能となる
尚、図示の各回路例はこれに限定されることなく種々の
改変が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光出力制御回路の例を示す図、第2図は
レーザダイオードの特性を示す図、第3図は第1図の回
路のブロック図、第4図は本発明の実施例の回路図、第
5図は第4図の回路のブロック図、第6図は本発明の他
の実施例の回路図、第7図は第6図のブロック図、第8
図は本発明の別の実施例の一部回路図である。 主要部分の符号の説明 1・・・レーザダイオード 2・・・駆動トランジスタ
3・・・モニタダイオード 4・・・差動アンプ■R・
・・基準電圧 R1・・・モニタダイオード負荷抵抗 出願人  パイオニア株式会社 代理人  弁理士 藤村元彦 応/121 巻4図 乳5V

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光機能を有するダイオードの光出力を一定に制御する
    光出力制御回路であって、前記光出力の制御目標値を決
    定するパラメータを前記ダイオードの動作電流に応じて
    制御するようにしたことを特徴とする光出力制御回路。
JP57105866A 1982-06-19 1982-06-19 発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路 Granted JPS58222580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105866A JPS58222580A (ja) 1982-06-19 1982-06-19 発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105866A JPS58222580A (ja) 1982-06-19 1982-06-19 発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58222580A true JPS58222580A (ja) 1983-12-24
JPH0530077B2 JPH0530077B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=14418879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57105866A Granted JPS58222580A (ja) 1982-06-19 1982-06-19 発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6044095A (en) * 1996-10-30 2000-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light emitting device drive circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105685A (en) * 1980-01-26 1981-08-22 Agency Of Ind Science & Technol Monitoring circuit for semiconductor luminous element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105685A (en) * 1980-01-26 1981-08-22 Agency Of Ind Science & Technol Monitoring circuit for semiconductor luminous element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6044095A (en) * 1996-10-30 2000-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light emitting device drive circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530077B2 (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001352125A (ja) Apc方式レーザダイオード駆動回路
US4207475A (en) Efficient bipolar regulated power supply
JPH08236850A (ja) 光学デバイスの発光制御装置
JPS58222580A (ja) 発光機能を有するダイオ−ドの光出力制御回路
AU708968B2 (en) Laser drive circuit
JPH10276048A (ja) オフセット補償回路
US4437070A (en) Amplifier arrangement whose overall gain is controllable by means of a control voltage
US4851759A (en) Unity-gain current-limiting circuit
JP2800225B2 (ja) 定電圧電源回路
JP3387974B2 (ja) 演算増幅回路
JPH06276037A (ja) オーディオ用パワーアンプ
JP2693853B2 (ja) 安定化電源回路
US6456162B1 (en) Operational amplifier with offset voltage centering, and low-voltage compatible
JPH0227622Y2 (ja)
JP2834337B2 (ja) 定電圧回路および電源回路
JPS6234464Y2 (ja)
JPH0319625B2 (ja)
JPS6048609A (ja) 自動レベル調整回路
JPS6313525Y2 (ja)
JPH0217803B2 (ja)
JPH05129706A (ja) 半導体レーザ駆動制御回路
JPS5829644Y2 (ja) 伝送回線の自動利得調整装置
JP3061832B2 (ja) 半導体レーザ制御装置
JPH01110786A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JP2638498B2 (ja) レーザ駆動回路