JPS58221796A - 電子装置付水中マスク - Google Patents

電子装置付水中マスク

Info

Publication number
JPS58221796A
JPS58221796A JP10362382A JP10362382A JPS58221796A JP S58221796 A JPS58221796 A JP S58221796A JP 10362382 A JP10362382 A JP 10362382A JP 10362382 A JP10362382 A JP 10362382A JP S58221796 A JPS58221796 A JP S58221796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electronic device
mask
alarm
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10362382A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Miyazawa
修 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10362382A priority Critical patent/JPS58221796A/ja
Publication of JPS58221796A publication Critical patent/JPS58221796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C11/32Decompression arrangements; Exercise equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C11/12Diving masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C11/12Diving masks
    • B63C2011/121Diving masks comprising integrated optical signalling means or displays for data or images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子装置を有する水中マスクに関する。
水中マスクは、水中忙潜る際に、物をはっきシ見るため
、また、海水や汚水から眼を保膿するために必要である
一方、水中で用いられる計測器には、時計、水深計、温
度計等があるが、いずれも携帯機器であシ、表示部分を
視野に持ち至らしめ、照射するととKよル、視覚にて認
識するものである。したがって、暗い水中で両手を使い
作業をしている場合には、計測器を持っていても見るこ
とは不可能にちかく、たとえ、計測器から危険を知らせ
る警報等が発っせられても危険から逃れ得ぬ恐れがあっ
た。
本発明は、かかる欠点を除去したもので、その目的は、
使用者に環境値等を容易に知らしめる電子装置を有する
水中マスクを提供するにある。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明にかかる電子装置のブロックダイヤグラ
ムであシ、1は、水深、温度等を検出するセンサ2、検
出回路3、デコーダ回路4からなる環境値検出回路、5
は表示駆動回路、6は表示装置、7は警報装置、8は計
時装置である。このような構成において上記センサ2は
環境値等の変化を電気的な変数として検出し、検出回路
3は電気信号に変換し、デコーダ回路4は該信号を処理
し、表示駆動回路5を介し、表示装置6に2水中マスク
内側に表示する。警報装置7は、上記デコーダ4の出力
が異常と見なされた時にアラーム音を発する。時計装置
8は、時刻や経過時間を計測すると共忙、各部の動作を
つかさどる働きをする。
第2図は、センサとして圧力により出力電圧が変化する
半導体圧力センサを用いた場合の構造例を図示したもの
であシ、水中マスク9のゴム枠上部に半導体圧力センサ
l()、自発光性の表示装置11、検出回路等の電子装
置12を設け、バッテリーパック14を、ストラップ1
5に設けたものである。ノズル13は、外圧を上記半導
体圧力センサ10に伝えるので、信号処理によシ、水深
を表示装置11にて示すことができる。したがって使用
者は破線のように視線をわずかに上部処向けるだけで水
深が読みとれる。また16は警報装置で、潜水時間や減
圧時間に対し、設定したしきい値にて警告表示と共にア
ラーム音を発する。
第3図は、温度センサ17、電子装置18、透過型液晶
パネルによる表示装置19、銀電池加、防水電池ぶた2
1を設け、温度表示をする構造例を図示したこのである
。透過型液晶パネルを、用いることにより、外部から入
射光があれば該パネルの表示を読みとれるため、消費電
流を大幅に減らし小形の銀電池を用いることができる。
尚、本発明によれば、環境値検出装置は上記の水深や水
温を検出するものに限らず、マスク内の酸素量や海水の
塩分や照度等を検出するものであっても良く、構成位置
は、水中マスクの側面やストラップ部分等でも良いので
、これらは上記構造例に限るものではない。
以上のように、本発明に・よれば、水中マスク九電子装
置を設け、環境値や時刻等を内側に表示することによシ
、使用者は作業をしながらでもその値を読みとることが
できるので、計測器のメリットを十分に生かせると共に
、警告も確実に認識せしめることができる。したがって
、使用・者の安全を保つ上で大ぎな効果をもたらすので
、本発明の意義は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる電子装置のブロックダ 。 イヤグラム。 第2図は本発明にかかる構造例、を示す図。 第3図は本発明Kかかる構造例を示す図。 1・・環境値検出装置 5・・表示駆動回路6・・表示
装置 7・・警報装置 8・・計時装置 10・・半導
体圧力センサ 11・・表示装置12・・電子装置 1
3・・ノズル 14・・バッテリパック 15・・スト
ラップ 16・・警報装置17・・温度センサ 18・
・電子装置 19・・表示装置 加・・銀電池 21・
・防水電池ぶた。 以   上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士最 上  務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも、水深等の環境値検出装置と、計時装置、及
    び、表示装置と、警報装置からなる電子装置を有するこ
    とを特徴とする水中マスク。
JP10362382A 1982-06-16 1982-06-16 電子装置付水中マスク Pending JPS58221796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362382A JPS58221796A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 電子装置付水中マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362382A JPS58221796A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 電子装置付水中マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221796A true JPS58221796A (ja) 1983-12-23

Family

ID=14358890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10362382A Pending JPS58221796A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 電子装置付水中マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221796A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502898A (ja) * 1987-03-03 1989-10-05 コクラン コンサルティング インコーポレイティド 潜水パラメーター表示装置
AU591804B2 (en) * 1987-03-03 1989-12-14 Cochran Consulting, Inc. A dive parameter indicating assembly
JPH02500216A (ja) * 1986-09-25 1990-01-25 バーチュアル ビジョン インコーポレーテッド スピードセンサと頭部装着型データ表示装置
JPH0282363U (ja) * 1988-12-14 1990-06-26
JPH0350599U (ja) * 1989-09-25 1991-05-16
JPH049166A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Shimadzu Corp 水中メガネ
JPH05246383A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Guran Bull-:Kk 表示部を有する潜水マスク
JP2014520707A (ja) * 2011-07-08 2014-08-25 ジュリアン モントーセ 水中個人用移動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158384A (en) * 1974-09-27 1976-05-21 Kinetronic Ind Inc Ekitaichunofukasa narabini ugokinikansurujohoohatsuseisurusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158384A (en) * 1974-09-27 1976-05-21 Kinetronic Ind Inc Ekitaichunofukasa narabini ugokinikansurujohoohatsuseisurusochi

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500216A (ja) * 1986-09-25 1990-01-25 バーチュアル ビジョン インコーポレーテッド スピードセンサと頭部装着型データ表示装置
JPH01502898A (ja) * 1987-03-03 1989-10-05 コクラン コンサルティング インコーポレイティド 潜水パラメーター表示装置
AU591804B2 (en) * 1987-03-03 1989-12-14 Cochran Consulting, Inc. A dive parameter indicating assembly
JPH0282363U (ja) * 1988-12-14 1990-06-26
JPH0350599U (ja) * 1989-09-25 1991-05-16
JPH049166A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Shimadzu Corp 水中メガネ
JPH05246383A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Guran Bull-:Kk 表示部を有する潜水マスク
JP2014520707A (ja) * 2011-07-08 2014-08-25 ジュリアン モントーセ 水中個人用移動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4820953A (en) Rate of ascent monitor using piezoelectric transducer
US5169236A (en) Digital spa thermometer
EP1293946B1 (en) Portable gas alarm device
JP5103169B2 (ja) 電子機器および表示制御方法
US9310272B2 (en) Electronic device provided with automatic leak detection means
CN100524101C (zh) 带有模拟显示的电子潜水表
US9488543B2 (en) Electronic device provided with automatic leak detection means
ATE76830T1 (de) Anzeigevorrichtung fuer tauchparameter.
US9766592B2 (en) Pressure sensor
FR2426282B1 (ja)
JPS58221796A (ja) 電子装置付水中マスク
FI91686B (fi) Instrumentti
US5760691A (en) Diving measuring device in particular a diving computer
CN207867235U (zh) 高度防水柄头及套管结构
JPS6362715B2 (ja)
TW202018459A (zh) 穿戴式裝置及其省電方法
JPS581752B2 (ja) ダイバ−ヨウデイジタルデンシドケイ
JP2009166751A (ja) 情報表示装置用ケース、及び、情報表示システム
JPH10141952A (ja) 水深計付き電子腕時計
JPS6112317Y2 (ja)
JPS6271890A (ja) 水深計付電子時計
KR200381636Y1 (ko) 손목시계
JP2870907B2 (ja) 水深計
JPH04258788A (ja) 水深計付電子機器
KR20080087938A (ko) 수중 라이트